DATA静岡のマーケットデータ
- 静岡のマーケット
- 2021/08/01
飲みものランキング
梅雨が明けて一段と暑さが増してきた今日この頃。暑いとついつい冷たい飲みものが欲しくなります。のどの渇きを潤すだけでなく、熱中症予防のためにもこまめな水分補給は欠かせません。
ここでは、静岡・全国でふだん飲んでいるものについてまとめてみました。
SBSデータバンク静岡市調査によると、トップは「日本茶」で60.9%。次いで「麦茶」44.3%、「牛乳」43.8%の順となっています。
さすが日本を代表する茶どころ『静岡県』!お茶を飲むことが習慣になっている人も多いのでは。温かくても冷たくてもおいしく、どんな食べものにも合いますよね。
そして、夏といえば「麦茶」。ミネラルを含んでいるので、熱中症予防に効果的です。
全国のデータについても見てみましょう。トップはやはり「日本茶」47.5%。根強い人気です。次いで「牛乳」46.8%、「麦茶」45.9%の順となっています。
「牛乳」はココアを溶いたり、コーヒーなど他のものと混ぜたりと、アレンジすることでいろいろな味を楽しめるところがよいですね。
今年も猛暑が予想されます。適切な水分補給で暑い夏を乗り切りましょう。そして、一日でもはやく涼しい秋が来てほしいものです。
データ出典:2020年SBSデータバンク静岡市調査(男女13~69才・562サンプル)、2020年JNNデータバンク全国調査(男女13~69才・7400サンプル)
株式会社トムス
- カテゴリー