あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 磐田市

島田の昔話、舞台芸術に 「舞伝プロジェクト」24日始動

 昔話など地域に伝わる物語を題材に舞台芸術作品の完成を目指す「SHIZUOKA舞伝(ぶでん)プロジェクト」が24日、島田市でスタートする。主催するダンスグループM・K(磐田市)の金森三知子代表と講師を務める県舞台芸術センター(SPAC)俳優の奥野晃士さんが12日、島田市役所を訪れ、染谷絹代市長に抱負を語った。

地域に伝わる物語を舞台芸術で伝えるプロジェクトの開始を報告した(右から)奥野さん、金森さん=島田市役所
地域に伝わる物語を舞台芸術で伝えるプロジェクトの開始を報告した(右から)奥野さん、金森さん=島田市役所

 参加者がダンスや演劇などの表現をプロから学ぶとともに、昔話や歴史などを調査して地元の隠れた魅力を発掘、舞台を通じて発信することを目指す。表現や作劇のワークショップを市内で毎月開催し、題材を選んだ上で2~3月ごろの上演を目指すという。
 プロジェクトはアーツカウンシルしずおかの助成事業。朗読劇などを通じて地域の歴史を伝える活動を続ける奥野さんは「昔話にはその土地への愛着や誇りが詰まっている。皆さんと舞台芸術として共有し、地域の魅力を再発見したい」と意気込んだ。
 主催者は市内外からプロジェクトの参加者を募っている。定員20人。経験や年齢は問わない。問い合わせは市文化振興課<電0547(36)7966>へ。
 (島田支局・中村綾子)

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

磐田市の記事一覧

他の追っかけを読む