<専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(3)免疫維持は体力維持 食事、睡眠…(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)
(2020/7/17 21:00)-
体には、異物を見分ける力が備わっています。ウイルスなどの病原体が入ってくると、攻撃して排除しようとします。その仕組みを、免疫といいます。
人は一生のうち、100~200回は風邪をひきます。風邪とは、鼻と喉を中心とした上気道炎。9割がウイルス性の感染症です。コロナやインフルエンザなどの風邪ウイルスは、目、鼻、口の粘膜から侵入し、ノロやロタなど胃腸炎を引き起こすウイルスは、消化管の粘膜から侵入します。
粘膜は普段から、「免疫物質」を含む涙や鼻水、唾液、胃液で異物を押し流そうとしています。吸い込んだ空気や食べた物に異物が含まれていれば、くしゃみやせき、嘔吐[おうと]、下痢で、物理的に外へ押し出そうとします。
乳幼児は1年の3分の1は鼻水を出しています。外部から身を守ろうと、頑張っているんですよ。一方で喫煙は、気道粘膜に生えていて、異物を吐き出そうとする線毛を破壊します。
粘膜から体の中へ入ったウイルスは、細胞内に侵入します。そこで登場するのが「免疫細胞」。粘膜の近くをパトロールしていて、ウイルスに取り付かれた感染細胞を見つけると、他の免疫細胞に知らせて食べるよう指示します。それらは元々体に備わっていることから「自然免疫」と呼ばれます。
自然免疫では防ぎきれなかった病原体を記憶して攻撃する第2部隊が「獲得免疫」です。これは実戦と訓練でレベルアップします。実戦とは、ウイルスに感染すること。訓練とは、予防接種(ワクチン)です。
どちらも体内に、「抗体」を作ります。免疫細胞が特定の病原体に放つ、ミサイルのようなもの。抗体ができれば、再び同じウイルスに感染しても、原則的には負けません。しかしウイルスによっては、一度身に付けた抗体が数カ月で消えてしまうことも。新型コロナがこうしたタイプかどうかは、分かっていません。ウイルスがいきなり強敵だと、実戦で命を落とすこともあります。
抗体を得る方法は、実戦と訓練だけ。ただし、体力が落ちると、免疫システムは弱体化します。主な要因は、加齢、白血病やがん、その治療である化学療法、免疫抑制剤、消耗です。消耗とは、栄養失調や摂食障害、がんの末期。「体力の高度な衰え」を指します。高血圧や心不全などは免疫そのものには影響しませんが、新型コロナの感染による細胞のダメージに心肺機能が追いつかず、重症化します。
免疫システムを正常に働かせるために、体力を維持しましょう。栄養バランスのとれた食事、十分な睡眠、心肺機能を高める適度な運動、禁煙―の四つが大切です。医療者は「免疫力」という言葉は使いません。サプリメントや入浴など、何か特定のものを口にしたり行ったりすることが、免疫システムに影響することはないのです。(荘司貴代・県立こども病院感染対策室長)
しょうじ・たかよ 感染症専門医。小児科専門医。県新型コロナウイルス感染症対策専門家会議委員。東京都出身、東京女子医大卒。2014年から静岡県立こども病院勤務、18年から同院感染対策室長。感染防止や抗菌薬の適正使用について、院内外に情報発信している。特殊な感染症の外来治療や当直勤務も行う。趣味は歌。ゴスペルクワイヤ(聖歌隊)の一員。44歳。
■質問お寄せください
新型コロナウイルスについて荘司貴代さんに聞きたい質問をお寄せください。
▽LINE公式アカウント「静岡新聞こち女」の友だち登録をお願いします。
▽郵送 〒422―8670(住所不要)静岡新聞社編集局「こち女」係
▽ファクス<054(284)9348>
▽メール<women@shizushin.com>
こち女ニュース
このほかの記事
- 焼津から人の輪 笑顔生む電器店の気概【転機・コロナ下の選択】(1/17 10:01)
- 沼津の魅力発信 人と人結ぶ情報今こそ【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:59)
- 浜松で起業 「装う幸せ」を届ける天職【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:58)
- 富士宮に移住 「野菜は命」発信に深み【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:56)
- 静岡で新婚生活 同居かなえた在宅勤務【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:55)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(番外編)読者の質問 下(8/21 20:30)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(番外編)読者の質問 上(8/15 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(5・完)広がり方に特徴、発症前から3密で拡大(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(8/7 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(4)風邪症状なら自宅療養 重症化の兆候見逃さず(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/31 20:00)
- <専門医に聞く> 今こそ知りたい感染症(2)粘膜から侵入 2m以内で会話ならマスク(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/10 20:00)
- <専門医に聞く> 今こそ知りたい感染症(1)若年感染者 無症状多く(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/6 17:20)
- 女性とスポーツ(番外編)競技機会や環境平等に 谷口真由美さん(1/19 13:45)
- 女性とスポーツ(4完)自分の体知り、競技長く 室伏由佳さん(1/19 13:30)
- 女性とスポーツ(3)競技者、過度な減量 無月経招く(1/19 13:20)
- 女性とスポーツ(2)児童・生徒、遊び感覚で低年齢から(1/19 13:10)
- 女性とスポーツ(1)子育て世代 意欲あっても時間なく(1/19 13:00)
- 迫る幼保無償化(番外編)こち女LINEに寄せられた声(9/29 11:04)
- 迫る幼保無償化(4・完)「各種学校」除外に不公平感(9/29 11:03)
- 迫る幼保無償化(3)「特色ある認可外」葛藤(9/29 11:02)
- 迫る幼保無償化(2)「認可外」の質、どう確保(9/29 11:01)
- 迫る幼保無償化(1)受け皿確保、現場は不安視(9/29 11:00)
- 再考保育(5・完)置き去りの需要 夜間にも手厚い支えを(1/13 15:04)
- 再考保育(4)保育士の処遇改善へ 役職制度、悩み多き運用(1/13 15:03)
- 再考保育(3)保育士“争奪戦”時代 人材確保へ自治体が独自策(1/13 15:02)
- 再考保育(2)保護者のニーズ多様化 「一時預かり」充実遠く(1/13 15:01)
- 再考保育(1)経済負担減るけれど…無償化に歓迎と困惑(1/13 15:00)
- 上昇らせん/ねじガール6年(5・完)男女の垣根越えて(12/29 13:04)
- 上昇らせん/ねじガール6年(4)手応え感じた社長(12/29 13:03)
- 上昇らせん/ねじガール6年(3)こだわりと気配り(12/29 13:02)
- 上昇らせん/ねじガール6年(2)後輩の質問攻め(12/29 13:01)
- 上昇らせん/ねじガール6年(1)「男の職場」に風穴(12/29 13:00)
- きらめきデイズ(5・完)老舗旅館おかみ、選ばれ続ける温泉地へ(11/3 11:00)
- きらめきデイズ(4)イルカトレーナー、相棒とジャンプ(11/2 11:00)
- きらめきデイズ(3)ひなのつるし飾り継承、連なる祈り(11/1 11:00)
- きらめきデイズ(2)フォトグラファー、「心」写す一枚(10/31 11:00)
- きらめきデイズ(1)鉄道運転士、誇りと優しさ乗せ出発(10/30 11:00)
- “どん底先生”の生き抜く力(下) 体験糧に、悩む子支える(6/16 11:00)
- “どん底先生”の生き抜く力(上) 貧しい生活、脱出へ猛勉強(6/16 10:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(番外編) 識者インタビュー (4/7 11:01)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(4・完)市町支援制度相次ぎ導入(4/7 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(3)義務理解し資金計画を(4/6 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(2)在学中繰り上げ、バイト漬け(4/5 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(1)2世代分の教育費重く(4/4 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(4・完)自分らしく(1/11 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(3)離れていても(1/10 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(2)世代間ギャップ(1/6 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(1)「最後のとりで」(1/5 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(4・完)母の“舞台”(11/25 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(3)父の起業(11/23 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(2)姉の決意(11/22 11:00)
Pick up イチオシ情報
浜松市浜北区四大地
- 「人と畑と料理をつなぐ農園」がコンセプト。自家栽培の季節野菜を生かした料理を提供する農園のイタリアンレストラン。
静岡市葵区鷹匠
- 大人の隠れ家で素敵な時間を!! イタリアン食堂&ブルックリン風カフェ。
静岡市葵区紺屋町
- 自分のペースで自分好みの「すうぷ」でしゃぶしゃぶが楽しめるビュッフェスタイルの鍋レストラン。
御殿場市深沢
- ハワイで人気の「Eggs ‘n Things」がカフェスタイル・テイクアウトで楽しめます!
牧之原市片浜
- 2021年1月9日(土)~5月上旬
浜松市南区
- 見頃/2021年1月上旬~3月中旬 ※天候等により変わる場合があります
沼津市井田
- 見頃/2021年1月下旬~2月下旬※天候により変動する場合があります。
静岡市清水区
- 2021年1月23日(土)