DATA静岡のマーケットデータ
- 静岡のマーケット
- 2024/01/10
MY STYLE ~人生における学び~ 株式会社TOKAIホールディングス 小栗勝男社長
「MY STYLE〜人生における学び〜」は県内企業の経営者らに自分の人生に影響を与えた言葉や書籍などについてお話を聞き、朝刊経済面で掲載します。今回は、「人財と組織の活力最大化」に取り組む株式会社 TOKAIホールディングスの小栗勝男社長にインタビューしました。
座右の書
「経営者の役割」チェスター・バーナード著より
「やれば失敗しても何か得るものがあるが、やらなければ、やればあったかもしれないはかりしれない可能性を失うだけだ!」
―この言葉は。
何事もまずはやってみることが大事だという教訓です。終わった後で、やれば良かったと後悔するよりも、挑戦し、冒険すれば、仮に失敗してもそこから学ぶことは多く、その経験が未来の成功への道を切り開くということを意味しています。私の生まれ育った浜松には「やらまいか精神」という言葉がありますが、まさに一瞬一瞬を大切にし、勇気を持って行動することが重要だと考えています。
―この言葉との出合いはいつですか。
大学時代のゼミで聞き、自然とノートに記しました。「やらなければ可能性を失うだけだ」という言葉に大変衝撃を受けました。社会人になってからも、毎年、手帳の1ページ目にこの言葉を書き、自分自身を鼓舞しています。私はこれまでの会社人生において新規事業の立ち上げなど、幾度となく困難な仕事を任されましたが、その度にこの言葉を思い返し、行動の原点となりました。
―今の仕事や生活に、どのように役立っていますか。
現在も経営を行う上で判断に迷いが生じる時がありますが、その際には「まずはとにかくやってみよう」と考えるよう心掛けています。何事もスタートしてみなければ何も分かりませんので、まずは始めてみることが大事だと考えています。特に、弊社グループの事業は多岐にわたっていますので、従業員が失敗を恐れず、いろいろなことにチャレンジできる企業風土・組織作りに邁進(まいしん)しています。
プロフィール・略歴
小栗勝男(おぐり・かつお)
1959年 浜松市出身。日本大学経済学部卒
1982年 株式会社TOKAI入社
2016年 株式会社TOKAI 代表取締役社長就任
2022年 株式会社TOKAIホールディングス代表取締役社長就任、現在に至る
株式会社TOKAIホールディングス
代表取締役社長(CEO)小栗勝男
所在地 :静岡市葵区常磐町2-6-8
電話番号 :054-273-4878
- カテゴリー