2022年8月9日(火)

あなたの静岡新聞

有料プラン申し込み

設定

あなたの静岡新聞

  • 有料プランに申し込む
  • 契約者マイページに進む
  • メールマガジンを受信する
  • 情報「追っかけ」機能を使う
  • あなたの静岡新聞について知る
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 著作権情報
  • 静岡新着
  • 知っとこ
  • 追っかけ
  • 全国新着
+ 追っかける
追っかけ中

ラグビーの記事一覧

ラグビー
  • 静岡人インタビュー「この人」 高橋康晴さん 10年間、桐陽高生と被災地との交流支える 

     沼津市の桐陽高副教頭。2011年の東日本大震災の翌年から被災地支援を始め、震災や福島第1原発事故で被災した福島県広野町と同校生徒との交流活動に取り組んできた。保健体育教諭。高校時代に全国高校ラグビー大会で準優勝した経験を持つ。東京都出身。58歳。  -被災地支援を始めたきっかけは。  「在校生の祖母が宮城県女川町で被災し、生徒会やラグビー部の有志が被災地でボランティア活動に参加したことがきっかけ。14年からは普通コースの1年生が毎年被災地を訪れ活動に取り組むようになった」  -広野町とのつながりは。 「当時ボランティア先として訪問していたいわき市の仮設住宅に暮らす人が広野町の住民だった。住民

    速報NEWS
  • 日本、南アに敗れる ラグビー15人制女子

     ラグビー15人制女子のテストマッチは30日、埼玉・熊谷ラグビー場で行われ、世界ランキング12位の日本代表は同13位の南アフリカ代表との第2戦に10―20で敗れた。24日の第1戦は日本が15―6で勝利し、対戦成績は1勝1敗となった。  日本は前半にSO大塚(RKUグレース)が先制トライを奪ったが、2トライを許して5―12で折り返した。後半は試合終了間際の1トライにとどまった。  10月開幕のワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会出場を控え、8月20、27日に国内で世界7位のアイルランド代表と対戦する。

    速報NEWS
  • 心の相談役は元アスリート ラグビー選手会が試み

     心の健康を守るため、日本ラグビー選手会が元アスリートを相談役に起用する取り組みを試験的に行い、好評を得た。選手特有の悩みを気軽に打ち明けてもらうため、経験豊富な“先輩”に白羽の矢を立てた。財政面から本格導入は難しいものの、推進した川村慎前会長は「ラグビーだけでなく他競技にも(取り組みが)広がってほしい」と望んでいる。  選手会などが2020年12月から21年2月に行った調査では、国内トップリーグ(現リーグワン)所属選手で約4人に1人が何らかの心の不調を抱えていることが分かった。  制度を活用した選手11人からは「気持ちが楽になった」

    速報NEWS
  • 日本「当たり」に課題 ラグビー女子、南ア第2戦

     ラグビーの15人制女子日本代表が29日、埼玉・熊谷ラグビー場で南アフリカ戦の前日練習を行った。24日の第1戦は15―6で勝っているが、今回ゲームキャプテンを務める玉井(パールズ)は「相手の大きな体に当たり負けするところがあり、勢いを最初から止めることができなかった」と第2戦への課題を挙げた。  チームは5月の海外遠征でオーストラリア、フィジーを破るなど、10月開幕のワールドカップ(W杯)へ順調に準備を進める。フランカーの長田(アルカス熊谷)は「今は試合を重ねて、相手どうこうより自分たちがやることに集中できている」と手応えを話した。

    速報NEWS
  • 五輪パラ、ラグビーW杯振り返る 静岡でスポーツ体験イベント

     静岡県はこのほど、東京五輪・パラリンピック開催1周年、ラグビーワールドカップ日本大会開催3周年を記念したイベントのオープニング式典を静岡市葵区の青葉シンボルロードで開いた。  ボッチャ、自転車競技、ラグビーの体験コーナーを設置。来場者はスタッフから指導を受け、各競技の魅力に触れた。東京五輪・パラリンピックのメダルや聖火リレーのトーチ、本県ゆかりの出場選手を紹介する写真パネルなどの展示コーナーも注目を集めた。  ラグビーを体験した浜松細江中2年の杉本祐人さん(13)は「ボールの形が特殊で、想像よりもコントロールが難しかった」と話した。  記念イベントは県内の競技場や聖火リレーの中継地点などを会

    速報NEWS
  • 新チーム「浦安D―Rocks」 ラグビー、NTTグループ

     ラグビーのリーグワンのチームを運営するNTTグループの新事業会社は26日、新チーム名を「浦安D―Rocks」にすると発表した。NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安とNTTドコモレッドハリケーンズ大阪の再編に伴うもので、ヘッドコーチは大阪を率いたヨハン・アッカーマン氏。新シーズンは2部で臨む。  拠点は千葉県浦安市。主に両チームの選手で構成され、日本代表のFWビンピー・ファンデルバルト、スコットランド代表で活躍したSHグレイグ・レイドローらが所属する。東京都内で記者会見した下沖正博社長は「5年以内に(1部)優勝を目指したい」と語った。

    速報NEWS
  • ラグビー女子、南アフリカ下す 15人制テストマッチ

     ラグビー15人制女子のテストマッチが24日、岩手・釜石鵜住居復興スタジアムで行われ、世界ランキング12位の日本代表が同13位の南アフリカ代表を15―6で下した。国内の代表戦は5年ぶり。南アフリカとは初対戦だった。  日本は前半9分にフランカー斉藤(パールズ)のトライで先制。5―6で折り返したが、後半24分に斉藤のトライ(ゴール)で逆転し、1PGを加えた。第2戦は30日に埼玉・熊谷ラグビー場で行われる。

    速報NEWS
  • トンガがラグビーW杯へ 香港下し、南アと同組に

     ラグビーの2023年ワールドカップ(W杯)フランス大会出場を懸けたアジア太平洋プレーオフが23日、オーストラリアのサンシャインコーストで行われ、トンガが香港を44―22で下し、本大会出場を決めた。前回優勝の南アフリカなどと同じ1次リーグB組に入る。香港は11月の最終予選に回る。(共同)

    速報NEWS
  • ラグビー女子、南ア戦を控え練習 南主将「盛り上げる」

     ラグビーの15人制女子日本代表が23日、岩手・釜石鵜住居復興スタジアムで南アフリカ戦の前日練習を行った。10月開幕のワールドカップ(W杯)に向けた強化の一環で、国内では5年ぶりのテストマッチ。プロップ南主将(横河武蔵野)は「女子ラグビーの認知度はまだまだ低いと思うが、盛り上げていきたい」と語った。  5月にオーストラリア代表を敵地で破って自信をつかんでおり、南は「成長段階にあると自分たちも感じているので、W杯まで成長し続けることを意識したい」と意欲十分だった。世界ランキングは日本が12位、南アフリカは13位。30日に埼玉・熊谷ラグビー場で第2戦が行われる。

    速報NEWS
  • トランス選手の制限推奨 イングランド・ラグビー

     イングランド・ラグビー協会は22日、出生時の性別と自認する性が異なるトランスジェンダー選手の出場資格を巡り、出生時に男性だった選手が女子でプレーすることを禁止とする改正案を理事会に諮ると発表した。同協会は科学的根拠を基に「選手の安全と競技の公平性を最優先に考えた案」として推奨している。  29日の理事会投票で可決されれば、2022~23年シーズンから導入される。(ロンドン共同)

    速報NEWS
  • 女性理事、指針到達は2割 東京五輪1年、競技団体への調査

     昨夏の東京五輪・パラリンピックで実施されたスポーツの国内競技団体(NF)で、役員の男女比率に関して「女性理事を40%以上」とする国の指針に達している団体が、全体の約2割にとどまることが22日、分かった。卓球やラグビーなど11団体が目標をクリアした一方、女性理事登用が進まない理由は「人材育成や教育の態勢不備」「人材不足」の回答が多かった。五輪の開幕から1年となる23日に合わせ、共同通信が行ったアンケートで明らかになった。  世界経済フォーラムが13日に発表した2022年版「男女格差報告」で、日本は調査対象の146カ国中116位と低迷している。

    速報NEWS
  • ラグビー横浜、デクラークが会見 「トロフィーを勝ち取る」

     ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会で南アフリカの優勝に貢献し、リーグワン1部の横浜に加入したSHファフ・デクラーク(30)が21日、横浜市の日産スタジアムで記者会見し「W杯の決勝で優勝したスタジアムに戻って来られてうれしい。このチームでトロフィーを勝ち取っていきたい」と語った。  170センチ、88キロの体格から積極的なパス、ランだけでなく、タックルなど防御の強さも持ち味。代表38キャップで、長髪が特徴的なスター選手は「ビッグタックルを披露する。培ってきた経験を還元したい」と笑みを交えて話した。

    速報NEWS
  • ラグビー日本選手権は年内なしか 日本協会、日程の問題で

     日本ラグビー協会の岩渕健輔専務理事は20日、理事会後に取材に応じ、日本選手権を2022年中に開催できない見通しを明らかにした。日程などの問題で21年5月にトップリーグ(現リーグワン)のプレーオフトーナメントを兼ねた第58回を最後に行われていない。岩渕専務理事は「年内は現実的に難しい。今後に向けて新たな仕組みを考えている」と説明した。  理事会では副会長人事が承認され、元早大監督の清宮克幸氏ら3人が再任され、2人が新たに選ばれて計5人となった。将来のワールドカップ(W杯)再招致に向け、プロジェクトチームをつくる方針を確認した。

    速報NEWS
  • パリSG、親善試合へ公開練習 メッシらスター選手に熱視線

     サッカーのフランス1部リーグの強豪パリ・サンジェルマンが18日夜、J1勢との親善試合に向けて東京・秩父宮ラグビー場で公開練習を行った。詰めかけたファンが熱い視線を送る中、アルゼンチン代表のメッシやブラジル代表のネイマールらスター選手が汗を流した。  午前中にはメッシやネイマール、フランス代表のエムバペらが小学生向けのサッカー教室に参加。メッシは子どもたちに「大切なのは楽しむことだ」とメッセージを送った。パリSGは20日に国立競技場で川崎、23日に埼玉スタジアムで浦和、25日にパナソニックスタジアム吹田でG大阪と対戦する。

    速報NEWS
  • リード、樋口と谷井が銀メダル デュアスロンで上田2位

     【バーミングハム(米アラバマ州)共同】国際総合大会「ワールドゲームズ」は16日、米アラバマ州バーミングハムで行われ、スポーツクライミングのリードで男子の樋口純裕(佐賀県連盟)、女子の谷井菜月(明治安田生命)が銀メダルを獲得した。  男子の緒方良行(B―PUMP)と女子の阿部桃子(相模女大)は、ともに7位だった。  ランとバイクによるデュアスロン女子は、トライアスロンで五輪3大会出場の上田藍(リソル・稲毛インター)が2位となった。車いすラグビーの1次リーグで日本はカナダに38―33で快勝し、4勝1敗の2位で17日の決勝へ進んだ。

    速報NEWS
  • チリがラグビーW杯初出場 日本と同じD組に

     ラグビーの2023年ワールドカップ(W杯)フランス大会出場を懸けた米大陸第2代表プレーオフ第2戦は16日、米コロラド州グレンデールで行われ、チリが米国に31―29で競り勝ち、2戦合計52―51で本大会初出場を決めた。チリは1次リーグで日本と同じD組に入る。  米国は11月の最終予選に回る。(共同)

    速報NEWS
  • 静岡BR×清水南高・中等部 ラグビー普及へ部活動支援

     ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)と清水南高・中等部は14日、産学連携協定を締結した。静岡BRが継続的に指導者を派遣し部活動を支援する。同校は本年度中にラグビー部の地域クラブ化を図る方針でプロチームが参画する先進的な事例として注目されそうだ。  協定は静岡BRが選手やスタッフを指導者として送ることが軸で、同校生徒は外国人選手との異文化交流に取り組み、公式戦の応援などにも参加する。静岡市清水区折戸の同校で行った締結式で、山谷拓志社長と小野田秀生校長が協定書を取り交わした。静岡BRが中学、高校と協定を結ぶのは、静岡聖光学院中・高に続き2校目。  清水南高・中等部はチームの強化ととも

    速報NEWS
  • ラスト20分の課題克服へ ラグビーリーグワン静岡新体制会見

     ラグビーリーグワン1部の静岡は14日、新体制発表記者会見を磐田市大久保のクラブハウスで行った。新シーズンのスローガンはエンジンの回転数を上げ加速するという意味の「REV UP!」。チームの強化方針としてラスト20分のゲームコントロールを重点課題に挙げ、プレーオフ出場権を得るベスト4入りを目標に掲げた。  新しい組織体制では強化部とチームの役割分担を明確化し、山谷拓志社長が強化部長(GM)を兼任し、昨季監督だった堀川隆延氏がヘッドコーチ(HC)として引き続き指揮を執る。  8位に終わった昨季は上位チームに対し、リードしながら終盤に10点差以内で逆転負けする試合が目立った。堀川HCは開幕までに基

    速報NEWS
  • ファアウリが静岡に加入 ラグビーリーグワン

     ラグビーリーグワン1部の静岡は11日、CTBジョニー・ファアウリ(26)が新加入すると発表した。  ファアウリはニュージーランド出身で、180センチ、103キロ。思い切りのいいランニングと激しいタックルなどが特長。2022年までは同じリーグの東芝ブレイブルーパス東京でプレーし、21年にはセブンズ日本代表に選ばれ主将を務めた。  クラブを通じ「今シーズンから静岡の一員となってチームに貢献したい。ファンの皆さんとの交流も大変楽しみにしている」とコメントした。

    速報NEWS
  • ラグビー、フランスが初の1位 世界ランキング、日本10位

     ラグビーの11日付世界ランキングが発表され、3位だったフランスが2003年のランキング導入以降、初めて1位になった。トップだった南アフリカはウェールズに敗れて3位に転落。ニュージーランドを破ったアイルランドが2位に浮上し、ニュージーランドは過去最低の4位になった。日本は変わらず10位。(共同)

    速報NEWS
  • ラグビー、松島が東京SG加入 仏1部から復帰

     ラグビーのリーグワン1部、東京SGは11日、フランス1部リーグのクレルモンを退団した日本代表44キャップのFB松島幸太朗(29)が加入すると発表した。トップリーグのサントリーが前身の古巣チームに2020年以来の復帰となる。  W杯2大会に出場した松島はサントリーからクレルモンへ移籍。主にFBで、2シーズンを主力として活躍した。21~22年シーズン限りで日本に戻る意向を示していた。  今年4月に右肩を痛め、6、7月の日本代表活動には参加しなかった。松島は「東京SGに帰ってくることができ、うれしく思う。優勝を目指し、経験も最大限に生かし

    速報NEWS
  • 「SOに厚みできたのは収穫」 ラグビー代表戦総括

     ラグビー日本代表の強化を担当する藤井ディレクターが10日、オンラインで記者会見し、6月中旬からのテストマッチ4試合を総括した。SOで山沢拓(埼玉)が5年ぶりに代表戦出場、李承信(神戸)が代表デビューしたことに触れ「SOに厚みができたのは収穫。(2人は)計算できる選手になってくる」と期待を込めた。  ウルグアイ代表に連勝し、今年の欧州6カ国対抗を制したフランス代表に連敗。藤井ディレクターは「初キャップの選手がたくさん出られた。若い選手がいいプレッシャーの中でできたのは良かった」と話した。  代表活動は、9月上旬に50人強を招集して再開

    速報NEWS
  • ラグビー仏戦 元代表が解説 静岡でパブリックビューイング

     静岡県は9日、東京・国立競技場で行われたラグビー日本代表とフランス代表のテストマッチ第2戦のパブリックビューイングを静岡市葵区七間町の複合施設「アルティエ」で開いた。試合前には男子、女子の元日本代表選手らによるトークショーも行い、チームの特徴や試合の見どころなどを解説した。  トークショーには静岡ブルーレヴズの三村勇飛丸、伊藤平一郎の両選手とアザレア・セブンの横山里菜子選手の元日本代表3人と、アザレア・セブンの高木沙環選手が登壇した。  テストマッチに臨んだ日本代表はフォワードの平均身長が191センチと高く、2メートルを超える選手もそろう。高木選手は「ラインアウトの場面で良い競り合いが見られ

    速報NEWS
  • ラグビー、アイルランドが勝利 テストマッチ、NZ破る

     ラグビーのテストマッチは9日、ニュージーランドのダニーデンで行われ、アイルランドがニュージーランドを23―12で破った。アイルランドがアウェーでニュージーランドに勝ったのは初めて。(ロイター=共同)

    速報NEWS
  • ラグビー、日本がフランスに惜敗 テストマッチ

     ラグビーのテストマッチ、リポビタンDチャレンジカップは9日、東京・国立競技場で行われ、世界ランキング10位の日本代表は3位のフランス代表との第2戦に15―20で惜敗した。今年の欧州6カ国対抗を制した強豪から初勝利はならず、対戦成績は日本の1分け11敗となった。  先制された日本はFB山中(神戸)の2トライなどで前半を15―7とリードして折り返した。後半は相手の2PGで2点差に迫られた後、逆転トライを許した。  国立でのラグビー代表戦は約8年ぶりで改築後では初めて。約5万7千人の観客が集まった。

    速報NEWS
  • ラグビーリーグワン 元日本代表アニセ 静岡に加入

     ラグビーリーグワン1部の静岡は8日、元日本代表LOアニセ・サムエラ(35)が新加入すると発表した。  アニセはフィジー出身で、198センチ、118キロの体格を生かしたプレーが持ち味。2022年まで同じリーグの横浜に所属し、日本代表の経験も持つ。  クラブを通じ「新しいチーム、新しい環境での生活にとてもワクワクしている。全力を尽くします」とコメントした。

    速報NEWS
  • ラグビー坂手主将「大事な一戦」 国立でフランスと第2戦

     ラグビー日本代表は8日、欧州6カ国対抗王者のフランス代表とのテストマッチ第2戦に向け、会場の東京・国立競技場で前日練習を行った。6、7月の代表シーズンで最終戦となり、主将のフッカー坂手(埼玉)は「大事な一戦。勝てるラグビーを落とし込んできた。結果を出したい」と話し、敗れた第1戦の雪辱を期した。  国立でのラグビー代表戦は約8年ぶりで、改築後は初めてとなる。既に5万枚以上のチケットが売れ、坂手は「すごく特別。(大観衆の前で)僕たちのラグビーを見せることは大事な経験の一つになる」と興奮を隠さなかった。

    速報NEWS
  • パラスポーツの力感じて 池崎選手(車いすラグビー)講演

     静岡県作業療法士会はこのほど、第35回県作業療法学会(静岡新聞社・静岡放送後援)の市民公開講座を浜松市中区のアクトシティ浜松で開いた。東京パラリンピック車いすラグビー競技で銅メダルを獲得した池崎大輔選手(三菱商事)が「夢への挑戦」と題して講演した。  池崎さんは車いすがぶつかり合う競技の特徴や日々の厳しいトレーニングを紹介。リオパラリンピックに続く銅メダルとなった東京大会に触れ、「機能回復など多くの方のお世話になって舞台に立っている。悔しさもある。進化を続けて、次こそ金メダルを」と2024年のパリ大会を目指す強い思いを口にした。  池崎さんは「車いすラグビーは転んでも強い気持ちで何度も相手に

    速報NEWS
  • リーチ先発、控えに堀江 ラグビー日本、フランスと第2戦

     日本ラグビー協会は7日、フランス代表とのテストマッチ第2戦(9日・国立競技場)に臨む日本代表登録メンバー23人を発表し、フランカーのリーチが先発入りした。ともに新型コロナウイルスの抗原検査で陽性となり、一時離脱したSH斎藤は先発で復帰、フッカー堀江は控えに名を連ねた。  23―42で敗れた第1戦から斎藤ら先発は3人を変え、ロックに20歳のディアンズを起用。SOは引き続き李承信が務める。追加招集したSO田村は控えに入った。  第1戦はボール保持にこだわって攻め、ミスの出た後半に突き放された。ジョセフ・ヘッドコーチはキック活用も示し「学

    速報NEWS
  • 静岡にNZ出身 SHブリン・ホール加入 ラグビーリーグワン

     ラグビーリーグワン1部の静岡は6日、ニュージーランド出身のSHブリン・ホール(30)が新加入すると発表した。  ホールは183センチ、93キロの大型SH。2022年シーズンまでスーパーラグビーのクルセイダーズに所属し、チームの優勝に貢献した。全体的にスキルが高く、ゲームメークとリーダーシップにも優れ、過去に所属した複数のチームで主将を務めた。  クラブを通じ「日本の文化やラグビー環境に身を置くことを待ち望んでいる。ラグビーキャリアという旅を進めるチャンスに感謝している」とコメントした。

    速報NEWS
  • ラグビー日本、フランスに敗れる テストマッチ第1戦

     ラグビーのテストマッチ、リポビタンDチャレンジカップは2日、愛知・豊田スタジアムで行われ、世界ランキング10位の日本代表は同2位のフランス代表との第1戦に23―42で敗れた。対戦成績は日本の1分け10敗となった。  試合開始早々に先制されたが、ナンバー8のタタフ(東京SG)がトライを挙げるなど13―13で前半を折り返した。後半は防戦一方の展開となり、4トライを許して突き放された。  フランスは今年の欧州6カ国対抗の王者。第2戦は9日に東京・国立競技場で行われる。

    速報NEWS
  • ラグビー、稲垣「結果出せる」 仏とのテストマッチ第1戦へ決意

     ラグビー日本代表は1日、フランス代表とのテストマッチ第1戦に向け、会場の豊田スタジアムで前日練習を行った。過去の対戦成績が1分け9敗という強豪との対戦に向け、プロップ稲垣(埼玉)は「準備してきたものが出せれば(いい)結果が出せると、全員が信じている」と落ち着いた様子で決意を語った。  当初先発予定だったSO山沢拓(埼玉)は1日朝に体調不良を訴え、新型コロナの抗原検査で陽性となった。李承信(神戸)が代わって先発する。  既にフッカー堀江(埼玉)ら3人も陽性で代表から離脱。稲垣は「誰が入ってもいいように準備してきている。特に混乱はないと

    速報NEWS
  • ラグビー山沢拓也がコロナ陽性 日本代表SO、体調不良訴え

     日本ラグビー協会は1日、日本代表のSO山沢拓也(埼玉)が新型コロナウイルスの抗原検査で陽性となったと発表した。同日朝に体調不良を訴えたという。2日のフランス代表戦(豊田スタジアム)で先発出場の予定だったが、登録を外れる。  代わりに李承信(神戸)がSOで先発し、シェーン・ゲイツ(浦安)がベンチ入りする。日本代表ではフッカー堀江翔太(埼玉)ら3選手が新型コロナで陽性となり、チームから離脱していた。

    速報NEWS
  • リーチ、山沢拓が先発 ラグビーのフランス戦

     日本ラグビー協会は30日、フランス代表とのテストマッチ第1戦(7月2日・豊田スタジアム)に臨む日本代表登録メンバー23人を発表し、フランカーのリーチ(BL東京)やSO山沢拓(埼玉)が先発入りした。プロップ稲垣、主将を務めるフッカー坂手(ともに埼玉)も名を連ねた。  25日に快勝したウルグアイ第2戦から先発6人を変更し、SH茂野(トヨタ)FB山中(神戸)らが選ばれた。世界ランキングはフランスが2位、日本が10位で過去の対戦成績は日本の1分け9敗。ジョセフ・ヘッドコーチは「まずは相手のパワーラグビーにしっかり対応していくこと」とポイントを挙げた。

    速報NEWS
  • ラグビー仏代表が柔道体験 井上康生氏も参加、講道館で

     ラグビーで7月2日と9日に日本代表と対戦するフランス代表が30日、柔道総本山の東京・講道館を訪れ、講道館や全日本柔道連盟との交流会を行った。試合前のため組み合う動きは控えたが、立礼や受け身で日本の伝統武道を体験した。  交流会は柔道が盛んなフランス側が希望して実現。2000年シドニー五輪男子100キロ級覇者で日本男子前監督の井上康生氏も参加し、得意の内股を披露すると選手やスタッフら約20人は大きな拍手を送った。井上氏は「世界のトップ選手に柔道を選んでいただき光栄だ。柔道の動きが他のスポーツに役立てば面白い」と語った。

    速報NEWS
  • 地域のラグビー振興へ注力 静岡産業大スポーツ科学部 

     今春創設2年目を迎えた静岡産業大スポーツ科学部(磐田市)が地域のラグビー振興支援に力を注いでいる。ラグビーリーグワン1部・静岡ブルーレヴズのアカデミー生の競技力向上を図る体力測定に着手したほか、ファン獲得策の検討も進めている。  同学部の館俊樹准教授(44)とゼミの学生らがアカデミー所属の小中学生の育成に一役買おうと体力測定によるデータ収集に乗り出した。4月には、アカデミー生を対象にした初の測定会を開いた。瞬発力計測のため、50メートル走で10メートル地点とゴール地点の通過タイムなどを確認した。  測定によって自身の能力を客観視できるよう促し、練習効率の向上につなげる。今後も定期的に測定を

    速報NEWS
  • 土田氏がラグビー協会新会長 「もう一回W杯を日本で」

     日本ラグビー協会は26日、東京都内で評議員会と理事会を開き、元日本代表選手でサントリーホールディングス常務執行役員の土田雅人氏(59)が新会長に就任した。ラグビーとビジネス両面での知見の高さが評価された。会長を2期3年務めた森重隆氏(70)は退任し、名誉会長となる。  土田氏は秋田工高から同大に進み、故平尾誠二氏とともに全国大学選手権3連覇に貢献。サントリーで活躍し、監督も務めた。FWで代表キャップは1。東京・秩父宮ラグビー場で行われた記者会見で「一番の目標は(将来的に)もう一回ワールドカップを日本に持ってくること。世界に誇れる協会をつくりたい」と語った。

    速報NEWS
  • ラグビー日本、ウルグアイに快勝 テストマッチ第2戦

     ラグビーのテストマッチ、リポビタンDチャレンジカップは25日、ミクニワールドスタジアム北九州で行われ、日本代表がウルグアイ代表との第2戦に43―7で快勝した。第1戦に続く勝利で対戦成績は4勝1敗。  前半はフッカー坂手、CTBライリー(ともに埼玉)がトライを挙げ、19―0。後半も攻撃の手を緩めず、トライを重ねた。  日本はフランス代表と7月2日(愛知・豊田スタジアム)、同9日(東京・国立競技場)に対戦する。

    速報NEWS
  • 「来年は優勝目指す」 ラグビー・ブルーレヴズ 袋井市に結果報告

     ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長と矢富洋則選手が23日、袋井市役所に大場規之市長を訪ねた。今年1月に開幕した新リーグでの結果報告と応援への感謝を伝え、来季の飛躍を誓った。  チームは今季8位で終了した。開幕戦をはじめ5試合が中止になるなど、新型コロナによる影響を受けた。山谷社長は「まずは1年目のシーズンを無事に終えられた。来季に向けてしっかりチームを作り上げたい」とあいさつ。来季のエコパスタジアム(同市愛野)での試合の開催に意欲を示した。  矢富選手は「結果は悔しいが、手応えも感じた。来年は優勝を目指す」と抱負を述べ、大場市長は「市としてさまざまな形でチームのPRに貢献

    速報NEWS
  • リーチ「いい形で入れる」と自信 ラグビー代表ウルグアイ戦

     ラグビーの日本代表が24日、ミクニワールドスタジアム北九州でウルグアイ代表とのテストマッチ第2戦の前日練習を約1時間行った。宮崎市で合宿してきた日本代表主力組にとっては今年初の代表戦となり、フランカーのリーチ(BL東京)は「かなりハードな合宿だった。いい形で入れる」と自信を見せた。  今回の登録23人中、代表キャップ数2桁は6人。72キャップのリーチは「自分の役割はプレーに集中すること。ここで油断せず、いいパフォーマンスを出したい」と話した。  18日の第1戦は主力組以外のメンバーだった日本が34―15で快勝し、対戦成績は3勝1敗。

    速報NEWS
  • ラグビー、リーチや稲垣が先発 ウルグアイ第2戦の日本

     日本ラグビー協会は23日、ウルグアイ代表とのテストマッチ第2戦(25日・ミクニワールドスタジアム北九州)に臨む日本代表登録メンバー23人を発表し、フランカーのリーチやプロップ稲垣が先発入りした。司令塔のSOは3キャップの山沢が務める。  宮崎市で合宿してきた主力組で構成。フッカーは主将を務める坂手が先発し、2019年W杯後に代表から離れていた36歳の堀江は控えとなった。ジョセフ・ヘッドコーチはオンラインで記者会見し「経験のある選手が引っ張り、他の選手もいいプレーをしてほしい」と期待を込めた。  日本は主力組以外で臨んだ18日の第1戦

    速報NEWS
  • ラグビー日本、ウルグアイに快勝 テストマッチ第1戦

     ラグビー日本代表は18日、今年最初のテストマッチとして東京・秩父宮ラグビー場でウルグアイ代表と第1戦を行い、34―15で快勝した。対戦成績は3勝1敗となった。  世界ランキング10位の日本は前半にWTB根塚(東京ベイ)とナンバー8タタフ(東京SG)のトライなどで15―3で折り返した。後半も3トライを追加し、世界19位のウルグアイを突き放した。  日本は宮崎市で合宿中の主力組以外のメンバーで臨んだ。ウルグアイとの第2戦は25日に福岡・ミクニワールドスタジアム北九州で行われる。7月2日、9日にはフランス代表と対戦する。

    速報NEWS
  • 袋井駅周辺の魅力探そう マルシェなどイベント開催

     袋井市は19日、JR袋井駅周辺を巡ってまちの魅力を再発見する「フクロイエキマチフェスタ」を開催する。ステージイベントやマルシェなどの多彩な催しを企画している。  田端東遊水池公園では、ゴスペルやバトンなどのステージイベントを繰り広げる。ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズ、エコパスタジアムを拠点に活動する女子7人制ラグビーチーム「アザレア・セブン」の選手も出演する。別会場では県内外の飲食店や雑貨屋が出店する。  市都市計画課副主任の山下大誠さん(26)は「イベントが駅周辺の魅力を発見するきっかけになれば」と話した。  午前10時~午後3時半、小雨決行。

    速報NEWS
  • ラグビー日本、18日に今年初戦 SH小川「速い攻撃見せたい」

     ラグビーの日本代表は18日、今年最初のテストマッチとして東京・秩父宮ラグビー場でウルグアイ代表と対戦する。17日は会場で調整し、SHで先発する31歳の小川は「キックをうまく使って相手を疲れさせ、自分たちの速いアタックを見せていきたい」と意欲を語った。  ウルグアイとは25日にも試合を行い、18日の第1戦は代表候補として大分県別府市で練習してきた選手を起用する。活躍次第では宮崎市で合宿中の代表主力組に加わる可能性があり、小川は「どういうパフォーマンスができるかに(今後が)懸かっている」と気を引き締めた。  世界ランキングは日本が10位

    速報NEWS
  • 大漁旗贈りウルグアイ激励 19年ラグビーW杯会場の釜石

     ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会の会場だった岩手県釜石市の市民らでつくる「釜石ラグビー応援団」が17日、日本代表と18日に対戦するウルグアイ代表に大漁旗を贈った。釜石で唯一開催された試合でウルグアイが格上のフィジーを破った縁で激励した。  日本選手権で7連覇した新日鉄釜石(現釜石)OBの石山次郎さんらが東京・秩父宮ラグビー場を訪れて大漁旗を渡し「W杯の活躍に世界の人々が感動した。今回のツアーがウルグアイにとって実りあるものになってほしい」と望んだ。  ウルグアイ協会のスリンガル会長は「釜石は記憶にいつまでも残り続け

    速報NEWS
  • 「今季以上の成績、観客数」ブルーレヴズ、浜松市長訪問

     ラグビーのリーグワン1部・静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長と松本力哉選手が16日、浜松市役所を訪れて鈴木康友市長に創設1年目のシーズン結果を報告し、来季の意気込みを語った。  今季は新型コロナウイルスの影響で開幕戦を含む5試合が中止となり、5勝11敗(勝ち点27)の12チーム中8位。ホストゲームの平均観客数は3620人だった。  山谷社長は「満足できる結果ではないが、若手が活躍し、次につながるシーズンだった」と振り返り、来季については「来年はワールドカップもあり、盛り上がりが期待できる。今季以上の成績、観客数を目指したい」と話した。フランカーの松本選手は「優勝を目指して練習する。今後も熱い声援

    速報NEWS
  • ラグビー、田村やラファエレ先発 ウルグアイとのテストマッチ初戦

     日本ラグビー協会は16日、ウルグアイ代表とのテストマッチ第1戦(18日・秩父宮ラグビー場)に臨む日本代表登録メンバー23人を発表し、2019年のW杯日本大会に出場したSO田村やCTBラファエレが先発入りした。田村が主将を務める。  代表候補として大分県別府市で練習してきたメンバーで構成し、リーグワン新人賞のWTB根塚も先発する。宮崎市で合宿する代表主力組はウルグアイとの第2戦(25日・ミクニワールドスタジアム北九州)から起用する方針。  代表キャップ数が少ない選手が多く、ジョセフ・ヘッドコーチは「テストマッチのプレッシャーに耐えられ

    速報NEWS
  • ラグビー稲垣「防御に成長」 日本代表合宿で手応え

     ラグビー日本代表は15日、6、7月のテストマッチに向けた宮崎市での合宿を報道陣に公開した。今年加わった元ニュージーランド代表監督のミッチェル・コーチが指導する防御について、プロップ稲垣(埼玉)は「成長を感じる。まだ完全に(システムを)落とし込めてないので、これからどれだけできるか」と手応えを語った。  この日は軽い接触を伴う攻守の連係やラインアウト、モールの確認に時間を割いた。連日のハードな練習で疲労が積み重なっているそうだが「ワールドカップ(W杯)は連戦が続く。苦しい時間帯でも準備してきたことを出すために練習している」と気概を示した。

    速報NEWS
  • 松島幸太朗「自分の価値高める」 ラグビー、来季日本復帰へ

     ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンを今季限りで退団するバックスの松島幸太朗が10日、オンラインで取材に応じ、日本に復帰する意向の来季について「次のリーグワンも気合を入れていきたい。見に来たい人が増えればいい。自分の価値を高めたい」と意欲を語った。  6、7月の日本代表活動には参加せず、痛めている右肩の回復と休養に充てる。「僕のポジションで新たにキープレーヤーが出てきたら脅威。自分も頑張らないとという気持ちになる」とライバルの台頭を待ち望む。  同じ29歳で、親交のあるボクシングの井上尚弥が7日に世界3団体統一王者となったことに

    速報NEWS
  • 万博ナンバー、ロゴ描く 国交省、機運盛り上げ

     国土交通省は10日、2025年大阪・関西万博を記念した自動車用の図柄入りナンバープレートのデザインを発表した。公式ロゴマークが描かれており、希望者に交付し、万博の機運を盛り上げる。  全国版の図柄入りナンバーは、ラグビー・ワールドカップ日本大会、東京五輪・パラリンピックで実績があり、今年4月からは47都道府県花全てを配置したプレートも交付されている。

    速報NEWS
  • ラグビー、田村が主将で先発 トンガ慈善試合

     日本ラグビー協会は9日、大規模な海底火山の噴火と津波の被害に遭ったトンガの復興を支援する慈善試合(11日・秩父宮)の登録メンバーを発表し、日本代表候補らで構成する「エマージングブロッサムズ」は2019年ワールドカップ(W杯)代表のSO田村(横浜)が先発に選ばれた。主将を務める。  15年W杯代表のCTB立川、リーグワン新人賞のWTB根塚(ともに東京ベイ)も出場。活躍次第で日本代表に合流する可能性がある。チームを指揮する堀川ヘッドコーチは「代表に近い選手を先発に選んだ。大きい相手に対し、スピードで上回りたい」と語った。

    速報NEWS
  • リーチ「若手に負けない」 ラグビー日本が合宿公開

     ラグビー日本代表は8日、6、7月のテストマッチに向けた宮崎市での合宿を報道陣に公開し、ワールドカップ(W杯)2大会で主将を務めた33歳のフランカー、リーチ(BL東京)は「経験だけで(代表に)いるのは良くない。若いメンバーに負けないように小さなことから頑張っていきたい」と定位置確保へ意気込んだ。  チームはスクラムや攻守の確認に取り組んだ。2019年W杯後に股関節などを手術したリーチは「体の痛さが抜けて力も体重もついた。いい感じで(代表に)合流できた」と状態の良さを説明。「今は脚を鍛えることもできて(筋力は)去年の数値よりだいぶ増えた」とアピールした。

    速報NEWS
  • 静岡ブルーレヴズ 本社にカフェ併設 磐田市内で移転

     ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長は7日、磐田市中泉にある本社を移転し、「カフェ併設の社屋にする」と明らかにした。7月に正式発表する。  現在は同市中泉の複合商業ビル「天平のまち」に本社を置く。移転先は、同市今之浦を検討中という。磐田市役所を訪れ、草地博昭市長に今シーズンの終了報告をした際に発言した。  移転時期については「9月~10月にできる予定」とした。同社は「市民に親しみを持ってもらえる場にしていきたい」としている。

    速報NEWS
  • ラグビー・ブルーレヴズ「一番目指す」来季へ抱負 磐田、掛川市役所訪問

     ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長と伊藤平一郎選手が7日、磐田、掛川両市役所を訪問し、1月に開幕した新リーグに挑んだ結果を報告した。今季の反省点や来季の抱負を口にした。  今季は新型コロナウイルスの影響で開幕戦など計5試合が中止になり、8位で終了した。磐田市役所で、山谷社長は「最終戦は悔しい結果だったが、また見に行きたいと言ってもらった。応援に感謝する」と話した。伊藤選手は「課題は接戦で勝ちきれないところ。やるからには一番を目指す」と来季の目標を掲げた。  草地博昭市長は「来季も市として、一ファンとしても盛り上げていきたい」と話した。山谷社長から市にラグビーの一斉観戦開催

    速報NEWS
  • ラグビー聖地化推進へ ブルーレヴズ 副知事にシーズン報告

     ラグビーのリーグワン1部で今季8位に終わった静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長と矢富勇毅選手が6日、静岡県庁に出野勉副知事を訪ね、創設1年目のシーズンを報告した。  前身のヤマハ発動機ジュビロから県全体をホストタウンにする新クラブに移行したことを振り返り、矢富選手は「県民の応援を、身をもって感じた。来季は優勝報告に来ることを目指して頑張りたい」と目標を掲げた。  山谷社長はラグビーの普及活動にさらに力を入れる姿勢を示した。具体的には9月にクラブ名を冠にした15歳以下のユース大会を県ラグビー協会と協力して開催する方針で、「いずれは全国規模の大会を目指す。競技人口の拡大とチームの成績アップで好循環を

    速報NEWS
  • ラグビー、松島「やり切った」 仏チーム退団で送別セレモニー

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンを今季限りで退団するバックスの松島幸太朗が5日、ホームで行われたシーズン最終戦後の送別セレモニーに出席し、笑顔でファンに別れを告げた。取材に対し「すごくすっきりしている。今あるのは、やり切ったという感情」と充実した表情で語った。  右肩を故障したため、試合は欠場。セレモニーでは今季退団する選手が名前を呼ばれ、記念のジャージーが授与された。フランスで過ごした2シーズンを振り返り「多くの試合経験を積み、精神的にゆとりができた。素早く状況判断する能力も上がった」と成果を口にした。

    速報NEWS
  • 36歳の堀江「毎練習集中」 ラグビー代表宮崎合宿

     ラグビー日本代表は6日、テストマッチ4試合に向けた宮崎市での合宿を報道陣に公開した。2019年W杯日本大会以来の代表活動となる36歳のフッカー堀江は23年フランス大会をにらみ「最後になる可能性があるW杯。メンバーに選ばれればうれしい。毎練習集中して無駄にしないことが大切」と意欲を話した。  FWとバックスに分かれ、ラインアウトやスクラム、タックルなどで汗を流した。共同主将を務めるフッカー坂手は「重圧はあるが、あまり考えすぎず自分らしくやっていきたい」と語った。  日本は18日と25日にウルグアイ、7月2日と9日に強豪フランスと、いず

    速報NEWS
  • ファンと笑顔 ラグビーの静岡ブルーレヴズ エコパで感謝祭

     ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズは4日、ファン感謝祭を袋井市のエコパスタジアムで行った。今季限りの退団者も含めた選手約40人が参加し、ファンクラブ会員約千人と交流した。  イベントは選手が企画に関わって準備を進めた。体験コーナーで来場者は選手から教わりながらラインアウトやタックル、パスなどに取り組んだ。選手が私服と仮装を披露したファッションショーも会場を盛り上げた。  小学1年生の息子と一緒に磐田市から訪れた鈴木祐児さん(37)はヤマハ発動機時代からのファン。「今季は惜しい試合が多かった。来季、悔しさを晴らしてほしい」と期待した。  アニメ「千と千尋の神隠し」のキャラクター「カオナシ

    速報NEWS
  • ラグビー、横浜にデクラーク加入 南アのW杯優勝メンバー

     ラグビーのリーグワン1部横浜は1日、2019年ワールドカップ(W杯)日本大会を制した南アフリカの優勝メンバーで、代表36キャップを持つSHファフ・デクラーク(30)の加入を発表した。「W杯以降、いつか日本でプレーしたいと思っていた。インパクトを与えていければ」とコメントした。  W杯では準々決勝の日本戦や決勝のイングランド戦で先発したスター選手。170センチ、88キロの体格で正確なキックと豊富な運動量を誇る。リーグワン初年度の今季、横浜は6位に終わった。

    速報NEWS
  • パラスポーツ振興へ協議会 県庁で初会合 情報発信、人材育成

     静岡県は31日、障害者スポーツの推進策を検討する県パラスポーツ推進協議会の初会合を県庁で開いた。県内出身選手や障害者スポーツの指導者、理学療法士らが参加し、競技の裾野を拡大する情報発信やアスリート発掘などの人材育成、施設整備の在り方などについて意見交換した。  東京パラリンピック車いすラグビー混合で銅メダルを獲得した若山英史選手は「県内の公共施設でもウェブサイトでバリアフリーなどの情報が確認できず、障害者が使えるか分からないことが多い」と改善点を指摘した。県内のプロスポーツチームと連携した魅力発信も提案した。  東京パラ自転車女子ロード種目で2冠を達成した杉浦佳子選手は「初めは自分の障害で

    速報NEWS
  • フッカー堀江、代表合宿メンバー ラグビー、テストマッチへ

     日本ラグビー協会は31日、6月の代表合宿(宮崎市)に臨む34人を発表し、2019年ワールドカップ(W杯)日本大会後は代表活動不参加だった36歳のフッカー堀江(埼玉)がメンバー入りした。日本は6月18日と25日にウルグアイ代表と、7月2日と9日に強豪フランス代表と、いずれも国内で対戦する。  フッカー坂手(埼玉)、SH流(東京SG)が共同主将。プロップ稲垣(埼玉)フランカーのリーチ(BL東京)SO山沢拓(埼玉)リーグワントライ王で代表出場のないWTB山下楽(神戸)も名を連ねた。19年W杯代表のナンバー8姫野(トヨタ)はコンディション不良で外れた。

    速報NEWS
  • 36歳堀江がMVP リーグワン年間表彰式

     今季始まったラグビーのNTTリーグワンの年間表彰式が30日、東京都内で開かれ、最優秀選手(MVP)に初代王者の埼玉のフッカー堀江翔太が選ばれた。途中出場から流れを変える活躍が目立ち、精力的なプレーで奮闘した36歳のベテランは「ラグビー人生、まだ数年あるが、どこまで成長できるか自分を見つめて日々頑張っていきたい」と意欲十分に話した。  ベストフィフティーンには堀江に加え、前身のトップリーグ時代から8季連続となるプロップ稲垣啓太や、CTBディラン・ライリーら埼玉から最多5人が選出された。

    速報NEWS
  • ラグビー、埼玉が東京SG破りV リーグワン初代覇者に

     ラグビーのNTTリーグワン1部プレーオフは29日、東京・国立競技場で決勝が行われ、埼玉(レギュラーシーズン2位)が東京SG(同1位)を18―12で破り、今年1月に開幕した新リーグを制した。  トップリーグ時代の昨季決勝と同じカード。埼玉は3―3の前半28分、WTBコロインベテがトライを決め、10―3で折り返した。13―12の後半33分にはCTBライリーのトライで加点。新型コロナウイルスの影響で開幕から2試合不戦敗となった後、16連勝で頂点に立った。

    速報NEWS
  • リーグワンPO、東京ベイが3位 決定戦でBL東京下す

     ラグビーのNTTリーグワン1部プレーオフ(PO)3位決定戦は28日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、東京ベイ(レギュラーシーズン3位)がBL東京(同4位)を23―15で下した。  東京ベイは前半、12点差を追い付いた後にPGで再びリードを許したが、38分にWTB山崎のトライで逆転。後半はSOフォーリーが2PGを決め、BL東京に得点を許さなかった。  29日は国立競技場で決勝が行われ、東京SG(同1位)と埼玉(同2位)が頂点を争う。

    速報NEWS
  • ラグビー東葛が1部残留 リーグワン入れ替え戦

     ラグビーのNTTリーグワン入れ替え戦は27日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で行われ、東葛(1部12位)が三重(2部2位)との第2戦に22―24で敗れて1勝1敗となったが、2試合合計の勝ち点で6―4と上回って1部残留を決めた。  東葛は20日の第1戦を33―10で、3トライ差以上で勝利。ボーナス分を含めて勝ち点5を獲得し、第2戦が7点差以内の負けで同1を得た。

    速報NEWS
  • 中井ら10人退団 ラグビーリーグワン静岡

     ラグビーリーグワン1部の静岡は23日、母がウクライナ出身のWTB中井健人ら10人の退団を発表した。  中井以外の9選手は以下の通り。  PR大塚健太、HO高部大志、SH篭島優輝、FL広川翔也、UBK和田源太、PR土山勇樹、WTBジェイデン・ナーマヌ、FBジェームス・ダーガヴィル、LOフレッド・ヒュートレル

    速報NEWS
  • ラグビー、埼玉が快勝で決勝進出 リーグワン1部プレーオフ

     ラグビーのNTTリーグワン1部プレーオフは22日、東京・秩父宮ラグビー場で準決勝1試合が行われ、レギュラーシーズン2位の埼玉が同3位の東京ベイに24―10で快勝し、決勝に進んだ。29日に東京・国立競技場で東京SGと対戦し、今季スタートした新リーグの初代王者を争う。  埼玉は前半にWTB竹山がインターセプトしてトライを挙げるなど14―3で折り返した。後半は1トライを追加して逃げ切った。  3位決定戦(28日・秩父宮)は東京ベイとBL東京が顔を合わせる。

    速報NEWS
  • 東京SGがBL東京下し決勝へ ラグビーリーグワンPO

     ラグビーのNTTリーグワン1部プレーオフは21日、大阪・花園ラグビー場で準決勝1試合が行われ、レギュラーシーズン1位の東京SGが同4位のBL東京を30―24で下し、決勝に進んだ。  前半は17―17。東京SGは後半5分にトライ(ゴール)を許したが、FBマッケンジーの2PGで1点差とし、19分にCTB中村亮が逆転トライを決めた。  プレーオフにはレギュラーシーズン上位4チームが出場。22日は準決勝の埼玉(同2位)―東京ベイ(同3位)が行われ、29日の決勝(国立競技場)でリーグワン初代王者が決まる。

    速報NEWS
  • 大阪、来季3部が決定 ラグビーのリーグワン

     ラグビーのリーグワンは18日、今季1部に所属したNTTドコモレッドハリケーンズ大阪(大阪)が来季は3部で参入することが決まったと発表した。NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(浦安)との再編に伴って社員中心のチームに変わるため、会員資格の再審査を実施。想定される戦力などに基づき、3部入りが妥当と判断した。  大阪は同日、チーム名やエンブレムなどは変更しないことを発表。引き続き大阪市を拠点として活動する。

    速報NEWS
  • 大阪万博ナンバー導入へ 年度内にも、ロゴ入り検討

     国土交通省は17日、2025年の大阪・関西万博を記念した自動車用の図柄入りナンバープレートを導入する方針を明らかにした。早ければ22年度内にも導入し、万博の公式ロゴマークやキャラクターを盛り込むことを検討している。25年ごろまでの期間限定で希望者に交付する。  図柄入りナンバープレートの交付は17年に始まった。大型イベントなどに合わせて発行し、19年のラグビーワールドカップでは約52万枚、21年の東京五輪・パラリンピックでは約524万枚を発行。交付料金は乗用車1台当たり7080~9500円だった。

    速報NEWS
  • 観客の命も守る ラグビー静岡BR、AED迅速活用 ボランティア協力

     スポーツ観戦中の心臓突然死を防ぐため、ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズがこのほど、必要時に自動体外式除細動器(AED)を迅速に運ぶ取り組みを磐田市のヤマハスタジアムで始めた。  取り組みは日本AED財団の協力で実施し、チームのボランティア組織「レヴズクルー」が運用を担う。広いスタジアム内で心臓発作を起こす人が出た場合、AEDを即座に届けることは容易ではない。最終節のBL東京戦を行った8日は、メンバー8人が会場内の各所に控え、事態発生に備えた。  AEDの使い方について、メンバーは事前にオンラインと実地で同財団の講習を受けた。市内から参加した平田明子さん(50)は「以前から命を救う活動

    速報NEWS
  • ラグビー中村亮「仕上がりいい」 リーグワン4強、PО控え会見

     ラグビーのトップリーグ(TL)を刷新して今季始まったリーグワンの1部プレーオフに出場する4チームの主将が16日、東京都内で記者会見し、レギュラーシーズン1位の東京SGのCTB中村亮は「いい練習ができているし、チームの仕上がりはいい」と自信を示した。  東京SGは21日の準決勝(花園)で同4位のBL東京と顔を合わせる。1日の対戦で3―27と完敗し、中村亮は「僕らは間違いなくチャレンジャー」と気を引き締めた。BL東京のSH小川は「体をぶつけ合う部分で圧倒したい」と力強く語った。  TL昨季王者で同2位の埼玉は22日の準決勝(秩父宮)で同

    速報NEWS
  • アザレア・セブンは13位 ラグビー女子7人制エコパ大会

     女子ラグビー7人制の「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ第2戦・静岡エコパ大会」は最終日の15日、エコパスタジアムで順位決定戦を行い、東京山九フェニックスが優勝した。13~16位決定戦に回った県勢のアザレア・セブンは格上「コアチーム」の北海道バーバリアンズディアナを47-5、先月の下部大会で優勝したブレイブルーヴ(東京)を19-17で破り、13位だった。  ■アザレア・セブン 窮地乗り越え大きく成長  窮地を乗り越え、アザレア・セブンが大きく成長した。最後は先月の大会で敗れたブレイブルーヴの猛攻をしのぎきり、アシスタントコーチ兼任のSO横山は「自分たちのラグビーを体現できたことが勝利につな

    速報NEWS
  • 女子7人制ラグビー アザレア、3敗で順位決定戦へ エコパ大会

     女子ラグビー7人制の「太陽生命ウィメンズセブンスシリーズ第2戦・静岡エコパ大会」が14日、エコパスタジアムで開幕した。大会は国内最上位の「コアチーム」の12チームにゲスト参加の4チームを加えた16チームで争う。初日は予選リーグを行い、ゲスト参加した袋井市を拠点に活動するアザレア・セブンは格上のチーム相手に3敗して13~16位決定戦に回った。

    速報NEWS
  • ラグビー神戸、12選手が退団へ 橋本大輝ら、HCも退任

     ラグビーのリーグワン1部の神戸は13日、今季主将を務めたフランカーの橋本大輝(35)、シーズン途中に加入した南アフリカ代表のバックスで、2019年ワールドカップ(W杯)日本大会優勝メンバーのルカニョ・アム(28)、ニュージーランド代表のバックス、ベン・スミス(35)ら12選手が今季限りで退団すると発表した。  また、ディロン・ヘッドコーチ(47)らスタッフ5人も退任する。  神戸は今季7勝9敗で12チーム中7位にとどまり、上位4チームによるプレーオフに進めなかった。

    速報NEWS
  • ラグビー元日本代表の畠山引退 78キャップのプロップ

     ラグビーのリーグワン3部の愛知は13日、日本代表78キャップのプロップ畠山健介(36)が引退すると発表した。  宮城・仙台育英高、早大を経てトップリーグのサントリー(現東京SG)などでプレー。日本代表では2015年ワールドカップ(W杯)で強豪の南アフリカ代表を破るなど歴史的3勝に貢献した。「ラグビーをしていたからこそ出会えた人たちに感謝です。かけがえのない出会い、瞬間、感情、景色でした」などとコメントした。  7人制で16年リオデジャネイロ五輪代表の坂井克行の引退も発表された。

    速報NEWS
  • 創設初年「成長実感」 静岡ブルーレヴズ社長らシーズン終了報告

     ラグビーのリーグワン1部で今季8位に終わった静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長とプレイングアドバイザーでスクラムハーフの矢富勇毅選手が12日、静岡市駿河区の静岡 新聞放送会館を訪れ、静岡新聞社の大須賀紳晃社長、静岡放送の榛葉英二社長に創設1年目のシーズンを報告した。  前身のヤマハ発動機ジュビロを母体にプロクラブ化したチームは開幕から3試合、新型コロナ感染者が出て不戦敗になったことが尾を引き、最終的に5勝11敗で4強によるプレーオフ進出を逃した。山谷社長は「成績には満足していないが、ホームでの最終節に6千人を超える来場者があり、チームとともに興行面でも来季につながる手応えを得た」と振り返った。

    速報NEWS
  • レジェンド村田超え宣言 37歳、レヴズSH矢富勇毅選手

     ラグビーのリーグワン1部、静岡ブルーレヴズのチーム最年長でプレイングアドバイザーを兼任するSH矢富勇毅選手(37)が、フランスリーグで日本人初のプロ選手になったレジェンド村田亙(わたる)さんを超えると宣言した。  村田さんは日本代表でも活躍したSHで、選手生活の終盤、2001年~2008年にヤマハ発動機ジュビロでプレーし、40歳まで現役を貫いた。矢富選手は07年にヤマ発に入団し、現役最後の村田さんから薫陶を受けた。「亙さんは40歳を超えてプレーした。自分も続き、年長記録を塗り替えたい」と決意を示す。  今季、大胆に世代交代を図ったチームで30代は矢富選手のほか、LOの大戸裕矢主将、HOの日野

    速報NEWS
  • 女子7人制ラグビー出場選手 静岡県庁訪問、エコパ大会へ意気込み

     女子7人制ラグビーの国内最高峰リーグ「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022」の第2戦・静岡エコパ大会(日本ラグビーフットボール協会主催)を前に、地元のアザレア・セブンなど出場チームの選手らが12日、県庁に出野勉副知事を訪ねて大会をPRした。  大会は14、15の両日に袋井市のエコパスタジアムで開かれる。同協会の竹山将史さんは「女子ラグビーの選手が全国で増加する中、(同大会が)将来の目標になっている。今年は女子ラグビーの7人制と15人制のワールドカップも開かれるため、大会を通じて機運を盛り上げたい」と意気込んだ。  ゲストチームとして出場するアザレア・セブンの冨樫香子選手と迫田夢乃選手の

    速報NEWS
  • いわた大祭り 5月28日に開催 3年ぶり

     磐田市の住民有志でつくるいわた大祭り実行委員会は12日までに、恒例行事「いわた大祭り 遠州大名行列・舞車」を3年ぶりに開催すると発表した。例年見付本通りで行っているが、新型コロナウイルス対策のため、28日、磐田城山球場で開く。今回で20回目の開催となる。  コロナの影響で2020年以降中止になっていた。実行委によると、感染状況などを考慮して実施を決定した。ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズの選手が参加するほか、手筒花火や打ち上げ花火もある。  開場は正午。前日もしくは当日が雨天の場合は中止になる。

    速報NEWS
  • 女子ラグビーのアザレア・セブン エコパ大会意気込み、袋井市長に

     14、15の2日間、袋井市愛野のエコパスタジアムで開かれる女子7人制ラグビー大会「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022 第2戦静岡エコパ大会」に出場するアザレア・セブン(同市)がこのほど、市役所に大場規之市長を訪ね、意気込みを語った。  全国から大学、社会人のトップチームが参加する最高峰のリーグ戦。年間4大会を戦い、総合順位を決める。エコパスタジアムでの開催は昨年に続き2度目で、アザレア・セブンはゲストチームとして出場する。開催地の袋井市は副賞として特産のクラウンメロンを提供する。  アシスタントコーチを兼務する横山里菜子選手と、内野琴音選手らが訪問。横山選手は「ホームでチャレンジでき

    速報NEWS
  • ラグビーW杯開催、27年は豪州 31年は米国

     【ロンドン共同】国際統括団体ワールドラグビー(WR)は12日、ワールドカップ(W杯)の開催地が2027年はオーストラリア、31年は米国に決まったと発表した。米国は、19年の日本以来となる2例目の伝統国以外での開催。  オーストラリアは、ニュージーランドとの共催だった1987年の第1回、2003年の第5回に続く3度目の開催。23年大会はフランスで行われる。  女子W杯の開催地も決まり、25年がイングランド、29年がオーストラリア、33年が米国となった。WRのボーモント会長は「ラグビーのグローバル化を加速させる機会になる」と声明を発表し

    速報NEWS
  • ラグビー女子代表、豪州破る 15人制、4度目対戦で初勝利

     ラグビーの15人制女子で世界ランキング12位の日本が10日、オーストラリアのゴールドコーストで行われたテストマッチで同5位のオーストラリアに12―10で競り勝った。2019年7月の前回対戦で3―46と大敗した強豪から通算4戦目で初勝利を挙げ、ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会(10月開幕)へ弾みをつけた。  互いに無得点で折り返した後半、日本は2トライなどでリード。粘り強い防御も光り、逃げ切った。プロップ南主将(横河武蔵野)は「新しいスタートラインに立てた。今回の勝利は本当に意味がある」と喜びを語った。(共同)

    速報NEWS
  • 静岡BR連覇 県ラグビーフットボール中学生大会

     「県ラグビーフットボール中学生大会」(静岡駿府ライオンズクラブ協賛)の最終試合が8日、静岡市駿河区の県営草薙球技場で行われ、静岡ブルーレヴズ(BR、旧ヤマハ発動機ラグビースクール)がラグビークラブ清水を42対12で破り、2大会連続5度目の優勝に輝いた。  出場した県内5チームは、4月中に総当たり戦を行い、順位を決める最終試合を8日に実施した。  優勝が懸かった試合で静岡BRは、テンポの良い攻撃で得点を稼ぎながら、一体感のあるディフェンスで点差を守り抜いた。表彰式では、賞状や優勝トロフィーなどが手渡されたほか、出場チームに一つずつラグビーボールが贈られた。  その他の結果は次の通り。  ②ラグ

    速報NEWS
  • ラグビー、マッケンジーが得点王 リーグワン1部の個人賞発表

     ラグビーのリーグワンは10日、レギュラーシーズン全16節が終了した1部の個人賞を発表し、191得点をマークしたバックスのマッケンジー(東京SG)が得点王に輝いた。  トップリーグを刷新したリーグワンは今季が最初のシーズン。トライ王は11トライを挙げたCTBライリー(埼玉)とWTB山下楽(神戸)が獲得した。防御ラインを突破した回数が最多の「ベストラインブレイカー」は、22回を記録したWTB根塚(東京ベイ)が受賞した。

    速報NEWS
  • ラグビーの新たな国際大会新設へ 日本も参加26年から、英報道

     【ロンドン共同】国際統括団体ワールドラグビー(WR)が、2026年から日本を含む世界のトップ12カ国・地域による新たな国際大会を創設する方針であると9日、タイムズ紙(電子版)など複数の英メディアが伝えた。2年に1度開催し、昇降格を伴う2部制とすることで大筋合意しているという。  1部は欧州6カ国対抗勢と南半球4カ国対抗勢にフィジーと日本を加えた12チーム。24年からスタートする可能性もある2部はサモア、米国、ジョージアなど12チームが参加し、それぞれ現行の7、11月のテストマッチ期間に試合を実施する。

    速報NEWS
  • 五郎丸さんら招き市民向け連続講座 沼津、7~10月

     沼津市は7~10月に各界の専門家を招く市民向けの連続講座「沼津市民大学」を市民文化センターで開く。受講生を5月16~31日に募集する。  講師には、元ラグビー日本代表の五郎丸歩さん、多くのアニメ作品を手掛けたスタジオジブリプロデューサーの鈴木敏夫さん、御殿場市出身で元NHKアナウンサーの刈屋富士雄さんらを招く。受講料は全9回で5千円。五郎丸さん(9月19日)、鈴木さん(同月26日)の講座は単独受講可で、それぞれ千円。  申し込みはインターネット、ファクス、電話で受け付ける。応募者多数の場合は抽選。申し込み、問い合わせは沼津市生涯学習課<電055(934)4870>へ。

    速報NEWS
  • 堀江復帰、リーチも選出 ラグビー日本代表候補

     日本ラグビー協会は9日、国内で行われる6、7月のテストマッチに向けた日本代表候補63人を発表し、2019年ワールドカップ(W杯)日本大会後は代表活動不参加だった36歳のフッカー堀江(埼玉)が選ばれた。フランカーのリーチ(BL東京)ナンバー8姫野(トヨタ)SO田村(横浜)も入った。  日本は6月18日と25日にウルグアイ代表、7月2日と9日にフランス代表と戦う。  ジョセフ・ヘッドコーチは「リーグワンを注視してきて、レベルや競争力にとても満足している」とコメントを発表した。

    速報NEWS
  • 静岡、逆転負け8位 ラグビー・リーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部最終節第2日は8日、ヤマハスタジアムなどで行われ、静岡はプレーオフ進出を決めている4位のBL東京に29-33で逆転負けを喫し、5勝11敗で8位に終わった。  静岡は前半、SOグリーンとナンバー8スミスのトライで、リードして折り返した。後半もFB奥村がPGを決め、CTBタヒトゥアと途中出場のSH田上がトライを奪って加点したが、39分と追加時間の47分にトライを許して万事休した。  BL東京(53) 33(12―14 21―15)29 静岡(27)  ■終了間際、耐えきれず  最後に力尽きた。試合終了間際まで10点差をつけながら、追加時間にトライを許して逆転負

    速報NEWS
  • ラグビー、埼玉勝ち2位 リーグワン最終節

     ラグビーのNTTリーグワン1部最終節第1日は7日、埼玉・熊谷ラグビー場で1試合が行われ、埼玉が東京ベイを35―14で下し、14連勝で14勝2敗の勝ち点61として2位となった。東京ベイは12勝4敗の同58。プレーオフ(PO)には1位東京SG、2位埼玉、3位東京ベイ、4位BL東京が進出。PO準決勝は21日が東京SG―BL東京、22日が埼玉―東京ベイの顔合わせとなった。  新型コロナウイルスの影響でトヨタ―東京SGは6日に、BR東京―大阪は7日にそれぞれ中止が発表された。

    速報NEWS
  • BR東京―大阪がコロナで中止 ラグビー、リーグワン1部

     ラグビーのリーグワンは7日、同日に秩父宮ラグビー場で予定されていた1部最終節のBR東京―大阪を新型コロナウイルスの影響により、中止すると発表した。  2日に大阪の選手・スタッフ13人の新型コロナ陽性が判明。3、5日の再検査の結果を受け、リーグは一度は試合実施可能と判断したが、リーグ側の事前説明不足などで、試合実施に向けた両チームの合意形成ができなかったとしている。

    速報NEWS
  • スポーツで地域活性へ連携 静産大とブルーレヴズ協定

     静岡産業大とラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)がこのほど、産学連携協定を結んだ。締結式が磐田市大原の同大磐田キャンパスで行われ、山谷拓志社長と堀川知広学長が協定書に署名した。  同大がプロスポーツチームと協定を結ぶのは初めて。静岡BRの教育機関との協定は2例目。大学の知見を生かしてラグビーの観戦者や実施率の増加を狙うとともに、スポーツを通じた地域の活性化に取り組む。今後は静岡BR関係者が大学で講座を行ったり、学生が運営に関わったりすることを予定する。  山谷社長は「磐田市はプロのサッカー、ラグビーチームがある日本一のスポーツのまち。地域の盛り上がりに貢献していきたい」と話した。

    速報NEWS
  • 今季成果示したい静岡 8日、BL東京戦 ラグビーリーグワン

     ラグビーのリーグワン1部で8位の静岡は6日、4位につけるBL東京とぶつかる最終節(8日、ヤマハスタジアム)に向けた練習をヤマハ大久保グラウンドで報道陣に公開した。プレーオフ進出を決めた相手に対して、今季の集大成を示したい。  BL東京とは2月にアウェーで対戦し、26-59のダブルスコアで敗れた。堀川監督は「大敗を機にチームに何が足りないか見つめ直した。前回は攻撃力で張り合おうとしたが、今回は相手にボールを持たせた上で少ないチャンスをものにしたい」と戦略を練る。  セカンドローには加入2年目で左足のけがから復帰したダグラスが今季初めて入る。スコットランド出身のLOは「スクラムとラインアウトが私

    速報NEWS
  • 東京でパリ・パラ予選開催へ 車いすラグビー、来夏に

     日本車いすラグビー連盟は6日、2024年パリ・パラリンピックの予選を兼ねたアジア・オセアニア選手権を来年の7月か9月に東京都内で開催すると発表した。日本連盟によると、4~6チームが参加し、優勝チームにパリ大会への出場権が付与される。  日本代表は昨年の東京パラリンピックで2大会連続となる銅メダルを獲得し、パリ大会では金メダル獲得を目標に掲げている。2大会ぶりのパラ制覇を狙うオーストラリアが強敵となるアジア・オセアニア選手権へ、同連盟の高島宏平理事長は「試合を間近でご覧いただき、会場全体を盛り上げていただければ」とコメントした。

    速報NEWS
  • ラグビーの松島、日本復帰の意向 フランスで2季プレー

     【パリ共同】ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンに所属する日本代表バックスの松島幸太朗(29)が4日、インタビューに応じ、日本のリーグワンのチームで来季プレーする意向を示した。新たな移籍先は「まだ完全には決まってないが、大体頭の中にはある」と語った。  今季で契約が満了するクレルモンからは残留を求められたが、結婚して子どもが生まれたことを踏まえて「家族のことも考え、いったん日本に帰ることを決めた」と説明。2シーズンの挑戦を振り返り「シンプルに選手として成長できた」と充実感を漂わせた。  4月10日に右肩を脱臼し、全治8週間でリハ

    速報NEWS
  • 「ラグビーこよなく愛した」 元代表監督、日比野さんをしのぶ

     ラグビーの元日本代表監督で、昨年11月に86歳で亡くなった日比野弘さんをしのぶ「囲む会」が3日、東京都内で開かれ、関係者約500人が参列した。日比野さんが早稲田大監督として1970年度の大学選手権、日本選手権優勝に導いた時の主将だった大東和美さん(サッカーJリーグ元チェアマン)は「思い出はいっぱいある。残念。ラグビーをこよなく愛していた」と涙ぐんだ。  囲む会は森喜朗元首相や日本ラグビー協会の森重隆会長らが発起人。  日比野さんは日本代表歴もあり、日本ラグビー協会名誉会長や日本体育協会(現日本スポーツ協会)国体委員長などを歴任した。

    速報NEWS
  • ラグビー成年男子 静岡県チーム、栃木国体へ始動

     今秋の栃木国体に向け、静岡県のラグビー成年男子チームがこのほど始動した。本県代表は地元開催で優勝した2003年以降、東海ブロック大会での敗退が続く。「7人制に特化した強化」をテーマに、指導陣を充実させて19年ぶりの本大会出場を狙う。  国体のラグビー成年男子は7人制で行われる。15人制と同じ大きさのグラウンドでプレーするため、運動量や俊敏性、広く空いたスペースを有効に使うことが15人制以上に求められる。奥村祥平監督は「今までは7人制専門の知識や練習が不十分だった」と話す。  そこで今年は5年目の指揮を執る7人制元日本代表の今利貞政ヘッドコーチに加え、元女子7人制日本代表ヘッドコーチの稲田仁氏

    速報NEWS
  • BL東京が10勝目 リーグワン、横浜PO逃す

     ラグビーのNTTリーグワン1部第15節最終日は1日、東京・味の素スタジアムなどで行われ、上位4チームによるプレーオフ(PO)進出を目指すBL東京が首位の東京SGに27―3で快勝し、10勝目(5敗)をマークして勝ち点49の4位につけた。東京SGは13勝2敗。  神戸は横浜を42―33で破り、6勝9敗。横浜は6敗目(9勝)を喫し、同41の6位でPOの可能性がなくなった。東京SGの他にPO進出を決めている2チームは2位東京ベイが浦安を40―13で下して12勝目を挙げ、3位埼玉は東葛を39―10で退けて連勝を13に伸ばした。7、8日に最終第16節が行われる。

    速報NEWS
  • トヨタが大勝、10勝目 ラグビーのリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第15節第1日は30日、東京・秩父宮ラグビー場で1試合が行われ、トヨタがBR東京に64―17で大勝し、3連勝で10勝目(5敗)を挙げた。レギュラーシーズン残り1試合で勝ち点46とし、上位4チームによるプレーオフ進出の可能性を残している。  トヨタは10トライを奪って圧倒した。BR東京は3勝12敗。

    速報NEWS
  • 西遠女子中・高に照明 静岡県ラグビーフットボール協会

     静岡県ラグビーフットボール協会はこのほど、浜松市中区の西遠女子学園中・高に発光ダイオード(LED)照明4基を寄付し、同校グラウンドで贈呈式を行った。同校で5月から、元日本代表の小野沢宏時さんらプロコーチが指導する平日ラグビー教室「SRFUアカデミー」を開講する。  運動部生徒のカウントダウンで、照明が初めて点灯した。2年前に同校教員研修で講師を務めた際、天然芝のグラウンドや市街地にあることなど、ラグビーやスポーツの普及に最適な場所と感じていた小野沢さんは「新しい照明でさらに芝が生き生きとした。子どもたちのために環境を整えることができた」と目を輝かせた。  大庭知世校長は「地域のスポーツ向上の

    速報NEWS
  • 清宮氏、組織論語る 「熱さ・独自性・言葉」重視 静岡で県市長会などセミナー

     静岡県、県市長会、県町村会などはこのほど、ふじのくに地域創造セミナーを静岡市葵区で開き、ヤマハ発動機ラグビー部元監督で日本ラグビー協会副会長の清宮克幸氏(54)が講演した。リストラの一環でチーム規模を縮小した同部を4年で日本一にした経緯を振り返りながら、「清宮流組織論」を語った。  清宮氏は組織運営で大切にしていることが三つあるとし、最初に「熱さ」を挙げた。監督就任前に同部の選手たちの勝負に対する熱を感じ、復活を確信したという。「熱くないと何も生まれない。何も変えられない」と強調した。  次に挙げたのが独自性。「他のチームがやっている戦術戦略は一切やらない」との方針のもと、独自のスクラムを開

    速報NEWS
  • 6月にラグビー慈善試合 トンガ噴火の復興支援

     日本ラグビー協会は27日、1月に大規模な海底火山の噴火と津波の被害に遭ったトンガの復興を支援する慈善試合を、6月11日に東京・秩父宮ラグビー場で開催すると発表した。今後日本代表に選出される可能性がある選手らからなる「エマージングブロッサムズ」と、リーグワンのトンガ出身選手らから編成される「トンガサムライフィフティーン」が対戦する。  トンガ出身の選手が日本代表として活躍するなど、両国の結びつきは深い。トンガ側の監督は同国出身で元日本代表のラトウ・ウィリアム志南利氏が務め、2019年W杯日本大会でトンガ代表が事前キャンプを行った高知県で合宿を行う予定。

    速報NEWS
  • ラグビー・静岡ブルーレヴズ、来場呼び掛け 8日最終戦へPR

     ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズは26日、今季最終節の東芝ブレイブルーパス東京戦(5月8日、ヤマハスタジアム)への来場を呼び掛けるセレモニーをJR静岡駅構内のアスティ静岡西館で行った。山谷拓志社長と五郎丸歩CROが登壇し、「県全体をラグビーで盛り上げたい」と意気込みを示した。  前身のヤマハ発動機ジュビロが母体の静岡ブルーレヴズは創設1年目の今季、新型コロナ感染者の発生による不戦敗などもあり、現在8位。山谷社長は「チームの認知度をリセットしたので、まだ集客は厳しい面がある。地道に浸透を図り、ラグビーの魅力を多くの人に伝えたい」と言葉に力を込めた。  直近2試合は逆転負けで既に4強によ

    速報NEWS
  • ラグビー、東京SGが13勝目 リーグワン第14節

     ラグビーのNTTリーグワン1部第14節最終日は24日、東京・秩父宮ラグビー場などで2試合が行われ、上位4チームによるプレーオフ進出を既に決めている首位の東京SGがBR東京を30―3で下し、13勝目(1敗)を挙げた。BR東京は3勝11敗。  浦安は東葛を38―34で振り切って4勝10敗とした。東葛は2勝12敗。

    速報NEWS
  • 静岡、残り5分痛恨 トヨタに15―18 ラグビーリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第14節第2日は23日、エコパスタジアムなどで行われ、静岡はトヨタに15―18で競り負け、4勝10敗となった。トヨタは9勝5敗。  静岡は残り5分までリードしていたが、15-18でトヨタに屈した。前半は21分にタヒトゥア、36分にツイタマがトライを挙げて先行した。後半7分にも矢富洋のトライでリードを広げたが、20分以降に一瞬の隙から2トライを奪われて逆転を許した。  トヨタ(41) 18(3―10 15―5)15 静岡(21)  ■試合運びに課題  後味の悪い幕切れだった。静岡は前半から強みのスクラムで優位に立ったが勝ちきれず、堀川監督は「80分通して試合

    速報NEWS
  • BL東京が大阪に快勝 ラグビーのリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第14節第1日は22日、東京・秩父宮ラグビー場で1試合が行われ、BL東京が大阪に35―7で快勝し、4連勝で9勝目(5敗)を挙げて勝ち点を44とした。BL東京は前半に3トライ(3ゴール)を挙げて21―0とリードし、後半も危なげなかった。大阪は3勝11敗となった。

    速報NEWS
  • 静岡、23日にトヨタ戦 FW攻防鍵 ラグビーリーグワン

     ラグビーのリーグワン1部で8位の静岡は21日、6位のトヨタ戦(23日、エコパ)に向けた練習を県内で具体的な場所を明らかにしない条件で報道陣に公開した。  前節までに4強によるプレーオフ進出の可能性は消えたが、自分たちのスタイルを突き詰めようとチームの士気は高い。けがから復帰し、今季初先発するWTB矢富洋は「ようやく得たチャンス。体を張り、持ち味の運動量を生かしてトライを狙いたい」と意欲を高める。  トヨタはFWに身長約2メートルの外国人選手3人をそろえる。接点の攻防が試合の鍵を握り、PR河田は「相手のスクラムは重いが、細かいスキルで一歩ずつ崩し、流れをつくりたい」と気合十分。  首位を走る東

    速報NEWS
  • アザレアは7位 ラグビー リージョナルウィメンズセブンズ

     ラグビー女子7人制の「リージョナルウィメンズセブンズ」は17日、エコパ補助競技場で順位決定戦を行い、ブレイブルーヴ(東京)が優勝した。7~9位リーグに回った静岡県勢のアザレア・セブンは湘南ベルマーレを62-0、国際武道大を57-0で下し、7位だった。

    速報NEWS
  • アザレア・セブン 2敗で順位決定戦へ ラグビー女子7人制

     ラグビー女子7人制の「リージョナルウィメンズセブンズ」が16日、エコパ補助競技場で開幕した。全国から9チームが集まり、本県からは袋井市を拠点に活動するアザレア・セブンが出場した。  好成績を残せば、国内最上位リーグにゲスト参加する権利が与えられる大会。初日は9チームが3組に分かれ、リーグ戦を行った。2敗したアザレアはA組3位で17日の7~9位決定戦に回った。  ■新加入の迫田、気迫の3トライ  チームが本来の力を発揮できない中、新加入のWTB迫田が1人気を吐き、2試合で計3トライを挙げた。  圧巻だったのは1試合目の日本経済大戦後半のトライ。自陣ゴールポストを背にボールを受けると、右サイド

    速報NEWS
  • ラグビー、埼玉が11連勝 リーグワン1部

     ラグビーのNTTリーグワン1部第13節第2日は16日、埼玉・熊谷ラグビー場などで行われ、埼玉が神戸に37―31で競り勝ち、11連勝で11勝2敗とした。神戸は8敗目(5勝)を喫した。  BL東京は6トライを奪ってBR東京を43―22で下し、8勝5敗とした。BR東京は3勝10敗。トヨタは大阪に38―25で勝ち、8勝5敗とした。大阪は3勝10敗。

    速報NEWS
  • 裾野市、スポーツ合宿誘致 4年で経済効果4.7倍

     裾野市スポーツツーリズム推進協議会は15日までに、2021年度のスポーツ合宿誘致実績を発表した。市内で合宿したのは35チーム、経済波及効果は4500万円でいずれも過去最高だった。経済波及効果は前年度を9・8%上回り、本格的に誘致活動を始めた18年度以降の4年間で4・7倍に増えた。  首都圏から近い準高地トレーニングの適地として陸上競技を中心に知名度が広がり、チーム数は前年度より3団体増えた。鈴木啓久会長は「ラグビーなど他競技の誘致も進め、地域をさらに活性化させたい」と話した。  一方、コロナ禍で前年度の18チームに続き、15チームが合宿をキャンセルした。夏期に予約が集中し、宿泊施設や練習場所

    速報NEWS
  • 松島幸太朗、全治6~8週間 ラグビー、右肩負傷

     ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンの関係者は15日、右肩を負傷した松島幸太朗が検査を受け、全治6~8週間の見込みであることを明らかにした。手術は不要とみられている。  松島は、10日に行われたレスター(イングランド)との欧州チャンピオンズカップの決勝トーナメント1回戦第1戦で激しいタックルを受けてしばらく動けず、前半途中で退いていた。(共同)

    速報NEWS
  • 先発FLに新加入のリチャード剛 静岡ー東京SG戦見どころ ラグビー・リーグワン

     ラグビーのリーグワン1部で8位に付ける静岡は15日、東京SG戦(17日、秩父宮)に向けた練習をヤマハ大久保グラウンドで報道陣に公開した。7トライで完勝した前節BR東京戦の勢いに乗り、首位を走る東京SGに挑む。  ここまでリーグ最多トライ数の相手に対し、重要になるのが守備。堀川監督が先発FLに今月加入したばかりの大卒新人リチャード剛を選んだ。指揮官は「彼のタックルはすばらしい。スピードとパワーを兼ね備え、相手を一発で倒す力がある」と期待する。  FWは前身のヤマハ発動機時代からの強み。リチャード剛は「あこがれのチームに入り、早く試合に出たいと思っていた。ハードワークで体を張り続けたい」と初舞台

    速報NEWS
  • 横浜が快勝で9勝目 ラグビーのリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第13節第1日は15日、東京・秩父宮ラグビー場で1試合が行われ、横浜が浦安に35―5で快勝して9勝目(4敗)を挙げ、上位4チームで争うプレーオフ進出圏内の4位をキープした。  前半は6分にWTB松井がトライを奪うなど14―5で折り返し、後半も3トライを加えて突き放した。浦安は3勝10敗。

    速報NEWS
  • 静岡ブルーレヴズSH田上 3試合出場停止 ラグビーリーグワン

     ラグビーのリーグワンは14日、静岡のSH田上稔に17日の第13節から3試合出場停止の処分を科したと発表した。田上は9日のBR東京戦で、危険なタックルで一時退場処分を受けた。

    速報NEWS
  • 松島幸太朗、前半で負傷交代 ラグビー欧州カップ

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーの欧州チャンピオンズカップは10日、各地で決勝トーナメント1回戦第1戦が行われ、クレルモン(フランス)の松島幸太朗はホームでのレスター(イングランド)戦でFBとして先発出場し、前半途中に右肩を負傷して途中交代した。チームは10―29で敗れた。  松島は先制トライをアシストしたが、数分後に激しいタックルを受けて退いた。「かなり気合を入れて臨んだ試合だったので残念」とし、故障の程度に「検査を受けるまでどのくらいひどいかは分からないが、今はかなり痛い。この感じでは、すぐ(の復帰)は無理かもしれない」と話した。

    速報NEWS
  • ラグビー、BL東京がトヨタ破る リーグワン1部、神戸は快勝

     ラグビーのNTTリーグワン1部第12節最終日は10日、岐阜長良川競技場などで2試合が行われ、BL東京がトヨタを53―31で破って7勝5敗とし、勝ち点34で5位に浮上した。トヨタは5敗目(7勝)を喫し、同32の6位に後退した。  神戸は東葛から9トライを奪って57―28で快勝し、5勝7敗。東葛は2勝10敗となった。

    速報NEWS
  • 静岡ブルーレヴズ、東京に完勝 ラグビーリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第12節第1日は9日、ヤマハスタジアムなどで4試合が行われ、静岡は7トライを挙げ、45―19で東京に完勝した。前半7分にナンバー8スミス、11分にWTBファリアが続けてトライを奪って主導権を握ると、粘り強い守備で相手の攻撃を抑え、後半もトライを重ねて点差を広げた。  ■苦労人CTB小林 冷静なプレー光る  度重なる大けがを乗り越えたCTB小林の冷静なプレーがチームのピンチを救った。  序盤に連続トライを奪ったが、東京の反撃を受けて守勢に回った前半終了間際、SH田上のプレーが危険なタックルと見なされ、シンビン(一時退場)に。チームのリズムをつくるSHを失った窮地

    速報NEWS
  • ロシア競技団体が各連盟を提訴 制裁措置に不服、CAS

     【ジュネーブ共同】スポーツ仲裁裁判所(CAS)は5日、ウクライナ侵攻に対する制裁措置を不服としたロシアのスケートなどの競技団体や選手が、各国際競技連盟を提訴したと発表した。  国際大会参加が無期限で認められていないスケートや体操のほか、バイアスロン、ボート、ラグビーの団体が名を連ねた。ロシア・オリンピック委員会(ROC)も、欧州ユース五輪の冬季大会(3月)から除外した欧州オリンピック委員会(EOC)の決定を不服として訴えている。

    速報NEWS
  • 松島、後半途中まで出場 ラグビー、フランス1部

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンの松島幸太朗は2日、ホームでのブリーブ戦にFBとして先発出場し、後半26分までプレーした。チームは41―10で快勝した。  松島は後半途中で退いたことについて「アキレス腱に少し痛みがあったので、早めに交代させてもらった。大けがにつながるところなのでそこはしっかり管理していきたい」と説明した。

    速報NEWS
  • 記者コラム「清流」 “ラグビー県”に県民の声を

     「新リーグ開幕をきっかけに、何が何でもラグビー熱を全県に広げたい」-。浜松市の講演会で元日本代表の五郎丸歩さんが声を張った。 静岡ブルーレヴズのフロント幹部として、PR策を語った五郎丸さん。2019年W杯で日本代表が世紀の番狂わせを演じたエコパの地元・袋井市で、当時の市ラグビー開催推進室長だった石黒克明さんが「ラグビー文化を根付かせるにはW杯後が本当の勝負」と語っていたのを思い出した。 ボランティアなど、W杯には県民が多様な形で関わった。経験したからこそ伝えたいアイデアがあるはずだ。大会を盛り上げようとする多くの県民を当時取材した。ぜひもう一度声を上げてほしい。五郎丸さんの思いの実現へきっと

    速報NEWS
  • 報徳学園、不戦勝でV ラグビー高校選抜、コロナ

     日本ラグビー協会は30日、埼玉・熊谷ラグビー場で31日に行われる予定だった全国高校選抜大会決勝が東福岡の出場辞退により、報徳学園(兵庫)の不戦勝で優勝となると発表した。東福岡と対戦したチームから、新型コロナウイルス陽性者が29日に確認されたための措置。  大会実行委員会は感染拡大防止の観点から東福岡に辞退勧告し、同高が受け入れた。決勝戦後に予定されていた閉会式も中止となる。同協会によると、報徳学園は全国高校大会を含めて初めての決勝進出だった。

    速報NEWS
  • ラグビー宗像サニックスが休止へ 今季終了の5月末、譲渡検討

     ラグビーの日本代表を多数輩出し、現在はリーグワン3部で活動する宗像サニックスブルースは30日、今季を終える5月末で活動を休止すると発表した。チームの母体となるサニックス(福岡市)の経営環境の悪化に伴い、1部を目指す継続的な強化が困難になったため。選手の移籍支援と同時にチーム譲渡も検討しているが、まだ具体的な交渉はないという。  練習施設や同社が支援する高校生対象の国際大会は現時点では維持、継続する方針。  チームは1994年発足。95~2000年は日本代表を率いるジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチもプレーし、現在も元日本代表のカーン

    速報NEWS
  • ラグビー、佐賀工が準決勝辞退 全国高校選抜、コロナで

     日本ラグビー協会は29日、全国高校選抜大会(熊谷ラグビー場)で佐賀工が同日の準決勝への出場を辞退したと発表した。前日の対戦相手に複数の体調不良者が確認され、新型コロナウイルス感染の疑いがあり、実行委員会からの辞退勧告を受け入れた。  東福岡が不戦勝で決勝進出となった。

    速報NEWS
  • ラグビー普及へ連携 静岡ブルーレヴズ×聖光学院中・高

     ラグビーリーグワン1部静岡ブルーレヴズ(BR)と静岡聖光学院中・高が産学連携協定を結び、27日、静岡市清水区のIAIスタジアム日本平で締結式を行った。静岡BRの山谷拓志社長と、聖光の星野明宏校長が協定書に署名した。  ラグビーの普及、発展を目指し、プロスポーツチームと教育機関が一体となる珍しい取り組み。山谷社長は「プロが地域に根ざし、ファンや中高生の競技人口を増やしたい。地方都市での普及は大事なミッション」と話した。  特に課題となっているのは中学年代層。星野校長は「中体連に加盟していないこともあり、受け皿をつくって持続させることが必要。部活動改革にもつなげていきたい」と、現役引退した静岡B

    速報NEWS
  • ラグビー、アイスタで初試合 静岡、埼玉に惜敗25―26

     ラグビーのリーグワン1部第11節は27日、アイスタ日本平などでA、B組の交流戦6試合を行い、静岡は25―26で埼玉に惜敗した。25―19とリードした試合終了間際にトライを許し、ゴールも決められて逆転負けした。埼玉は9連勝。  東京SGは横浜を40-27で下して10勝1敗とし、首位を守った。横浜は7勝4敗。  東京ベイは大阪に34-3で快勝し、9勝2敗で2位を堅持。トヨタは東葛に36-10で勝ち、7勝4敗とした。  BL東京は神戸を46-35で下し、6勝目(5敗)を挙げた。浦安はBR東京を42-12で破り、3勝8敗。  ■アイスタ初試合 終了間際に失点  “アイスタの奇跡&rdq

    速報NEWS
  • 日本平の埼玉戦へ意欲 ラグビーリーグワン 静岡がチーム練習

     ラグビーのリーグワン1部静岡が25日、ヤマハ大久保グラウンドで報道陣に練習を公開した。チーム内で新型コロナウイルス陽性者が出たため一時中止していたチーム活動は23日から再開。今節、IAIスタジアム日本平で初めて行う公式戦となる27日の3位埼玉戦に向けて調整した。  静岡は開幕から新型コロナウイルスの影響を受けた試合中止が相次ぎ、ここまで3勝7敗で全12チーム中9位と苦戦を強いられている。前節はエコパスタジアムで行う予定だった神戸戦も中止となっただけに、地元戦に懸ける思いは強い。  堀川監督は昨季のトップリーグ王者との一戦に「相手はキックの本数が多い。球に関わらない選手がどれだけハードワークす

    速報NEWS
  • 「ラグビーの面白さ伝えたい」 静岡ブルーレヴズ社長、市長訪問

     ラグビーリーグワン1部の静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長が22日、静岡市役所静岡庁舎に田辺信宏市長を訪ね、27日に同市清水区のIAIスタジアム日本平で初開催するホストゲームをPRした。  静岡ブルーレヴズはヤマハ発動機ジュビロから生まれ変わり、県全域をホストエリアとしている。山谷社長は「静岡のスポーツ振興や地域のため活動していく。アイスタ日本平ではラグビーの面白さや感動を伝えたい」と意気込みを語り、田辺市長に選手のサイン入りユニホームを贈った。  田辺市長は「ラグビーの裾野を広げていくためにも27日は歴史的な日になる」と述べ、ファンや競技人口拡大に期待を寄せた。  対戦相手は強豪の埼玉パナソニ

    速報NEWS
  • 女子7人制ラグビー大会 アザレア・セブン(袋井市拠点)優勝 エコパで熱戦

     女子7人制ラグビー大会「鈴与・セントパトリックグリーンカップ2022」(県ラグビーフットボール協会、アザレア・スポーツクラブ主催)が19、20の両日、袋井市愛野のエコパスタジアムで開かれた。静岡県内外の3チームが参加し、同市を拠点に活動するアザレア・セブンが優勝を果たした。  このほか日本経済大(福岡県)、ブレイブルーヴ(東京都)が出場。1試合7分ハーフで実施し、初日は総当たりの予選、2日目は順位決定戦が行われた。アザレア・セブンは決勝戦でブレイブルーヴとの点の取り合いを制し、初の頂点に立った。力強いプレーが会場を沸かせた。  2019年ラグビーワールドカップの日本対アイルランド戦を契機に、

    速報NEWS
  • ラグビー、埼玉が8連勝 リーグワン1部、BR東京下す

     ラグビーのNTTリーグワン1部第10節第2日は19日、埼玉県の熊谷ラグビー場などでA、B組の交流戦3試合が行われ、埼玉がBR東京を29―12で下して連勝を8に伸ばして8勝2敗とした。BR東京は3勝7敗。  東京ベイはBL東京に43―28で勝ち、8勝目(2敗)を挙げた。BL東京は5勝5敗。来季から浦安とのチーム再編が発表された大阪は東葛に15―10で競り勝ち、3勝7敗とした。新型コロナウイルスの影響による不戦勝を除き、勝利は今季初。東葛は2勝8敗となった。

    速報NEWS
  • 横浜がトヨタに逆転勝ち ラグビー、リーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第10節第1日は18日、東京・秩父宮ラグビー場でA、B組の交流戦1試合が行われ、横浜がトヨタに20―9で逆転勝ちし、7勝3敗とした。トヨタは6勝4敗。  横浜は前半を3―9で折り返し、後半にフッカー庭井のトライ(ゴール)で試合をひっくり返した。プロップ松岡もトライを奪って点差を広げた。トヨタはトライを挙げられず、得点は3PGにとどまった。

    速報NEWS
  • 静岡20日の試合中止 選手、コロナ陽性 ラグビーリーグワン

     ラグビーのリーグワンは17日、エコパスタジアムで20日に予定していた1部第10節の静岡―神戸戦の中止を発表した。静岡で1人の新型コロナウイルス陽性が確認され、その他の選手にも濃厚接触の疑いがあり、試合登録に必要な選手がそろわないため。チケットの払い戻しは後日、静岡の公式サイトで発表する。

    速報NEWS
  • ラグビーチーム、NTTが再編 浦安を強化、大阪は3部へ

     NTTは16日、ラグビーのリーグワン1部に所属するNTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(浦安)と、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(大阪)を再編すると発表した。来季から浦安は主にプロ選手で構成し、強化を集中させる。大阪は社員選手が中心で規模を縮小。1部から撤退して3部で活動を継続する見通し。  NTTドコモが1月にNTTコミュニケーションズを子会社化したことに伴い、親会社と子会社がそれぞれチームを持つ状態を見直した。浦安はNTTグループが7月に立ち上げる新会社が運営。大阪はNTTドコモが運営し、2チームの社員選手で再構成する。

    速報NEWS
  • ラグビーW杯のホイッスルNZへ 女子大会、自転車で東京を出発

     ラグビーの2019年ワールドカップ(W杯)日本大会のホイッスルを自転車で英国から日本に届けた冒険家のロン・ラトランドさんら南アフリカ出身の2人が14日、今年10~11月に行われる女子W杯ニュージーランド大会にホイッスルを運ぶため東京・味の素スタジアムを出発した。主に自転車で14カ国を回り、1万6千キロ以上を走る。  ラグビーを通じた子ども支援の寄付を募る活動として実施し、10月8日にオークランドで開催される開幕戦のホイッスルを届ける。出発式には女子W杯に出場する日本代表候補選手2人が参加し、スタートを見送った。3月末まで日本各地を回る。

    速報NEWS
  • ラグビー・リーグワン 静岡が9位浮上 2試合ぶり勝利

     ラグビーのNTTリーグワン1部第9節は13日、東京・江東区夢の島競技場などで2試合を行った。静岡は27―10と浦安を下し、2試合ぶりの勝利で9位に浮上した。  前半はFB奥村翔がPGを2度決めるなど13―3とリードした。後半は静岡にシンビン(一時退場)が出されたこともあり、相手に押し込まれたが、粘り強く守った。30分にCTB鹿尾貫太、40分はLO舟橋諒将のトライで突き放した。  BL東京は東葛に37-18で勝った。 静岡(14) 27(13―3 14―7)10 浦安(8) BL東京(25) 37(15―6 22―12)18 東葛(12)  ■勝負を分けたスクラム攻防  ここまで2勝同士の

    速報NEWS
  • クレルモン松島、FBでフル出場 ラグビー、フランス1部

     ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンの松島幸太朗は13日、新型コロナウイルスの感染者が出たため延期されていたホームのボルドー戦にFBとしてフル出場し、29―26の逆転勝ちに貢献した。(共同)

    速報NEWS
  • NTT2チーム再編へ、ラグビー リーグワン1部、大阪は縮小か

     ラグビーの国内最高峰、リーグワン1部に所属するNTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安(浦安)と、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(大阪)の2チームの再編が検討されていることが13日、関係者への取材で分かった。来季から浦安に強化を集中する。大阪は規模を縮小して活動を続ける見通しで、下部での活動などが検討されている。  NTTドコモが1月にNTTコミュニケーションズを子会社化したことを受けて2チームの在り方を見直す。親会社と子会社を母体とするチームの対戦が、競技の公平性を損なうとの見方にも配慮したという。

    速報NEWS
  • ラグビー埼玉がトヨタ退け7連勝 リーグワン1部第9節

     ラグビーのNTTリーグワン1部第9節第2日は12日、名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場などでA、B組の交流戦3試合が行われ、埼玉がトヨタに51―26で快勝した。埼玉は新型コロナウイルスの影響で開幕から2試合不戦敗となった後、7連勝。トヨタは6勝3敗。  前半を22―14で折り返した埼玉は、後半開始直後にトライを許して3点差まで迫られたが、その後に4トライを重ねた。  神戸はBR東京を56―21で下し、ともに3勝6敗。横浜は大阪を49―24で退けて6勝3敗とした。大阪は2勝7敗。

    速報NEWS
  • ラグビー、東京SGが1敗守る リーグワン1部第9節

     ラグビーのリーグワン1部第9節第1日は11日、東京・秩父宮ラグビー場でA、B組の交流戦1試合が行われ、東京SGが東京ベイに33―29で競り勝ち、1敗を守って8勝目を挙げた。東京ベイは7勝2敗となった。  東京SGは前半、プロップ石原のトライなど3トライを挙げて22―19とリード。後半はFBマッケンジーによる2PGなどで手堅く加点し、逃げ切った。

    速報NEWS
  • ジョージアが23年W杯へ ラグビー、ロシア除外で確定

     【ロンドン共同】国際統括団体ワールドラグビー(WR)は10日、ジョージアが2023年ワールドカップ(W杯)フランス大会の出場権を獲得したと発表した。2枠を争うW杯予選の欧州選手権からウクライナに侵攻するロシアを除外し、対戦予定だったチームに勝ち点4を与えることを決めたため、ジョージアの2位以内が確定した。  19年W杯日本大会で23年大会の出場権を得ていないチームによる予選で、欧州の2枠は21、22年の欧州選手権の合計成績で2位以内に与えられる。23年W杯は20チームが出場する。  WRは2月28日にロシア協会を無期限で資格停止とし

    速報NEWS
  • 神戸入団のアム「強み出したい」 ラグビー、南アフリカ代表CTB

     ラグビーの南アフリカ代表として23キャップを誇り、リーグワン1部の神戸に加入したCTBルカニョ・アムが10日、オンラインで記者会見し「テンポの速い日本のラグビーはバックスにとっていい内容だと思う。自分の強みを出して貢献したい」と抱負を述べた。  186センチ、100キロの屈強な体を誇り、2019年W杯日本大会の優勝にも貢献した28歳。「W杯での経験は素晴らしかった。日本でプレーするチャンスをもらい、簡単な決断だった」と言う。  今季2勝6敗のチームを救うべく「WTBやFBが走り込めるスペースをつくるのが持ち味。ボールを持てば前進して

    速報NEWS
  • ラグビー、相馬氏が帝京大監督に OBで元日本代表

     ラグビーの全国大学選手権で1月に10度目の優勝を達成し、監督を退いた帝京大の岩出雅之氏(64)が10日、東京都内で記者会見し、OBでFWコーチを務めていた元日本代表の相馬朋和氏(44)の新監督就任を発表した。岩出前監督は「後輩たちへの愛情ある接し方はすごく魅力的。いい指導者を目指してほしい」とエールを送った。  就任は3月1日付。相馬新監督は現役時代、2007年ワールドカップ(W杯)フランス大会に出場。岩出氏が帝京大を率い始めた1996年に1年生だった。偉大な師の後を継ぐことになり「責任の重さに押しつぶされそうになるが、頑張っていきたい」と述べた。

    速報NEWS
  • 静岡県の五輪パラ 経済効果158億円 コロナ影響で限定的に

     静岡県は8日の県議会文化観光委員会で、2021年に東京五輪・パラリンピック自転車競技が開催された本県の経済波及効果を、約158億円(速報値)とする算定結果を公表した。新型コロナウイルス感染拡大に伴う観客制限や無観客開催が影響し、広岡健一スポーツ担当部長は「観客の消費による経済効果は限定的だった」と述べた。  経済波及効果は静岡経済研究所に委託して算出した。来場者消費支出は6億100万円で、主な内訳は競技会場5億2500万円、キャンプ地3100万円、聖火リレー式典会場500万円などだった。県と県内市町の大会関連支出は計151億6200万円。  県によると、五輪は観客数制限、パラでは無観客開催と

    速報NEWS
  • ラグビー男子高校生日本代表候補に地元特産品贈る 袋井

     静岡県は4日、袋井市の小笠山総合運動公園で8日まで行われるラグビー男子高校生日本代表候補合宿の歓迎セレモニーを同公園で実施した。県や袋井、掛川、磐田各市のほか、袋井商工会議所、県ラグビーフットボール協会が、地元の特産品などを選手らに贈った。  選手やスタッフら65人が合宿に参加し、練習やエキシビションマッチを行う。セレモニーには広岡健一県スポーツ担当部長や大場規之袋井市長らが参加。各市や団体の関係者が選手にイチゴ(県)やクラウンメロン(袋井市)、キウイフルーツ(掛川市)、しらす干し(磐田市)のほか、銘菓などを渡した。  県内で行われる女子日本代表候補合宿のセレモニーも7日に行う予定。

    速報NEWS
  • 英TVが司会ら全員、障害者起用 北京パラ報道、垣根なくす

     【北京共同】パラリンピック報道に障害者を積極的に起用し注目を集める英テレビ局「チャンネル4」が、北京冬季大会にも障害がある司会や解説者を送り込んでいる。今回は全員を障害者とする徹底ぶり。同局は世界的なスポーツ大会の放送で全員が障害者なのは世界初だとし、「われわれの発信は全ての人を代表するものになる」と垣根のない番組制作の姿勢を強調している。  起用された男女7人は、生まれつき右前腕がないパラトライアスロン女子のメダリスト、手足にまひが残る元ラグビー選手ら多彩な顔ぶれ。活躍は同局の番組だけにとどまらず、動画投稿サイト「ユーチューブ」でも熱戦を世界に届ける。

    速報NEWS
  • BR東京が東葛に競り勝つ ラグビー、リーグワン1部

     ラグビーのNTTリーグワン1部第8節最終日は6日、東京・秩父宮ラグビー場でA、B組の交流戦1試合が行われ、BR東京が21―18で東葛に競り勝ち、3勝目(5敗)を挙げた。東葛は2勝6敗。  前半を7―15で折り返したBR東京は後半に2トライ(2ゴール)を奪って逆転し、終盤の東葛の反撃もしのいだ。勝敗は不戦勝、不戦敗を含む。

    速報NEWS
  • ラグビーの松島、FBでフル出場 フランス1部クレルモン

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンの松島幸太朗は5日、ホームでのリヨン戦にFBとしてフル出場した。チームは15―16だった後半の終盤から得点を重ね、25―16で逆転した。  上位6位までが出場できるプレーオフ進出に希望をつなぐ勝利。松島は「僕たちは失うものはない。けが人も帰ってきて良くなっているので、今の感じを続けたい」と気を引き締めた。

    速報NEWS
  • ラグビー・静岡ブルーレヴズ 猛追届かず 中井選手、ウクライナ人の母が後押し

     ラグビーのNTTリーグワン1部第8節は5日、東京・江戸川区陸上競技場などでA、B組の交流戦4試合を行った。首位・東京ベイと対戦した静岡は、24―30と惜敗した。序盤に0―19と大量リードを許したが、前半27分に今季初先発のWTB中井健人のトライから反撃。後半は公式戦通算100試合目だったHO日野剛志の2トライなどで追い上げた。  埼玉は大阪に66-10で大勝し、新型コロナウイルスの影響で開幕から2戦連続不戦敗の後、6連勝で6勝2敗とした。大阪は2勝6敗。  トヨタは浦安を31-22で退けて6勝目(2敗)を手にした。浦安は2勝6敗。BL東京は横浜に21-18で逆転勝ちし、4勝4敗とした。横浜は

    速報NEWS
  • ラグビー、東京SGが7勝目 リーグワン1部、第8節

     ラグビーのNTTリーグワン1部第8節第1日は4日、東京・秩父宮ラグビー場でA、B組の交流戦1試合が行われ、東京SGが神戸に56―17で快勝し、7勝1敗とした。神戸は2勝6敗。  東京SGは先制を許したが、前半だけで4トライを奪って28―5で折り返した。後半も4トライを追加し、リードを広げた。東京SGでニュージーランド代表のFBマッケンジーは3トライを含む31点を挙げた。

    速報NEWS
  • 母の祖国ウクライナへ思い 中井健人選手、5日今季初先発 ラグビー・静岡ブルーレヴズ

     ラグビーリーグワン1部静岡ブルーレヴズの中井健人選手(25)が5日、母の祖国ウクライナへの思いを胸に秘めてピッチに立つ。都内の江戸川区陸上競技場で行われるクボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦に今季初先発する。  初先発が決まった3日、中井選手は「食生活を改善した今季は体の状態も良く、いつでもいけるよう準備してきた。出られない選手の分も責任がある。自分が出て良かったと思ってもらえるような試合にする」と言葉に力を込めた。  日本人の父とウクライナ人の母を持つ。ロシア軍のウクライナ侵攻開始後、ツイッターには中井選手を心配するファンの声が寄せられていた。本人は「現地に親族、友人がいる身として思うことはい

    速報NEWS
  • ラグビーリーグワン 静岡は5日に東京ベイと対戦

     ラグビーのリーグワン1部静岡は3日、ヤマハ大久保グラウンドでの練習を報道陣に公開した。5日の敵地での交流戦は、ここまで6勝1敗で首位に立つ東京ベイと対戦する。  前節2月26日は東葛に34―27と競り勝ち、3試合ぶりの勝利。堀川監督は「力を出しきれなかったが、踏ん張れたのは成長の証し」と振り返り、勢いを東京ベイ戦に持ち込んで今季初の連勝を狙う。  体格では相手が上回る。「局面の人数で勝たなければならない」と指揮官は今週の練習で組織力を磨いた。今季初先発で、東京ベイ戦がトップリーグ時代からのリーグ戦通算100試合の節目となるHO日野は「思いきってぶつかるだけ。100試合は通過点だと思うが、素晴

    速報NEWS
  • ラグビー、自転車 拠点づくりに意欲 知事答弁【静岡県議会一般質問】

     川勝平太知事は1月に設置した県スポーツコミッション推進本部の取り組みとして、小笠山総合運動公園の「ラグビー聖地化」と東部・伊豆地域の「サイクルスポーツ拠点づくり」を推進する方針を示した。杉山氏への答弁。  同公園内のエコパスタジアムは2019年ラグビーワールドカップの会場。東部・伊豆地域は21年に東京五輪・パラリンピック自転車競技が行われた。川勝知事はこうした実績を挙げて「大会、合宿誘致による事業の収益性や地域活性化の貢献度を検証し、その成果を県内の各地域に展開する」と語った。  スポーツ大会や合宿の誘致活動に併せ、本県の食、歴史文化、観光などの魅力もアピールし「観戦客が周辺の観光地を周遊、

    速報NEWS
  • ラグビー、横浜がBR東京下す リーグワン1部第7節最終日

     ラグビーのNTTリーグワン1部第7節最終日は27日、東京・駒沢陸上競技場でA、B組の交流戦1試合が行われ、横浜がBR東京を30―12で下し、5勝目(2敗)を挙げた。BR東京は2勝5敗。  横浜は日本代表SO田村の巧みなキックから2トライを挙げるなど、前半を15―0でリード。後半も2トライを追加し、BR東京の反撃を後半の2トライに抑えた。

    速報NEWS
  • 静岡 3戦ぶり白星 ラグビーリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第7節は26日、千葉・柏の葉公園総合競技場などでA、B組の交流戦4試合を行った。静岡は5トライを奪い、34―27で東葛を下して3試合ぶり勝利。前半40分にCTB石塚のトライで17―15と逆転。後半は2トライを挙げて突き放した。 静岡(9) 34(19―15 15―12)27 東葛(11)  

    速報NEWS
  • 菊谷氏が日大ヘッドコーチ就任へ ラグビー、元日本代表主将

     ラグビーの全国大学選手権で昨季8強の日大は24日、2011年ワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会で日本代表主将を務めた菊谷崇氏(42)が3月1日付でヘッドコーチに就任すると発表した。菊谷氏は東京都内で記者会見し「学生が主体的に動ける環境をつくり、人生の先輩としてサポートしていければいい結果は生まれる」と抱負を語った。  日大は大学日本一の経験がなく、新コーチの就任は創部100周年に向けた強化の一環。若年層の育成、普及に取り組んできた菊谷氏は「ボールを回していけるチームにしたい。メリハリをつけた練習をしていく。地獄を味わってもらう」と方針を述べた。

    速報NEWS
  • 磐田市「スポーツのまち」全国1位 魅力伸ばし相乗効果を シンポで連携

     磐田市は23日、市内のスポーツ資産を生かした魅力あるまちづくりを考えるシンポジウムを同市見付のワークピア磐田で開いた。サッカー・ジュビロ磐田やラグビー・静岡ブルーレヴズ、磐田キャンパスを置く静岡産業大から招いた5人と、草地博昭市長が意見を交わした。  昨年公表された民間の地域ブランド調査項目「スポーツのまちとして思い浮かぶ市町村ランキング」で初の全国1位を獲得したことを記念して開いた。草地市長は「1位は誇り。スポーツの魅力を伸ばし、相乗効果を生む仕掛けをしていかなくてはならない」と述べ、関係者が連携を深めるプラットフォームづくりに意欲を示した。  静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長は、ラグビー

    速報NEWS
  • ラグビー・ブルーレヴズ 社外取締役に2人就任

     ラグビーのリーグワン1部静岡を運営する静岡ブルーレヴズは21日、新任の社外取締役に、鈴与社長の鈴木健一郎氏と、立命館大スポーツ健康科学部専任講師で日本ラグビーフットボール協会評議員の和田由佳子氏が1月1日付で就任したと発表した。

    速報NEWS
  • クレルモンの松島、FBで先発 ラグビー、フランス1部

     ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンの松島幸太朗は19日、敵地でのラロシェル戦にFBで先発し、無得点で終了間際に交代した。チームは27―31で敗れた。

    速報NEWS
  • 静岡 横浜に逆転負け、ホーム初黒星 ラグビーのリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第6節は19日、埼玉・熊谷ラグビー場などでA、B組の交流戦が始まり、静岡は18―28で横浜に敗れ5敗目を喫した。埼玉がBL東京を30-18で退けて4連勝とした。  横浜は後半に3トライを挙げ、逆転でものにした。埼玉は18-18の後半29分に勝ち越しトライを奪った。BL東京は3勝3敗。勝敗は不戦勝、不戦敗を含む。  トヨタ-神戸、BR東京-東京ベイは新型コロナウイルスの影響で中止となった。  横浜(18) 28(7―18 21―0)18 静岡(5)  ■ホーム初黒星 後半無得点で失速  静岡は後半に失速して2連敗となった。18―7で折り返したが、後半は横浜に押

    速報NEWS
  • 東海選抜ラグビー 翔洋が出場辞退 静岡県高体連が発表

     静岡県高体連ラグビー専門部は18日、全国高校選抜大会につながる東海選抜大会・Aブロック(19、20日・岐阜)に出場予定だった東海大翔洋が、チームの事情により出場を辞退すると発表した。

    速報NEWS
  • 必勝へ先発4人交代 ラグビーリーグワン静岡、19日地元で横浜戦

     ラグビーのリーグワン1部静岡は17日、大久保グラウンドでの練習を公開した。19日、ヤマハスタジアムで横浜と対戦する静岡。前節5日のBL東京戦は完敗だったが、先発4人を入れ替える荒療治で公式戦初出場となるPR河田らを起用し、地元2戦目の必勝を期す。  加入3年目の河田は「スクラムで圧倒したい。スキルの高い田村選手を自由にさせないようにしたい」と横浜の日本代表SO田村封じに意欲を示す。堀川監督は「河田はスクラムで後ろからの押しを前に伝えるのがうまい。チームの助けになってほしい」と期待した。  横浜戦は河田のほかLO舟橋、FL三村、WTB伊東が今季初先発する。1月30日の大阪戦からBL東京戦は先発

    速報NEWS
  • 社説(2月18日)ラグビー新リーグ 地方チームが鍵を握る

     ラグビーの新リーグ「リーグワン」が開幕して1カ月がたった。昨季まで企業スポーツとして行われてきた「トップリーグ」に代わるもので、地域密着や収益事業化を目指している。  サッカーのJリーグは、地域に根ざしたスポーツクラブを核とした「百年構想」の振興策を掲げ、全国各地でのクラブ増加とともに発展してきた。ラグビーも地方チームの頑張りが、新リーグ成功の鍵を握る。ヤマハ発動機から独立して別会社を設立した「静岡ブルーレヴズ(BR)」は、地域密着の象徴的な存在としてリーグを引っ張ってほしい。静岡県のラグビーファンや競技人口を増やすために、知恵を絞る必要がある。  新リーグは3部制24チームで行われ、全国で

    速報NEWS
  • スポーツ挑戦助成 ヤマハ発振興財団、静岡県含む31人対象

     ヤマハ発動機スポーツ振興財団(磐田市)はこのほど、世界にはばたくスポーツ人材の育成を目指す2022年度スポーツチャレンジ事業の助成対象31人(総額3030万円)を発表した。同財団によると、本県関係は高校生年代の選手3人。  国際レベルの実績保持者や活躍を目指すアスリートや指導者らを支援する「体験」と、スポーツに関連する学問に助成する「研究」の2部門に計106件の申請があった。成果報告会や交流会の開催を通じてサポートする。  本県関連は、フリースタイルスキーモーグルの伊藤真凛選手(17)=クラーク記念国際高=、ラグビーの小野沢謙真選手(16)=静岡聖光学院高=、ウインドサーフィンの守屋拓海選手

    速報NEWS
  • 浜松工、翔洋同時優勝 ラグビー静岡県高校新人大会 決勝行わず

     ラグビーの県高校新人大会は13日、新型コロナウイルス感染拡大のため延期していた準決勝を草薙球技場で行い、浜松工が42―10で科学技術を下した。もう1試合は聖光が辞退したため東海大翔洋の不戦勝となった。  決勝と3位決定戦は行わず、浜松工と東海大翔洋は同時優勝となる。両校は全国選抜大会につながる東海選抜Aブロック(19、20日・岐阜)に出場する。科学技術と聖光はいずれも3位となり、同Bブロック(3月12、13日・三重)に出場する。  ▽準決勝  浜松工 42(21―3 21―7)10 科学技術  東海大翔洋 不戦勝 聖光  ■球際制し6トライ  浜松工は雨で得意の展開ラグビーが封じられる中

    速報NEWS
  • ラグビー、松島幸太朗がフル出場 フランス1部リーグ

     ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンの松島幸太朗は12日、新型コロナウイルスの感染者が出たため延期されていた敵地でのブリーブ戦にFBとしてフル出場した。チームは20―27で敗れた。(共同)

    速報NEWS
  • ラグビーリーグワン 静岡 入団6選手を発表

     ラグビーのリーグワン1部の静岡は10日、2022年度の新加入選手として、プロップ泓城蓮(帝京大)、茂原隆由(中大)、ロック畠沢諭(立命大)、フランカーのジョーンズリチャード剛(東海大)、ロック、フランカー、ナンバー8のリッチモンド・トンガタマ(帝京大)、FB山口楓斗(同志社大)の6人を発表した。  ニュージーランド出身のトンガタマはU-20(20歳以下)クック諸島代表、山口はU-20日本代表入りの経験がある。茂原は中大、ジョーンズは東海大でそれぞれ主将を務めた。

    速報NEWS
  • スポーツのまちテーマに磐田市がシンポ 2月23日、参加者募集

     磐田市は23日、市に拠点を置くサッカーJ1・ジュビロ磐田やラグビー・静岡ブルーレヴズ関係者らを招き、スポーツのまちをテーマにしたシンポジウムを同市見付のワークピア磐田で開く。10日から市内に在住、在勤、在学する参加者70人(先着順)を募集する。  市のスポーツ資産を今後のまちづくりにどう生かすか考える。NPOサプライズの飯倉清太代表(伊豆市)の基調講演に続き、トークセッションを行う。パネリストは静岡ブルーレヴズから山谷拓志社長と五郎丸歩CRO、ジュビロの大石隆夫アカデミーマネジメント統括部育成部長と岡田隆トップチームマネジメント部兼企画部主査、高橋和子静岡産業大スポーツ科学部学部長、草地博昭

    速報NEWS
  • 東京SG負けなし5勝目 ラグビー、リーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第5節最終日は6日、大阪市のヨドコウ桜スタジアムなどで3試合が行われ、B組の東京SGが大阪を22―3で退けて不戦勝を含め負けなしの5勝目を挙げた。大阪は不戦敗を含めて5敗となった。  A組は東京ベイが横浜に50―21で快勝し、不戦勝を含めて4勝目。後半に5トライを奪って突き放した。横浜は2敗目。神戸は東葛を48―17で下し、2勝3敗とした。東葛は3敗目。

    速報NEWS
  • ラグビー、イングランド黒星発進 欧州6カ国対抗

     【ロンドン共同】ラグビーの欧州6カ国対抗は5日、英国のエディンバラなどで2試合が行われて開幕し、イングランドがスコットランドに17―20で競り負け、黒星発進となった。アイルランドは前回王者のウェールズに29―7で快勝した。

    速報NEWS
  • 静岡、BL東京に敗れる ラグビーリーグワン

     ラグビーのNTTリーグワン1部第5節第1日は5日、東京・秩父宮ラグビー場などで3試合が行われ、B組の静岡は後半に追い上げたが、26―59でBL東京に敗れた。7―40の後半26分、南アフリカ代表のナンバー8クワッガ・スミスが今季初トライで反撃を開始。40分はヴィリアミ・タヒトゥア、終了間際に奥村翔がトライを奪ったが、前半の大量失点が響いた。 BL東京(15)59 (35―7 24―19) 26 静岡(5)

    速報NEWS
  • 観客 手拍子、足踏みでエール ラグビーリーグワン静岡初陣

     ラグビーのリーグワン1部静岡ブルーレヴズは30日、磐田市新貝のヤマハスタジアムで行われたNTTドコモレッドハリケーンズ大阪戦で、ようやく今季の初陣を迎えた。駆け付けた観客2745人が、トライが決まる度に大きな拍手を送ってチームを鼓舞した。試合は静岡が36-13で勝利を収めた。  9日のトヨタヴェルブリッツ戦が初戦になる予定だったが、新型コロナウイルスの影響で3試合が中止になり、4戦目が初戦となった。観客は入場時に配られたチームのフリースポンチョに身を包み、手拍子や足踏みでエールを送った。試合後、選手らは列になり、客席に向かって一礼。手を振って声援に応えた。  友人と訪れた会社員神帆乃果さん(

    速報NEWS
  • やっと迎えた「開幕」 静岡ブルーレヴズ快勝 ラグビーリーグワン

     ラグビーのリーグワン1部第4節は30日、磐田市のヤマハスタジアムなどで2試合を行い、静岡ブルーレヴズは36―13でNTTドコモレッドハリケーンズ大阪に快勝し、“初陣”を飾った。前半に1点差まで迫られたが、後半に突き放した。静岡は新型コロナウイルスの影響で開幕から3試合が中止となり、規定により3連敗。25日に全体の活動を再開したばかりだったが、5トライを奪って勝ち点5を獲得した。 静岡(5) 36(14―13 22―0)13 大阪(0)  ■攻め続け 勝ち点5  静岡が逆境をはね返した。14―13と1点リードの後半9分、SO清原のキックパスを左サイドのWTBツイタマ

    速報NEWS
  • ラグビー、埼玉とトヨタが勝利 リーグワン1部第4節

     ラグビーのNTTリーグワン1部第4節第1日は29日、東京・駒沢陸上競技場などで3試合が行われ、A組は埼玉が神戸に41―37で逆転勝ちし、2勝目を挙げた。試合終了直前にラインアウトから密集を押し込み、決勝トライ(ゴール)を奪った。東京ベイは東葛を59―26で下し、不戦勝を含め3勝1敗。  B組はトヨタがBL東京を33―23で下した。トヨタは実質的な初戦だった第2節は敗れ、2試合は新型コロナウイルスの影響で不戦勝。  30日に予定されていた横浜―浦安は、浦安の5選手が新型コロナの陽性と判定された影響で中止が決まった。

    速報NEWS
  • 静岡ブルーレヴズ いよいよ“初戦” ラグビー、30日に大阪戦

     ラグビーのリーグワン1部静岡ブルーレヴズは28日、大久保グラウンドでの練習を報道陣に公開した。新型コロナウイルスの影響で3試合が中止となったが、仕切り直しとなる30日の大阪との初戦(ヤマハ)に向けて、熱のこもった練習を繰り広げた。  チームは25日に全体練習を再開したばかり。万全の状態とはいえないが、堀川監督は「このような状況になって申し訳ない気持ちでいっぱい。これまでの感染防止策では及ばなかった」と振り返った上で、「困難から立ち上がる姿をプレーで見せたい」と選手たちの思いを代弁した。  大阪戦が公式戦通算100試合出場の節目となる主将の大戸は「今回のゲームのテーマはアライブ。しんどくなった

    速報NEWS
  • ラグビー界、トンガ噴火で義援金 「仲間が多く」広がる支援

     ラグビーのリーグワンの東京SGは27日、母体のサントリーホールディングスが大規模噴火と津波に見舞われたトンガへの義援金として1千万円を拠出すると発表した。東京SGの田中澄憲ゼネラルマネジャーは「OBを含めてトンガにルーツを持った仲間が多くおり、チームとしてもさまざまな支援をしていきたい」とコメントした。  出身選手が活躍するなどトンガと日本ラグビー界のつながりは深く、支援の輪が広がっている。トヨタは公式オンラインショップで販売したイヤーブックなどの売上金全額を寄付すると発表。29日の神戸―埼玉では、会場の神戸ユニバー記念競技場で募金活動が予定されている。

    速報NEWS
  • 五郎丸さん、静岡ブルーレヴズ初戦をPR ラグビー・リーグワン

     ラグビーのリーグワン1部静岡ブルーレヴズ(BR)の山谷拓志社長、五郎丸歩クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)らが26日、浜松市中区のJR浜松駅と遠鉄新浜松駅周辺で、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪戦(30日、磐田市・ヤマハスタジアム)に向けたPR活動を行った。  五郎丸CROらは新型コロナウイルスの感染防止策を徹底しながら、通勤客に「ラグビー新リーグ初戦」などと書かれたチラシ4千枚を配った。「やっと試合ができる。感染者が増えて厳しい状況だが、1人でも多くの人に来てもらいたい。選手がそうした気持ちをしっかり表現してくれることを期待している」と話した。  静岡BRは新型コロナウイルスの

    速報NEWS
  • ラグビーの稲垣啓太選手が結婚 モデルの新井貴子さんと

     ラグビー日本代表でリーグワンの埼玉に所属する稲垣啓太選手(31)のマネジメント会社は26日、同選手がモデルの新井貴子さん(31)と結婚したと発表した。同選手は日本開催の2019年ワールドカップ(W杯)で8強入りに貢献した。  連名で「フィールドは全く異なりますが、互いに海外での活動も多く、志や精神面で深く共感し合える部分が多々あり、いつしかお互いを助け合って支え合う存在となりました。これからは共に人生を歩んでいきたいと思います」と談話を出した。

    速報NEWS
  • ラグビーリーグワン静岡 試合会場決まる

     ラグビーのリーグワンは25日、未定だった1部静岡の試合会場が決まったと発表した。  決定したのは、3月20日神戸戦がエコパスタジアム、同27日埼玉戦がIAIスタジアム日本平、4月9日BR東京戦がヤマハスタジアム、同23日トヨタ戦がエコパスタジアム、5月1日大阪戦がヨドコウ桜スタジアム、同8日BL東京戦がヤマハスタジアム。

    速報NEWS
  • 名選手がトンガ支援呼び掛け ラグビー界、大規模噴火と津波

     ラグビーの元ニュージーランド代表のスーパースター、ダン・カーターさんらが大規模噴火と津波で被害を受けたトンガへの支援を募っていることを25日、日本ユニセフ協会が紹介した。  トップリーグの神戸製鋼(現神戸)でもプレーした経験を持つカーターさんは国際的に知名度が高く、昨年母国でユニセフの親善大使に就任。ツイッターで「トンガの子供たちが私たちの助けを求めている」と訴えた。  2019年ワールドカップ(W杯)日本大会で南アフリカの優勝に貢献したテンダイ・ムタワリラさんも「みんなの少しずつが大きな力になる」とつづった。同協会はホームページな

    速報NEWS
  • ラグビー、神戸が初勝利 リーグワン1部、東京ベイ下す

     ラグビーのNTTリーグワン1部第3節第1日は22日、神戸市のノエビアスタジアム神戸で1試合が行われ、A組の神戸は東京ベイを27―22で下してリーグワン初勝利を挙げ、開幕からの連敗を2で止めた。  神戸は14―8で折り返し、後半もWTB山下がトライを挙げた。試合前には大規模噴火と津波による被害のあったトンガへ黙とうをささげた。  A組の浦安―東葛、B組のトヨタ―大阪、BL東京―BR東京の3試合は、新型コロナウイルスの影響で中止となった。

    速報NEWS
  • 静岡県高校新人大会・ラグビー準決勝を延期 新型コロナ

     静岡県高体連ラグビー専門部は20日、23日に開催予定だった県新人大会準決勝(草薙球技場)を新型コロナウイルス感染拡大のため延期すると発表した。30日に予定していた本年度の優秀選手表彰式は中止する。今後の日程は感染状況を見ながら検討する。

    速報NEWS
  • ラグビー、福岡市に代表拠点計画 W杯仏大会へ追い風か

     日本ラグビー協会が日本代表の強化施設を福岡市に整備する計画が浮上していることが20日、関係者の話で分かった。15人制男子はこれまで固定の練習場所を持たずに活動していたため、拠点を確保して強化に役立てることが狙い。現在は調整を進めている段階で、実現すれば来年9月に開幕するワールドカップ(W杯)フランス大会に向けて追い風となりそうだ。  関係者によると、候補地は福岡市が所有している同市東区の「さわやかスポーツ広場」。天然芝のグラウンド2面やクラブハウスを備え、約5万4千平方メートルの広さがある。

    速報NEWS
  • ラグビー 2月19日の静岡-横浜戦 ヤマハに会場決定

     ラグビーのリーグワンは19日、未定だった2月19日に行われる1部の静岡-横浜戦の試合会場がヤマハスタジアムに決まったと発表した。試合開始は午後2時半。

    速報NEWS
  • ラグビーリーグワン静岡 20日から一部活動再開

     ラグビーのリーグワン1部静岡は19日、チーム施設を利用した一部の活動を20日に再開し、25日からチーム全体活動を始めると発表した。チーム内で新型コロナウイルス陽性者が相次ぎ、開幕戦から3試合連続で中止となっていた。計38人の陽性者が確認された。  チームによると、一時中止していたチーム活動は陽性者、濃厚接触者の隔離期間終了と、18日に行ったPCR検査の結果を踏まえて保健所などと相談し、再開に問題はないとの判断を受けたという。  今季初戦となる第4節の大阪戦(30日、ヤマハスタジアム)に向けて準備を進める。

    速報NEWS
  • ラグビー協会、被災のトンガ支援 多くの留学生や代表で深い縁

     日本ラグビー協会は19日、オンラインで理事会を開き、大規模噴火と津波に見舞われたトンガに対し、災害支援を行う方針を決めた。支援内容は詳細な状況が分かり次第検討する。トンガからは多くのラグビー留学生が来日し、出身選手が日本代表になるなど日本ラグビー界と深い縁がある。  岩渕健輔専務理事によると、現地のラグビー関係者とはまだ連絡が取れていないという。岩渕専務理事は「経済的、物的な支援の準備は進めている。トンガ出身の選手やスタッフがたくさんいるので、中長期的には何か前向きになれるようなイベントを一緒に考えたい」と語った。

    速報NEWS
  • 欧州ラグビー、松島はフル出場 クレルモンの守備で貢献

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーの欧州チャンピオンズカップは16日、1次リーグが各地で行われ、松島幸太朗が所属するA組のクレルモン(フランス)は、ホームでセール(イングランド)に25―19で競り勝った。  新型コロナウイルス検査で陽性となったこともあって約1カ月ぶりの試合だった松島はFBとしてフル出場。得点はなかったものの、同点だった後半22分にトライを狙った相手を寸前で阻んだタックルなど、守備で貢献した。

    速報NEWS
  • ラグビー、横浜が2連勝 リーグワン1部

     ラグビーのNTTリーグワン1部第2節第1日は15日、横浜市の日産スタジアムなどで3試合が行われ、A組で横浜が神戸に55―21で勝ち、開幕2連勝で勝ち点9とした。神戸は2連敗。  東京ベイは浦安を19―9で下して勝ち点9とした。7日の第1節は対戦相手の埼玉に新型コロナウイルス陽性者が出た影響で中止となり、実質的な初戦を白星で飾った。浦安は初黒星を喫した。  B組はBL東京が大阪に35―16で勝利し、1勝1敗。大阪は2連敗となった。  横浜は開始早々の1分に7人制の東京五輪代表のWTB松井がトライを奪うなど

    速報NEWS
  • ラグビー・リーグワン 静岡、第3節も中止 選手らコロナ陽性

     ラグビーのリーグワンは14日、磐田市のヤマハスタジアムで23日に予定していた1部第3節の静岡-東京SGを中止すると発表した。13日に静岡で新たに11人のスタッフ、選手が新型コロナウイルス陽性者と確認され、試合に必要な選手がそろわないため。再試合は行わない。  静岡では感染者が続出しており、第1節のトヨタ戦、第2節のBR東京戦も中止となった。  ■山谷社長「心からおわび」  静岡の開幕戦から3試合連続で中止となった事態を受け、静岡の山谷拓志社長は14日、「試合を楽しみにしていたラグビーファンやクラブに関係する多くの皆様にご心配、ご迷惑をおかけしてクラブを代表して心からおわび申し上げます」とコ

    速報NEWS
  • ラグビー・リーグワン 静岡、第2節も中止

     ラグビーのリーグワンは13日、東京・駒沢陸上競技場で16日に予定していた1部第2節のBR東京-静岡の中止を発表した。新型コロナウイルスの陽性者が出た静岡が開催までに登録に必要な選手をそろえられないため。静岡は第1節のトヨタ戦に続く中止となる。

    速報NEWS
  • トヨタ―静岡、再試合なし ラグビー・リーグワン中止

     ラグビーのリーグワンは12日、新型コロナウイルス感染が疑われる体調不良者が出たため中止となった開幕節のトヨタ-静岡(9日)の再試合は実施しないと発表した。体調不良者が出た静岡で8日以降に計23人の感染が判明。規定により、トヨタは勝ち点5、静岡は同0となる。

    速報NEWS
  • ラグビー新TD「可能性信じる」 エイモー氏が7人制で抱負

     2016年リオデジャネイロ五輪のラグビー7人制で英国男子代表を銀メダルに導き、新設の日本代表テクニカルディレクター(TD)に就任したサイモン・エイモー氏が12日、オンラインで就任記者会見を行い、24年パリ五輪に向けて「男女とも選手の経験が浅いので試合を積むことが必要。日本にはたくさんの才能があり、可能性を信じている」と抱負を語った。  日本は東京五輪で男子が12チーム中11位、女子は全敗の12位と低迷。国際経験が豊富な同氏は選手だけでなく、指導者育成も期待されて招かれた。当面は新型コロナウイルスの影響で来日はせず、海外遠征先でチームに合流する。

    速報NEWS
  • リーグワン 静岡戦中止 再試合の有無は後日決定 ラグビー

     愛知県豊田市の豊田スタジアムで予定されていたラグビーのNTTリーグワン1部開幕節、トヨタ-静岡が8日夜に中止となったことを受け、トヨタは9日、豊田市内で非公開の練習を行った。中止理由は静岡に新型コロナウイルス感染が疑われる体調不良者が1人出たため。再試合の有無、勝ち点の扱いは後日リーグから発表される。現地入りしていた静岡は地元に戻った。  競技場最寄りの名鉄豊田市駅では中止を知らせる張り紙が掲示され、道中ではスタッフが看板を持って周知。会場周辺の人はまばらで事情を知らずに来たファンもいたという。場外のイベントも取りやめとなった。  リーグ開幕を特集した新聞を配布していた男性(28)は「やって

    速報NEWS
  • ラグビー、帝京の岩出監督が退任 10度の大学日本一

     ラグビーの帝京大を10度の大学日本一に導いた岩出雅之監督(63)が9日、退任を表明した。同日の全国大学選手権決勝で4大会ぶりの優勝を果たし、試合後の記者会見で「監督として最後にさせてもらおうと思っている」と述べた。  和歌山県出身で日体大では選手として大学日本一を経験。指導者としては1996年度から帝京大を指揮し、2009年度の全国大学選手権で初優勝すると前人未到の9連覇を達成した。19年ワールドカップ(W杯)日本大会で活躍した姫野和樹(トヨタ)や流大、中村亮土(ともに東京SG)ら多くの日本代表を育てた。

    速報NEWS
  • 帝京大、明治大破り10度目V 全国大学ラグビー、4大会ぶり

     ラグビーの全国大学選手権最終日は9日、東京・国立競技場で決勝が行われ、帝京大(関東対抗戦1位)が明大(同3位)に27―14で快勝し、9連覇した2017年度以来4大会ぶり10度目の優勝を果たした。  帝京大は前半5分に先制トライを奪い、さらにWTB白国が3トライを加えて20―0で折り返した。後半はスクラムの攻防でも主導権を握り、明大の反撃を2トライに封じた。3大会ぶりの大学日本一を目指した明大は帝京大の堅い防御に阻まれ、攻め手を欠いた。  優勝回数はトップの早大が16、明大が13、帝京大が10となった。

    速報NEWS
  • トヨタ―静岡戦中止 ラグビーリーグワン、新型コロナ影響

     ラグビーのリーグワンは8日、新型コロナウイルスの影響で愛知・豊田スタジアムで9日に予定していた1部第1節のトヨタ-静岡を中止すると発表した。  静岡で4日に新型コロナウイルスの陽性者4人と濃厚接触者1人が判明。当該者を除いて試合出場が必要な選手がそろったため当初は開催を決定したが、8日に静岡から新たに新型コロナ感染が疑われる体調不良者が1人発生したとの報告があった。

    速報NEWS
  • ラグビー、リーグワンが開幕 東京SG白星

     ラグビーでトップリーグから新たに生まれ変わったNTTリーグワンは8日、神戸市の神戸ユニバー記念競技場などで1部がキックオフを迎えて3試合が行われ、B組の東京SGがBL東京に60―46で勝った。A組は浦安が神戸に24―23で競り勝ち、横浜は東葛を33―12で下した。東京SGは終盤に、いずれも日本代表のSH斎藤やCTB中村亮らのトライで突き放した。  3部制のリーグワンは1部を12チームで争う。同組内の2回戦総当たりと、別の組との1回戦総当たりで5月まで各16試合を戦い、上位4チームがプレーオフに進んで初代王者を決める。

    速報NEWS
  • ラグビー・リーグワン開幕 静岡、トヨタと初戦 庄司ら若手に期待

     ラグビーのリーグワン1部静岡は9日、トヨタと敵地の豊田スタジアムで開幕戦に臨む。チームは7日、ヤマハ大久保グラウンドで最終調整した。直前に新型コロナウイルス感染者が確認されたこともあり、同日に予定されていた報道陣への練習公開は急きょ中止となる厳戒態勢の中で汗を流した。  先発には新人のフランカー庄司、WTB奥村ら期待の若手が名を連ねる。ナンバー8には元豪州代表のナイサラニが入った。開幕戦でぶつかるトヨタは日本代表のフランカー姫野をはじめ、タレントぞろいだ。  堀川監督はチームを通じ「トヨタは大型FWが多く、80分間タフな試合になる。大きなチームに対して自分たちの優位性であるスピードを生かして

    速報NEWS
  • 高校ラグビー、仰星6度目の優勝 国学院栃木を36―5で下す

     第101回全国高校ラグビー大会最終日は8日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で決勝が行われ、Aシードの東海大大阪仰星(大阪第2)がBシードの国学院栃木を36―5で下して、4大会ぶり6度目の優勝を果たした。  東海大大阪仰星は素早い展開で主導権を握り、主将のナンバー8薄田が先制トライ。前半を15―5で折り返した。後半はモールで押し込んで効果的な追加点を挙げ、試合終了間際にも立て続けにトライを奪った。堅い防御で後半は無得点に封じた。  栃木県勢として初めて決勝に臨んだ国学院栃木は前半の1トライのみに抑え込まれた。

    速報NEWS
  • ラグビー、リーグワンが開幕 神戸と浦安が対戦

     ラグビーの新リーグ、NTTリーグワンは8日、神戸市の神戸ユニバー記念競技場で、1部A組の神戸と浦安が対戦し、開幕した。  トップリーグを刷新して3部制で行われ、1部は12チームで争われる。レギュラーシーズンは5月まで各16試合を実施。上位4チームがプレーオフに進み、初代王者を決める。  当初、開幕試合として7日に予定されていた1部A組の東京ベイ―埼玉は、埼玉に新型コロナウイルスの陽性者が出た影響で、5日に中止となった。

    速報NEWS
  • ラグビー薬物検査、650人陰性 リーグワンの受検者全員

     ラグビーのリーグワンは8日、1~3部の全選手1126人を対象にした違法薬物検査を行い、7日までに受検した650人全員が陰性だったと発表した。まだ受けていない選手は所属チームの試合開催までに検査を実施する。  昨年12月30日に東葛の外国出身選手がコカインを所持したとして麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたことを受け、リーグは所属する全選手を対象に検査の実施を決めた。検査は5~7日に行われ、1部12チーム中10チーム、2部6チーム中4チーム、3部は6チームのうち1チームが終えた。

    速報NEWS
  • ラグビー静岡BR戦のチケット贈呈 浜松の知久、70組に

     弁当・総菜製造の知久(浜松市西区)は、30日に磐田市のヤマハスタジアムで行われるラグビー・リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)戦のチケットを抽選で70組140人に贈る。  試合は午後2時半開始。同社がスポンサー契約を結ぶ静岡BRが、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪と対戦する。  チケットはLINE(ライン)かインスタグラムで応募する。17日締め切り。静岡市清水区から湖西市までの知久屋の路面店22店舗で引き渡す。  問い合わせはグリーンボックス桜台店<電053(486)6036>へ。

    速報NEWS
  • ラグビー・ブルーレヴズ 新型コロナ4人感染 開幕戦は予定通り

     ラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)は7日、チーム内で選手を含む4人の新型コロナウイルス感染者が確認されたと発表した。チームによると4日、選手とスタッフ全員にPCR検査を実施したところ、4人に陽性反応があった。5日に保健所から陽性者と濃厚接触者以外の活動許可が出たため、6日に練習を再開した。9日の開幕戦は予定通り行うという。

    速報NEWS
  • 大自在(1月8日)駅伝自粛

     60万人。多かったのか、少なかったのか。今年の箱根駅伝の沿道の観衆だ。テレビ画面を、悩ましく見ていた。正月の風物詩が戻りつつある安堵[あんど]と、幾重もの人の波に「密」の懸念と。  主催者は昨年から「応援したいから、応援にいかない」を合言葉に観戦自粛を呼び掛けている。コロナ前の観衆は例年、120万人前後で推移していた。昨年は18万人に激減。今年は昨年の3倍超になったが、それでもまだ例年の半分だ。  自粛要請には当然、賛否両論ある。サッカーやラグビーなど他競技の全国大会は競技場に観客を入れている。箱根の沿道で母校を応援した様子をSNSで報告した国会議員には批判が集まった。そもそも、公道を使う駅

    速報NEWS
  • ラグビー、埼玉は第2節も中止 リーグワンの東葛戦

     ラグビーのリーグワンは7日、埼玉・熊谷ラグビー場で16日に予定していた第2節の埼玉―東葛の中止を発表した。新型コロナウイルスの陽性者が出た埼玉が、期限までに試合登録に必要な選手をそろえられないため。埼玉は7日に予定されていた第1節の東京ベイ戦から2試合連続の中止となった。  東葛に勝ち点5が与えられ、埼玉は0となる。最終確定は出場予定選手の登録期限となる試合開始の48時間前となる。

    速報NEWS
  • リーグワン、8日初戦 ラグビー開幕仕切り直し

     ラグビーの新リーグ、NTTリーグワンは8日、1部の開幕節となるA組の神戸―浦安、東葛―横浜、B組の東京SG―BL東京の3試合が各地で行われ、初戦を迎える。7日に東京・国立競技場で予定されていた開幕戦の東京ベイ―埼玉は埼玉に新型コロナウイルスの陽性者が出た影響で中止され、仕切り直しの開幕となる。  試合を翌日に控えた7日、BL東京は東京都府中市の練習場で午前に最終調整した。天然芝のグラウンドに雪が積もったため、人工芝の練習場を使用し、最後に円陣を組んだ。  取材対応したナンバー8の徳永共同主将は「待ちに待った開幕なのでシンプルに楽しみ

    速報NEWS
  • ラグビー、8日と9日は予定通り リーグワンの5試合

     ラグビーの新リーグ、リーグワンは6日、開幕節となる8、9日の5試合を予定通り開催すると発表した。8日の東葛―横浜、東京SG―BL東京、神戸―浦安は試合開始48時間前と定められているメンバー発表が行われ、横浜のSO田村やBL東京のフランカー、リーチら日本代表勢が先発に名を連ねた。  リーグの開幕試合として7日に予定されていた東京ベイ―埼玉は、埼玉に新型コロナウイルスの陽性者が出た影響で5日に中止となった。

    速報NEWS
  • ラグビー新リーグの開幕戦中止 埼玉にコロナ陽性者6人

     ラグビーの新リーグ、リーグワンは5日、リーグの開幕戦となる7日のクボタスピアーズ船橋・東京ベイ―埼玉パナソニックワイルドナイツ(東京・国立競技場)を中止すると発表した。埼玉に6人の新型コロナウイルスの陽性者が確認され、残りの選手も濃厚接触者として認定された。規定のキックオフ48時間前までに試合登録に必要な選手がそろわないことが確定した。  東京ベイには勝ち点5が与えられ、埼玉は0となる。埼玉の第2戦として予定されている16日のNECグリーンロケッツ東葛戦の開催は未定。チームは「試合を楽しみにしていた皆さまにおわび申し上げます」とコメントした。

    速報NEWS
  • ラグビー決勝は仰星―国学院栃木 全国高校大会第6日

     ラグビーの全国高校大会第6日は5日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で準決勝が行われ、Aシードの東海大大阪仰星(大阪第2)とBシードの国学院栃木が決勝に進んだ。東海大大阪仰星は4大会ぶり6度目の優勝を目指し、国学院栃木は栃木県勢として初の高校日本一を狙う。  東海大大阪仰星は同じAシードの東福岡を42―22で下し、4大会ぶりの決勝進出。大阪府勢が決勝に進むのは3大会ぶり。国学院栃木は3連覇を狙ったAシードの桐蔭学園(神奈川)を21―10で破り、栃木県勢で初めて決勝に駒を進めた。  決勝は8日の午後2時5分にキックオフの予定。

    速報NEWS
  • ラグビー埼玉が練習中止 新型コロナ疑い7日開幕

     ラグビーの新リーグ、リーグワンの埼玉パナソニックワイルドナイツは5日、チーム内の3人に新型コロナウイルスの陽性の疑いがあり、同日に予定していた練習を中止したと発表した。自主的な検査で判明し、管轄の保健所による再検査を受けている。  昨季、前身のトップリーグを制した埼玉は、新リーグの開幕戦として7日に東京・国立競技場でクボタスピアーズ船橋・東京ベイと対戦する。

    速報NEWS
  • ラグビー新リーグ全選手薬物検査 東葛の外国選手逮捕で

     ラグビーの新リーグ、リーグワンは4日、NECグリーンロケッツ東葛の外国出身選手がコカイン所持による麻薬取締法違反の疑いで逮捕された問題で、リーグの全選手を対象にした薬物検査を実施すると発表した。東葛の選手スタッフの薬物検査で全員の陰性が判明し、聞き取り調査で他の選手の関与がなかったことから、開幕節の横浜キヤノンイーグルス戦(8日)は予定通り開催する。  逮捕された選手は2日に契約解除となった。東葛は4日、都内で記者会見し、梶原健代表は「信頼を回復できるよう、社会的責任を果たしていきたい」と謝罪した。今季主催試合の収益の一部をリーグの違法薬物対策に寄付する。

    速報NEWS
  • ラグビー、桐蔭学園など4強進出 全国高校大会第5日

     ラグビーの全国高校大会第5日は3日、大阪の花園ラグビー場で準々決勝4試合が行われ、3連覇を目指すAシードの桐蔭学園(神奈川)は、Bシードの佐賀工に26―0で快勝し、準決勝に進んだ。  Aシードの東海大大阪仰星(大阪第2)はBシードの常翔学園(大阪第1)を45―7で退け、4大会ぶりの準決勝進出。Aシードの東福岡はBシードの京都成章に31―25で競り勝ち、9大会連続のベスト4。Bシード同士の対戦は、国学院栃木が長崎北陽台を17―7で下し、栃木県勢初の4強に進んだ。  抽選の結果、5日の準決勝は東海大大阪仰星―東福岡、国学院栃木―桐蔭学園

    速報NEWS
  • ラグビー、明大と帝京大が決勝へ 全国大学選手権

     ラグビーの全国大学選手権は2日、東京・国立競技場で準決勝2試合が行われ、明大(関東対抗戦3位)と帝京大(関東対抗戦1位)が決勝に進んだ。決勝は9日に国立で行われ、明大は3大会ぶり14度目、帝京大は4大会ぶり10度目の大学日本一を目指す。  明大は東海大(関東リーグ戦1位)と対戦して前半を21―3で折り返した。後半は一時逆転されたが24―24から勝ち越しトライを奪い、その後も加点して39―24で勝った。  帝京大は京産大(関西リーグ1位)に前半で10―23とリードを許したが、スクラムで優位に立った後半に3トライを挙げて37―30で逆転

    速報NEWS
  • 桐蔭学園、常翔学園が8強入り 全国高校ラグビー第4日

     ラグビーの全国高校大会第4日は1日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で3回戦8試合が行われ、3連覇を狙う桐蔭学園(神奈川)は尾道(広島)を41―12で退けて準々決勝に進んだ。  常翔学園(大阪第1)は石見智翠館(島根)に20―12で逆転勝ちして8強入りし、秋田工、天理(奈良)に続く大会史上3校目の通算100勝に到達した。  選抜大会優勝の東福岡、東海大大阪仰星(大阪第2)のAシード勢、前回準優勝の京都成章や、佐賀工、長崎北陽台、国学院栃木のBシード勢も勝ち上がり、ベスト8は全てシード校となった。

    速報NEWS
  • 水谷隼さん、伊藤美誠選手ら特別賞 静岡新聞社・静岡放送スポーツ賞 34個人6団体に

     静岡県スポーツの振興に尽力した功労者や指導者、優秀な成績を収めた選手やチームをたたえる第70回静岡新聞社・静岡放送スポーツ賞が、東京五輪卓球混合ダブルスで金メダルに輝いた水谷隼さん(32)、伊藤美誠選手(21)=ともに磐田市出身=ら34個人6団体に決まった。表彰式は22日に行われる。(以下敬称略)  特別賞には水谷、伊藤ら東京五輪のメダリストと指導者計10人に加え、東京パラリンピックのメダリスト6人を選んだ。  体育功労者賞は、県ソフトテニス連盟顧問の鷲頭典利(78)=浜松市東区=、静岡陸上競技協会副会長の望月紘一(77)=富士市=ら4人に決定した。  優秀選手賞はボクシングの男子世界選手権

    速報NEWS
  • ブルーレヴズ「見に来て」 7日開幕、新リーグ 五郎丸さんらPR

     7日に開幕するラグビー新リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」をPRするため、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズがこのほど、浜松市中区の市ギャラリーホールソラモでファンミーティングを開催した。  リーグ開幕の周知やクラブの認知拡大に向けて、パスやタックルなどのラグビー体験エリアを設け、グッズと試合のチケット販売を行った。会場に登場した山谷拓志社長は「静岡のラグビーをより盛り上げ、日本一を目指す」と意気込み、五郎丸歩クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)は「ぜひ23日のホストゲームに来てください」と呼び掛けた。  選手によるトークショーもあり、来場者の質問に答えながら交流した。

    速報NEWS
  • ラグビー京産大、帝京大戦へ抱負 「真っ向勝負したい」

     ラグビーの全国大学選手権で15大会ぶりに4強入りした京産大が31日、東京・国立競技場で1月2日に帝京大(関東対抗戦1位)と対戦する準決勝に向けて京都市の京産大のグラウンドで練習を公開し、広瀬佳司監督は「帝京はスーパースターぞろいで強い。うちの強みのスクラムやラインアウトモール、防御を前面に出して、真っ向勝負したい」と意気込んだ。  23年ぶりに関西王者となり、全国大学選手権でのチームの最高成績に並んだ。今季から母校を率いる広瀬監督は、大学時代に2度、準決勝を経験している。初の決勝進出が懸かる大一番で「学生もその気になってくれている」と楽しみな様子だった。

    速報NEWS
  • 聖光、佐賀工に7-50 全国高校ラグビー 独走トライで一矢も

     ラグビーの全国高校大会第3日は30日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で2回戦16試合が行われ、静岡県代表で2年ぶり7度目出場の聖光はBシードで40年連続50度目の佐賀工に7-50で敗れた。前半4分に先制トライを許すと、前半だけで計3トライを奪われ、0-21と突き放された。後半18分にWTB鈴木がトライを挙げて一矢報いたが、後半にも5トライを許し相手の猛攻を止められなかった。  ▽2回戦 佐賀工 50(21―0 29―7)7 聖光  ■鈴木「3年生に恩返し」 シード校の地力、痛感も  「シード校撃破」を目標に佐賀工に挑んだ聖光だったが、力の差を見せつけられた。身体的な強さだけでなく、スピー

    速報NEWS
  • BL東京リーチ・マイケルが意欲 「チームは自信つけている」

     来年1月に開幕するラグビーの新リーグ、リーグワンのBL東京の日本代表FWリーチ・マイケルが30日、東京SGとの初戦(1月8日・味の素スタジアム)に向けて「チームはいい自信をつけている。目標は優勝」と意欲を語った。  チームは前身のトップリーグ(TL)を5度制覇したが、最後の優勝は2009~10年シーズンで、昨季は9位に沈んだ。伝統的に強力FWが武器で「ボールを持ったらシンプルに前に持っていく。迷ってプレーするより、思い切ってプレーした方がBL東京らしい」と原点回帰を強調した。

    速報NEWS
  • 桐蔭学園、東福岡などが3回戦へ 全国高校ラグビー第3日

     ラグビーの全国高校大会第3日は30日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で2回戦16試合が行われ、3連覇を狙うAシードの桐蔭学園(神奈川)が昌平(埼玉)に64―0で大勝し、3回戦に進出した。  Aシード勢は、選抜大会を制した東福岡が初出場の専大玉名(熊本)を81―0、東海大大阪仰星(大阪第2)は光泉カトリック(滋賀)を48―0でそれぞれ退けた。  Bシードの大阪桐蔭(大阪第3)は札幌山の手(南北海道)に22―7で逆転勝ち。前回準優勝の京都成章や御所実(奈良)など、シード校はすべて勝ち上がった。  来年1月1

    速報NEWS
  • ​全国高校ラグビー・静岡聖光(30日)

    ◇第101回全国高校ラグビー大会(30日、花園)  ▽2回戦 静岡聖光 7(0―21 7―29)50 佐賀工

    速報NEWS
  • 聖光、30日2回戦 佐賀工戦へ主将意気込み 全国高校ラグビー

     全国高校ラグビー大会1回戦を突破した本県代表の聖光は29日、大阪市内で、30日の2回戦で対戦するBシードの佐賀工戦に向けて最終調整した。SO丸尾主将がオンラインでの取材に応じ「やっと自分たちの目標となるステージまで来た。絶対に勝ちたい」と意気込みを語った。  聖光の選手数人も参加した6月の県選抜と佐賀工の対戦では0-94と大敗。丸尾主将は出場しなかったが、「特にFWのフィジカルが強い印象」と100キロ超がずらりと並ぶFW陣を警戒する。初戦の高知中央を34-0と完封したことに自信を深め「強みの守備からチャンスをつかんでトライにつなげたい」と勝機を探る。  奥村監督は、佐賀工のSH宮内をキーマン

    速報NEWS
  • ラグビー、松山聖陵など2回戦へ 全国高校大会第2日

     ラグビーの全国高校大会第2日は28日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で1回戦11試合が行われ、松山聖陵(愛媛)が15度の優勝を誇る秋田工を19―12で破り、2回戦に進出した。  青森山田は朝明(三重)を38―17で下し、高鍋(宮崎)は磐城(福島)に45―0で快勝した。札幌山の手(南北海道)や尾道(広島)なども2回戦に駒を進めた。初出場校は、専大玉名(熊本)が勝ったが、読谷(沖縄)は敗れた。  30日は2回戦が行われ、3連覇を狙う桐蔭学園(神奈川)や選抜大会を制した東福岡などシード校が登場する。

    速報NEWS
  • ラグビー新リーグ参戦 静岡ブルーレヴズ ファン獲得へ奔走!

     2022年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)が、あの手この手でファン拡大に取り組んでいる。前身のヤマハ発動機(磐田市)から独立してプロとなった新チームにとって、売り上げを支えるファンの獲得は重要課題だ。  12月初旬。JR浜松駅前に、そろいの上着を着たチームフロントのメンバーが集まった。地元戦をPRするポスターを飛び込みで飲食店などに配りながら、営業活動をするのが目的だ。山谷拓志社長(51)は「まだチーム名が知られていない。ポスターで知ってもらいたい」と狙いを語った。  今年春で現役引退した元日本代表の五郎丸歩さん(35)がフロント入りした。新チームは知

    速報NEWS
  • 静岡聖光学院 初戦完勝、堅守からリズム 全国高校ラグビー

     第101回全国高校ラグビー大会は27日、51校が参加して大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕した。第1日は1回戦8試合が行われ、静岡県代表で2年ぶり7度目出場の聖光は3年連続7度目の高知中央を34-0で下した。前半4分、FB立山のトライで先制すると、15分には松下がトライ。前半だけで3トライを挙げて19-0で折り返した。後半にもPGや2トライで得点を重ねて鉄壁の守備で逃げ切った。30日の2回戦はBシードで40年連続50度目の佐賀工と対戦する。  ▽1回戦 聖光 34(19―0 15―0)0 高知中央  ■聖光 立山大暴れ19得点  低く鋭いタックルが次々と決まり、相手の心臓部を止めた

    速報NEWS
  • 報徳学園などが2回戦へ 全国高校ラグビー開幕

     第101回全国高校ラグビー大会は27日、51校が参加して大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕した。第1日は1回戦8試合が行われ、報徳学園(兵庫)や仙台育英(宮城)、静岡聖光学院などが勝って2回戦に進んだ。初出場の倉敷(岡山)は、58度目の出場となった大分舞鶴に屈した。  28日に1回戦の残り11試合を実施。3連覇を狙う桐蔭学園(神奈川)や、選抜大会を制した東福岡などのシード校は30日の2回戦から登場する。来年1月1日に3回戦、3日に準々決勝、5日に準決勝があり、決勝は8日に行われる。  新型コロナウイルス感染拡大のため、前回に続いて

    速報NEWS
  • ​全国高校ラグビー・静岡聖光(27日)

    ◇第101回全国高校ラグビー大会(27日、花園)  ▽1回戦 静岡聖光 34(19―0 15―0)0 高知中央 ※2回戦は30日、佐賀工(佐賀)と対戦。

    速報NEWS
  • ラグビー7人制女子HCに鈴木氏 代行から昇格

     日本ラグビー協会は27日、7人制の強化体制について、女子のヘッドコーチ(HC)に東京五輪後からHC代行を務めてきた鈴木貴士氏(40)が昇格すると発表した。男子は梅田紘一氏(34)がHC代行を継続する。  2024年パリ五輪までの強化方針、戦略の策定やチーム編成を担うチームディレクターには若年層の指導経験が豊富な徳永剛氏(41)が就任。スタッフ育成や国際的知見を強化に生かす役割を見込む新設のテクニカルディレクターに、16年リオデジャネイロ五輪で英国男子代表を率いて銀メダルを獲得したサイモン・エイモー氏(42)が就く。

    速報NEWS
  • ラグビー、明大や京産大が4強 帝京大、東海大も準決へ

     ラグビーの全国大学選手権第5日は26日、東京・秩父宮ラグビー場などで準々決勝4試合が行われ、明大(関東対抗戦3位)は早大(同2位)に20―15、京産大(関西1位)は日大(関東リーグ戦2位)に27―26で競り勝ち、それぞれ準決勝に進んだ。京産大は15大会ぶりの4強入り。  4大会ぶりの優勝を狙う帝京大(関東対抗戦1位)は同大(関西4位)を76―24で圧倒。東海大(関東リーグ戦1位)は慶大(関東対抗戦4位)に27―12で快勝し、4強入りを決めた。  準決勝は東海大―明大、帝京大―京産大の組み合わせで来年1月2日に東京・国立競技場で行われ

    速報NEWS
  • 静岡県代表聖光 高知中央と初戦 全国高校ラグビー27日開幕

     第101回全国高校ラグビー大会は27日、花園ラグビー場で開幕する。2年ぶり7度目となる静岡県代表の聖光は27日の1回戦で、3年連続7度目出場の高知中央と対戦する。トンガ人留学生らを擁する力強い攻撃が売りの相手に対し、粘り強い守備で対抗できるかが勝負になりそうだ。聖光は出場した4大会連続で初戦を突破していて、5大会続けての白星を目指す。  高知中央はFWとバックスに留学生を配置し、厚みのある攻撃を仕掛ける。高知県大会決勝は終始ペースを握り43-10で土佐塾を退けた。昨年の花園は初戦で敗れたが、激戦区愛知の西陵に14-22と接戦を演じるなど、侮れない相手だ。  聖光の奥村監督はナンバー8とCTB

    速報NEWS
  • 静岡県西部4市とパートナー協定 ラグビー・ブルーレヴズ

     来年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)は25日、浜松、磐田、袋井、掛川の4市とパートナー協定を結んだ。袋井市のエコパスタジアムで締結式を行った。スポーツや地域の振興を図るために連携を進める。  山谷拓志社長と鈴木康友浜松市長、草地博昭磐田市長、大場規之袋井市長、久保田崇掛川市長が出席し、協定書に署名した。鈴木市長は「前身のヤマハ発動機ジュビロ時代から地域活性化に協力してくれている。協定に基づき、多方面の活動を展開していきたい」と話した。  山谷社長は「もう一度ラグビーを盛り上げられるよう、地域に根ざしたクラブをつくる」と意気込み、「日本一を目指す」と新リ

    速報NEWS
  • ブルーレヴズ選手激励へ 地元特産品贈る 磐田商工会議所

     磐田商工会議所(鈴木裕司会頭)はこのほど、1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)に激励の意を込めて地元の特産品を贈った。贈呈式が磐田市のヤマハ大久保グラウンドクラブハウスで行われ、堀川隆延監督に鈴木会頭らが届けた。  堀川監督のほか、大久保直弥ヘッドコーチも参加した。アローマメロンやエビイモ、シラスのほか、市イメージキャラクター「しっぺい」のぬいぐるみなどを贈呈し、チームの必勝を祈った。  鈴木会頭は「全国にブルーレヴズの名をとどろかせてほしい」と期待した。堀川監督は「勝利を重ね、良いニュースを届ける」と活躍を誓った。

    速報NEWS
  • 京産大の広瀬監督「低く激しく」 大学ラグビー準々決勝へ意気込み

     ラグビーの関西大学リーグで23年ぶりに優勝した京産大の広瀬佳司監督が24日、日大(関東リーグ戦2位)と対戦する26日の全国大学選手権準々決勝に向けて「日大は全員、体が強い。相手より低く激しく、体を張ってプレーするだけ。選手を信じて送り出したい」と意気込みを語った。  今大会初戦となる準々決勝の会場は、強風が吹くことで知られる埼玉・熊谷ラグビー場。SOだった現役時代に日本代表で活躍した自身の経験から「風上、風下の戦い方を伝えたい」と対策を思い描く。  今年4月に就任。「いいチームになってきた。26日は絶対に勝って(準決勝の)国立に行き

    速報NEWS
  • 「ラグビー熱全県に」 五郎丸さん(静岡BRCRO)決意語る 21世紀倶楽部セミナー

     静岡新聞社・静岡放送21世紀倶楽部は23日、12月例会セミナーを浜松市中区のプレスタワーで開き、ラグビー日本代表として活躍した五郎丸歩さん(35)が講師を務めた。五郎丸さんは来年1月に開幕する新リーグ、リーグワン1部「静岡ブルーレヴズ(BR)」のクラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)として「静岡県にラグビー文化を根付かせたい」と強い決意を語った。  五郎丸さんは昨季限りで第一線を退き、現在はブルーレヴズでスポンサーとの折衝や競技の裾野拡大に努めている。「引退して肩の荷が下りた」と話す一方、「チームへの期待感をひしひしと感じている。西部地区中心と思われているラグビー熱を全県に広げる」と新

    速報NEWS
  • 磐田市が誇るチームに ラグビー・静岡ブルーレヴズ抱負

     ラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長や監督、選手ら5人が22日、活動拠点を置く磐田市の市役所に草地博昭市長を訪ね、1月開幕の同リーグでの活躍と地域貢献への思いを語った。  チームは1月9日が初戦(愛知県)で、地元ヤマハスタジアムでの初マッチは23日。山谷社長は「万全の調子で迎え、新しい形を検証していきたい。行政とタッグを組み、大胆な発想も含めて、できることを一緒にやっていきたい」と述べた。  三村勇飛丸選手は「磐田の皆さんが誇りに思えるチームになっていきたい」と意気込んだ。堀川隆延監督、五郎丸歩CRO、久保晃一育成普及チームリーダーも訪れた。  草地市長は「どこよ

    速報NEWS
  • 「強みのディフェンス生かしシード校撃破」 聖光学院高ラグビー部、全国大会へ決意

     静岡市は22日、27日開幕の第101回全国高校ラグビーフットボール大会に出場する同市駿河区の聖光学院高ラグビー部の壮行会を市役所静岡庁舎で開いた。丸尾瑛主将(17)は「強みのディフェンスを生かして目標のシード校撃破(2回戦突破)を成し遂げたい」と健闘を誓った。  2年ぶり7度目の出場。今年は新型コロナウイルス禍で合宿やチーム全体の練習ができず、自主トレーニングとオンラインでのミーティングを重ねる日々が続いた。各自の練習内容をノートに記録してチームで共有することで「モチベーションを保つことができた」(丸尾主将)という。  初戦は27日にトンガ人留学生2人を擁する高知県の高知中央高と対戦する。中

    速報NEWS
  • 「花園でシード校撃破」 聖光学院高ラグビー部松井さん 御前崎市役所訪問、健闘誓う

     27日に大阪府で開幕する全国高校ラグビー大会に本県代表として出場する静岡聖光学院高ラグビー部の松井晴一郎さん(16)=御前崎市白羽=がこのほど、同市役所を訪れ、柳沢重夫市長と河原崎全教育長に健闘を誓った。  松井さんは2年生ながら主力として活躍し、県大会は3試合全てに先発出場した。身長172センチ、体重95キロでポジションはFW第2列のロック。FW8人で相手と組み合う「スクラム」などセットプレーの要を担う。静岡聖光学院中で競技を始め、現在は静岡市内の寮に住み込んで文武両道にいそしむ。  松井さんは、学校から県大会の優勝旗とトロフィーを携え、「全国大会ではシード校撃破を達成したい」と意気込みを

    速報NEWS
  • スポーツ振興へ協定 静岡県とラグビー静岡ブルーレヴズ

     静岡県とラグビーチームの静岡ブルーレヴズ(BR)は22日、包括連携協定の締結式を県庁で行った。川勝平太知事と同社の山谷拓志社長が協定書を取り交わした。スポーツ振興や本県の魅力発信などで相互に連携する。  川勝知事は本県で開催された2019年のラグビーワールドカップ日本大会を振り返り、「心身ともに感動に満たされるのがスポーツの力。県民全員で応援する文化をつくっていきたい」と述べた。  山谷社長は1月に開幕するラグビーの新リーグ、リーグワン(1部)に向けて「富士山のある県として日本一を目指す」と強調。協定締結を踏まえ「県内の各地域を盛り上げ、県民の幸せや経済活動につなげたい」と意欲を示した。  

    速報NEWS
  • マッケンジー「日本合う」 リーグワンの東京SG加入

     来年1月に開幕するラグビーの新リーグ、リーグワンの東京SG(旧サントリー)に加入したニュージーランド(NZ)代表バックスのダミアン・マッケンジー(26)が21日、東京都調布市の味の素スタジアムで記者会見し「日本の速い展開のラグビーは合うと確信していた。目標は初代王者」と抱負を述べた。  SOとFBでプレーし、現役のNZ代表として40キャップを持つ。身長177センチと比較的小柄ながらも、軽やかな身のこなしとスピードが武器で「フィールドのどこからでも果敢に攻撃できるところを見せたい」と自分の強みをアピールした。

    速報NEWS
  • 文武両道体現する司令塔 ラグビー 聖光・丸尾瑛【冬の主役 高校全国大会①】

     高校スポーツの冬の全国大会が年末年始に開催される。各競技のエースやキーパーソンを紹介し、大会に懸ける思いを伝える。       ◇  全体練習は週3回のみ。全国高校ラグビーに出場し、文武両道を目指す聖光の練習を効率的にするのが、昼休みを使った選手だけのミーティング。中心にいるのが主将の丸尾瑛(3年)だ。新チーム発足時は気負いすぎて仲間から孤立した。「どんなラグビーをしたいのか」。議論を重ねるうちにチームが目指すべき道が少しずつ見えてきた。  聖光中入学と同時にラグビーを始め、寮生活を選んだ。「食事の直前まで自主練ができる」と親元を離れて努力を惜しまず、細身だった少年は80キロと立派な体格に成

    速報NEWS
  • 明大、同大などが8強進出 ラグビー全国大学選手権第4日

     ラグビーの全国大学選手権第4日は18日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場などで4回戦4試合が行われ、明大(関東対抗戦3位)が前回優勝の天理大(関西3位)を27―17で破り、準々決勝に進んだ。同大(関西4位)慶大(関東対抗戦4位)日大(関東リーグ戦2位)も8強入り。  同大は大東大(関東リーグ戦3位)に31―29で競り勝ち、慶大は近大(関西2位)を13―10で下した。日大は日体大(関東対抗戦5位)を41―22で退けた。  準々決勝は帝京大(関東対抗戦1位)は同大、早大(関東対抗戦2位)は明大、東海大(関東リーグ戦1位)は慶大、京産大(関

    速報NEWS
  • 最新技術使用のトレーニング公開 ラグビー・静岡BR

     来年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部静岡ブルーレヴズ(BR)は17日、磐田市の大久保グラウンドクラブハウスで、オフィシャルサプライヤー契約を締結したサイバーダイン社が開発、提供するプログラム「MTX式Neuro HALプラス」を活用したトレーニングを公開した。  脳神経や筋系のパフォーマンス向上、筋肉の収縮と弛緩(しかん)の最適なタイミングの把握、身体のバランス調整などが期待できるとされ、大リーグ・ツインズの前田健太らも取り入れている。サイバーダイン社の安永好宏取締役は「脳にイメージを覚えさせて能力を上げて、けがの予防、治療にも役立ててほしい」と話した。  選手は実際にロボット

    速報NEWS
  • 熱海の全小中学校にラグビーボール寄贈 静岡BR五郎丸さん

     1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズは17日、熱海市の全小中学校にラグビーボール計90個を寄贈した。第一小と第二小には、クラブ・リレーションズ・オフィサーを務める元日本代表の五郎丸歩さんが訪れ、児童と交流を深めた。  第二小では2年生約40人が五郎丸さんとボールを使ったゲームなどを楽しんだ。5歳から沼津市のラグビークラブに通っているという水野翔貴君(8)は「五郎丸さんに会いたいと思っていた。夢がかなってうれしい」と感激していた。  同チームは9月、熱海市に大規模土石流の義援金を寄付した。その縁もあり、子どもたちに元気を与えたいと市教委にボールの寄贈を申し出たという

    速報NEWS
  • 英で平尾誠二さんしのび桜植樹 元所属のラグビークラブ

     【ロンドン共同】ラグビー元日本代表監督で、2016年に死去した平尾誠二さんをしのび、平尾さんがかつて所属していたロンドン南西部リッチモンドの「リッチモンド・ラグビー・クラブ」で16日、桜の植樹記念式典が開かれた。共にプレーしたチームメートや伊藤毅駐英日本公使らが参加した。  式典後、元チームメートで親友だったレッジ・クラークさんは、平尾さんがゼネラルマネジャーを務めた神戸製鋼で外国人選手が活躍していることに触れ、平尾さんの渡英体験が「国際色豊かなチームづくりに貢献した」と話した。  平尾さんは神戸製鋼に入る前の1985~86年、リッ

    速報NEWS
  • 静岡ブルーレヴズ 山谷社長・五郎丸CRO 浜松聖星高で講演 

     浜松聖星高(浜松市中区)は14日、来年1月に開幕するラグビーの新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)の山谷拓志社長と五郎丸歩クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)を招いた講演会を同校で開いた。  山谷社長は「プロスポーツ選手に学ぶモチベーションの高め方」と題して講演。アメリカンフットボール代表としても活躍した自身の経歴から、「精神力が強い人は自分で自分を説得することがうまい」と紹介した。その上で、思考をはじめ自分でコントロールできることと、社会情勢などコントロールできないことを分けて考え、時に割り切りながら予測困難な状況にも適合するよう全校生徒約600人に説いた。  五郎丸

    速報NEWS
  • 連携強化を確認 静岡ブルーレヴズ、袋井市役所を訪問

     来年1月に開幕を迎えるラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長らが15日、袋井市役所に大場規之市長を訪ねた。25日に同市のエコパスタジアムで開催されるプレシーズンマッチのPRと、市とのさらなる連携強化を確認した。  このほか訪れたのは堀川隆延監督、五郎丸歩クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)、矢富勇毅選手ら。チームは来年県内で行う公式戦8試合の内、同スタジアムでの開催も予定している。また、同市を含む県西部4市とパートナー協定を結び、ラグビーを通じたスポーツ振興、青少年の育成支援などに取り組む予定。  山谷社長は「子どもたちの夢や目標になるような役割を担い、地域

    速報NEWS
  • 全国大会「感謝胸に戦う」、副知事に抱負 駅伝など4高校5チーム

     12月から来年1月にかけて行われる駅伝、バレーボール、バスケットボール、ラグビーの高校全国大会に出場する本県代表選手が13日、県庁に出野勉副知事らを訪ね、大会での健闘を誓った。  訪問したのは、全国高校バスケットボール選手権(23日開幕)に出場する男女の浜松開誠館、全国高校駅伝男子(26日開幕)の浜松日体、全国高校ラグビー大会(27日開幕)に臨む静岡聖光学院、全日本バレーボール高校選手権女子(1月5日開幕)の富士見。  各チームの主将と監督らが抱負を語った。バスケットボールでアベック出場する浜松開誠館は、男子主将の海野来晟さんが「勇気と感動を与えるプレーを」と述べ、女子主将の萩原加奈さんは「

    速報NEWS
  • 同大が4回戦進出 ラグビー全国大学選手権

     ラグビーの全国大学選手権第3日は12日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で3回戦1試合が行われ、関西大学リーグ4位の同大が東海・北陸・中国・四国地区代表の朝日大を46―7で下して、4回戦に進出した。  同大はスクラムで強さを発揮した。前半に4トライを奪い、24―0で折り返すと、後半もFW陣が奮闘して突き放した。  4回戦では関東大学リーグ、リーグ戦3位の大東大と対戦する。

    速報NEWS
  • 聖光学園、花園へ決意 丸尾主将「シード校撃破」 高校ラグビー

     第101回全国高校ラグビー大会(27日~来年1月8日・花園)に出場する静岡聖光学院高ラグビー部の代表者が10日、静岡市駿河区の静岡 新聞放送会館を訪れ、静岡放送の榛葉英二社長に健闘を誓った。  岡村寿夫学院長と奥村祥平監督、丸尾瑛主将、中山翔副主将が訪問した。奥村監督は「今年は攻守で前に出ることをコンセプトに取り組んできた。花園で最も記憶に残る戦いをしたい」とチームを紹介。丸尾主将は「目標であるシード校撃破を成し遂げたい」と約束した。  同校は11月の県大会決勝で東海大翔洋高に21-7で競り勝ち、2年ぶり7度目の花園出場を決めた。初戦は27日、高知中央高と対戦する。榛葉社長は「翔洋との決勝は

    速報NEWS
  • 東海大翔洋高2人 ユース合宿参加 ラグビー

     日本ラグビー協会は10日、体格や身体能力に優れた高校生世代に焦点を当てたユースキャンプ(17~19日、堺市)への参加選手40人を発表した。静岡県勢は東海大翔洋高のロック丸山怜真と名取稜太朗が選ばれた。

    速報NEWS
  • パラ車いすラグビー若山選手「踏み出す勇気を」 沼津二中で講演

     沼津市立第二中はこのほど、東京パラリンピック車いすラグビーで銅メダルを獲得した若山英史選手(36)=静岡銀行、沼津市立高出=を招いた講演会を同校で開き、全校生徒125人がパラスポーツに親しんだ。  若山さんは競技のルールや特徴、使用する車いすの種類などを紹介。頸椎(けいつい)を損傷してから日本代表として活躍するまでの経験を語り、「自分を見つめ直し、目標を立てて練習に取り組むことが結果につながった」と振り返った。楽しみを見つけることや一歩踏み出す勇気を持つことの大切さを挙げ、「周囲の人へ感謝の気持ちを表現することが、人の輪を広げて人生の助けになる」と話した。  講演後、各クラスの代表生徒8人が

    速報NEWS
  • 静岡ブルーレヴズ チーム公式、ボランティア組織立ち上げ

     来年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)は8日、地元戦の試合運営を支える公式ボランティア組織「レヴズクルー」を立ち上げたと発表した。同リーグでチームが直接運営する最初のボランティア組織になるという。  2019年のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会でイベントや事前トレーニングなど、全体を統括した佐藤洋平氏を運営事務局長として招き、ボランティアプログラムの企画、トレーニングを行う予定。  募集人数は300人程度で応募者多数の場合は抽選。1試合あたりの活動人数は30~50人程度。入場口での案内誘導などを担う。募集期間は27日正午まで。来年1月23日までに1

    速報NEWS
  • ラグビー、早大が明大破り2位 関東大学対抗戦

     ラグビーの関東大学リーグ対抗戦最終日は5日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、早大が明大に17―7で競り勝ち、6勝1敗で2位となった。既に帝京大が全勝で優勝を決めており、5勝2敗の明大が3位となった。4位慶大、5位日体大までが全国大学選手権に進む。  早大はSH宮尾のトライで逆転し前半を10―7で折り返した。後半も堅守でしのぎ、37分のWTB小泉のトライで突き放した。伝統の一戦で両校の通算成績は早大の55勝40敗2分け。  対抗戦は全日程が終了し、6位以下は筑波大、青学大、立大。

    速報NEWS
  • 松島幸太朗、FBでフル出場 ラグビー仏1部クレルモン

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ第12節第1日は4日、各地で行われ、クレルモンの松島幸太朗は本拠地クレルモンフェランで行われたビアリッツ戦にFBでフル出場した。チームは39―11で勝った。  松島はトライは挙げられなかったが、キック処理や要所での攻撃ラインへの参加で勝利に貢献した。

    速報NEWS
  • 帝京大、全勝で3年ぶり優勝 関東大学ラグビー対抗戦

     ラグビーの関東大学リーグ対抗戦は4日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、帝京大が64―14で慶大に大勝し、7戦全勝で3年ぶり10度目の優勝を飾った。慶大は3勝4敗。  帝京大はCTB志和池のトライで勝ち越し、前半を21―14で折り返した。後半は当たりの強さで圧倒し、防御の甘くなった慶大から6トライを奪って突き放した。

    速報NEWS
  • 桐蔭学園は2回戦から登場 全国高校ラグビー組み合わせ

     第101回全国高校ラグビー大会(27日~来年1月8日・花園)の3回戦までの組み合わせ抽選会が4日、大阪市内で行われ、3連覇を狙うAシードの桐蔭学園(神奈川)は昌平(埼玉)と読谷(沖縄)の勝者と2回戦で対戦する。  桐蔭学園、今春の選抜大会を制した東福岡、東海大大阪仰星(大阪第2)のAシード勢と、大阪桐蔭(大阪第3)などBシード10校はいずれも30日の2回戦から登場。準々決勝、準決勝のカードはあらためて抽選する。  前回は全試合無観客で開催されたが、今大会は準々決勝(3日)、準決勝(5日)、決勝(8日)は会場収容人数の半数を上限に観客

    速報NEWS
  • ラグビー、ホーム開幕戦のポスター掲示 浜松で静岡ブルーレヴズ

     来年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)のフロント幹部らが3日、浜松市中心街でホームゲームをPRするポスターを掲示した。山谷拓志社長や五郎丸歩クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)をはじめ、スタッフ16人が参加した。  掲示したのは、来年1月23日に磐田市のヤマハスタジアムで東京サントリーサンゴリアスを迎えて行うホーム開幕戦などの地元戦を告知するポスター。4班に分かれポスター500枚、チラシ2千枚を飛び込みで配った。  ホーム開幕戦を満員にするという目標を掲げる五郎丸CROは「懇意にしてきた店など一軒一軒を回るのは大切。地道な活動を続ける」と強調。目

    速報NEWS
  • ラグビー、東海大が4連覇 関東大学リーグ

     ラグビーの関東大学リーグのリーグ戦最終日は28日、東京・秩父宮ラグビー場などで4試合が行われ、東海大は流通経大に71―19で大勝し、6勝1分けの勝ち点32で4年連続11度目の優勝を飾った。法大を71―12で圧倒した日大と勝敗、勝ち点で並んだが、規定により全試合の総得失点差で上回った東海大の優勝が決まった。  大東大は中大を50―13で下し、関東学院大は専大に68―27で快勝した。2位以下は日大、大東大、関東学院大、流通経大、法大、中大、専大。上位3チームが全国大学選手権に進む。

    速報NEWS
  • 松島幸太朗、WTBでフル出場 ラグビー仏1部クレルモン

     【ペルピニャン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ第11節第1日は27日、各地で行われ、松島幸太朗のクレルモンは敵地でペルピニャンと対戦して24―26で敗れた。松島はWTBでフル出場したが、得点は挙げられなかった。

    速報NEWS
  • 高校ラグビー、準々決勝から観客 花園の全国大会

     12月27日に大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕する第101回全国高校ラグビー大会の実行委員会は26日、新型コロナウイルス感染症の現状を踏まえ、来年1月3日の準々決勝以降は会場収容人数の半数を上限に観客入場を可能にすると発表した。1~3回戦はチーム関係者に制限する。前回大会は全試合、無観客で開催された。  花園ラグビー場で複数のグラウンドを使う元日の3回戦までは1チームあたり関係者60人のみが入場できる。準々決勝(3日)、準決勝(5日)、決勝(8日)は第1グラウンドのみで実施され、座席指定できることから観客を受け入れる。

    速報NEWS
  • 桐蔭学園など51校出そろう 全国高校ラグビー

     12月27日に大阪府東大阪市の花園ラグビー場で開幕が予定されている第101回全国高校ラグビー大会の代表決定戦が23日終了し、3連覇を狙う桐蔭学園(神奈川)や前回大会準優勝の京都成章、3月の選抜大会覇者の東福岡、3大会ぶりの王座を目指す大阪桐蔭(大阪第3)など代表51校が出そろった。  倉敷(岡山)専大玉名(熊本)読谷(沖縄)の3校が初めて出場する。秋田工は2大会連続69度目、佐賀工は40大会連続50度目の出場。

    速報NEWS
  • 早大、慶大破り5勝目 関東大学ラグビー

     ラグビーの関東大学リーグ対抗戦は23日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、早大が慶大に40―33で勝って5勝目(1敗)を挙げた。慶大は3勝3敗。  早大はナンバー8の佐藤が2トライをマークするなど前半だけで5トライを挙げ、35―5と大きくリードして折り返した。後半は反撃を許して慶大に4トライを奪われたものの逃げ切った。定期戦、対抗戦での両校の通算対戦成績は早大の71勝20敗7分けとなった。  対抗戦は現在、帝京大が6戦全勝で首位。5勝1敗の明大と早大は12月5日に最終戦で対戦する。

    速報NEWS
  • 東海大―日大は引き分け 関東大学ラグビー、全勝対決

     ラグビーの関東大学リーグは21日、東京・江東区夢の島競技場などでリーグ戦4試合が行われ、ともに開幕から5連勝していた東海大と日大は19―19で引き分けた。優勝決定は28日の最終戦に持ち越された。前半を7―7で折り返し、日大が一時は19―12とリードしたが、東海大が終了間際に追い付いた。  大東大は専大を45―21で下して4勝目。流通経大は法大に18―17で、関東学院大は中大に35―12で勝った。

    速報NEWS
  • パララグビー、Cチームが優勝 Bチームを48―38で下す

     東京パラリンピックで日本が2大会連続の銅メダルを獲得した車いすラグビーのジャパンパラ大会は21日、千葉ポートアリーナで決勝が行われ、東京パラ代表の倉橋香衣(商船三井)や島川慎一(バークレイズ証券)がいる日本代表候補Cチームが同Bチームを48―38で下して優勝した。  ジャパンパラ大会は海外チームを招待する大会として行われるが、新型コロナウイルスの影響を受け、日本代表候補が3チームに分かれて対戦した。

    速報NEWS
  • ラグビー女子、欧州で3戦全敗 アイルランドに敗北、遠征終了

     ラグビーの15人制女子の日本代表は20日、ダブリンでアイルランド代表と対戦して12―15で敗れ、欧州遠征を3戦全敗で終えた。(共同)

    速報NEWS
  • ラグビー7人制女子、日本が優勝 アジアシリーズ、中国下す

     ラグビー7人制の2022年ワールドカップ(W杯)アジア予選を兼ねたアジアシリーズ最終日は20日、ドバイで行われ、既にW杯出場権獲得を決めた女子の日本は決勝で中国に14―12で勝って優勝した。  W杯出場権を逃した男子の日本は3位決定戦で中国を26―19で下した。(共同)

    速報NEWS
  • ラグビー7人制女子がW杯出場権 アジア予選準決勝で香港下す

     ラグビー7人制の2022年ワールドカップ(W杯)アジア予選を兼ねたアジアシリーズ最終日は20日、ドバイで行われ、女子の日本は準決勝で香港を29―0で下し、上位2チームに与えられるW杯出場権を獲得した。4大会連続4度目の出場。  男子の日本は準決勝で韓国に14―21で敗れて決勝に進出できず、8大会連続の出場を逃した。(共同)

    速報NEWS
  • ラグビー日本、最終戦飾れず 欧州遠征スコットランド戦

     【エディンバラ(英国)共同】ラグビー日本代表は20日、欧州遠征の最終第3戦として英国のエディンバラでスコットランド代表とテストマッチで対戦し、20―29で敗れた。2019年ワールドカップ(W杯)日本大会で勝利した1次リーグ最終戦以来の再戦で、対戦成績は2勝11敗となった。  世界ランキング10位の日本は前半に3トライを許し、得点は2PGにとどまって6―19で折り返した。後半は途中出場のFWタタフ(東京SG)がトライを奪うなど反撃したが、世界7位のスコットランドに届かなかった。

    速報NEWS
  • 7人制ラグビー、日本が準決勝へ アジアシリーズ、男子1次リーグ

     ラグビー7人制の2022年ワールドカップ(W杯)アジア予選を兼ねたアジアシリーズ第1日は19日、ドバイで1次リーグが行われ、男子B組の日本はスリランカ、中国、アラブ首長国連邦(UAE)に3連勝し、20日の韓国との準決勝に進んだ。(共同)

    速報NEWS
  • ナンバー8姫野「勝って帰る」 20日にスコットランド戦

     【ロンドン共同】欧州遠征中のラグビー日本代表は20日、英エディンバラでスコットランド代表と顔を合わせる。勝利した2019年ワールドカップ(W杯)日本大会以来の再戦に向け、19日までにオンラインで記者会見したナンバー8姫野(トヨタ)は「真価が問われる試合。勝って日本に帰れるようにやっていきたい」と意気込んだ。  世界ランキングは日本が10位、スコットランドは7位。今秋は日本を下したオーストラリアを15―13で破っている。日本は6日のアイルランド戦で相手の出方を読み違えた上に修正もできず5―60と大敗を喫したことで、今回はあらゆる可能性を想定している。

    速報NEWS
  • スコットランド戦に姫野ら ラグビー日本代表欧州遠征

     【ロンドン共同】欧州遠征中のラグビー日本代表は18日、テストマッチ最終第3戦で対戦するスコットランド代表戦(20日・英エディンバラ)の登録メンバー23人を発表し、ナンバー8姫野(トヨタ)やWTB松島(クレルモン)フランカーのリーチ(BL東京)らが先発に名を連ねた。2019年ワールドカップ(W杯)日本大会で勝利し、史上初の8強入りを決めて以来の対戦となる。  対戦成績は通算2勝10敗。世界ランキングは日本が10位、スコットランドは7位。オンラインで記者会見したジョセフ・ヘッドコーチは「大きな試合になる。すごく楽しみ」などと抱負を述べた。

    速報NEWS
  • ラグビー静岡BRにナイサラニ合流 元豪代表、重戦車の期待

     来年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)に今季加入した元オーストラリア代表ナンバー8のイシ・ナイサラニ(26)が今月合流し徐々にチームになじんでいる。同じバックローで元日本代表のヘル・ウベがクボタスピアーズ船橋・東京ベイに移籍し後継の重戦車としての期待は大きい。  フィジー出身で195センチ、110キロのナイサラニは爆発的な突破力が持ち味。2019年ワールドカップ(W杯)日本大会では準々決勝など4試合に出場した実績がある。  日本でのプレーを決めたのは、W杯での来日がきっかけだった。日本人の友好的な人柄や文化などに触れ「いつかこの国に戻ってきたい」との思い

    速報NEWS
  • 園児、ラグビーボールで楽しく 函南でアザレア・セブン講座

     袋井市を拠点に活動する女子7人制ラグビーチーム「アザレア・セブン」の選手による出前講座(県ラグビーフットボール協会主催)が16日、函南町の仁田マーガレット保育園で開かれた。  4、5歳児計47人が3人の選手から手ほどきを受け、頭の上や股の下を通して後ろの人にボールを手渡す競争などラグビーボールを使った遊びに挑戦した。ボールを抱えて走ったり転がしたりするリレーは3チームに分かれて行い、思うようにまっすぐ転がらないだ円形のボールに苦労しながら懸命に取り組んだ。「だるまさんが転んだ」も楽しみ、園庭に笑い声が響いた。

    速報NEWS
  • 聖光 2年ぶり7度目頂点 全国高校ラグビー静岡県大会

     第101回全国高校ラグビー県大会(静岡新聞社・静岡放送後援)は14日、エコパスタジアムで決勝を行い、聖光が東海大翔洋を21-7で破り、2年ぶり7度目の優勝を果たした。全国大会(大阪・花園ラグビー場)への出場を決めた。  ▽決勝  聖光 21(18―7 3―0)7 東海大翔洋  聖光は前半7分、WTB小野沢のトライで先制。13、18分にはFB立山がペナルティーゴールを決めた。4点差に迫られた前半25分にも小野沢がトライを決めて18-7と突き放した。後半はペナルティーゴールで加点すると、堅い守りで逃げ切った。翔洋は前半23分にフッカー松浦のトライで食らいついたが、及ばなかった。

    速報NEWS
  • 聖光・小野沢 父のステップ継承 高校ラグビー静岡県大会

     規格外の1年生WTB小野沢の2トライで、聖光が2年ぶりの花園切符をつかみ取った。同校OBで元日本代表の宏時氏を父に持つトライゲッターが、父親譲りのステップで相手守備を切り裂いた。  まずは前半7分。敵陣22メートルから右に展開されたパスを受け、先制トライを挙げた。さらに圧巻だったのは前半25分の2トライ目だ。ハーフライン付近から巧みなステップで相手をかわし、ゴール右に飛び込んだ。相手にトライを奪われた直後だっただけに「トライで引き離せたのは大きかった」と振り返った。  父親からは登校前にステップ時の足の運び方の指導を受けている。助言を生かした2トライにも「3トライが目標だった。もう一つ取りた

    速報NEWS
  • 東海大翔洋 涙「自分たちの試合できず」 高校ラグビー静岡県大会

     連覇を逃した東海大翔洋フィフティーンは肩をふるわせて涙をこらえた。主将のCTB南端は「自分たちのラグビーができなかった。相手の重圧に押されてしまった」と肩を落とした。  津高監督が勝敗を分けたと指摘するのは、キックでのエリアの取り合いだった。指揮官が「敵陣でなかなか試合ができなかった」と悔やめば、南端は「キック処理のミスからカウンターで攻められてしまった」と振り返った。  それでも、密集でのFW戦は通用したと胸を張る。大阪出身の南端は地元の花園への出場を目標に翔洋にやってきたが「後輩たちがやってくれると思う」とバトンを託した。  

    速報NEWS
  • 日比野弘ラグビー元監督が死去 早稲田大、日本代表を指揮

     ラグビーの元日本代表選手で、早稲田大、日本代表の監督も務めた日比野弘さんが14日、呼吸不全のため自宅で死去した。86歳。東京都出身。葬儀・告別式は家族葬で行う。  早大、東横百貨店(現東急百貨店)でWTBとして活躍し、日本代表で3キャップを獲得。現役引退後、早大監督1季目の1970年度に全国大学選手権と日本選手権を制覇し、73、74年度も大学日本一に導いた。日本代表監督も務めた。  日本ラグビー協会の会長代行、日本体育協会(現日本スポーツ協会)国体委員長、早大の名誉教授などを歴任。ラグビー史編さんにも力を注ぎ、著書に「日比野弘の日本

    速報NEWS
  • 聖光が花園切符 全国高校ラグビー静岡県大会

     全国高校ラグビー静岡県大会は14日、エコパスタジアムで決勝を行い、聖光が東海大翔洋を21-7で破って2年ぶり7度目の優勝を飾り、花園切符を手にした。

    速報NEWS
  • 日本、ポルトガルに勝利 ラグビー欧州遠征第2戦

     【コインブラ(ポルトガル)共同】ラグビー日本代表は13日、欧州遠征第2戦としてポルトガルのコインブラでポルトガル代表と初めてテストマッチで対戦し、38―25で勝った。テストマッチの勝利は、2019年ワールドカップ(W杯)で8強入りを決めた1次リーグ、スコットランド代表戦以来約2年ぶり。  世界ランキング10位の日本は初キャップのCTB中野(東京SG)がトライを挙げるなど21―11で折り返した。後半は2度のシンビン(一時退場)で世界19位のポルトガルに劣勢を強いられたが、31―25の終了間際にFB山中(神戸)のトライで突き放した。

    速報NEWS
  • 元日本代表トンプソンが浦安入り ラグビーW杯4大会出場

     ラグビーの新リーグ、リーグワンの浦安は13日、日本代表71キャップで初のW杯4大会連続出場を果たしたロックのトンプソン・ルーク(40)が現役復帰して加入すると発表した。19年W杯日本大会で8強入りに貢献後、19~20年シーズン限りで現役を退いていた。  ニュージーランド出身で、04年から日本でプレーし、10年に日本国籍を取得。引退後はニュージーランドで牧場を経営していた。オンラインの記者会見では「長い休養期間を経て、かなりリフレッシュできている。自転車に乗るようなものなので、一度思い出したら体が覚えているという状態になると思う」と復帰へ自信をにじませた。

    速報NEWS
  • 全国高校ラグビー静岡県大会 14日に決勝「翔洋×聖光」

     第101回全国高校ラグビー静岡県大会(静岡新聞社・静岡放送後援)の決勝が14日午後1時半から、エコパスタジアムで行われる。連覇を目指す東海大翔洋と2年ぶりの頂点を狙う聖光がぶつかる3年連続の同カード。決勝はSBSテレビが生中継する。  FWのサイズが昨年よりも大きくなった翔洋は攻撃の迫力が増し、大勝で勝ち上がった。トップリーグのヤマハ発動機出身の津高監督が就任して2年目。組織的なラグビーも浸透してきた。指揮官は「今年はFWが強み。敵陣で自分たちの特長を発揮できるか」と決勝をにらむ。  昨年の花園を経験したCTB南端主将、ナンバー8名取、WTB杉山朝、FB坂本らが軸となる。今夏は県外合宿こそで

    速報NEWS
  • ラグビー、ポルトガルと対戦へ 日本時間あす未明、テストマッチ

     【ロンドン共同】欧州遠征中のラグビー日本代表は13日午後5時10分(日本時間14日午前2時10分)にポルトガルのコインブラでポルトガル代表と対戦する。テストマッチでは初顔合わせで、世界ランキングは日本が10位、ポルトガルが19位。遠征初戦のアイルランド戦は5―60で大敗し、今回は格下を相手に勝利が求められる。  日本はけがで戦列を離れていたリーチ(BL東京)が復帰してフランカーで先発出場。CTB中野(東京SG)ら出場機会が少ない選手を多く起用した。リーチは12日の記者会見で「チームはいい状態」と自信をのぞかせた。

    速報NEWS
  • リーチ「接点で勝つ」 ラグビー日本が記者会見

     【ロンドン共同】欧州遠征中のラグビー日本代表は12日、ポルトガル代表戦(13日・コインブラ)を前に記者会見し、けがから復帰して先発するフランカーのリーチ(BL東京)は「全員がやらないといけないことが明確になってきた。接点で勝たないとテストマッチは勝てない。そこをやるだけ」と決意を語った。  リーチは10月23日のオーストラリア戦前に負傷。11月6日に5―60で敗れたアイルランド戦もメンバーから外れて調整し、先週後半から「やっと調子が戻ってきた」という。ポジション争いは激しく、今後を見据えて「6番(左フランカーの先発)を勝ち取るように頑張る」と意気込んだ。

    速報NEWS
  • リーチや姫野先発、ポルトガル戦 ラグビー日本代表のテストマッチ

     日本ラグビー協会は12日、欧州遠征中の日本代表がテストマッチ第2戦で対戦するポルトガル代表戦(13日・コインブラ)の登録メンバー23人を発表し、いずれもフランカーで、3試合ぶりの復帰となるリーチ(BL東京)や姫野(トヨタ)が先発に名を連ねた。CTB中村(東京SG)がゲームキャプテンを務める。  5―60で大敗した6日のアイルランド戦から先発10人を入れ替え、バックスの松島(クレルモン)は控えに。ともに代表キャップを持たないCTB中野(東京SG)が先発し、19歳のFWディアンズ(BL東京)がベンチ入りした。世界ランキングは日本が10位で、ポルトガルは19位。

    速報NEWS
  • 記者コラム「清流」 少子化時代 大会の在り方は

     中高生のスポーツ大会のパンフレットを眺めていると、出場資格ぎりぎりの人数でエントリーするチームが珍しくない。一部だけでなく、優勝を争うような強豪チームでも少数精鋭で戦っているのが多いのは驚きだ。  ラグビーも人数集めに苦労する競技の一つ。チームをつくるためには15人の選手が必要となり、少子化が加速度的に進む現代では、なかなか困難だ。そのため、数校が集まった合同チームで大会に出場するケースは見慣れた光景になった。  ただ冬の全国大会の花園に出場できるのは単独チームのみ。「学校単位だけの枠組みから脱却すべき」とある関係者。そろそろ本格的な議論が必要な時期に差し掛かっている。  (運動部・名倉正和

    速報NEWS
  • ラグビーに園児夢中 リレーやタックル練習も 清水町で出前講座

     静岡県ラグビーフットボール協会は8日、清水町立清水南幼稚園で園児にラグビーの魅力を体感してもらう出前講座を開いた。年中、年長園児約80人が現役選手と一緒になって、楕円(だえん)球を使った遊びやタックルに夢中になった。  女子7人制ラグビーチーム「アザレア・セブン」(袋井市)の選手らが講師を務めた。園児はパスやリフトなど選手の技術を間近で見学。ボールを転がしたり蹴ったりして進むリレーやタックル練習に挑戦し、だるまさんが転んだなどのゲームも満喫した。  寺沢はなちゃん(5)は「ゲームが楽しかった。ラグビーは面白い」と笑顔を見せた。同園の卒園生で同チームコーディネーターの野毛伸子さん(35)は「

    速報NEWS
  • スコットランド、豪州に競り勝つ ラグビーのテストマッチ

     ラグビーのテストマッチは7日、英国のエディンバラで行われ、スコットランドがオーストラリアに15―13で競り勝った。(共同)

    速報NEWS
  • 日本、アイルランドに大敗 ラグビーのテストマッチ

     【ダブリン共同】ラグビーの日本代表は6日、秋シーズンの欧州遠征初戦としてダブリンでアイルランド代表とテストマッチを行い、5―60で大敗した。2016年のジョセフ・ヘッドコーチ就任後では最大点差の敗戦。19年ワールドカップ(W杯)日本大会で破った強豪から2勝目はならず、対戦成績は1勝11敗となった。  世界ランキング10位の日本は前半から防戦一方の展開となり、世界5位のアイルランドに4トライを許すなど0―29で折り返した。後半はWTBフィフィタ(花園)がトライを挙げたが、5トライを奪われて点差を広げられた。  日本は13日にポルトガル

    速報NEWS
  • ライリー、自信持ち向かう アイルランド戦へ

     【ロンドン共同】ラグビー日本代表は6日、ダブリンでアイルランド代表と対戦する。5日は選手がオンラインで記者会見し、キック処理のうまさを評価されて初先発に抜てきされた24歳のWTBライリー(埼玉)は「すごく楽しみ。自信を持って向かっていきたい」と抱負を述べた。  ライリーは国内の所属先ではCTBとして昨季のトップリーグ優勝に貢献。前戦のオーストラリア戦で途中出場し、初キャップを獲得した。  控えに入ったFW徳永(BL東京)は「アイルランドはパンチがあるプレーヤーが多く、高さもある。特にラインアウトでスピードにこだわってやっていきたい」

    速報NEWS
  • ラグビー日本、松島・姫野ら先発 欧州遠征でアイルランド戦

     【ロンドン共同】欧州遠征中のラグビー日本代表は4日、初戦となるアイルランド戦(6日・ダブリン)の登録メンバー23人を発表し、フランス1部リーグのシーズン中のため現地で合流したFB松島(クレルモン)やナンバー8姫野(トヨタ)が先発入りした。  10月23日のオーストラリア戦からは先発3人を変更し、控えだったSO田村(横浜)が復帰した。FW陣は先発、控えとも変更はなく、ジョセフ・ヘッドコーチは「FWが鍵。しっかり対応できればバックスはチャンスを生かしてトライを取れる」と期待を込めた。  世界ランキング5位のアイルランドとは7月に31―3

    速報NEWS
  • ラグビー帝京大5連勝、早大破る 関東大学対抗戦、明大も5戦全勝

     ラグビーの関東大学リーグ対抗戦は3日、東京・駒沢陸上競技場で2試合が行われ、帝京大が早大を29―22で破り、開幕5連勝を飾った。早大は4勝1敗。帝京大が早大から勝利するのは2018年以来で3季ぶり。前半を12―3で折り返し、後半も3トライを加えて逃げ切った。  明大は慶大に46―17で快勝し、5戦全勝とした。慶大は3勝2敗。

    速報NEWS
  • クレルモン松島、FBでフル出場 ラグビー、フランス1部

     【ボルドー(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ第9節第1日は30日、各地で行われ、クレルモンの松島幸太朗は敵地でのボルドー戦にFBとしてフル出場した。チームは9―25で敗れた。  クレルモンは前半を6―5で折り返したが、後半はミスが重なり逆転を許した。

    速報NEWS
  • 市民力作ずらり 「文化の祭典」 3日まで湖西

     湖西市文化協会と市教委が主催する第54回市芸術祭の「文化の祭典」が30日、市アメニティプラザで始まった。11月3日まで。 市民ら約200人が絵画や書道、手工芸など約560点を出品。写真は夜空に浮かんだ花火や紅葉した渓谷を撮影し、四季を感じさせる作品が並ぶ。今年開催された東京五輪・パラリンピックを題材にした絵手紙もあり、車椅子テニスの選手の絵には「一球入魂」、車椅子ラグビーには「チーム一丸」と印象的な言葉を添えている。 茶席は参加費100円で、31日午後3時まで。

    速報NEWS
  • ラグビー日本代表 静岡の大戸が離脱

     日本ラグビー協会は28日、日本代表欧州遠征メンバーのロック大戸裕矢(静岡ブルーレヴズ)がけがのため離脱したと発表した。ロック、フランカーのワーナー・ディアンズ(東芝ブレイブルーパス東京)が追加招集された。

    速報NEWS
  • ラグビー日本代表、合宿打ち上げ 29日に欧州遠征へ出発

     ラグビー日本代表は28日、大分県別府市で練習を行い、約1カ月の合宿を打ち上げた。29日に欧州遠征へ出発し、11月6日に世界ランキング5位のアイルランド、13日に19位のポルトガル、20日に7位のスコットランドと顔を合わせる。日本は10位。  合宿は9月下旬から宮崎市と別府市で実施。秋シーズン初戦となった今月23日のオーストラリア戦は23―32で敗れたが、世界3位の強豪を相手に健闘した。アイルランド代表とは31―39で7月に惜敗して以来の対戦となる。  また、遠征メンバーでロックの大戸とフランカーの小沢が外れ、FWのディアンズが追加招

    速報NEWS
  • 五郎丸さん招き交流授業 島田金谷中、意思疎通の大切さ学ぶ

     島田市の金谷中は26日、来年1月開幕のラグビー新リーグに参入する「静岡ブルーレヴズ」でクラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)を務める元日本代表の五郎丸歩さんを講師に招き、交流授業を開いた。生徒は憧れの五郎丸さんを前に目を輝かせながらレクリエーションに取り組み、チームワークの大切さを学んだ。  品位、情熱、結束、規律、尊重を大切にするラグビーの精神を学び、心身の育成につなげようと、県が取り組むラグビー教育レガシー推進事業の一環。  生徒はウオーミングアップで体をほぐした後、ボール回しなど、チームで楕円(だえん)球を使うレクリエーションに挑戦した。五郎丸さんは時折、振り返りの時間をつくり、

    速報NEWS
  • ラグビー入場券、最高5万2千円 新リーグ開幕戦

     ラグビーの新リーグ、リーグワンは26日、来年1月7日に東京・国立競技場で行われる開幕戦、東京ベイ―埼玉のチケット販売概要を発表し、最も高額の「オープニングセレブレーションシートプレミア」は5万2千円の設定となった。購入者には、専用ラウンジでの飲食の提供などの特典がある。  最も安価なサポーターズシートは大人の前売り価格で3500円。11月11日に日本ラグビー協会のメンバーズクラブなどで先行抽選販売が始まり、一般販売は12月10日から。  また、上位4チームが進むプレーオフトーナメントを含めてレギュラーシーズンとする大会概要の変更も発

    速報NEWS
  • ラグビーの基本学ぶ 焼津・清流館高 静岡ブルーレヴズ選手招く

     焼津市の清流館高で25日、ラグビーのプロチーム「静岡ブルーレヴズ」の選手を招いたラグビー教室が開かれた。3年生の生徒が選手と一緒にミニゲームを実践して、動作やルールを学んだ。  石塚弘章、鹿尾貫太の両選手が訪れ、生徒約25人と交流した。最初にパスの練習をした後、相手チームからのタッチをかわしながら、自陣へトライを決めるゲームに臨んだ。  生徒は前にボールを投げないという基本に気をつけ、互いに声を掛け合いながら縦横無尽にコートを走り回った。  同校では11月8、22、29日にもラグビー教室を行う計画。同チームの元選手が指導役となる予定。

    速報NEWS
  • ラグビー欧州遠征に姫野ら39人 日本代表を発表

     日本ラグビー協会は25日、11月に欧州でアイルランドなどと対戦する日本代表の遠征メンバー39人を発表し、ナンバー8の姫野(トヨタ)プロップ稲垣(埼玉)フランカーのラブスカフニ主将(東京ベイ)らが名を連ねた。バックスの松島(クレルモン)は現地で合流する。負傷で23日のオーストラリア戦メンバーから外れたフランカーのリーチ(BL東京)も含まれた。  チームは29日に日本を出発し、11月6日にアイルランド、13日にポルトガル、20日にスコットランドと顔を合わせる。記者会見した強化担当の藤井ディレクターは、オーストラリア戦で反則が多かったことを今後の修正課題とした。

    速報NEWS
  • 3校合同、開幕戦で快勝 全国高校ラグビー静岡県大会

     第101回全国高校ラグビー県大会(静岡新聞社・静岡放送後援)が24日、常葉大橘高グラウンドで開幕した。開幕試合となった1回戦1試合を行い、沼津工、清水南、桐陽の合同チームが常葉大橘を69-0で下した。決勝は11月14日にエコパスタジアムで行う。  ▽1回戦 合同(沼津工、清水南、桐陽) 69―0 常葉大橘  ■「雑草軍団」11トライ  沼津工、清水南、桐陽の合同チームが常葉大橘から11トライを奪って快勝した。そろって練習できたのは3度のみ。さらに沼津工と清水南にとって常葉大橘は県総体まで合同を組んでいた間柄。斎藤監督(沼津工)が手の内を知る相手に「どう試合を組み立てるか」と思案したのは

    速報NEWS
  • 松島、ポー戦にFBで先発 ラグビー仏1部リーグ

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ第8節第1日は各地で行われ、クレルモンの松島幸太朗は本拠地クレルモンフェランでのポー戦にFBで先発し、42―20での逆転勝利に貢献した。チームは6―13で前半を折り返し、後半は5トライを集めて圧倒した。  松島は後半23分に一度退いた後、同31分に故障の選手に代わって戻りWTBを務めた。

    速報NEWS
  • ラグビー日本、豪に敗れる 秋初戦、世界3位に善戦

     ラグビー日本代表は23日、秋シーズン最初のテストマッチとして昭和電工ドーム大分で世界ランキング3位のオーストラリア代表と対戦し、23―32で敗れた。対戦成績は6戦全敗となった。  日本は前半、20分すぎまでに2トライを許したが、26分にWTBレメキ(東葛)がトライを奪うなど反撃し、13―17で折り返した。後半はCTB中村(東京SG)がパスをインターセプトしてトライし、途中出場のSO田村(横浜)のPGで4点差に迫ったが届かなかった。  日本が国内でテストマッチを開催するのは2019年ワールドカップ(W杯)日本大会以来。

    速報NEWS
  • 児童がラグビーの魅力体感 静岡ブルーレヴズ選手が手ほどき 掛川

     掛川市の千浜小の児童が22日、同校でラグビーを体験した。静岡県を拠点とするチーム「静岡ブルーレヴズ」の選手の手ほどきを受け、6年生26人が楕円(だえん)球の魅力に触れた。  講師は西村颯平(29)、吉沢文洋(29)の2選手と育成普及担当の藤井達也さん(30)。児童はボールを持って選手に突進したり、体を高く持ち上げられた状態でボールを捕る「ラインアウト」をしたりと、ラグビーの代表的なプレーを体験した。タックルの代わりに腰に付けたタグを取り合う「タグラグビー」で実戦も楽しんだ。  小野愛華さん(11)は「ラグビーボールは触ったことがなかったので難しかった」と苦笑い。太田悠翔君(12)は「パスはた

    速報NEWS
  • ラグビー、豪代表戦へ会場で調整 日本代表、国内ではW杯以来

     ラグビー日本代表は22日、秋シーズン初戦となるオーストラリア代表とのテストマッチを翌日に控え、試合会場の昭和電工ドーム大分で最終調整を行った。報道陣に公開された冒頭15分では、青空の下、SH流(東京SG)らがダッシュや、ボールをキャッチする練習で体を動かした。  控えでメンバー入りしていたリーチ(BL東京)は負傷で外れることになり、グラウンドには姿を見せたが練習には加わらなかった。  国内でのテストマッチは、2019年ワールドカップ(W杯)日本大会以来。世界ランキングは日本が10位で、オーストラリアは3位。

    速報NEWS
  • ラグビー姫野先発、リーチ控え オーストラリア戦メンバー発表

     日本ラグビー協会は21日、秋シーズンのテストマッチ初戦となるオーストラリア戦(23日・昭和電工ドーム大分)の日本代表登録メンバーを発表し、ナンバー8の姫野(トヨタ)や6、7月の代表活動を辞退したSH流(東京SG)らが先発入りした。ワールドカップ(W杯)2大会で主将を務めたフランカーのリーチ(BL東京)は控えとなった。  フランカーはラブスカフニ主将(東京ベイ)とガンター(埼玉)が先発に名を連ねた。SOは松田(埼玉)が出場し、田村(横浜)は控えでスタートする。オンラインで記者会見したジョセフ・ヘッドコーチは「私たちにとって大きなチャレンジだ」と話した。

    速報NEWS
  • 日本、15人制女子W杯出場決定 ラグビー、22年開催

     国際統括団体ワールドラグビー(WR)は20日、15人制女子の日本代表が来年のワールドカップ(W杯)ニュージーランド大会の出場権を獲得したと発表した。日本は2大会連続5度目の出場となる。  新型コロナウイルス禍で、当初香港、カザフスタンとの3チームで争う方式で予定していたアジア予選が実施できなくなり、世界ランキングでアジア最上位のチームが出場できることに改訂。世界12位でアジア勢トップの日本の出場が決まった。  日本は1次リーグではカナダ、アメリカ、イタリアと同じB組に入る。  大会は前回アイルランドで開

    速報NEWS
  • 聖光に伸び盛り“秘密兵器” 高校ラグビー静岡県大会24日開幕

     第101回全国高校ラグビー県大会(静岡新聞社・静岡放送後援)が24日に開幕する。2年ぶりの王者奪還を目指す聖光は、元日本代表の小野沢宏時氏(43)=島田市出身=の長男でWTB謙真(1年)が、父の出場できなかった花園に挑む。聖光は31日に科学技術との初戦を控える。「チームの得点源になりたい」と父親と同じポジションでトライゲッターを目指す。  中学まではサッカーを中心に活動していて、本格的にラグビーに取り組み始めたのは高校入学後。サッカーでJリーグクラブのユースチームに入れず、父の影響もあり、父の母校でラグビー一本に絞った。  伸び盛りの16歳は、177センチ、77キロと父親譲りの堂々たる体格だ

    速報NEWS
  • 松島幸太朗復帰、FBでフル出場 クレルモン、ラグビー仏1部

     【モンペリエ(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ第7節第1日は16日、各地で行われ、右脚内転筋を痛めて前節の試合を欠場したクレルモンの松島幸太朗は、敵地でのモンペリエ戦にFBでフル出場した。チームは22―20で勝った。  クレルモンは前半を10―14とリードされて折り返したが、後半に4PGを重ねて逆転した。

    速報NEWS
  • ラグビー「静岡ブルーレヴズ」山谷社長「日本一のプロチームに」 浜松で講演

     2022年1月開幕のラグビー新リーグの参入チームとしてヤマハ発動機が設立した「静岡ブルーレヴズ」の山谷拓志社長(51)が14日、浜松市中区で開かれた浜松南ロータリークラブ例会で講演し「日本一のプロラグビーチームを作りたい」と意気込みを語った。  6月に就任した山谷社長は東京都出身で、元アメリカンフットボール選手。引退後はバスケットボール男子日本リーグ(当時)の宇都宮ブレックスや男子プロバスケ2部(B2)だった。茨城ロボッツの運営会社社長を務めた。  かつてヤマハ発動機ラグビー部の強化事業に携わった縁で、ブルーレヴズ社長就任を打診された。日本初のラグビー事業会社として独立分社化した経緯を説明し

    速報NEWS
  • 「困難でも強い気持ちで」車いすラグビー銅 池崎選手 浜松・飯田小で講座

     浜松市南区の飯田小に14日、東京パラリンピックで銅メダルを獲得した車いすラグビーの池崎大輔選手が来校した。地元企業からユニバーサルデザインについて学ぶ市主催の講座の一環で訪れた。  池崎選手は、世界最軽量の車いすを製造する橋本エンジニアリング(浜北区)の車いすを日常生活で使用しているという。  メダルを首から提げて4年生101人の前に登場した池崎選手は自身の手足を示しながら筋力がないことを説明し、「どんな困難があっても、自分に負けずに強い気持ちを持つことが大切」と語り掛けた。困っている人を見かけたら声を掛けてほしいと訴え、「そうすれば、その人の困難を一つ助けられる」とも伝えた。  児童は同社

    速報NEWS
  • ラグビー代表が豪州戦へ練習公開 主将「自分たちの強みを出す」

     ラグビー日本代表が12日、秋シーズンのテストマッチ初戦、オーストラリア代表戦(23日・大分)などに向けた宮崎市での合宿を報道陣に公開し、フランカーのラブスカフニ主将(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)が「(テンポの速い日本に対し)相手はスローダウンしてくるだろうが、自分たちの強みを出すことが大事」と決意を示した。  午後に公開された1時間の練習では、激しい当たりを交えながら攻守の動きを確かめた。この日は「軽いけが」のため全体練習に加わらなかったラブスカフニは新主将に任命されたことを受けて「今まででベストのキャプテンになりたい。重要なのは信頼関係」と語った。

    速報NEWS
  • 秋シーズン代表にリーチ、姫野ら ラグビー日本代表37人

     日本ラグビー協会は11日、秋シーズンのテストマッチ、オーストラリア代表戦(23日)などに向けた日本代表を発表し、フランカーのリーチやナンバー8の姫野、春シーズンの参加を辞退したSH流ら37人が選ばれた。  主将はフランカーのラブスカフニが務める。代表キャップを持たない選手は22歳のFW福井ら10人。ワールドカップ(W杯)2大会出場のナンバー8、マフィは外れた。  宮崎市で合宿中の日本代表は16日から大分県別府市に場所を移して調整を進める。オーストラリア戦後は欧州に遠征し、11月6日にアイルランド、13日にポルトガル、20日にスコット

    速報NEWS
  • 「持っている信念大事に」沼津商高 若山選手(東京パラ車いすラグビー銅)講演

     清水町の沼津商業高は8日、東京パラリンピック車いすラグビーで銅メダルを獲得した若山英史選手(36)=静岡銀行、沼津市立高出=の講演会を開き、全校生徒545人が聴講した。国のオリンピック・パラリンピックムーブメント全国展開事業の一環。  若山さんはパララグビーのルールや選手村の様子を紹介し、「楽しめることやものを見つけることが大切。みなさんもそれぞれ持つ信念を大事にしてほしい」と呼び掛けた。生徒からの「けがを機にサッカーからパララグビーに転向し、どう頑張れたのか」との質問に対し、「自分でコントロールできない部分にストレスをためると次に進むきっかけを失う。常にできることに集中するように心掛けてい

    速報NEWS
  • 静岡県高校ラグビー 優秀選手を発表

     静岡県ラグビー協会はこのほど、2021年度の県高校ラグビー優秀選手を発表した。表彰式は来年1月30日の県高校新人戦最終日に草薙球技場で行う予定。  優秀選手は次の通り。  【男子】屋宮慎平、杉山慈英、南端悠慎、杉山朝日、原功弥、前田蓮太、阿部海志(以上東海大翔洋)、望月陽向(清水南)、深沢令、中山翔、丸尾瑛、酒井涼太朗、松下航大(以上聖光)、岩科勇輝(常葉大橘)、星田知裕、小松原真也、水野凜乃介、黒木和志、鈴木颯真(以上浜松工)、福田大輝(浜松湖北)  【女子】栄山海里、望月佑彩、坂井雪華、山本芽生(以上東海大翔洋)

    速報NEWS
  • スポーツの魅力、オンラインで アザレア・セブン選手

     静岡市葵区の横内小の6年生約120人が5日、県内の女子7人制ラグビーチーム「アザレア・セブン」の草野可凜選手とオンラインでつながった。  小学生にスポーツの魅力を伝え、関心を高めようと静岡市とアザレア・セブンが協働で企画した。袋井市のエコパスタジアムにあるアザレアスポーツクラブから草野さんが教室に設置されたスクリーンに登場。ラグビーの魅力やチームプレーの大切さなどを話すと、児童はメモを取りながら熱心に耳を傾けた。  アスリートの食生活について質問した沢田卓磨さん(12)は「自分はサッカー選手になりたい。お菓子を食べ過ぎないように気を付けたい」と話した。

    速報NEWS
  • ラグビー・リーグワン 静岡、トヨタと初戦 2022年1月9日

     ラグビーの新リーグ、リーグワンは4日、レギュラーシーズンの日程を発表し、2022年1月7日の開幕戦でトップリーグ(TL)の2021年シーズン王者となった埼玉パナソニックワイルドナイツとクボタスピアーズ船橋・東京ベイが対戦することになった。東京・国立競技場で開催する予定。1部開幕節のチケット販売は来月11日に開始する。  1部は1月8日に東京サントリーサンゴリアス-東芝ブレイブルーパス東京など3試合、9日にトヨタヴェルブリッツ-静岡ブルーレヴズなど2試合を行う。オンラインで行われた記者会見で、埼玉のバックス竹山は「TLを優勝で締めくくれたので、リーグワンも優勝を目指したい」と語った。  レギュ

    速報NEWS
  • 「支え合う大切さ ラグビーで実感」 W杯遺産継承へ学校訪問開始

     ラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)と女子7人制ラグビーチーム「アザレア・セブン」が静岡県内の学校を訪れる静岡県ラグビー教育レガシー(遺産)推進事業が5日、函南町立東中と御殿場市立御殿場南小で始まった。  県教委との取り組みで、2019年のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会のレガシーとして競技を通じて次世代を担う子どもたちの人格形成や体力向上を図るのが目的。20年度から始まり2年目。来年1月までに県内の小中高、特別支援学校30校以上で実施する予定。  東中には、静岡BRの伊藤平一郎、中井健人、庄司拓馬の3選手が訪れ、1年生約150人と交流した。生徒たちは選手の手ほど

    速報NEWS
  • クレルモン松島、FBでフル出場 ラグビー仏1部リーグ

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ第5節最終日は3日、クレルモンフェランで行われ、クレルモンの松島幸太朗はラシン92戦にFBでフル出場した。チームは前半6―10とリードされて折り返したが、26―17で逆転勝ちした。  松島は自身の得点はなかったが、ライン参加しての攻撃やキック処理などを手堅くこなした。

    速報NEWS
  • ラグビー代表候補、宮崎で合宿 ナンバー8姫野ら、本格スタート

     ラグビーの日本代表候補が2日、宮崎市での合宿を本格スタートさせた。午前中の練習2時間が報道陣に公開され、気温が28度に達する中でFW、バックスに分かれてラインアウトやスクラム、パスなどを行った。青空の下、前日合流したばかりのジョセフ・ヘッドコーチは熱っぽく指導し、緊張感のある雰囲気の中でナンバー8姫野(トヨタヴェルブリッツ)らがメニューをこなした。  宮崎市での合宿は16日までで、その後は大分県別府市に場所を移して実施。23日にはオーストラリア代表と、国内では2019年ワールドカップ(W杯)日本大会以来となるテストマッチを昭和電工ドーム大分で行う。

    速報NEWS
  • ラグビー稲垣、スタートに手応え 宮崎で日本代表候補合宿

     宮崎市で合宿中のラグビー日本代表候補のプロップ稲垣とCTB中村が1日、オンラインで取材に応じ、前日実施した体力テストについて「数値はみんな良かったようだし、スタートとしてはいいのでは」と手応えを語った。  中村は6、7月の欧州遠征の反省から、2、3キロ体重を増やしたそうで「いいゲームだけじゃなく、勝ちきれるような代表にしたい。個人的にはもう一個ステップアップした選手になりたい」と、パスなどの細かな技術向上に意欲を示した。  合宿は2日から本格的な練習が始まり、秋シーズンは23日のオーストラリア戦(昭和電工ドーム大分)の後に欧州遠征を

    速報NEWS
  • ラグビー、玉塚氏が新理事長 「リーグワン」

     来年1月に開幕するラグビーの新リーグ「リーグワン」の運営法人は30日、理事を務めるロッテホールディングス社長の玉塚元一氏(59)が理事長に就任すると発表した。10月1日付。  リーグワンは日本ラグビー協会から独立して運営され、協会やチームから中立的な立場にある玉塚氏の経営感覚と経験を生かしたい狙いがある。30日の臨時理事会で承認された。  玉塚氏は慶大ラグビー部出身。ファーストリテイリング社長、ローソン社長などを歴任し、今年6月にロッテホールディングス社長に就任した。  運営法人の名称も変更され「ジャパ

    速報NEWS
  • ラグビー日本代表が秋の合宿開始 宮崎市に集合

     ラグビーの日本代表候補は29日、オーストラリア代表戦(10月23日・昭和電工ドーム大分)など秋シーズンのテストマッチ4試合に向けた合宿のため、宮崎市に集合した。代表活動は6、7月の欧州遠征以来で、SO田村(横浜キヤノンイーグルス)は強豪オーストラリアに対して「みんなで倒すという目標があれば、十分チャンスはある」と力強く話した。  30日に体力測定を行い、10月に入ってから本格的な練習をスタートさせる。合宿は10月16日までは宮崎市で実施し、その後は27日まで大分県別府市で行う。  オーストラリア戦は日本代表にとって2019年W杯以来

    速報NEWS
  • 新秩父宮ラグビー場、全天候型に JSCが方針公表

     日本スポーツ振興センター(JSC)は28日、東京・秩父宮ラグビー場の建て替え事業の方針を公表した。入札に向け、関心を持つ民間事業者を対象に10月14日正午まで質問や意見を募集する。  策定された方針などによると、新秩父宮は屋根付きの全天候型で計画。約2万人収容でフィールド部分は国際統括団体ワールドラグビー(WR)が定める性能を満たした人工芝とする。国立競技場の建て替えにより現在移設している「秩父宮記念スポーツ博物館」も併設する。  事業スケジュールでは2028年度に1期工事による施設の利用を開始。33年春ごろに2期工事をスタートする

    速報NEWS
  • ラグビー、松島はFBでフル出場 仏1部、クレルモン逆転負け

     【トゥールーズ(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグ第4節最終日は26日、トゥールーズで行われ、クレルモンの松島幸太朗は敵地でのトゥールーズ戦にFBでフル出場した。チームは15―27で敗れた。  クレルモンは前半を12―10とリードして折り返したが、後半は昨季王者のトゥールーズに2トライを奪われて逆転を許した。

    速報NEWS
  • ラグビー1部 新チーム始動 感動スポーツ、盛り上げ 静岡ブルーレヴズ社長・山谷拓志氏【本音インタビュー】

     ラグビー新リーグのリーグワン1部、静岡ブルーレヴズ社長に6月就任した。プロバスケットボール球団経営者から転身。今後のクラブ運営や目指すチームのあり方について考えを聞いた。    -就任の経緯は。  「昨年11月に初めて打診をいただいて、何度かお断りした。ラグビーのプロ化は経営面からみても人件費が膨大で厳しいと思っていたが、新しいチームが独立して分社化すると聞いた。チームをゼロからつくる経験が、新チームの運営に生かせると思った」  -どんなクラブ運営を目指すか。  「初年度の売上高は20億円を見込む。スポンサー収入が柱になるが、県内の主要企業を回り、支援に前向きな企業が多い。今はコロナ禍で人が

    速報NEWS
  • NZが5連勝で2連覇 ラグビー、南半球4カ国対抗

     ラグビーの南半球4カ国対抗は25日、オーストラリアのタウンズビルで行われ、ニュージーランドが2019年ワールドカップ(W杯)日本大会優勝の南アフリカに19―17で競り勝って5連勝とし、1試合を残して2連覇を決めた。南アは3敗目(2勝)。  オーストラリアはアルゼンチンを27―8で下し、3勝2敗。アルゼンチンは5連敗となった。  昨年は新型コロナウイルスの影響で南アが不参加。今年は4チーム参加に戻り、2回戦総当たりで争われている。(共同)

    速報NEWS
  • ラグビー、体ぶつける練習を制限 負傷予防で国際統括団体が指針

     【ロンドン共同】国際統括団体のワールドラグビー(WR)は22日、選手の負傷予防と安全を確保するため、体をぶつけ合うフルコンタクトを伴う練習は週に15分までなどとする指針を発表した。世界の約600人のトップ選手や医療などの専門家らの意見を基にまとめられた。  パッドなどの器具を使ったコンタクト練習は週に40分、スクラムなどのセットプレーは週に30分を上限とすることを推奨。ワールドカップ(W杯)2大会代表の松島幸太朗が所属するクレルモン(フランス)などのプロチームが、練習や試合でのコンタクトの負荷を計測して効果を検証する。

    速報NEWS
  • ラグビー、強豪戦での接点強化へ 日本代表のジョセフHC

     ラグビー日本代表のジョセフ・ヘッドコーチ(HC)が22日、宮崎市で29日から始まる合宿を前に取材に応じ、秋シーズンのテストマッチに向けて「大きな相手に対して日本は接点で積極的にやらないと強豪に勝つのは難しい」と語り、ボール争奪戦の改善に取り組む考えを示した。  日本は2019年ワールドカップ(W杯)以来の国内テストマッチとしてオーストラリア戦(10月23日・昭和電工ドーム大分)を行い、欧州遠征では11月にアイルランド、スコットランドと強豪との対戦が続く。6、7月の代表戦を振り返り「ボール争奪戦で反則を取られ、厳しい状態で得点を与えてしまった」と語った。

    速報NEWS
  • 代表候補にリーチら39人 ラグビー、29日から合宿

     日本ラグビー協会は21日、10、11月のテストマッチに向けた日本代表候補として、フランカーのリーチ(東芝ブレイブルーパス東京)、ナンバー8姫野(トヨタヴェルブリッツ)ら39人を発表した。春シーズンの参加を辞退したSH流(東京サントリーサンゴリアス)は含まれたが、フッカー堀江(埼玉パナソニックワイルドナイツ)は引き続きコンディション面を考慮して入らなかった。  代表候補は29日から合宿に入り、10月16日までは宮崎市で、その後人数を絞って大分県別府市で27日まで続ける。  日本代表は10月23日に昭和電工ドーム大分でオーストラリア代表

    速報NEWS
  • ラグビー 静岡ブルーレヴズ「厳しい船出」 格下に力負け

     2022年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)は19日、エコパスタジアムで同3部の豊田自動織機と初の対外試合を行い5-31で敗れた。  静岡BRは前半31分、サイドを突破されて先制トライを奪われると、前半終了間際にはモールで押し込まれ、0-10で折り返した。後半10分にはWTBツイタマがチーム初トライを挙げて5-17と食い下がったが、終盤守備が乱れ、さらに突き放された。試合は入れ替え自由の特別ルールで行った。   豊田自動織機 31 (10―0 21―5) 5 静岡ブルーレヴズ    ■庄司ら若手 貴重な実戦  新チームの門出を祝うはずの試合で厳しい現状を

    速報NEWS
  • ラグビーの熱狂再び 静岡ブルーレヴズ、「聖地」エコパで初陣

     2022年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズ(BR)は19日、袋井市のエコパスタジアムで同3部の豊田自動織機と初の対外試合を行った。新型コロナウイルスの影響で無観客での開催となったが、2019年のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で盛り上がった熱気を再燃させようと、懸命なプレーを見せた。  コロナ禍で関連イベントが軒並み中止となる中、両チームはプレシーズンマッチの実現にこぎつけた。日本代表がエコパスタジアムで強豪アイルランドを破り「静岡ショック」として世界に衝撃を与えた歴史的勝利から28日で2年。W杯の日本代表候補のアシスタントコーチを務めた堀川隆延監督は「

    速報NEWS
  • FB松島幸太朗、今季初出場 ラグビー仏1部クレルモン

     【クレルモンフェラン(フランス)共同】ラグビーのフランス1部リーグは18日、各地で第3節の6試合が行われ、クレルモンの松島幸太朗は本拠地でのラロシェル戦に今季初出場し、FBでフル出場した。チームは23―22で競り勝ち、今季初勝利を挙げた。  松島は7月の日本代表戦で右足首と左膝を痛め、チームには遅れて合流。第2節まではメンバー外だった。

    速報NEWS
  • 若山選手に栄誉章 東京パラ車いすラグビー銅メダル 「パリで必ず金を」 沼津市

     沼津市は17日、東京パラリンピック車いすラグビーで、日本代表の一員として銅メダル獲得に貢献した若山英史選手(36)=静岡銀行、沼津市立高出=に特別スポーツ栄誉章を授与した。若山選手はメダルを手に市役所での授与式に臨み、市を挙げての応援に感謝するとともに「パラの悔しさはパラでしか返せない。次は必ず金メダルを取る」と3年後のパリ大会に向け抱負を語った。  若山選手はローポインター(守備的な要員)として全5試合に出場、守備に加えて要所での攻撃も光った。頼重秀一市長は「コロナ禍で大変な苦労をされたと思う。大いなる希望と感動を与えてくれた」とたたえた。  栄誉章の記念盾を贈られた若山選手。「メダル獲得

    速報NEWS
  • ラグビー「静岡ブルーレヴズ」日本一へ決意 関係者ら知事訪問

     2022年1月に開幕するラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズの山谷拓志社長らが16日、県庁に川勝平太知事を訪ね、日本一への決意を語った。19日にはエコパスタジアムで初の対外試合として、豊田自動織機と対戦する。  訪れたのは山谷社長のほか、堀川隆延監督、五郎丸歩クラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)、大戸裕矢主将。山谷社長はラグビーの世界トップクラブの売上高が40億円規模であることを紹介し、「リーグ優勝はもちろん、10年後には静岡から世界一のクラブを誕生させたい」と意気込んだ。大戸主将は「ワールドカップ(W杯)日本大会のような熱狂的な試合をする使命を感じている」と闘志を燃や

    速報NEWS
  • 記者コラム「清流」 語り継ぎたい記憶

     2002年のサッカー、19年のラグビーと、ワールドカップが華々しく開催された本県。それに続く国際的スポーツイベントとして期待されていた東京五輪・パラリンピックだったが、誰もが予想していなかった社会情勢での開催となった。 小学生だった02年は先生から「特別だぞ」と言われ、授業中に教室のテレビで日本代表戦を見るほど熱狂していた。19年は同僚と酒を酌み交わしながらトライが決まるたびに喜び合い、数々の流行語が生まれた。どちらも子ども、孫の世代まで語り継ぎたい記憶だ。 人生を懸けて競技に臨む選手には非がないからこそ、全力を注ぐ姿を純粋に応援できた。ところで「人類が新型コロナに打ち勝った証し」は誰か見つ

    速報NEWS
  • 海外の指導者でHCを最終調整 ラグビー7人制日本代表

     日本ラグビー協会の岩渕健輔専務理事は15日、7人制男女日本代表の新たなヘッドコーチ(HC)に関し、海外から指導者を招聘する方向で最終調整していることを明らかにした。男女とも東京五輪のHCは退任となっており、同日に開かれた理事会後の記者会見で「世界的に実績を残した人を採用することが必要」と述べた。  7人制男子の日本はワールドシリーズ(WS)の全戦に出場できる上位グループに名を連ねている。ただ、今月にカナダで予定されているWS2大会については、新型コロナウイルス対策による活動の制限を考慮し、出場を見合わせたことも明らかにした。

    速報NEWS
  • パラ銅の池「糧を次に生かす」 車いすラグビー主将

     東京パラリンピックの車いすラグビーで2大会連続の銅メダルを獲得した日本代表の池透暢主将(日興アセットマネジメント)が14日、東京都内で行われた所属企業の報告会に出席し「銅メダルという形で、(社員の)皆さんにお見せできてよかった。世界一を目指していたので悔しさは消えないが、この糧を次に生かすことが大事になる」と先を見据えた。  東京パラで盛り上がったパラスポーツへの関心を持続させることが目下の課題という。「競技団体や都道府県がさまざまなイベントを計画しているので、魅力に触れてもらいたい」と口にした。

    速報NEWS
  • 東海大翔洋などシード 全国高校ラグビー静岡県大会組み合わせ

     第101回全国高校ラグビー静岡県大会(静岡新聞社・静岡放送後援)の組み合わせ抽選会が8日、草薙総合運動場陸上競技場で行われた。10月24日に開幕し、全国大会出場の花園切符を懸けて9チームがトーナメント形式で争う。決勝は11月14日午後1時半からエコパスタジアムで行い、SBSテレビが生中継する。  春の県総体の成績を基に、東海大翔洋、聖光、浜松工、浜松湖北がシード。沼津工、清水南、桐陽は合同チームとして出場する。大会連覇を目指す東海大翔洋は初戦で常葉大橘と合同チームの勝者と対戦する。翔洋の津高監督は対外試合の経験不足を不安要素に挙げながらも「相手に関係なく自分たちのラグビーをすれば結果が付い

    速報NEWS
  • リーチ「次のW杯は決勝へ」 ラグビー、フランス大会まで2年

     ラグビーの2023年ワールドカップ(W杯)フランス大会開幕まで2年となった8日、W杯2大会で日本代表主将を務めたリーチ・マイケルが取材に応じ「19年大会ではベスト8で限界を感じたが、次はそれ以上、決勝に行きたい」と意気込みを語った。  日本は6、7月に19年W杯以来のテストマッチで全英・アイルランド代表ライオンズとアイルランドに健闘したが敗れた。リーチは「短期間集まっていい勝負まで持っていけたことは良かった」と前向きに捉え、体力向上と選手層の厚さを課題に挙げた。自身に関しては「まずレギュラー争いに勝つ。それができないと主将をやる資格はない」と決意を示した。

    速報NEWS
  • ラグビー 静岡ブルーレヴズ始動 9月19日に初の対外試合

     ラグビー新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズは7日、磐田市の大久保グラウンドで、今季のチーム編成完了後、初めて練習を報道陣に公開し、来年1月の開幕へ本格的に始動した。一部の外国人選手や故障者を除くメンバーがそろい、約2時間、実戦形式の練習を中心に汗を流した。  堀川監督は、前身のヤマハ発動機時代のサイドに大きく展開するラグビーから、球を前に積極的に動かすスタイルに変換すると強調した。「中盤の攻防をどう制するか」。さまざまなポジションからキックを効果的に使いたい考えだ。  ヤマハ発で長年にわたり屋台骨を担った五郎丸や山村が現役引退し、世代交代が一気に進みそうだ。大戸主将は「先輩たちが抜け

    速報NEWS
  • 松原、社会人ゴルファーに 昨年の静岡県女子アマCS女王、再始動

     昨年の静岡県女子アマチュアゴルフチャンピオンシップを制した松原亜美(22)=静岡北高出=が、県アスリート雇用支援事業を通して静岡ガスエネルギー(静岡市駿河区)に採用され、今春就職した。名門日体大を卒業と同時に競技に区切りを付けようと考えたが、支援事業を知り翻意した。「この制度で会社に入れたのが大きい」と感謝を胸に、社会人ゴルファーとして再スタートした。  学生時代に日本学生選手権で上位に入り、国体の本県代表や女子プロゴルフのステップアップツアー、ユピテル静岡新聞SBSレディースにも出場経験がある。コロナ禍で企業は採用を控え、就職活動は難航していた中、同制度を知り、思い切って応募を決めた。

    速報NEWS
  • 社説(9月7日) 東京パラ大会閉幕 障害者支援、より充実を

     閉幕した東京パラリンピックは自国開催によるテレビやネット中継、報道の拡大もあり、困難を乗り越えて挑む選手の姿をこれまでの大会以上に見ることができた。パラ競技への関心や理解が高まったことを契機として、障害者支援をより充実させていくことが必要だ。  大会は新型コロナウイルスの感染拡大で1年延期され、原則無観客で行われた。緊急事態宣言の発令を受け、児童、生徒らによるパラ大会の「学校連携観戦プログラム」も本県は全て辞退になった。  日本はメダル51個で金が13。中でも静岡県勢の活躍は目覚ましく、金6を含むメダル13を獲得した。その背景には、パラスポーツの環境が改善されている状況がある。  車いす陸上

    速報NEWS
  • ラグビー新リーグ 静岡ブルーレヴズ 豪代表ナンバー8加入

     ラグビートップリーグを刷新して2022年1月に開幕する新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズは3日、オーストラリア代表ナンバー8のイシ・ナイサラニ(26)=オーストラリア・レベルズ=の加入を発表した。2019年ワールドカップ(W杯)日本大会にも出場し、代表通算11キャップ。11月以降に合流する見通し。  フィジー出身で195センチ、110キロの体格を生かした爆発的な突破力が持ち味。チームを通じて「クラブの一員になれることをとてもうれしく思う。新たな環境で結果を出せるように頑張りたい」とコメントした。  

    速報NEWS
  • 車いすラグビー「最後に良い試合できた」 銅メダルから一夜 若山英史(静岡銀行)ら会見 東京パラリンピック

     東京パラリンピック車いすラグビーの日本代表が2大会連続銅メダルを獲得して一夜明けた30日、都内で会見した。ローポインター(守備的な要員)として全5試合に出場した若山英史(36)=静岡銀行、沼津市立高出=は「金を取れず悔しい結果になったが、最後に良い試合ができた」と充実した表情を見せた。  熾烈(しれつ)なレギュラー争いがあった今大会は、若手の活躍が目立ったが、若山は準決勝、3位決定戦でもスタメン出場した。持ち前の鋭い洞察力を発揮し、得意の守備プレーだけでなく計10トライを決めるなど要所での得点力も光った。大会を振り返り、「車いすラグビーやパラスポーツの魅力を知っていただけたと思う」と語った。

    速報NEWS
  • 軽量、激しい動作に対応 プレー支える浜松産車いす パラ・テニス

     東京パラリンピックの車いすテニスの選手に、浜松市浜北区の自動車部品製造「橋本エンジニアリング」が自社開発の競技用軽量車椅子を提供している。マグネシウム合金を使い、重量を一般的な車椅子の半分ほどの約8キロに抑えた。車いすラグビーの代表選手にも日常用の車椅子を提供した橋本裕司社長(54)は「障害のある人々がもっと自由に移動できることを知ってほしい」とバリアフリー社会の一層の進展を願う。  車いすテニスの田中愛美選手(ブリヂストンスポーツアリーナ、埼玉県出身)が使う同社の「TS―X」は、左右の車輪を「ハ」の字型に内側に傾け、補助輪を前方に二つ、後方に一つ備える。前後左右に激しく動き、後ろに大きく体

    速報NEWS
  • 車いすラグビー 悔し涙から心機一転 堂々の「銅」 東京パラ

     東京パラリンピック第6日の29日、車いすラグビー3位決定戦で日本は2016年リオデジャネイロ大会優勝のオーストラリアに60-52で勝ち、2大会連続の銅メダルを獲得した。池崎(三菱商事)がチーム最多の23点を挙げた。  ▽3位決定戦 日本 60(17―14 13―11 15―11 15―16)52 豪州  ■若山(静銀)流れ呼ぶトライ  試合終了のブザーが鳴った瞬間、若山英史(静岡銀行、沼津市立高出)は固く握り締めた右拳を突き上げた。5年間追い求めてきた金は逃したが、堂々の銅メダル。「悔しい気持ちはあるけど最高の試合ができた」と仲間と喜びを分かち合った。  悔し涙を流した前日の準決勝から心

    速報NEWS
  • 最高の仲間と「銅」 車いすラグビー若山(静岡銀行) 次の夢へ

     「最高の舞台で最高の仲間と戦えた」。東京パラリンピックの車いすラグビーで日本の2大会連続銅メダルに貢献した若山英史(36)=静岡銀行、沼津市立高出=は今年で日の丸を背負い10年。常に世界で勝つことを意識してきた。自国開催を経て「車いすラグビーを知ってくれた人もいる。今後は競技を広めていきたい」と新たな夢を抱く。  若山が初めて代表に選出されたのは車いすラグビーを始めて約3年後の2011年。競技の認知度が低かった当時は、代表遠征や車いすの修理費はほぼ選手の自己負担だった。多額の支援を受けられる五輪の人気種目とは対照的。「自分たちの待遇やサポート態勢を良くするには、世界で結果を出すことが必要」と

    速報NEWS
  • 競泳の山口、世界新で金メダル 陸上佐藤2冠、車いすラグビー銅

     東京パラリンピック第6日の29日、競泳男子100m平泳ぎ(知的障害)の山口尚秀(20)と陸上男子1500m(車いすT52)の佐藤友祈(31)が優勝した。今大会の日本勢の金メダルは4個となった。初出場の山口は自身の世界記録を塗り替える1分3秒77をマーク。佐藤は3分29秒13の大会新記録で制し、400mとの2冠を達成した。  男子1500mでは上与那原寛和(50)も3位に入り、400mに続く銅メダルを獲得した。  車いすラグビーの日本は3位決定戦でオーストラリアに60―52で勝ち、2大会連続の銅メダル。柔道女子70キロ級の小川和紗(2

    速報NEWS
  • 日本、2大会連続の銅メダル 車いすラグビー・29日

     車いすラグビー3位決定戦で、日本は2016年リオデジャネイロ大会優勝のオーストラリアに60―52で勝ち、2大会連続の銅メダルを獲得した。池崎(三菱商事)がチーム最多の23点を挙げた。

    速報NEWS
  • 車いすラグビー日本 3位決定戦へ 東京パラリンピック第5日

     東京パラリンピック第5日の28日、日本は準決勝で英国に49-55で敗れ、初の決勝進出を逃した。3大会連続となる29日の3位決定戦でオーストラリアと対戦する。日本は23-25で迎えた第3ピリオドに崩れ、リードを広げられた。決勝は米国-英国。  ▽準決勝  英国 55(11―10 14―13 17―10 13―16)49 日本  ■若山(静岡銀行)「自分たちのプレーできず」  銅メダルを獲得した前回リオデジャネイロ大会に続き、またも“難所”を突破できなかった。日本は準決勝で相性の良いイギリスにまさかの惨敗。試合終盤まで主導権を握れず、主将の池は「油断した訳ではないが、

    速報NEWS
  • 日本、決勝逃す 車いすラグビー・28日

     日本は車いすラグビーの準決勝で英国に49―55で敗れ、初の決勝進出を逃した。3大会連続となる3位決定戦に回る。日本は23―25で迎えた第3ピリオドに崩れ、リードを広げられた。

    速報NEWS
  • 車いすラグビー 王者撃破、3連勝4強 東京パラ第4日

     東京パラリンピック第4日の27日、車いすラグビー1次リーグ最終戦で準決勝進出が決まっていたA組の日本はパラ3連覇を目指すオーストラリアに57-53で勝ち、3戦全勝で1位通過した。フランス、デンマークと1勝2敗で並んだオーストラリアが、3チーム間の得失点差により4強入りした。  ■若山(沼津市立高出) 気持ちで鼓舞  点を取られたら取り返す-。車いすラグビーの日本には負けない粘り強さがある。世界ランキング1位のオーストラリアとの攻防戦を制し、無傷の3連勝で準決勝進出を決めた。「徐々にチームのまとまりが良くなってきている」と主将の池。金メダルに向け大きく前進した。  試合の流れを作ったのは第1

    速報NEWS
  • 陸上男子400、佐藤が「金」 今大会の日本勢で2個目

     東京パラリンピック第4日の27日、陸上の男子400メートル(車いすT52)で前回大会2位の佐藤友祈(31)が55秒39の大会新で制し、金メダルを獲得した。今大会の日本勢2個目。上与那原寛和(50)が3位に入った。  男子5000メートル(視覚障害T11)は唐沢剣也(27)が銀、和田伸也(44)は2大会ぶりの銅メダルを手にした。同100メートル(上肢障害T47)の石田駆(22)は5位。  柔道は男子66キロ級の瀬戸勇次郎(21)が3位決定戦を制して銅メダル。  卓球女子シングルス(知的障害)は伊藤槙紀(3

    速報NEWS
  • 日本、3連勝で1位通過 車いすラグビー・27日

     車いすラグビー1次リーグ最終戦で、準決勝進出が決まっていたA組の日本は、パラ3連覇を目指すオーストラリアに57―53で勝ち、3戦全勝で1位通過した。フランス、デンマークと1勝2敗で並んだオーストラリアが、3チーム間の得失点差により4強入りした。

    速報NEWS
  • 若山(沼津市立高出)輝く洞察力 車いすラグビー日本連勝発進

     東京パラリンピックの車いすラグビー1次リーグで連勝発進した日本代表。チームの堅守速攻のスタイルを支えているのが若山英史(36)=沼津市立高出=だ。ローポインター(守備的な要員)として敵の動きを先読みする洞察力が持ち味だが、今大会は得点力も光る。「最高の仲間と金メダルを獲得したい」と意気込む。  若山は26日のデンマーク戦にスタメン出場。序盤から積極的に敵に詰め寄り連携ミスを誘うなど、何度も相手の得点を封じた。攻めてはゴール前に果敢に切り込み、絶妙なパスで味方の得点をお膳立て。「理想のプレーができた」と勝利を喜んだ。  若山は19歳の時、プールの事故で頸椎(けいつい)を損傷。リハビリ施設で車い

    速報NEWS
  • ハカの雄たけび、パラでも 車いすラグビーNZ代表

     「カマテ(私は死ぬ)、カマテ、カオラ(私は生きる)、カオラ」―。東京パラリンピック車いすラグビーの26日の試合前、ニュージーランド代表による儀式「ハカ」の雄たけびが、国立代々木競技場に響き渡った。  ハカはニュージーランドの先住民マオリ伝統の踊り。世界最強として名をはせる同国ラグビー代表オールブラックスが披露することで知られる。  車いすラグビー代表の愛称は、車輪にちなんだ「ホイール・ブラックス」。屈強な選手らが舌を突きだし、足を踏み鳴らす代わりに車いすの車輪を「ドーン、ドーン」とたたいてチームを鼓舞した。(共同)

    速報NEWS
  • 日本が2連勝、デンマークに勝利 車いすラグビー・26日

     車いすラグビー1次リーグA組で、日本はデンマークに60―51で勝ち、2連勝とした。池崎(三菱商事)がチーム最多の24点を挙げた。デンマークは1勝1敗。

    速報NEWS
  • パラ学校観戦、5競技で千人 対策綿密、応援は拍手

     児童生徒に東京パラリンピックの観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」は25日午後も、都内の車いすラグビーや卓球の会場などで行われた。大会組織委員会によると、この日は千葉市や都内の5競技で実施され、計約千人が入場。会場内で専用の動線を設けるなど組織委は綿密な新型コロナウイルス対策を取り、生徒らは声を出さず拍手で応援した。  車いすフェンシングの試合があった千葉市の幕張メッセでは、他の関係者と接触しないよう生徒らの通路に間仕切りを設け、「声援は避け、拍手で応援を」などと記した看板を置き、スタッフがマスク着用状況を確認し、声を上げていないか気を配った。

    速報NEWS
  • パラ、14歳山田が最年少「銀」 競泳、鈴木も銅メダル

     東京パラリンピック第2日の25日、競泳で女子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)の山田美幸(14)が2位に入り、日本勢史上最年少のメダルとなる「銀」に輝いた。今大会の日本選手団メダル第1号。中学3年生の山田は初出場で最年少記録を塗り替えた。  男子50メートル平泳ぎ(運動機能障害SB3)でも2008年北京大会優勝の鈴木孝幸(34)が3位となり、2大会ぶり通算6個目のメダルを獲得した。同100メートルバタフライ(知的障害)の山口尚秀(20)は4位だった。  初の頂点を目指す車いすラグビーの日本は、1リーグ初戦でフランスに53―51

    速報NEWS
  • パラ、池主将「勝利をもぎ取る」 車いすラグビー最終調整

     悲願の金メダルを狙う車いすラグビーの日本代表が23日、本番会場の国立代々木競技場で最終調整し、3位に入った前回リオデジャネイロ大会から2大会連続出場となる池透暢主将(日興アセットマネジメント)は「久しぶりの大会で、万全の状態とはいかないと思うが、その中で勝利をもぎ取るチームづくりをしていきたい」と語った。  会場の床や本番で使用するボールが滑り、苦戦しているというが「絶対に引きずらないよう、スタートを切りたい」と自らに言い聞かせた。日本は24日は自主練習でおのおのが調整し、25日の1次リーグA組初戦のフランス戦に臨む。

    速報NEWS
  • パラ、車いすラグビー公式練習 実戦へ、激しいタックル

     東京パラリンピックで初の金メダルを目指す車いすラグビーの日本代表が20日、東京都の港区スポーツセンターで公式練習を実施した。1ピリオド8分の紅白戦を2ピリオド行い、選手が車いすごと転倒するなど激しいタックルで実戦感覚を試した。  日本のライバルとなる英国なども同じ体育館で練習。池透暢主将(日興アセットマネジメント)は「いよいよ始まる。開催されるか不安だったが、練習会場で他国の選手に会い、高揚感が高まった」と話した。  ポイントゲッターとして期待が懸かる池崎大輔(三菱商事)は「命を懸けて、やるかやられるかの舞台になる」と気合を込めた。

    速報NEWS
  • ラグビー新リーグ 静岡ブルーレヴズ 新加入3人発表

     ラグビーのトップリーグを刷新して来年1月に開幕する新リーグ、リーグワン1部の静岡ブルーレヴズは16日、3選手の加入を発表した。新たに加わるのは、元日本代表のフランカー、ナンバー8のマルジーン・イラウア(28)=コカ・コーラ=、CTBクリントン・スワート(28)=南アフリカ・ブルズ=、WTBキーガン・ファリア(26)=リコー=。  イラウアは「トップクラスの選手とともにプレーし、トップクラスのコーチから学べることを楽しみにしている」とコメントした。

    速報NEWS
  • パラ、池主将「チームを一つに」 優勝目指す車いすラグビー

     前回リオデジャネイロ・パラリンピックで銅メダルを獲得した車いすラグビー日本代表は16日から東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)で直前合宿に入った。12選手中初代表が5人。フレッシュな布陣をまとめて、優勝を目指す池主将は「不安な選手もいると思うが、チームを一つに作り上げたい」と意気込んだ。  新型コロナの感染が再拡大する中での開催に「この状況下で、世界中の選手が東京に集まれるのは幸せなこと」と感謝を口にした。米国出身のオアー監督は「選手が集まれない中でも練習映像を共有して、意思疎通を図った。最後の合宿でしっかりと仕上げたい」と語った。

    速報NEWS
  • 大自在(8月13日) ルーティンワーク

     定型的、習慣的な仕事や手続きを意味する「ルーティン」を日本で一般的な言葉にしたのは、2015年のラグビーワールドカップ(W杯)イングランド大会で大活躍した五郎丸歩さんだろう。正確無比なキックの前に行う、両手を顔の前で合わせるポーズは社会現象にもなった。  元マリナーズのイチローさんは現役時代、ホームゲームの前に必ずカレーを食べるなど多くのルーティンがあった。スポーツ選手に限らない。オバマ元米大統領は執務前のウエートトレーニングを欠かさなかったことが知られている。  同じ行為を繰り返すことで集中力を高めたり、心を落ち着かせたり。験担ぎの場合もある。「どれをしよう」「何からしよう」などと迷うこと

    速報NEWS
  • ラグビー7人制ヘッドコーチ退任 男女とも、五輪成績低迷で

     日本ラグビー協会は11日、東京五輪に出場した7人制日本代表の男子の岩渕健輔ヘッドコーチ(HC)、女子のハレ・マキリHCの同日付での退任を発表した。2016年リオデジャネイロ五輪で4位だった男子は12チーム中11位、女子は全敗の12位に終わっていた。  男女の代表強化を担当する本城和彦ディレクターも退き、体制の刷新を図る。後任は日本協会の森重隆会長を議長とした選考会議で決め、それまでの強化活動は現行のスタッフからHC代行を立てて対応する。  岩渕氏は「思い切った強化戦略を出せなかった責任を感じる」。マキリ氏は「期待に応えられず残念で申

    速報NEWS
  • 車いすラグビー乗松、パラへ意欲 「次は自分たち」

     24日に開幕する東京パラリンピックの車いすラグビー日本代表で、前回リオデジャネイロ大会銅メダルメンバーの乗松聖矢(SMBC日興証券)が9日、オンラインで取材に応じた。五輪に大きな刺激を受けた様子で「感動した。身長が低い女子バスケットボールが銀メダルを獲得し、チーム力の高さを感じた。次は自分たちが頑張らないと」と意気込みを示した。  2018年世界選手権で初優勝し、世界ランキング3位の日本は25日に1次リーグA組初戦でフランスと対戦する。世界選手権制覇にも貢献した31歳の乗松は「序盤に団体競技で金メダルを取ると、日本選手団に勢いがつく」と活躍を期した。

    速報NEWS
  • 豪選手が規則違反の外出 酒購入目的、ホッケー男子

     ホッケー男子のオーストラリア代表5選手がビール購入目的で選手村を抜け出し、大会参加者向けの新型コロナウイルス対策の規則違反を犯したことが7日、明らかになった。同国などの複数のメディアが報じた。選手は叱責を受け、部屋に隔離された。新型コロナの検査は陰性だった。  オーストラリア代表は5日の決勝でベルギーに敗れた。5選手の外出は6日未明の約20分間だったという。予定通り7日午後に帰国する。  同国選手団では、サッカーと7人制ラグビーの男子代表選手が帰国時の搭乗機内で泥酔騒動を起こしていた。(共同)

    速報NEWS
  • 豪選手団長「とても失望」 帰国便での騒ぎ謝罪

     東京五輪オーストラリア選手団のイアン・チェスターマン団長は4日、五輪に出場した同国選手らが日本航空の帰国便で泥酔して起こした騒ぎについて「とても失望した。明らかに容認できない」と述べ謝罪した。同国スポーツ相の報道官は「政府は少数の選手が起こした行為を懸念している」とした。  チェスターマン氏によると、49選手が搭乗。同国のラグビー協会やサッカー協会が騒ぎを起こした選手を特定し、適切な措置を取るとした。  サッカーとラグビーの選手が機内で歌うなどして騒ぎ、嘔吐してトイレが使えなくなった。日航がオーストラリア・オリンピック委員会に苦情を

    速報NEWS
  • 日航機の泥酔騒動、豪1面で報道 「愚か」、代表選手ら調査

     【シドニー共同】東京五輪に出場したオーストラリアの男子代表選手らが、日航の帰国便で泥酔して騒ぎ、マスク着用を拒否したりトイレを汚したりした問題について、4日付のオーストラリア大衆紙デーリー・テレグラフは1面トップで「機中の愚かなパーティーボーイたち」との見出しで批判的に報じた。  日航は共同通信の取材に、オーストラリア・オリンピック委員会に書面で苦情を申し立てたことを明らかにした。書面による苦情は異例だという。  報道によると、同国のラグビー協会やサッカー協会が調査を開始。両協会は同国オリンピック委員会に「適切な措置を取る」と約束し

    速報NEWS
  • 豪選手ら帰国時、日航機で騒ぐ トイレ汚し、会社側が苦情

     【シドニー共同】東京五輪に出場したオーストラリアのサッカーと7人制ラグビーの男子代表選手らが、帰国時に搭乗した日航機内で酔っぱらって歌うなどして騒ぎ、乗務員による着席やマスク着用の指示を拒否したため日航が苦情を訴えたと複数のオーストラリアメディアが3日報じた。  オーストラリアン紙電子版によると、2人以上の選手が嘔吐し、トイレが汚れて使えなくなった。また保管してあった酒類を勝手に持ち出し、乗務員がやめるよう頼んでも応じなかったという。  日航はオーストラリア・オリンピック委員会に「極めて異例な」(同紙)書面による苦情を申し立てたとい

    速報NEWS
  • 寺田明日香、準決勝で力尽きる 陸上女子100m障害

     初の五輪に臨んだ陸上女子100メートル障害の寺田明日香は、準決勝で力尽きた。向かい風0・8メートルの1組で中盤から地力の違いを見せられ、目標の決勝は遠かった。娘の声援を励みにする31歳。悔しさを募らせつつも「いろいろな方に支えてもらって走れた。ありがとうと言いたい」と周囲に感謝した。  2013年に一度、陸上を離れたことでタイムへの意識が変わった。「ハードル1台で0秒01ずつ速くなれば、0秒1変わる」などと以前にはなかった発想で前向きに取り組み、日本記録を連発した。  出産やラグビー7人制転向など5年のブランクを経て19年に陸上に復

    速報NEWS
  • ラグビー・ブルーレヴズ 選手ら6人、新型コロナ陽性

     ラグビーの静岡ブルーレヴズは31日、選手とスタッフ計6人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。チーム活動は29日から停止している。  クラブによると、28日に選手1人が体調不良を訴えてPCR検査を実施し、29日に陽性反応を確認。選手とスタッフ全員を検査し、30日に新たに5人が陽性と判定された。陰性が確認された選手やスタッフは自宅待機とし、活動再開時期は未定。

    速報NEWS
  • スローガンは「All for Shizuoka」 ラグビー/静岡ブルーレヴズ

     2022年1月開幕のラグビー新リーグに参入する静岡ブルーレヴズは26日、2021~22シーズンのクラブスローガンやチームコンセプトを発表した。選手約40人の初顔合わせとなったファーストミーティングを磐田市内で行い、堀川監督は「本気で日本一を目指そう」と語り掛けた。  クラブスローガンは「All for Shizuoka(オール フォー シズオカ)」。チームコンセプトは「Revs Style(レヴズ スタイル)」。21年度の新体制発表も行い、会長にはヤマハ発動機の柳弘之取締役会長が就任した。  堀川監督は開幕までの強化方針を説明した後「自分たちにしかできないスタイルを確立し、多くの人を感動させ

    速報NEWS
  • 東京パラリンピック 浜松事前合宿のブラジル選手団、384人に

     浜松市は20日の市議会市民文教委員会で、8月に事前合宿を受け入れる東京パラリンピック・ブラジル選手団が当初予定の19競技397人から、14競技384人に縮小されるとの見通しを報告した。出場権を獲得できなかったことなどが理由。  14競技の選手団は陸上競技が最多で106人。同8~20日に四ツ池公園陸上競技場(中区)を拠点に練習する。水泳は54人で6~18日に市総合水泳場トビオ(西区)で最終調整を進める。競技団体の計348人に加え、同国パラリンピック委員会の新型コロナウイルス感染症対策責任者、事務・医療スタッフら計36人が来訪する。  事前合宿を中止する5競技のうち、車いすバスケットボールと同ラ

    速報NEWS
  • OB若山選手に激励金 車いすラグビー 沼津市立高同窓生が贈呈

     沼津市立高の同窓生でつくる求道会は6日、東京パラリンピック車いすラグビーに出場する同校53期生の若山英史選手(36)=静岡銀行=に激励金を贈った。 同校卒業生の五輪パラ大会出場は、ソウル五輪女子柔道66キロ級で金メダルを獲得した佐々木光さん以来という。同市原地区センターで行った贈呈式で、同会の田村光広会長(71)は「体調に気をつけ、目標に向かって頑張ってほしい」と述べ、激励金を手渡した。 若山さんは「卒業から20年近くたつ今でも応援いただけてうれしい。パラ出場の目標は超えた。次は金メダルに向かって精進したい」と意気込んだ。 若山さんは3度目のパラリンピック出場。16年リオデジャネイロ大会では

    速報NEWS
  • ラグビー五郎丸さん CROに就任 静岡ブルーレヴズ

     2022年1月開幕のラグビー新リーグに参入する静岡ブルーレヴズは5日、元日本代表五郎丸歩さんがクラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)に就任したと発表した。動画投稿サイト「ユーチューブ」のライブ配信で役職発表が行われ、五郎丸さんは「ラグビー界に新しい世界観をつくれたら」などと意気込みを語った。  山谷拓志社長によると、CROはファンやスポンサー、行政などの関係者とクラブをつなぐ役割。五郎丸さんにはチケットの企画販売業務も担当してもらうという。  五郎丸さんは「『開幕戦を満員にするのが仕事だ』と言われている。またスタジアムに来たいと思ってもらえるよう、試合の前後も楽しんでもらえる企画を考え

    速報NEWS
  • 静岡ブルーレヴズ、1部に ラグビー新リーグ見通し

     ラグビーのトップリーグ(TL)を刷新して来年1月にスタートする3部構成の新リーグで、昨季のTLで優勝したパナソニックや準優勝のサントリー、ヤマハ発動機の後継チーム「静岡ブルーレヴズ」などが1部に入る見通しとなったことが5日、関係者への取材で分かった。1部の全12チームはTL勢が占める。今月中旬に発表される。  新リーグはTL16チームと、トップチャレンジリーグのうち活動終了したコカ・コーラを除く8チームが参加する。1~3部の振り分けは日本協会の審査委員会(谷口真由美委員長)が各チームの事業面などを採点。これを踏まえて日本協会が検討を加味して決定し、新リーグの運営団体と各チームに伝えられた。

    速報NEWS
  • 手作りトーチで聖火リレー挑戦 裾野の児童、思い出づくりに

     裾野市の陸上教室とラグビースクールに通う小学生が26日、県内で行われた東京五輪の聖火リレーにちなんだ模擬リレーに市陸上競技場で挑んだ。手作りのトーチに点火した火を約150人がつなぎ、五輪を身近に感じて思い出をつくった。  東京五輪の開催と県内で聖火リレーが25日まで行われたことを記念した企画。スポーツを愛する子どもたちに感動を与えて将来につながる夢を持ってもらおうと、市スポーツ協会などが「がんばれ!ニッポン!聖火リレー」として準備した。  開会式で、陸上教室のコーチ江森甲二さんが2010年の富士山の日から守り続ける種火「ふじさんの火」を使用して竹の手作りトーチに点火した。児童は5人一組になり

    速報NEWS
  • 大会の安全 祈りの太鼓 富士のプロ奏者和迦さん

     本県での聖火リレー2日目、富士市のふじさんめっせで出走前に行われた式典では、市内で活動するプロの和太鼓奏者和迦(わか)さんが、大会の安全や新型コロナウイルス終息の祈りを込めた重厚な演奏でランナーを送り出した。 和迦さんは2019年ラグビーワールドカップ(W杯)の選手入場で演奏し、選手の闘争心を奮い立たせた。W杯とは状況が全く違うコロナ下の五輪に和迦さんは「自分にできるのは以前の世界に戻ると信じて演奏すること」との思いを込め、ばちを握った。体力が尽きるまで大太鼓を打ち鳴らし、聴衆の心を震わせた。 (富士支局・国本啓志郎)

    速報NEWS
  • ヤマハ発動機ラグビー 新チーム「静岡ブルーレヴズ」正式発表

     ヤマハ発動機(磐田市)は23日、県庁で記者会見を開き、2022年1月に開幕を予定するラグビー新リーグへ参入する新たなチーム名を「静岡ブルーレヴズ」と決めたと発表した。チームを運営する新会社の社長には男子プロバスケットボール2部(B2)の茨城ロボッツ運営会社の社長を務めた山谷拓志氏(51)が就任。チーム名の「ブルー」はヤマハ発の伝統色で「レヴズ」は「感動を届ける」との意味と説明した。  山谷社長は初年度で15億~16億円の事業規模を目指す考えを示し「年間60試合のバスケットと比べラグビーは試合が多くないが、ビールの消費などほかの競技よりも顧客単価は高い」と説明。その上で1試合当たり観客1万人を

    速報NEWS
  • ヤマハ発動機ラグビー 新チーム名「静岡ブルーレヴズ」に決定

     ヤマハ発動機(磐田市)が2022年1月開幕予定のラグビー新リーグへ参入するチーム名を「静岡ブルーレヴズ」と決定したことが23日、関係者への取材で分かった。地域に根差した事業化をこれまでの磐田市から県内全域に広げて展開し、プロクラブ化を目標に掲げる。同日午後に県庁で記者会見し、詳細を説明する見通し。  チームを運営する新会社はヤマハ発が100%出資し、試合の興行などを担う。社長には男子プロバスケットボール2部(B2)の茨城ロボッツ運営会社の社長を務めた山谷拓志氏(50)が就任する。今季限りで現役引退した元日本代表FBでヤマハ発OBの五郎丸歩さん(35)も運営に携わる。  新会社は新リーグ参入に

    速報NEWS
  • 「金メダルへ突き進む」 車いすラグビー若山(静岡銀行)、パラ代表内定

     東京パラリンピックの車いすラグビー日本代表に内定した若山英史(36)=静岡銀行、沼津市立高出=は21日、都内で開かれた代表発表会見で「すごくうれしい。金メダルに向かって突き進んでいきたい」と意気込みを語った。  ケビン監督は選手選考について、チームの将来を見据え、若山らベテラン勢と若手のバランスを重視したとし、「世界のトップと渡り合う準備が整った」と強調した。  日本は前回リオデジャネイロ大会で銅メダルを獲得し、2018年世界選手権で優勝した。東京大会では金メダル獲得の期待が掛かる。1次リーグはフランス、デンマーク、優勝候補のオーストラリアと同組で戦う。守備的な役割を担う「ローポインター」の

    速報NEWS
  • 車いすラグビー 若山(静銀)代表内定 東京パラリンピック

     東京パラリンピックの車いすラグビー日本代表に沼津市立高出身の若山英史(36)=静岡銀行=が内定した。日本車いすラグビー連盟が21日午前、都内で記者会見し代表候補12人を発表した。  若山は2012年ロンドンパラリンピックから3大会連続出場となる。障害が重い「ローポインター」として守備的な役割を担い、豊富な経験を生かしたプレーでチームを引っ張る。16年リオデジャネイロ大会は銅メダル、18年世界選手権では世界一に貢献。東京パラでもメダル獲得が期待される。  わかやま・ひでふみ 1985年1月3日、東京都で生まれ、小学校入学前に沼津市に。大学2年時にプールでの事故で頸椎(けいつい)を損傷し、リハ

    速報NEWS
  • 遠藤さん、夫婦で農業経営 元ラグビー、ジュビロ選手 家族協定結び役割分担

     磐田市上神増の農家遠藤さん夫婦が16日、家族が協力して安定的な農業経営を進めるため、「家族経営協定」を結んだ。締結式が市役所で開かれ、広太さん(37)が協定書を市農業委員会の大箸千賀子会長に提出した。  遠藤さんはラグビートップリーグ(TL)ヤマハ発動機ジュビロの元選手。就農を目指して市のエビイモ栽培技術継承事業の研修生として活動し、5月に独立就農した。  協定は国が1995年に始めた制度で、家族間の役割分担や収益分配、労働時間を話し合い明確にする。広太さんと妻由紀子さん(33)が2人で働きやすい環境をつくり、新規就農者向けの給付金支援などを受けることも目的に締結した。  広太さんは「2人で

    速報NEWS
  • アイルランドの人々に向け袋井PR 7月事前合宿、市が動画制作

     袋井市はこのほど、ホストタウン相手国で、来月から東京五輪の事前キャンプを同市で実施予定のアイルランドの人々に向けた同市のプロモーション動画を制作した。  約3分の動画で、「ふくろい遠州の花火」や袋井茶などの観光資源をはじめ、2019年のラグビーワールドカップ(W杯)、02年のサッカー日韓W杯の会場となったエコパスタジアムの映像などが流れる。  また、アイルランドの概要や夏季五輪でのメダル獲得数なども紹介し、市民に向けて事前キャンプの機運醸成を図る。スポーツ政策課主任主査の辻本潤さん(41)は「オリンピックの開催が近づく中、アイルランドと袋井のみなさんの相互理解が深まるきっかけになれば」と話し

    速報NEWS
  • 五郎丸さん「静岡県から世界に発信するクラブに」 ヤマハ発動機ラグビー、フロント入り

     今季限りで現役引退したラグビー元日本代表FBでトップリーグ(TL)ヤマハ発動機の五郎丸歩さんは14日、浜松市内で開いた会見で2022年に始まる新リーグに向けヤマハ発が立ち上げるチーム運営会社で役職に就くと表明した経緯を語った。五郎丸さんは「企業色が強いとファンが付きづらい。海外クラブも経験し日本との差を肌で感じた。静岡県から世界に発信できるクラブを目指す」とフロント入りを決めた理由を説明した。  ヤマハ発は23日に新会社の設立について会見を開き、詳細を説明する。五郎丸さんは今後の進路選択で現場の指導者かフロント入りかで悩んだと明かし「マネジメントの方がわくわくすると感じた。子どもたちへの普及

    速報NEWS
  • ラグビー・五郎丸さんマネジメントの道へ ヤマハ発、新会社運営 浜松で引退会見

     今季限りで現役引退したラグビー元日本代表FBでトップリーグ(TL)ヤマハ発動機の五郎丸歩さん(35)が14日、浜松市内で会見し、今後の進路について、2022年に始まる新リーグに向けてヤマハ発が立ち上げる新会社の運営に携わると明らかにした。具体的な役職は今後発表される。五郎丸さんは「地域貢献の象徴としてやっていきたい」と語った。  五郎丸さんは会見で「クラブのプロ化に向けて静岡に住んでお世話になりたい。監督やコーチではなくマネジメントで活躍したい」と述べた。  4月のTL最後の試合となったクボタとのプレーオフトーナメント2回戦は脚のけがのためベンチ入りせず、そのまま現役を退いた。2015年ワー

    速報NEWS
  • 静岡県知事選後半戦 川勝氏、公務合間に決起集会 岩井氏、大物弁士と街頭演説

     知事選は20日の投開票日に向け、後半戦に突入し、4期目を目指す現職の川勝平太氏(72)は12日、告示後初の決起集会を開くなど公務の合間を縫って精力的に動いた。新人の前参院議員岩井茂樹氏(53)=自民推薦=は県内10カ所で街頭演説をこなし、知名度不足を解消しようと走り回った。  川勝氏は朝から浜松市を訪れ、軽自動車を用いたテレワーク実証実験場や高齢者が働く農園など4カ所を視察。「現場の声を政策に生かしたい」と、持論にはほぼ触れず聞き役に専念した。  午後は選挙モード全開となりJR袋井駅前で決起集会を開催。「組織力も権力も金の力もない。人と心の輪が支えになっている」と支持を訴えた。集会後は車に

    速報NEWS
  • ヤマハ発の鹿尾 サンウルブズ合宿に追加招集

     日本ラグビー協会は8日、エコパスタジアムで12日に日本代表と対戦するサンウルブズの合宿に、ヤマハ発動機のCTB鹿尾貫太を追加招集すると発表した。ヤマハ発を退団するロックのヘル・ウベら9人もサンウルブズの合宿に合流する。

    速報NEWS
  • 浜松市議会常任委員会 ビーチコート新案に懸念 江之島地区整備計画 競技団体が要望書

     浜松市議会は8日、5常任委員会を開いた。市は遠州灘海浜公園江之島地区(南区)のビーチコート整備計画で、基本計画段階とコート配置などが異なる新計画案が出され、競技団体から懸念の声が上がっていることを市民文教委員会で報告した。国際大会の誘致など市の「ビーチ・マリンスポーツの聖地」構想が進む中、県ビーチラグビー協会など競技関係の6団体が再検討を求める要望書を出した。 昨年8月に公表された整備基本計画に対し、公募型プロポーザル方式で選ばれた事業者が提案し、今年4月にビーチ・マリンスポーツ推進協議会で示された新計画案には複数の相違がある。新計画案はメインスタンドを中央に置き、最も東側に人工芝コートを用

    速報NEWS
  • 磐田市スポーツ実施率アップ 30~50代の施策課題 団体や大学との連携が鍵【解説・主張しずおか】

     磐田市の10年間のスポーツまちづくり施策を示した「市スポーツ推進計画」(2016~25年度)の中間見直しによると、市内に住む成人(20歳以上)の直近のスポーツ実施率は51・0%で国と県による同様の調査の数値を下回った。プロスポーツチームの拠点やスポーツ関連施設が多数ある同市。実施率の最終目標は60%以上だが、達成には、実施率が低い30代から50代の生活様式に合わせ、環境を生かした施策が必須だ。  市のスポーツ実施率は、20分以上のスポーツを週1回以上行う人の割合。20年4月までに無作為抽出した市民3千人にアンケートを行った。実施率は計画策定時より7・3ポイント上昇したが、中間地点目標の55%

    速報NEWS
  • 大自在(6月2日) 選手たちの苦悩

     2015年のラグビーW杯イングランド大会で、日本が優勝候補の南アフリカを破った試合は今も脳裏に焼き付いている。後半、日本はヤマハ発動機の五郎丸歩選手によるトライとゴールで同点に。再びリードを許したが、同点ではなく逆転トライを狙ったロスタイムの選択が歴史的勝利につながった▼不可能などないと、見ている側が奮い立つような戦いだった。常人には“超人”とも思えるトップレベル選手の4割超が、実は心の不調を抱えている。日本ラグビー選手会がトップリーグ所属選手を対象に行った調査で明らかになった▼けがのリスクや社業との掛け持ちのストレスで、疲労や睡眠などの問題を抱える選手の割合が一般よ

    速報NEWS
  • 新リーグへ「経験生かす」 ラグビーヤマハ発 磐田市長に今季報告

     磐田市に拠点を置くラグビー・ヤマハ発動機ジュビロの監督と選手らが1日、市役所に草地博昭市長を訪ね、今季トップリーグの成績を報告した。来年1月に導入される新リーグへの決意も語った。 訪問したのは堀川隆延監督や大戸裕矢主将、上田弘之ラグビー部長。今季成績はホワイト・カンファレンス6位、プレーオフトーナメント2回戦敗退で終えた。堀川監督はコロナ禍で開幕が延期された今季を「厳しいシーズンだった」と振り返り、「これまでチームをけん引してきた選手と若手の世代交代の時期と覚悟していた。今季に積んだ経験を生かし、チームを作り直す」と語った。 大戸主将は「順位に満足していない。シーズンを通じて課題が見えた」と

    速報NEWS
  • トヨタ社員、裾野市職員に 実証都市「ウーブン・シティ」周辺整備に対応 元ラグビー日本代表の菅原さん

     裾野市は1日、トヨタ自動車が市内に建設している先端技術の実証都市「ウーブン・シティ」の周辺整備に専属で取り組む職員として、5月まで同社に所属していた元ラグビー日本代表の菅原大志さん(45)を起用したと発表した。  高村謙二市長は同日、菅原さんに建設部付き参事(課長級)の辞令を交付した。任期は来年3月末まで。菅原さんは「裾野市の最先端のまちづくりに参加できることをうれしく思う。市民の声を聞きながら、住んでよかったと思えるまちづくりに貢献したい」と意欲を示した。  菅原さんは秋田県出身。1998年にトヨタ入社。ラグビートップリーグ・トヨタ自動車ヴェルブリッツではフランカーとして活躍し、日本代表で

    速報NEWS
  • 静岡銀行、車いすラグビー若山選手を採用 総務・広報に従事

     静岡銀行は31日、車いすラグビーで東京パラリンピックへの出場を目指す若山英史選手(36)=沼津市出身=を6月1日付で採用すると発表した。人材の多様化を目的に2020年4月に導入した「スポーツ&アート採用」の一環。  若山選手は日本代表として12年ロンドン、16年リオデジャネイロのパラリンピック2大会に出場した。静岡銀では、競技を優先した上で総務や広報関連の業務に従事する。パラスポーツの普及活動にも取り組む。  スポーツ&アート採用ではこれまでに、女子バレーボールのブレス浜松の選手ら計6人を採用した。若山選手は「パラスポーツの発展や地域の活性化につながる活動をしていきたい」とコメントを寄せた。

    速報NEWS
  • レスリング 飛龍4階級制覇【静岡県高校総体】

     静岡県高校総体は30日、バスケットボールやバレーボール、サッカー、レスリングなどを行った。レスリング男子個人戦は飛龍勢が4階級で優勝した。80キロ級は水崎康太郎(焼津中央)が制した。  ■51キロ級の勝目 父譲りの速さ  前日の団体戦を制した飛龍が個人戦でも4階級を制覇。力のある選手が前評判通りに結果を出した。  中でも井村監督が「全国を狙える力がある」と評価するのは3月の全国高校選抜で8強入りした51キロ級の勝目だ。3週間前に右膝を故障し「ぶっつけ本番」(監督)で臨んだ今大会を、苦戦しながら勝ちきった。  勝目の父力也さんは同校OBで、1991年に本県で開かれた全国総体の50キロ級王者。

    速報NEWS
  • 川勝氏/岩井氏 政策対談詳報㊤ 静岡県知事選

     6月3日告示、20日投開票の静岡県知事選を前に静岡新聞社が企画した政策対談で、立候補を表明した現職の川勝平太氏(72)と元参院議員岩井茂樹氏(52)=自民推薦=が主張を繰り広げた。新型コロナウイルス感染症対策や県内市町で始まったワクチン接種に言及し、リニア中央新幹線工事に伴う大井川流量減少問題も話題になった。  ■Q1 コロナ対策     新型コロナウイルスの県内累計感染者数が8千人を超えました。感染力の強い変異株への置き換わりが進んでいます。県がとるべき対策は何でしょうか。            医療従事者に続き、65歳以上の高齢者へのワクチン接種が各市町で始まりました。国は高齢者接種の

    速報NEWS
  • 袋井市マスコット「フッピー」 SNSに直筆イラスト毎日投稿

     今年で誕生10周年を迎えた袋井市のキャラクター「フッピー」が、直筆のイラストを会員制交流サイト(SNS)に毎日投稿する挑戦を続けている。節目の年にコロナ禍で活動制限を余儀なくされながらも、工夫を凝らして市民との交流を深めている。  新型コロナ感染拡大の影響でイベントの中止が相次ぐなど、触れ合いの機会が激減したため始めた取り組み。ツイッターに投稿していて、八十八夜やこいのぼりなど、その日にちなんだ題材などとともにフッピーを描いている。  フッピーは市制施行5周年を記念して誕生した。2019年のラグビーワールドカップをはじめ、市内で開催されたイベントなどで活躍している。  “お世話

    速報NEWS
  • 記者コラム「清流」 非常時のパフォーマンス 

     静岡県舞台芸術センター(SPAC)の俳優、泉陽二さんは元ラガーマン。かつて高校ラグビーの四国大会を制した司令塔は、雨中の試合にも心を躍らせた。ミスを誘発する状況が「互いの弱点を透かし、真の強さが試される」とのこと。 大型連休の「ふじのくに〓せかい演劇祭」は、幾つかの公演が雨天開催だった。泉さん出演の作品も、俳優、スタッフ、観客がずぶぬれになって公演を敢行した。雨が上がった翌日も、水を吸った資機材や小道具、衣装の事情が変わる中で、ほころびを露呈しない舞台を作り上げた。 非常時に平時のパフォーマンスを見られる貴重な体験。新型コロナを抜きにしても「生の演劇」は鑑賞すべき価値を帯びている。 (文化生

    速報NEWS
  • 四季折々の風景や動植物捉えた68点 磐田で写真展

     磐田市写真連盟(神田厚代表)による作品展「第17回フォトアート合同展」が30日まで、磐田市見付の中央図書館で開かれている。四季折々の風景や動植物などを捉えた作品68点が並ぶ。 市内で活動する八つの愛好家団体が出品した。天竜浜名湖鉄道の車両と満開の桜や小国神社の紅葉した木々、ヤマハスタジアムのラグビー選手などを撮影した写真を紹介する。 神田代表は「2年ぶりの開催。多彩なジャンルの作品を見てほしい」と話した。

    速報NEWS
  • 運動の楽しさ 児童学ぶ リズム体操など多彩に 袋井市がスポーツ教室

     小学校低学年の児童と保護者が運動を楽しむ「親子スポーツ教室」(袋井市、市スポーツ推進委員会主催)がこのほど、市総合体育館さわやかアリーナで開講した。全10回で多彩な競技を体験する。 スポーツ習慣の定着、親子のコミュニケーション促進などを図ろうと1973年から開催している。市内在住の55組が参加し、来年2月までにカヌーやトランポリンなどに取り組む予定。 初回は開講式に続いてリズム体操やボール投げの指導が行われた。ボール投げでは、子どもたちがラグビーボールやバスケットボールなどを使って投げ方を学び、的当てゲームにも挑戦した。 (袋井支局・仲瀬駿介)

    速報NEWS
他の追っかけを読む

週間アクセスランキング

  1. 新型コロナ感染者数 静岡県内市町別【一覧表】
  2. 静岡県内で8人死亡、7039人感染 新型コロナウイルス
  3. 感染後の経過 発症7~10日が分かれ目【続・専門医に聞く 今こそ知りたい感染症㊤】
  4. 静岡県内で過去最多7320人感染、6人死亡 新型コロナウイルス
  5. 静岡・三保に商業施設「ウラレナ」誕生 レストランやサウナも
  6. コロナ重症化率「0・01%」対策継続、割り切れぬ思い【黒潮】
  7. 静岡県内で7人死亡、4700人感染 新型コロナウイルス
  8. 静岡人インタビュー「この人」 菅谷昌司さん 外来種問題に関する絵本を出版した 
  9. ⚽J1清水 ピカチュウ、乾 中盤両サイド争いがし烈に
  10. いつまでマスク? 新型コロナの常識 アップデート【NEXT特捜隊】

SBSテレビチャンネル

  • 内縁の夫78歳の遺体を放置した疑い56歳の女を逮捕=静岡・静岡市
  • 土砂受け入れで4000万円以上得たか 無許可で違法な盛り土の疑いで建築業の男逮捕=静岡・三島市
  • 「この水が戻ってくることは誠に僥倖」川勝知事が田代ダムを視察 “全量戻し”の意味合い巡りJRと食い違いも
  • 県内一覧
  • 全国一覧
  • あなたの静岡新聞のご案内
  • 記者名鑑
  • 利用規約
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

Copyright The Shizuoka Shimbun and Shizuoka Broadcasting System., All rights reserved.