あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 三島市

まちづくり団体の取り組みに触れる 家族連れ 市街地巡る 三島で9日まで

 三島市でまちづくりに励む地域コミュニティー団体の活動に触れる謎解きイベント「謎をとけ!みしまの冒険者たち―まちなかクエスト」が8日、市街地で開かれた。家族連れらが謎解きをしながら市街地を巡り、各団体の思いや取り組みを体験した。

木工体験に挑戦する参加者=三島市のみしま未来研究所
木工体験に挑戦する参加者=三島市のみしま未来研究所

 県東部のまちづくりを後押しする企画の立案、実行に挑戦する加和太建設(同市)の新入社員研修の一環。より多くの市民が同市を拠点とする団体の活動に気付き、参画するきっかけにしようと考案した。
 参加者は同社オフィス「クロスミシマ」(同市南本町)で出題された謎を解き、受け取った地図を頼りに市街地を散策。各団体が用意したクイズやゲームなど「ミッション」をこなしていった。
 地域交流拠点「みしま未来研究所」では、職業体験などを提供する「街中だがしや楽校運営協議会」が木工体験を用意。「みしま朝さんぽの会」は、写真の風景がどの場所かを当てるゲームを通し、普段の活動を紹介した。桜川の清掃を体験するミッションもあった。
 イベントを企画した山本咲弥さん(23)は「体験を通し、各団体や携わる人の思いや面白さを届けたい。新たな出会いが生まれてくれたらいい」と期待した。
 9日も午前10時から開催する。参加無料。荒天の場合は中止する。

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

三島市の記事一覧

他の追っかけを読む