あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 三島市

三島市役所新庁舎 「駐車場240台必要」 市議会答弁

 三島市は20日の市議会9月定例会一般質問で、建て替えを計画する市役所新庁舎の駐車場台数に関し、最低でも240台を確保する必要性を改めて説明した。これ以上の削減は「市民に不便をかける可能性が高い」とし、困難という。古長谷稔(改革みしま)、野村諒子(緑水会)、永田裕二(新風会)の3氏への答弁。
 人口規模を基に算出した必要台数は310台だったが、人口減やデジタル化などの社会情勢の変化を見据え、公用車台数を約2割縮減。現在地の北田町に建て替える場合の敷地規模やコスト増も考慮して算出した。人口が約1万人少ない島田市の新庁舎駐車場台数が258台である点も報告した。
 整備候補地2カ所のうち、現在地への建て替えは立体駐車場の整備や維持費に伴い、南二日町広場の移転整備よりもコストがかかるとの試算を市は示している。市議会が8月下旬に開催した市民との意見交換会では、社会情勢の変化を考慮し、駐車場台数を削減できないかとの意見が上がっていた。

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

三島市の記事一覧

他の追っかけを読む