独自「緊急警報」で動画公開 静岡県、飲食の注意点解説
(2021/1/21 09:49)-
英国で流行している変異型の新型コロナウイルス感染者が静岡県内で確認され、独自の「感染拡大緊急警報」を発令した県は20日、感染リスクが高まると指摘されている飲食時の注意点をまとめた動画の公開を始めた。
県疾病対策課の後藤幹生課長が動画に出演し、家庭、外食、職場の場面に分けて飲食時の感染予防策を解説している。飲食前後の十分な手洗いと手指消毒を共通する対策として呼び掛けた。家庭内では、感染拡大地域から帰宅した家族とは1週間程度、一緒に食事をしないよう求めた。
また、家族の中から感染が疑われる人が出た場合を想定し、具体的な対処策を解説する動画も用意した。感染疑いの人を隔離する専用部屋を確保し、身の回りの世話をする人を限定するなど、8項目の注意点を挙げた。
県が作成した新型コロナ関連の動画は今回分を含めて計6本になった。動画投稿サイト「ユーチューブ」の県公式チャンネル、県公式ホームページ「ふじのくにネットテレビ」から視聴できる。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- オンラインマラソン大会出場へ 浜松の愛好家が「クラブ」発足(2021/3/4 19:00)
- 競泳大会ライブ配信充実 複数カメラ、即時に編集 静岡県水連(2021/3/4 18:45)
- だるま店の窮地救え! J3アスルクラロ沼津が販売“アシスト”(2021/3/4 11:45)
- 「エヴァンゲリオン」完結映画、ヒット期待 静岡県内上映館など(2021/3/3 18:30)
- ニホンアカガエル 早春の雨夜に神秘の産卵 静岡市内の生息地(2021/3/3 17:30)
- 浜松の食発信 劇団EXILE小沢さんらツイッター開設(2021/3/3 08:39)
- 五輪聖火リレー 静岡県内は6月23~25日 回り順を一部変更(2021/3/3 08:37)
- 「家食」ぜいたく楽しんで 職員ねぎらい支援金 藤枝の特養(2021/3/2 18:00)
- 卒業生の制服、自動車用内装材に再利用 浜松開誠館高生徒が立案(2021/3/2 08:44)
- 日ブラジル友好一助に 人気漫画家のキャラ文具制作、静岡の学生(2021/3/1 18:45)