女性とスポーツ(番外編)競技機会や環境平等に 谷口真由美さん
(2020/1/19 13:45)-
東京五輪が迫る中、日本の女性と競技スポーツをめぐる環境には、どのような課題があるか。袋井市の総合型スポーツクラブ 「アザレア・スポーツクラブ」理事で国際人権法学者の谷口真由美さん(44)に、現状や本番への期待を聞いた。
-現状における女子のスポーツ競技の課題は。
「競技団体の役員や指導者が男性に偏っている問題は大きい。女性競技の団体ですらまだまだ男性役員が多い。現在は監督もコーチも圧倒的に男性が多い環境が大半で、その中でのスポーツ特有の強い上下関係は、体罰やセクハラにもつながりやすい。現場の男女のバランスは重要だ」
-アスリートの置かれている環境は。
「一般的に女子では、本格的に競技できる場所を見つけていくのは男子ほど容易ではない。モデルも少なく、アスリートとして進んだ先に何があるのか、引退後も含めて不安が大きいと思う。出産前後の支援なども始まっているが、享受できるのはまだトップ中のトップに限られている」
―どのような意識が必要か。
「女性アスリートが抱える問題は、社会進出に伴って女性が直面してきた問題と変わらない。子育て中の選手の状況は働くお母さんと同じだ。ただ、一般社会ですらまだ課題が残る中、スポーツ界はさらに男性優位の傾向が強い。女性のスポーツは競技レベルを問わずレジャー、レクリエーションで、男性とは重要度が違うという感覚も残る。そこを変えないと」
-女子競技の支援で欠けているものは。
「日本には安定した女性のプロスポーツリーグはまだない。ワールドカップを制したサッカーですら、2021年の発足が決まったところ。身体面の支援が強調されるが、いくらそこが充実しても経済的裏付けなしに競技は続けられない。女子選手の報酬を上げていく、それがかなうだけの資金調達の仕組みを作る、そういう取り組みが必要だ」
―女子競技は集客が難しいとも言われる。
「女子の試合は男子に比べてスピード感がない、などと言われるが、国内では女子の方が世界レベルに近い競技もあり、見れば当然面白い。例えばサッカーは、男子はワールドカップでベスト8にも入っていない。いちいち男女を比較するのは非建設的で、見る機会がファンを作るし、取り組む人の裾野も広げる」
-メディアの問題もある。
「メディアも女子競技を同じように扱うという姿勢に乏しいと感じる。女性のスポーツ担当記者も少ない。伝える側の感覚や視点は大事だ。女性アスリートをいつまでも“ちゃん”付けしたり、アイドル扱いしたりするような報じ方にも違和感がある」
―オリンピック開催に期待することは。
「オリンピック憲章は、全ての個人に平等なスポーツの機会を保障し、性差別を含むあらゆる差別を否定している。スポーツの目的は勝利ではなく、万人が尊重される社会の促進。そういう意識の浸透を期待したいし、それが実感できる運営を求めたい」
たにぐち・まゆみ 国際人権法、ジェンダー法研究者。近鉄ラグビー部の選手、コーチとして活躍した父の元、合宿所のあった大阪府の花園ラグビー場で育つ。日本ラグビー協会理事。
こち女ニュース
このほかの記事
- 焼津から人の輪 笑顔生む電器店の気概【転機・コロナ下の選択】(1/17 10:01)
- 沼津の魅力発信 人と人結ぶ情報今こそ【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:59)
- 浜松で起業 「装う幸せ」を届ける天職【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:58)
- 富士宮に移住 「野菜は命」発信に深み【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:56)
- 静岡で新婚生活 同居かなえた在宅勤務【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:55)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(番外編)読者の質問 下(8/21 20:30)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(番外編)読者の質問 上(8/15 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(5・完)広がり方に特徴、発症前から3密で拡大(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(8/7 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(4)風邪症状なら自宅療養 重症化の兆候見逃さず(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/31 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(3)免疫維持は体力維持 食事、睡眠…(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/17 21:00)
- <専門医に聞く> 今こそ知りたい感染症(2)粘膜から侵入 2m以内で会話ならマスク(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/10 20:00)
- <専門医に聞く> 今こそ知りたい感染症(1)若年感染者 無症状多く(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/6 17:20)
- 女性とスポーツ(4完)自分の体知り、競技長く 室伏由佳さん(1/19 13:30)
- 女性とスポーツ(3)競技者、過度な減量 無月経招く(1/19 13:20)
- 女性とスポーツ(2)児童・生徒、遊び感覚で低年齢から(1/19 13:10)
- 女性とスポーツ(1)子育て世代 意欲あっても時間なく(1/19 13:00)
- 迫る幼保無償化(番外編)こち女LINEに寄せられた声(9/29 11:04)
- 迫る幼保無償化(4・完)「各種学校」除外に不公平感(9/29 11:03)
- 迫る幼保無償化(3)「特色ある認可外」葛藤(9/29 11:02)
- 迫る幼保無償化(2)「認可外」の質、どう確保(9/29 11:01)
- 迫る幼保無償化(1)受け皿確保、現場は不安視(9/29 11:00)
- 再考保育(5・完)置き去りの需要 夜間にも手厚い支えを(1/13 15:04)
- 再考保育(4)保育士の処遇改善へ 役職制度、悩み多き運用(1/13 15:03)
- 再考保育(3)保育士“争奪戦”時代 人材確保へ自治体が独自策(1/13 15:02)
- 再考保育(2)保護者のニーズ多様化 「一時預かり」充実遠く(1/13 15:01)
- 再考保育(1)経済負担減るけれど…無償化に歓迎と困惑(1/13 15:00)
- 上昇らせん/ねじガール6年(5・完)男女の垣根越えて(12/29 13:04)
- 上昇らせん/ねじガール6年(4)手応え感じた社長(12/29 13:03)
- 上昇らせん/ねじガール6年(3)こだわりと気配り(12/29 13:02)
- 上昇らせん/ねじガール6年(2)後輩の質問攻め(12/29 13:01)
- 上昇らせん/ねじガール6年(1)「男の職場」に風穴(12/29 13:00)
- きらめきデイズ(5・完)老舗旅館おかみ、選ばれ続ける温泉地へ(11/3 11:00)
- きらめきデイズ(4)イルカトレーナー、相棒とジャンプ(11/2 11:00)
- きらめきデイズ(3)ひなのつるし飾り継承、連なる祈り(11/1 11:00)
- きらめきデイズ(2)フォトグラファー、「心」写す一枚(10/31 11:00)
- きらめきデイズ(1)鉄道運転士、誇りと優しさ乗せ出発(10/30 11:00)
- “どん底先生”の生き抜く力(下) 体験糧に、悩む子支える(6/16 11:00)
- “どん底先生”の生き抜く力(上) 貧しい生活、脱出へ猛勉強(6/16 10:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(番外編) 識者インタビュー (4/7 11:01)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(4・完)市町支援制度相次ぎ導入(4/7 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(3)義務理解し資金計画を(4/6 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(2)在学中繰り上げ、バイト漬け(4/5 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(1)2世代分の教育費重く(4/4 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(4・完)自分らしく(1/11 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(3)離れていても(1/10 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(2)世代間ギャップ(1/6 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(1)「最後のとりで」(1/5 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(4・完)母の“舞台”(11/25 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(3)父の起業(11/23 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(2)姉の決意(11/22 11:00)
Pick up イチオシ情報
熱海市和田浜南町
- 相模灘を望むオールデイダイニングレストラン。日帰り温泉と一緒にお楽しみください。
静岡市葵区鷹匠
- 親子丼など全国から集めた厳選卵を選んでいただく贅沢ランチと、新鮮で美しい海鮮メニューを堪能!
静岡市葵区御幸町
- 静岡街中に清水エスパルスサポートのスポーツダイニングがオープン!
静岡市葵区呉服町
- 肉を知り尽くした料理人が作る御膳・会席料理が楽しめるローストビーフ専門店。
島田市本通
- 2021年1月24日(日)
浜松市南区
- 見頃/2021年1月上旬~3月中旬 ※天候等により変わる場合があります
沼津市井田
- 見頃/2021年1月下旬~2月下旬※天候により変動する場合があります。
袋井市
- 2021年1月23日(土)