DATA静岡のマーケットデータ

  • 静岡のマーケット
  • 2020/07/08

静岡で人気の旅行先、全国で人気の旅行先

 新型コロナウイルスによる移動の自粛制限が緩和され、県をまたぐ移動も徐々に増えていますが、まだまだ油断できない状況が続いています。今年の春休みやゴールデンウィークは、楽しみにしていた旅行をキャンセルした方も多かったのではないでしょうか。当社が独自で行った県民を対象としたアンケート調査でも、"コロナ禍で諦めたこと"のダントツトップは「旅行」でした。さらに"終息後にしたいこと"についても「旅行」「温泉」などの声が圧倒的でした。

 さて、静岡の人々に人気の旅行先はどこだと思いますか?

data_20200708.png

 SBSデータバンク静岡市調査によると、トップは「札幌・小樽」で48.8%の支持を得ています。次いで「沖縄本島」(44.1%)、「宮古・石垣島・沖縄離島」(42.3%)の順で、トップ3は北海道と沖縄が占めています。トップ3は、幅広い年代層で人気となっていますが、中でも子育て世代(35~49才)の支持率が高くなっています。また、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」「東京ディズニーリゾート」の人気の高さもうかがえます。

 全国的に人気の旅行先についても見てみましょう。やはり全国的に見ても、北海道と沖縄は強い!「札幌・小樽」44.6%、「宮古・石垣島・沖縄離島」40.5%、「沖縄本島」39.5%がトップ3です。でも静岡も負けてはいません。「熱海」「富士山」が上位にランクイン。熱海も富士山も、たびたびメディアで取り上げられているので、ネームバリューは抜群です。そのほかにも、静岡県は海、山、食べ物と観光資源に恵まれ、自慢できる観光スポットが数多くありますよね。

 静岡県にも県外からの観光客が戻ってくることを願うばかりです。そして、マスクをはずして旅行ができる日を待ち遠しく思う今日この頃です。

株式会社トムス 寺島知津