あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 三島市

くまモン観光イベントPR 静岡県庁訪問 沼津で8日から開催

 熊本県や熊本国際空港の関係者が7日、静岡県庁を訪れ、8、9の両日に沼津市のららぽーと沼津で開催する熊本県観光PRイベントへの来場を呼びかけた。熊本県のPRキャラクター「くまモン」も登場し、ご当地グルメや観光名所の紹介に一役買った。

熊本県の魅力をPRするくまモン(中央)。右はふじっぴー=7日午後、県庁
熊本県の魅力をPRするくまモン(中央)。右はふじっぴー=7日午後、県庁

 静岡空港と熊本空港の定期便再開2周年を記念した取り組み。くまモンは本県のイメージキャラクター「ふじっぴー」とともにPR合戦を繰り広げ、互いの県の魅力を発信した。くまモンはコミカルな動きを交えながら熊本城や特産の馬肉などを紹介し、“通訳”の女性を介して「みなさん遊びにきてはいよー」と訴えた。
 PRイベントでは球磨焼酎や熊本ラーメンなどの物産品を販売する。くまモンによるステージイベントのほか、日大国際関係学部(三島市)の学生が考案した熊本観光モデルコースも紹介する。
 熊本県東京事務所の山田純子次長は取材に「災害が続いたが、復旧復興は着実に進み、熊本空港も3月にリニューアルした。ぜひ熊本県に足を運んでほしい」と話した。
 静岡―熊本便は静岡空港開港直後の2009年7月から約2年間就航。21年7月16日に約10年ぶりに再開し、毎日1往復している。

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

三島市の記事一覧

他の追っかけを読む