あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 浜松市

浜名湖のボート転覆12年 現場、学校で追悼 再発防止決意新た

 浜名湖で2010年に県立三ケ日青年の家(浜松市北区)のボートが転覆し、愛知県豊橋市の市立中1年の女子生徒=当時(12)=が亡くなった事故は18日、発生から12年を迎え、青年の家と同校で追悼行事が営まれた。関係者が女子生徒の冥福を祈るとともに、再発防止に向けた決意や安全確保の重要性を改めて確認した。

少女像の横で再発防止への思いを述べる女子生徒の父(奥)=18日午前、浜松市北区三ケ日町
少女像の横で再発防止への思いを述べる女子生徒の父(奥)=18日午前、浜松市北区三ケ日町
城田前所長(右)の講演に耳を傾ける市立中の生徒=18日午後、愛知県豊橋市
城田前所長(右)の講演に耳を傾ける市立中の生徒=18日午後、愛知県豊橋市
少女像の横で再発防止への思いを述べる女子生徒の父(奥)=18日午前、浜松市北区三ケ日町
城田前所長(右)の講演に耳を傾ける市立中の生徒=18日午後、愛知県豊橋市

 青年の家では県教委の関係者ら約20人が、女子生徒をイメージした少女の慰霊像の前で黙とうをささげた。池上重弘教育長は「安全は全てに優先するものという信念で、青少年教育施設とこれまで以上に強い連携を図る」とあいさつした。
 この日の天候は12年前と同じく雨。事故後初めて出席した女子生徒の父(63)は「当時の写真の空模様と同じ。思い出してしまった」と本音を吐露した。それでも「重たい犠牲を払って得た教訓を事故の未然防止につなげるため、安全への取り組みを強化する日にしてほしい」と願った。
 式典後の救助訓練では落水者を救助艇で搬送し、海洋活動を中止して帰航するまでの手順を確認した。青年の家の御園崇所長(46)は「安全意識を維持するだけでなく、より向上させる」と述べた。
 市立中では生徒と教職員が命について考える活動を行った。青年の家の前所長城田守さん(67)が講演し「仲間や家族は宝物。互いを思いやり、大切にしてほしい」と訴えた。教職員には「主人公である子どもを第一に考え、安全のために行動する勇気を持って」と説いた。
 生徒は黄色い風船を空に放ち、女子生徒を悼んだ。生徒会長の鈴木莉依さん(15)は「章南中生として(女子生徒のことは)忘れてはいけない。この思いを後輩に受け継ぐ」と誓った。
 

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

浜松市の記事一覧

他の追っかけを読む