三嶋大祭り「予定通り開催」 15~17日
三島市の夏を彩る風物詩「三嶋大祭り」が15日、三嶋大社を拠点に市中心部で開幕する。台風7号の影響が懸念される中、実行委員会は14日、臨時役員会を開き「予定通り開催する」と決定した。

今後、市内に大雨や暴風警報が出た場合は、改めて協議する。開催に関する変更がある場合は大祭りのホームページなどで周知する。役員会では、風雨対策に十分配慮するよう関係団体に通知も出した。
大祭りは17日まで、山車シャギリ大会や農兵節総踊りなどの多彩なイベントを繰り広げる。メインイベントの頼朝公旗揚げ行列はお笑い芸人のあばれる君が源頼朝役を務め、16日午後3時10分に三嶋大社で出陣式を行い、同4時に出発する。
期間中の午後2時半~9時は、三嶋大社から伊豆箱根鉄道広小路駅周辺までの大通りが歩行者専用道路となる。15日は、同大社鳥居前のみ午後1時に規制が始まる。