あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 清水エスパルス

⚽スタジアムに3年ぶり歓声 Jリーグ、全席で応援可能に 清水と磐田、ホームで開幕戦

 静岡県内の2クラブが18日にホームで開幕戦を行った今季のJリーグは、スタジアムの収容人数の制限なく、全席からの声出し応援が可能になった。新型コロナウイルスの感染拡大によって無観客から始まった試合運営の規制は、3年を経てついに撤廃。観客の声援で会場が熱気に包まれる、かつての雰囲気が県内に戻った。

声出し応援に熱が入る清水サポーター=18日午後、静岡市清水区のIAIスタジアム日本平(写真部・宮崎隆男)
声出し応援に熱が入る清水サポーター=18日午後、静岡市清水区のIAIスタジアム日本平(写真部・宮崎隆男)
声出し応援に熱が入る清水サポーター=18日午後、静岡市清水区のIAIスタジアム日本平(写真部・宮崎隆男)
声出し応援に熱が入る清水サポーター=18日午後、静岡市清水区のIAIスタジアム日本平(写真部・宮崎隆男)
J2岡山との開幕戦で、選手に声援を送る磐田サポーター=18日午後、磐田市のヤマハスタジアム(浜松総局・二神亨)
J2岡山との開幕戦で、選手に声援を送る磐田サポーター=18日午後、磐田市のヤマハスタジアム(浜松総局・二神亨)
J2岡山との開幕戦で、選手に声援を送る磐田サポーター=18日午後、磐田市のヤマハスタジアム(浜松総局・二神亨)
J2岡山との開幕戦で、選手に声援を送る磐田サポーター=18日午後、磐田市のヤマハスタジアム(浜松総局・二神亨)
声出し応援に熱が入る清水サポーター=18日午後、静岡市清水区のIAIスタジアム日本平(写真部・宮崎隆男)
声出し応援に熱が入る清水サポーター=18日午後、静岡市清水区のIAIスタジアム日本平(写真部・宮崎隆男)
J2岡山との開幕戦で、選手に声援を送る磐田サポーター=18日午後、磐田市のヤマハスタジアム(浜松総局・二神亨)
J2岡山との開幕戦で、選手に声援を送る磐田サポーター=18日午後、磐田市のヤマハスタジアム(浜松総局・二神亨)

 Jリーグは昨季、声出し応援のエリアや人数に制限を設けた試合を一部で実施したが、県内での開催はなかった。政府が1月にイベント開催の規制を解除し、実現に向かった。
 IAIスタジアム日本平(静岡市清水区)での清水エスパルスの試合には、1万4324人が集まった。2020年のリーグ開幕戦以来となるサポーターの声援が本拠地に響き渡り、エスパルスの山室晋也社長(63)は「臨場感と応援がこのスタジアムの魅力の一つ。日常が戻ってきた」と実感を込める。
 サポーター歴約20年の坪井小夜子さん(47)=愛知県安城市=は息子の奏太朗君(7)と訪れ、「これまでは拍手しかできなかったので楽しみ」と喜んだ。観客は応援団が奏でるサンバのリズムに合わせて応援歌を口ずさみ、選手を後押しした。
 ジュビロ磐田の本拠地ヤマハスタジアム(磐田市)には1万737人が駆け付け大声を張り上げた。磐田サポーター歴20年以上という池ケ谷直紀さん(45)=藤枝市=は家族3人でゴール裏付近に陣取り「待ちに待っていた。やっと声を出して選手を応援できる」と笑顔を見せた。
 観客の大声援を受けたチームは終盤に追い上げたが、あと一歩及ばなかった。磐田のMF山田大記選手(34)=藤枝東高出=は「素晴らしい声援をもらいすごくうれしかった。幸せな時間だった」と感慨深そうに語った。(運動部・市川淳一朗、名倉正和)

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

清水エスパルスの記事一覧

他の追っかけを読む