あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 三島市

静岡人インタビュー「この人」 ライオンズクラブ国際協会334-C地区の地区ガバナーに就任 前田磨さん(三島市)

 静岡県内71クラブ、会員数2788人(7月時点)のライオンズクラブ(LC)の代表。三島市で建設会社を経営しながら、地元のまちづくりや地域活性化、子ども育成事業などに携わる。62歳。

前田磨さん
前田磨さん

 ―就任した感想は。
 「7月の国際大会で正式就任し、感動とともに重責を感じた。刻々と変化変容する時代のニーズを的確に捉え、さまざまな環境に順応し、より一層積極的に奉仕活動へ取り組みたい。基本方針には①会員増強・クラブの強化②変革への順応・支援③笑顔あふれる奉仕活動④会員の資質向上・満足度アップ―を掲げた」
 ―特に力を入れたい活動は。
 「女性会員を増やしたい。県内クラブは女性会員が圧倒的に少ない。世界で134万人いるLCの本年度国際会長は女性が務めている。多様性の大切さが叫ばれる中、女性の目線や感覚は必須だと思う」
 ―LCなど社会奉仕団体が存在する意義は。
 「人は誰しも多くの人の縁や支援で生きている。経済的に大変だった高校時代や30年以上前に起業した時も多くの縁をいただいた。恩返しと言うとおこがましいが、自分にできることは積極的に取り組みたい。二宮尊徳が説いた、たらいの水の例え話のように、人のために行動することで自分に返ってくるのが世の中の常ではないか」
 ―県内LCの課題は何か。
 「どの組織も年々会員数が減っている昨今、各クラブが抱える諸問題に対応し、さまざまな活動を盛り上げたい。会員の高齢化が進む中、女性会員や若い会員の入会で組織活性化を図る。国内外の貧困や災害などにも支援を広げ、多くの人々の笑顔につなげたい」
 (三島支局・岡田拓也)

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

三島市の記事一覧

他の追っかけを読む