上昇らせん/ねじガール6年(1)「男の職場」に風穴
(2018/12/29 13:00)-
静岡市清水区興津の海に程近い国道沿いに、「興」の字をほうふつさせるカニと十字穴が目印の町工場が見えた。ねじメーカーの興津螺旋(らせん)。吹き抜けの天井にこうこうとともる照明の下、200台もの機械がせわしなく動く。規則的な金属音に、シューッと鋭い空気音が入り交じる。何台もの蒸気機関車が一斉に走っているかのようだ。
機械のふたを開け、稼働前の調整をしていた新人の鈴木優莉亜(25)が、コンベヤーから1本のねじを拾った。左手で軸をくるくると回しながら、右手で頭部に計測器を当てる。「直径がまだ小さい」。調節を繰り返して基準値に収まったが、今度は十字穴の位置ずれに気付く。設定を終えるまでに、30本以上の失敗作が並んだ。「機械は正直者。私が施した結果が、そのまま製品に表れる」
全従業員77人のうち、鈴木のように機械を操作するオペレーターは27人。そのうち女性が11人を占める。2011年までは全員が高卒の男性だった。12年、地元の大学を卒業して事務職で入社した女性が、研修中に製造現場に興味を持ち、オペレーターを志願した。
こち女ニュース
このほかの記事
- 焼津から人の輪 笑顔生む電器店の気概【転機・コロナ下の選択】(1/17 10:01)
- 沼津の魅力発信 人と人結ぶ情報今こそ【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:59)
- 浜松で起業 「装う幸せ」を届ける天職【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:58)
- 富士宮に移住 「野菜は命」発信に深み【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:56)
- 静岡で新婚生活 同居かなえた在宅勤務【転機・コロナ下の選択】(1/17 09:55)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(番外編)読者の質問 下(8/21 20:30)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(番外編)読者の質問 上(8/15 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(5・完)広がり方に特徴、発症前から3密で拡大(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(8/7 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(4)風邪症状なら自宅療養 重症化の兆候見逃さず(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/31 20:00)
- <専門医に聞く>今こそ知りたい感染症(3)免疫維持は体力維持 食事、睡眠…(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/17 21:00)
- <専門医に聞く> 今こそ知りたい感染症(2)粘膜から侵入 2m以内で会話ならマスク(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/10 20:00)
- <専門医に聞く> 今こそ知りたい感染症(1)若年感染者 無症状多く(静岡県立こども病院・荘司貴代さん)(7/6 17:20)
- 女性とスポーツ(番外編)競技機会や環境平等に 谷口真由美さん(1/19 13:45)
- 女性とスポーツ(4完)自分の体知り、競技長く 室伏由佳さん(1/19 13:30)
- 女性とスポーツ(3)競技者、過度な減量 無月経招く(1/19 13:20)
- 女性とスポーツ(2)児童・生徒、遊び感覚で低年齢から(1/19 13:10)
- 女性とスポーツ(1)子育て世代 意欲あっても時間なく(1/19 13:00)
- 迫る幼保無償化(番外編)こち女LINEに寄せられた声(9/29 11:04)
- 迫る幼保無償化(4・完)「各種学校」除外に不公平感(9/29 11:03)
- 迫る幼保無償化(3)「特色ある認可外」葛藤(9/29 11:02)
- 迫る幼保無償化(2)「認可外」の質、どう確保(9/29 11:01)
- 迫る幼保無償化(1)受け皿確保、現場は不安視(9/29 11:00)
- 再考保育(5・完)置き去りの需要 夜間にも手厚い支えを(1/13 15:04)
- 再考保育(4)保育士の処遇改善へ 役職制度、悩み多き運用(1/13 15:03)
- 再考保育(3)保育士“争奪戦”時代 人材確保へ自治体が独自策(1/13 15:02)
- 再考保育(2)保護者のニーズ多様化 「一時預かり」充実遠く(1/13 15:01)
- 再考保育(1)経済負担減るけれど…無償化に歓迎と困惑(1/13 15:00)
- 上昇らせん/ねじガール6年(5・完)男女の垣根越えて(12/29 13:04)
- 上昇らせん/ねじガール6年(4)手応え感じた社長(12/29 13:03)
- 上昇らせん/ねじガール6年(3)こだわりと気配り(12/29 13:02)
- 上昇らせん/ねじガール6年(2)後輩の質問攻め(12/29 13:01)
- きらめきデイズ(5・完)老舗旅館おかみ、選ばれ続ける温泉地へ(11/3 11:00)
- きらめきデイズ(4)イルカトレーナー、相棒とジャンプ(11/2 11:00)
- きらめきデイズ(3)ひなのつるし飾り継承、連なる祈り(11/1 11:00)
- きらめきデイズ(2)フォトグラファー、「心」写す一枚(10/31 11:00)
- きらめきデイズ(1)鉄道運転士、誇りと優しさ乗せ出発(10/30 11:00)
- “どん底先生”の生き抜く力(下) 体験糧に、悩む子支える(6/16 11:00)
- “どん底先生”の生き抜く力(上) 貧しい生活、脱出へ猛勉強(6/16 10:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(番外編) 識者インタビュー (4/7 11:01)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(4・完)市町支援制度相次ぎ導入(4/7 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(3)義務理解し資金計画を(4/6 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(2)在学中繰り上げ、バイト漬け(4/5 11:00)
- 学びの代償~奨学金返還の実情(1)2世代分の教育費重く(4/4 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(4・完)自分らしく(1/11 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(3)離れていても(1/10 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(2)世代間ギャップ(1/6 11:00)
- 孫育て それぞれのカタチ(1)「最後のとりで」(1/5 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(4・完)母の“舞台”(11/25 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(3)父の起業(11/23 11:00)
- 家族の軌跡~ダウン症の次男との10年(2)姉の決意(11/22 11:00)
Pick up イチオシ情報
伊豆市湯ケ島
- 伊豆半島・天城の自然を感じながら、ピクニックができるカフェ。
御殿場市新橋
- JR御殿場駅より徒歩約1分。地元食材をふんだんに使った食事とお酒が楽しめるカフェ。
磐田市今之浦
- 厳選した材料で作った「こだわりのクレープ」を販売。「美味しい」と「可愛い」が沢山詰まったお店です。
静岡市駿河区聖一色
- 黒毛和牛とブラックアンガス牛を合わせた肉々しいハンバーグと新鮮な野菜が楽しめる洋食レストラン。
袋井市
- 2021年1月23日(土)
島田市本通
- 2021年1月24日(日)
沼津市井田
- 見頃/2021年1月下旬~2月下旬※天候により変動する場合があります。
伊豆市土肥
- 2021年1月20日(水)~2月7日(日) 見頃/1月中旬~2月上旬