静岡経済
- コード不要の電光看板開発 浜松のフクダサインボード(2021/3/4 12:45)
- 看板メーカーのフクダサインボード(浜松市北区)はこのほど、電源コードが不要な非接触給電の電光看板を開発したと発表した。内部に電流を流したレールに、看板裏のコイル内蔵フックを掛けると、誘導電流が生じて給電する仕組み。事務機器大手イトーキの開放…
- 静岡ホビーショー、2年ぶり開催へ 模型組合、業者招待日に限定(2021/3/4 08:40)
- 静岡模型教材協同組合は、恒例の模型見本市「静岡ホビーショー」について、今年は業者招待日に限って2年ぶりに開催する方針を固めた。引き続き一般公開日は見送るが、同時期に別会場で愛好家による合同展示イベントを開催する方向で調整に入った。田宮俊作理…
- アニメで企業PR コロナ禍の新手法 静岡県内で制作ビジネス(2021/3/3 19:00)
- 新型コロナウイルスの感染拡大で企業活動が制限を受ける中、自社の商品や事業内容をアニメーションを使って紹介する「ビジネスアニメーション」が注目されている。実写動画に比べて制作に手間が掛からず、説明が難しい技術もイメージ化できるため、分かりやす…
- 浜松「ザ・ゲート」3月末で営業終了 市外郭団体の入居検討(2021/3/3 08:37)
- 浜松市は2日、観光客向けの情報発信拠点として中区の遠州鉄道新浜松駅北側高架下に開設している浜松魅力発信館「ザ・ゲート・ハママツ」を31日で閉館すると明らかにした。市の外郭団体などが事務所として使用し、観光情報の発信拠点としての機能を残すこと…
- 有効求人上昇0.98倍に 静岡県内の1月 一部持ち直し(2021/3/2 17:30)
- 静岡労働局が2日発表した1月の静岡県内有効求人倍率(季節調整値)は0・98倍で、前月を0・06ポイント上回った。有効求人数が2カ月ぶりに増加した一方、転職控えなどから新規求職者が3カ月連続で減少した。静岡労働局の谷直樹局長は「雇用情勢に一部…
- 大学生売り手市場に陰り 静岡県内、今春卒予定の就職内定率下降(2021/3/2 12:45)
- 静岡労働局が1日発表した2021年3月卒業予定の静岡県内大学生の就職内定率(1月末現在)は、82・8%と前年同期を4・8ポイント下回った。7割を切った昨年11月末時点の69・5%(8・3ポイント下降)から徐々に上向いているが、新型コロナウイ…
- 農林水産物販路拡大へ ECやデジタル活用 静岡県、戦略見直し(2021/3/2 12:30)
- 静岡県は電子商取引(EC)サイトやデジタル技術を活用した静岡県産農林水産物の販路拡大に本腰を入れる。新型コロナウイルスの感染拡大で対面式サービスが苦戦する一方、巣ごもり需要などでインターネット通販が好調に推移していることに対応する。輸出拡大…
- 甘い♡濃蜜青島、出荷始まる 浜松・JAみっかび厳選ミカン(2021/3/2 08:45)
- 浜松市北区三ケ日町のJAみっかびはこのほど、「三ケ日みかん」の限定品「濃蜜青島」の集荷を始めた。ことしは38軒から集荷し、基準を満たしたもの約200トンを3月上旬から流通するという。「タイベックシート」という特殊シートを園地に被覆して余分な…
- 熱海銀座に和栗菓子店 生糸モンブラン、老舗旅館が新事業(2021/3/2 08:43)
- 熱海市中心街の熱海銀座商店街に2日、和栗スイーツカフェ「kiito(キイト)」がオープンする。経営するのは同市の老舗旅館「古屋旅館」がスイーツ事業の運営会社として設立した「モデストスマイル」。生糸のように美しいモンブランと旅館で培ったおもて…
SBSテレビチャンネル