あなたの静岡新聞
▶ 新聞購読者向けサービス「静岡新聞DIGITAL」のご案内
あなたの静岡新聞とは?
有料プラン

テーマ : 下田市

伊豆急行「買い物列車」1月12日に運行 大学生、2回目企画

 伊豆急行線の電車を“移動スーパー”として走らせる「買い物列車」が2022年1月12日、同線で運行される。21年10月に続く2回目の運行で、今回も東京都市大(東京)ユニバーサルデザイン研究室が主催する。駅周辺に商店が少ない東伊豆町と下田市の4駅に約30分~1時間停車し、地域住民に買い物の場を提供する。

「買い物列車」をPRするポスターを貼る小山田さん=下田市の伊豆急下田駅
「買い物列車」をPRするポスターを貼る小山田さん=下田市の伊豆急下田駅


 買い物列車は同線の地域課題を調査する同研究室3年の小山田祥さん(21)=神奈川県平塚市=が中心になって企画した。前回は日用品や野菜、菓子など550点をほぼ完売した。今回は前回の約3倍の商品を用意する。人気だった首都圏の老舗の菓子も種類を増やすほか、伊豆急行の関連会社から弁当や干物、パンなどを仕入れる。
 前回購入客へのアンケートで約9割が「再び利用したい」と答えたという。小山田さんは「前回は売り切れが多く、レジも混雑して迷惑を掛けた。改善に努めたので、また買い物を楽しんでほしい」と呼び掛ける。今回もアンケートを実施し、今後の継続が可能かを調査する。
 当日の停車駅と予定時刻は次の通り。
 伊豆大川駅 午前10時14分~同11時24分、午後4時34分~同5時4分▽片瀬白田駅 午前11時34分~午後0時38分、同3時19分~同4時28分▽稲梓駅 午後2時29分~同3時▽蓮台寺駅 午後1時52分~同2時25分
 (下田支局・尾藤旭)

いい茶0
▶ 追っかけ通知メールを受信する

下田市の記事一覧

他の追っかけを読む