あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

小中高12年皆勤 焼津高卒業の長野さん「両親の励まし力に」

 焼津高(焼津市中港)の3年長野未紗綺さん(18)=焼津市=が3日、小学1年から通算12年間を皆勤で卒業する。早寝早起きといった規則正しい生活のほか、冬はマスクと健康面に注意を払いながら過ごしてきた。コロナ禍では、人混みを避けるなど感染対策を徹底してきた。卒業後は就職するため、学生生活にピリオドを打つことになるが「今後も健康面の取り組みは続けていきたい」と話す。

12年間皆勤について喜びを語る長野さん=焼津市中港の焼津高
12年間皆勤について喜びを語る長野さん=焼津市中港の焼津高

 長野さんは和田小の6年間、和田中の3年間、同高の3年間を休み無しで過ごした。小学校時代から手洗い、うがいは習慣だった。冬は学校のインフルエンザ対策の一環で、校舎内をマスク姿で過ごしていたという。
 学校を休みたいと思ったことはほとんどなかった。唯一の例外が中学1年生のある日。前日の夜更かしが響き、気分が優れずに登校をためらったことがあった。その出来事を戒めに「夜11時までに寝るよう心掛けている」(長野さん)という。
 高校生活の大半をコロナ禍で過ごした。友だちと遊びに行くのが楽しみだったが、自宅にいる機会が増えた。出掛けたとしても、静岡市の繁華街ではなく、人混みの少ない地元の公園を選んだという。
 学生生活を休み無しで過ごした長野さん。母親に報告すると、わがことのように大喜びだったという。「くじけそうな時もあったけど、両親の励ましも力になった」と振り返った。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ