8史跡+4駅 歴史の旅 駿豆線沿線、デジタルスタンプラリー
伊豆箱根鉄道駿豆線の沿線自治体でつくる地域活性化協議会は9月30日まで、いずっぱこ歴史探訪デジタルスタンプラリーを実施している。

三島、伊豆の国、伊豆、函南の3市1町の史跡8カ所と駿豆線4駅に設置されたQRコードを読み込み、デジタルスタンプを集める。5カ所以上を回ると、みしまコロッケのグッズや梛(なぎ)の葉のお守りなど4市町に関係ある景品を受け取れる。全12カ所を制覇すると、ウナギなど沿線の名産品が抽選で当たる。
駿豆線沿線の歴史を楽しみながら学んでもらおうと2020年度から毎年開催している。今年は、北条宗時や源範頼の墓など北条氏や源氏ゆかりの地、江川邸といった江戸時代の史跡をポイントに設定した。