イベント
除夜の鐘/2024年12月31日(火)
初詣/2025年1月1日(水・祝)~1月上旬
このコンテンツはイベント主催者の情報提供を基に発信しています。
先着順で除夜の鐘を突くことができ、伝統の「餅焼き」を食べて1年間の無病息災を願おう
大晦日の23:30頃から先着順に108人まで、除夜の鐘を突くことができます(整理券は、23:00(予定)より配布)。
今年一年の鬱積していたものを、鐘を突いて打ち払いましょう。正月三が日には、伝統の「餅焼き」が行われます(有料)。この餅を食べて、1年の無病息災を祈願します。※「餅焼き」の販売もあります。
【祈願】勝負運、厄除け、子授け
【餅焼きの由来】
約600年前に蓮華寺の恕仲禅師が良い修行場所を探して野宿をしていたら、一人の老人からお餅を焼いてもらったのがご縁で現在の大洞院の聖地に伽藍を建立。老人は麻蒔地蔵尊の化身であって後にご本尊としてまつられました。3年後囲炉裏のあったところを掘ってみるとまだ火が残っており、これを元火として灯明に火をつけたのが「消えずの灯明」といわれています。この因縁よりこの火を通ったものを食すると年内病をせず災難を免れると言い伝えられています。
この情報は、現在のものです。おでかけ前に主催者・施設にご確認ください。
★ご覧の皆さまへお願い!
記載内容が異なる場合はこちらまでご連絡ください。
エスパルスドリームプラザ アイススケートリンク
静岡市清水区入船町
2024年12月13日(金)~2025年2月24日(月・振)
Daiichi-TV フリマ大作戦
静岡市駿河区曲金
2025年3月29日(土)、30日(日)
リバウェル井川スキー場 2025
静岡市葵区井川
2025年1月11日(土)~3月9日(日)予定 ※営業期間は、ゲレンデ状況等により変更する可能性があります。静岡市ホームページでご確認ください。
4位
洞慶院梅林園 ロウバイと紅白梅
静岡市葵区羽鳥
見頃/蠟梅(ろうばい)は 2025年1月初旬から3月頃、紅白梅は2月中旬~3月上旬 梅まつり/3月1日(土)、2日(日)(予定)
5位
シンシアマルシェ ~ 冬の港町~
焼津市
2025年1月19日(日)