DATA静岡のマーケットデータ
- 静岡のマーケット
- 2025/05/28
MY STYLE ~人生における学び~ 株式会社バーチュー 村松良隆社長
「MY STYLE ~人生における学び~」は県内企業の経営者らに自分の人生に影響を与えた言葉や書籍などについてお話を聞き、朝刊経済面で不定期に掲載します。今回は、2025年4月に株式会社藤枝事務器商会から社名変更をした株式会社バーチューの村松良隆社長にインタビューしました。
◇座右の銘
公私の線引きが、企業の品格を決める。
◇この言葉は。
創業74年を迎える同族企業の三代目として、家族という関係が経営に影響を及ぼさないよう、常に意識してきました。現在、父が会長職を務めていますが、立場や関係性ではなく、それぞれの役割と責任を尊重しながら向き合うことを心掛けています。組織が同じ方向を向いて前に進むためには、血縁にとらわれず、冷静で客観的な判断を積み重ねていく姿勢が大切だと感じています。
◇この言葉との出合いはいつですか。
社会人としてのキャリアを歩み始めた頃、東京の同族企業で貴重な経験をさせていただきました。厳しくも誠実に経営と向き合う社長のもとで、信念を持って判断し、責任を果たす姿勢を学びました。私が現在の会社に転職する際、その社長から贈られたのがこの言葉です。経営者としての在り方を実践されていたその方の教えは、今も私の価値観や意思決定の基盤となっています。
◇今の仕事や生活に、どのように役に立っていますか。
新社名には、創業者・村松徳(徳=VIRTUE)の名前と、変化を恐れず、新たな価値を創造し続ける企業でありたいという想いを込めています。公私の線引きを徹底することで、感情に左右されず、役割と責任に基づく判断が自然と可能になり、組織が果たすべき役割に目を向けることで、意思決定の質の向上と信頼ある組織運営にもつながり、社名や事業方針の見直しも迷わず決断できました。
◇プロフィール・略歴
1984年、藤枝市生まれ。2010年4月に株式会社藤枝事務器商会に入社。18年7月に代表取締役に就任。 25年4月に株式会社バーチューに社名変更。
株式会社バーチュー
代表取締役 村松良隆
所在地 :426-0027 静岡県藤枝市緑町2-2-8
電話番号 :054-641-3154
- カテゴリー