プラモデル/ホビーショーの記事一覧

-
静岡ホビーショー一般公開 全国愛好家の力作ずらり モデラーズクラブ合同作品展
静岡市駿河区のツインメッセ静岡で開かれている静岡ホビーショー(静岡模型教材協同組合主催)は4日目の14日、事前予約制ながら3年ぶりに一般客を会場へ招いた。全国の愛好家が力作を持ち寄る「モデラーズクラブ合同作品展」は約260クラブが力作を披露した。15日まで。 飛行機や車の模型のほか、夏祭りや農作業の一場面を表現したジオラマ作品など計約8600点が並んだ。開場と同時に多くのファンが詰め掛け、作品をルーペで詳細に観察したり、写真を撮影したりしていた。 1990年の初回から毎回出展している静岡市の「静岡デルタクラブ艦船研究会」は、戦艦の模型やビンの中で帆船を組み立てる「ボトルシップ」を公開。池
-
「プラモニュメント」5基巡り 静岡市中心街でスタンプラリー ホビーショー合わせ
静岡市の中心市街地活性化を目指す「I Love しずおか協議会」は14日、静岡ホビーショーの一般公開に合わせ、中心街に設置された「プラモニュメント」を巡るスタンプラリーを開催した。15日まで。ホビーショー来場者向けの企画で、会場から市街地へ回遊を促し、にぎわい創出を図る。 プラモニュメントは組み立て前のプラモデルの部品群(ランナー)をモチーフにした構造物で、市役所静岡庁舎前やJR静岡駅付近などに計5基設置されている。ホビーショー会場で台紙を入手し、各地点の判をそろえると、札の辻クロス(葵区呉服町)でプラモデルなどと交換できる。 千葉県から家族で訪れた北村寛人君(8)は、「モニュメントで写
-
小中高生3年ぶり招待 静岡ホビーショー、模型の組み立て楽しむ
静岡市駿河区のツインメッセ静岡で開かれている静岡ホビーショー(静岡模型教材協同組合主催)は3日目の13日、3年ぶりに県内の小中高校生を招待した。児童生徒約3500人が、プラモデル出荷額で国内シェア8割を誇る地元産業の魅力に触れた。 出展各社は模型の組立教室やラジコンカーの操作体験を子どもたちに用意した。ハセガワ(焼津市)は、小型ロボットのプラモデルを提供。児童らはニッパーの使い方などを社員から教わり、組み立てを楽しんだ。 初めてのプラモデル製作という西豊田小5年の大内菜那さんは「パーツがしっかりはまる瞬間が楽しい。家で別の模型も作りたい」と笑顔を見せた。同社の長谷川勝人社長は「模型製作で
-
大自在(5月13日)静岡ホビーショー
第60回静岡ホビーショーは、3年ぶりに「フルメニュー」で開催されている。ただ、入場者調整など、コロナ前には戻りきれていない。 会場を歩き、戦車や戦闘機などの展示が少ないように感じた。ミリタリー系を展示したブースで、ウクライナでの破壊と殺戮[さつりく]の影響はあるかときくと「愛好家は戦争が好きなのではなく、模型が好きなだけだから」と話してくれた。「平和だからこそホビーが楽しめる」とも。 模型業界はコロナ下の巣ごもり需要で追い風が吹いていたが、円安やエネルギー価格高騰、ウクライナ情勢などで先行きは不透明という。今回のホビーショーは、戦争が連日伝えられる中での開催という点でも異形といえるだろう
-
トコトコミニオンズ、レトロな自販機プラモ… 各メーカー、新規顧客開拓にあの手この手 静岡ホビーショー
静岡市駿河区で11日開幕した静岡ホビーショー(静岡模型教材協同組合主催)で、各社は若者や初心者を意識した新製品を多く披露した。新型コロナウイルス禍に伴う巣ごもり需要は一巡し、主要顧客の高齢化で市場の先細りも懸念される。開発段階から見直しを図る社もあり、各社は従来の根強い模型ファン以外の新規開拓に注力する。 青島文化教材社(同市葵区)は、海外の人気キャラクター「ミニオンズ」のプラモデルを開発した。パーツ数を減らし、接着剤を不要とするなど、組み立ての難易度を抑えた。主要4キャラクターを用意し、収集欲も刺激したい考えだ。PRチームの富永幸三郎リーダーは「まずは親しみやすい製品を手に取ってもらい、
-
静岡ホビーショー 14、15日の一般公開日 予約終了
静岡ホビーショーを主催する静岡模型教材協同組合は11日までに、一般公開日(14、15日)の来場希望者数が上限に達したため、予約の受け付けを終了した。受け付け後に交付する参加証がない人は当日入場できない。