コラム「閉塞感なくすために」【こち女】
(2020/8/28 20:00)-
「ソーシャルディスタンスを取ろう」「屋外では適宜マスクを外して」-。行動を促すメッセージだけでなく、その理由と根拠を、もっと呼び掛ける必要があると感じます。
空気感染すると勘違いして外出をためらったり、マスクをしていない人が黙って歩いているだけで警戒感を抱いたりする人がいる。社会全体がなんとなく息苦しい。自粛ばかり求められ、人目を気にしながら行動しなければならない。感染したら非難される。ひとえに、この感染症への正しい理解が浸透していないことが背景にあります。
先週まで連載した「今こそ知りたい感染症」を担当するまで、私はどこまで行動を自粛すべきか、いつも迷っていました。2カ月にわたって感染症専門医に質問を繰り返し、助言を基に、国内の専門医が発信している情報を読みあさりました。ウイルスが侵入する経路、広がり方の特徴、感染するリスクの高い行為-。取材が終わりに近づいた頃、断片的だった情報が突然つながり、感染予防には何が必要か、ふに落ちる瞬間が訪れました。そしてようやく、自粛するかどうか迷わなくなりました。 一人一人がウイルスを理解して、主体的に予防に努める。リスクのある行動かどうか判断できるようになる。そうした社会にならない限り、閉塞[へいそく]感はなくならないと思います。 (伊豆田有希)
コラム
このほかの記事
- コラム「サブスクを利用して」【こち女】(2/19 20:00)
- コラム「受診控え…私の失敗談」【こち女】(2/13 08:51)
- コラム「久しぶりの日記」【こち女】(2/5 20:23)
- コラム「コロナ禍の受験生」【こち女】 (1/22 20:00)
- コラム「おしゃれを楽しむには」【こち女】(1/15 20:00)
- コラム「今年の目標」【こち女】(1/8 20:00)
- コラム「親子で確認、温かい声掛け」【こち女】(12/26 20:00)
- コラム「2年半伸ばした髪」【こち女】(12/19 20:00)
- コラム「変わらないことの安心感」【こち女】(12/11 20:00)
- コラム「慌てなくていいよ」【こち女】(12/4 20:00)
- コラム「ただ合っていないだけ」【こち女】(11/27 20:00)
- コラム「組織内の賞や評価」【こち女】(11/20 20:00)
- コラム「『嵐』のコンサートを視聴」【こち女】(11/13 20:00)
- コラム「コロナ禍、悔しい思い」【こち女】(11/6 20:00)
- コラム「考えてほしい母親の悩み」【こち女】(10/30 20:00)
- コラム「古くからあるいいもの」【こち女】(10/23 20:00)
- コラム「備蓄リストに新たな品」【こち女】(10/16 20:00)
- コラム「手放せない手拭い」【こち女】(10/9 20:02)
- コラム「私が好きなもの」【こち女】(10/2 20:00)
- コラム「高温期 サーモグラフィーにドキッ」【こち女】(9/25 20:00)
- コラム「おいしい!が言えないストレス」【こち女】(9/19 20:00)
- コラム「誰かが片付けてくれている」【こち女】(9/11 20:00)
- コラム「短かった夏休みに思うこと」【こち女】(9/4 20:00)
- こち女ボイス「定着してほしいテレワーク」(8/21 20:15)
- こち女ボイス「コロナ禍の『ラン活』」(8/15 11:00)
- こち女ボイス「試行錯誤のオンライン参加」(8/8 11:00)
- こち女ボイス「マスク着用で困ること」(8/1 11:00)
- こち女ボイス「フロー状態」(7/18 11:00)
- こち女ボイス「エコバッグ、大丈夫?」(7/11 11:00)
- こち女ボイス「自由研究」(7/4 11:00)
- こち女ボイス「コロナ疲れ 自分を見つめるサイン」(6/27 11:00)
- こち女ボイス「パンダ好きの娘が休校中に始めたこと」(6/20 11:00)
- こち女ボイス「今度は、チョウになるまで」(6/13 11:00)
- こち女ボイス「本物の食材の力」(6/6 11:00)
- こち女ボイス「多様な新聞読者の目線、意識」(5/30 11:00)
- こち女ボイス「つながりに心温まる」(5/23 11:00)
- こち女ボイス「親心 後悔のない時間の使い方を」(5/16 11:00)
- こち女ボイス「ぎょっとした子どもの言動」(5/9 11:00)
- こち女ボイス「ささやかな『お花見』」(5/2 11:00)
- こち女ボイス「保護者会の会長務めた1年、収穫多く」(4/25 11:00)
- こち女ボイス「頼ってもらえるように」(4/18 11:00)
- こち女ボイス「望まない受動喫煙のない世の中に」(4/11 11:00)
- こち女ボイス(4/3 18:40)
- こち女ボイス「卒園・卒業」(3/28 11:00)
- こち女ボイス「新型コロナ 感染拡大」(3/14 11:00)
- こち女ボイス「産前産後のサポート」(3/7 11:00)
- こち女ボイス「ICT教育 視力低下予防策も」(2/29 11:00)
- こち女ボイス「24時間ジム」(2/22 11:00)
- こち女ボイス「暖冬」(2/15 11:00)
- こち女ボイス「幼児期の教育・保育」(2/8 11:00)
Pick up イチオシ情報
袋井市久能
- お得なセットメニューや焼き立てワッフル、袋井店限定ドリンクなどをお楽しみ下さい。
静岡市葵区両替町
- 大人の雰囲気に包まれたダイニングバー。ランチはカレービュッフェ、ディナーは厳選したお肉料理をお楽しみください。
静岡市葵区七間町
- “枠”のいい旬の料理が味わえる和風居酒屋。
浜松市北区三ヶ日町下尾奈
- 五感を刺激する趣向を凝らした料理と湖畔の絶景。至福のひとときをお過ごしください。
南伊豆町
- 2021年2月10日(水)~3月10日(水)見頃/2月上旬~3月上旬
富士市
- 2021年3月4日(木)~9日(火)
浜松市北区
- 2021年3月1日(月)~31日(水)
浜松市天竜区大川
- 見頃/2021年3月初旬~中旬ごろ