こち女ボイス「来年のニュース」
(2019/11/30 11:00)-
大きなニュースが盛りだくさんだった令和元年も、残り1カ月。平成からの代替わりに始まり、参院選、列島を熱狂の渦に巻き込んだラグビーワールドカップ日本大会、軽減税率で困惑した消費税増税など、あっという間に過ぎてしまったような気がします。これからは、毎年恒例の新年特集号製作が本格化します。
来年のニュースといえば、東京五輪・パラリンピック。県勢では、競歩男子で小山町出身の川野将虎選手(御殿場南高出)が代表第1号に内定し、卓球女子の伊藤美誠選手(磐田市出身)もシングルスの選考基準を満たして出場確実となりました。パラリンピックでも、佐藤友祈選手(藤枝市出身)と山本篤選手(掛川市出身)が代表内定。4人ともメダルが狙えるエース選手なので、今から試合を見るのが楽しみです。今後、どんな県勢が五輪切符を手にするのかも気になるところです。
チケットの抽選はすべて外れてしまい、生観戦は厳しい状況ですが、私と同様に報道で結果を知る読者に対して、できるだけ臨場感と迫力、その競技の魅力を伝えられる紙面作りに努めたいと思います。 (小沢冬子)
コラム
このほかの記事
- こち女ボイス「服に凝る余裕」(12/7 11:00)
- こち女ボイス「車いす『レーサー』を体験」(11/23 11:00)
- こち女ボイス「実り多き旅に」(11/16 11:00)
- こち女ボイス「待機児童を減らすカラクリ」(11/9 11:00)
- こち女ボイス「お別れの時間」(11/2 11:00)
- こち女ボイス「続け、高校生リケジョ」(10/26 11:00)
- こち女ボイス「タイトルの重要性」(10/19 11:00)
- こち女ボイス「キャッシュレス決済」(10/12 11:00)
- こち女ボイス「空の巣症候群」(10/5 11:00)
- こち女ボイス「泣き声」(9/28 11:00)
- こち女ボイス「楽しみ、ラグビーW杯」(9/21 11:00)
- こち女ボイス「悩み、声上げられますか」(9/14 11:00)
- こち女ボイス「お金の使い方」(9/7 11:00)
- こち女ボイス「説明に悩む軽減税率」(8/31 11:00)
- こち女ボイス「心穏やかにしてくれる手仕事」(8/24 11:00)
- こち女ボイス「シベリア幻想曲」(8/17 11:00)
- こち女ボイス「食事の楽しさ」(8/10 11:00)
- こち女ボイス「自治会の組長」(8/3 11:00)
- こち女ボイス「親子で自由研究」(7/27 11:00)
- こち女ボイス「心掛けたい“日々の余白”」(7/20 11:00)
- こち女ボイス「時代とともに変わる鑑賞方法」(7/13 11:00)
- こち女ボイス「参院選、母の視点から」(7/6 11:00)
- こち女ボイス「夏休みのプール」(6/29 11:00)
- こち女ボイス「金融リテラシー」(6/22 11:00)
- こち女ボイス「食育」(6/15 11:00)
- こち女ボイス「ごちそう」(6/8 11:00)
- こち女ボイス「生まれてきてくれて、ありがとう」(6/1 11:00)
- こち女ボイス「マンションの非常ベル」(5/25 11:00)
- こち女ボイス「長すぎた?連休」(5/18 11:00)
- こち女ボイス「令和スタート」(5/11 11:00)
- こち女ボイス「平成最後」(4/27 11:00)
- こち女ボイス「爽快 初シュート」(4/20 11:00)
- こち女ボイス「新元号発表の日に」(4/13 11:00)
- こち女ボイス「小1の壁」(4/6 11:00)
- こち女ボイス「広がる公園カフェ」(3/30 11:00)
- こち女ボイス「液体ミルク発売」(3/23 11:00)
- こち女ボイス「農業女子の起業」(3/16 11:00)
- こち女ボイス「サクラエビ、楽しみ方いろいろ」(3/9 11:00)
- こち女ボイス「中学生の質問にドキッ」(3/2 11:00)
- こち女ボイス「見守る目」(2/23 11:00)
- こち女ボイス「私の読書ルール」(2/16 11:00)
- こち女ボイス「あおり運転の恐ろしさ」(2/2 11:00)
- こち女ボイス「受験シーズン到来」(1/26 11:00)
- こち女ボイス「元年ベビー」(1/19 11:00)
- こち女ボイス「初詣」(1/12 11:00)
- こち女ボイス「大掃除」(12/29 11:00)
- こち女ボイス「クリスマスにドキドキ」(12/22 11:00)
- こち女ボイス「文化部活動」(12/15 11:00)
- こち女ボイス「できることから備え見直し」(12/8 11:00)
- こち女ボイス「平成最後の○○」(12/1 11:00)
Pick up イチオシ情報
掛川市八坂
- ほっと一息、心と身体が温まる、事任八幡宮前のカフェです。
伊豆市吉奈
- こだわりの絶品とうふを味わう工房&レストラン「とうふ伊豆庵」が東府やResort&Spa-Izu内にオープン!
浜松市東区天王町
- 定番から創作までこだわりパスタを気ままに楽しんで!
静岡市葵区呉服町
- [プレミアムフライデー/北海道牛乳のミルクカクテル550円→275円!]生クリーム専門店「MouMou Cafe」の姉妹店。北海道産の生クリームを使用したメニューをご堪能ください。
焼津市
- 2019年12月7日(土)
浜松市西区村櫛町
- 2019年12月7日(土)
静岡市葵区柚木
- 2019年12月7日(土)、8日(日)
静岡市駿河区南町
- 2019年12月7日(土)