
NEXT特捜隊 新着記事
-
-
バス、タクシー運転手の「名札」掲示義務廃止 静岡県内事業者の対応は?【NEXT特捜隊】
公共のバスやタクシーの運転手が利用者に自らの身分を示すため、これまで長く車内での掲示が義務付けられてきた「名札」。しかし、最近はそのようなケースが減っている。プライバシーへの配慮や働きやすい環境づ…
MORE >
-
-
旧ジャニーズ性加害問題 どう受け止める? 静岡新聞社アンケート【NEXT特捜隊】
旧ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長(2019年死去)による性加害問題は、社名やグループ名から「ジャニーズ」の名称が消える事態につながった。静岡新聞社のNEXT特捜隊には長年のファンという静岡…
MORE >
-
【NEXT特捜隊 ジャニー喜多川氏の性加害問題に関するアンケート】
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川元社長による性加害問題。事務所の対応や関係者の言動に注目が集まるとともに、問題を見過ごしたメディアや社会の責任が問われ、さまざまな反応が広がっています。 NEX…
MORE >
パートナー紙から
-
-
バス車内の運転手名プレート、SNS中傷の材料に 「業務に支障」「掲示やめて」切なる訴え【NEXT特捜隊・パートナー紙から】
国土交通省の省令改正に伴い、8月1日からバスやタクシー車内での運転手の氏名掲示義務がなくなった。掲示を続けるバス事業者もあり、仙台市交通局の運転手から掲示の取りやめを求める声が「読者ともに 特別報…
MORE >
-
-
ラウンドアバウト、まだ浸透不足? 仙台では通行トラブル続発「1日2、3回はクラクション」【NEXT特捜隊・パートナー紙から】
仙台市青葉区桜ケ丘の環状交差点で「通行ルールを守らない車が多く、怖い思いをした」との声が市内の女性(56)から「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。取材を進めると、環状交差点(ラウンドアバウト…
MORE >
NEXT特捜隊とは
- あなたからの調査依頼を受けて記者が出動!
プロの取材力で疑問の解消、地域・社会の課題解決を目指します。暮らしの中で感じた小さな「?」、地域や団体での困りごと、誰にも言えずにいた「秘密」など…あなたの声をお聞かせください。LINE公式アカウントをはじめ下記の窓口から、あなたが使いやすい方法でアクセスしてください。
連絡窓口
-
LINE公式アカウント
静岡新聞(@n-toku)友だちに追加して、気軽に話し掛けてください。NEXT特捜隊事務局、または記者との1対1のやり取りです。他の人には見えませんのでご安心ください。
-
Twitter公式アカウント
静岡新聞【TEAM NEXT】静岡新聞社編集局未来戦略チーム(NEXT特捜隊事務局)の公式アカウントです。
ぜひアカウントをフォローしていただいた上で、ダイレクトメッセージをお送りください。
- 郵便
- 〒422-8670(住所不要) 静岡新聞社編集局「NEXT特捜隊」行
- ファクス
- 054(284)8935 静岡新聞社編集局「NEXT特捜隊」行
情報を提供いただく上でご了承いただきたい点がございます。
- 記者から返信、連絡をさせていただく場合があります。どうぞご協力ください。
- 限られた人員で対応しているため返信が遅くなる場合があります。また、すべての依頼・お声掛けに返信するのは困難です。どうかご理解ください。
- 出来る限り多くの声に寄り添い、応えていきたいと考えていますが、報道機関として個別対応が難しいケースもあり、すべてのご要望にお応えすることはできません。
- 記事や情報はオンデマンド調査報道の協定を結んだパートナー紙(全国の地方新聞社など)と交換、共有することがあります。
パートナー紙とは・・・
静岡新聞「NEXT特捜隊」は、全国各地の新聞社と連携協定(パートナーシップ)を結んでいます。日頃から記事や情報を交換し、各新聞紙面やウェブサイトなどに随時掲載、報道します。情報の取り扱いには十分注意し、取材源の秘匿は厳守いたします。あらかじめご了承の上、情報提供をお願いいたします。