蜂蜜パワーで「抗菌マスク」 肌触りしっとり 浜松・長坂養蜂場と浜口ウレタンが初開発
(2021/1/12 10:43)-
浜松市北区三ケ日町の蜂蜜専門店「長坂養蜂場」が同市西区の浜口ウレタンと共同開発した蜂蜜入りウレタン素材の「マヌカハニー プレミアム抗菌マスク」が、利用者から高い評価を得ている。長坂養蜂場によると、蜂蜜を使った抗菌マスクは全国で初とみられる。新型コロナウイルスが依然猛威を振るう中、市内の異業種がタッグを組み「身につけるはちみつ」をコンセプトにした新発想で感染対策に貢献する。
関連記事▶長坂養蜂場、3月に2号店
マヌカハニーは、ニュージーランドに自生するマヌカの木に咲く花から採取された蜂蜜で、強い殺菌や抗菌成分を含む。液体とよくなじむウレタンの特性を生かしてマスクに浸透させ、抗菌テストで30回洗っても抗菌効果の持続が認められた。
感染拡大に伴い4月に店舗を一時休業して通信販売のみの営業に切り替えていた長坂養蜂場は、蜂蜜を活用して地域の役に立てないかと模索していた。その中で、浜口ウレタンのマスクを愛用していたスタッフの加藤隆康さん(42)が「このマスクにマヌカハニーを入れた抗菌マスクができないか」と提案。同社の浜口弘睦社長(73)の快諾を得て共同開発が実現した。
昨年11月から発売が始まった同マスクは現在、長坂養蜂場の店舗とホームページから販売中で、利用者からは「しっとり感がいい」「肌触りが良く、肌荒れしなくなった」などと好評。浜口社長は「浜松の会社同士で地域貢献できてうれしく思う」と手応えを示す。長坂養蜂場の長坂善人社長(43)は「さらに良い商品となるよう改良も進め、お客さまの期待に応えていきたい」と意気込み、市内百貨店などでの販売も視野に入れている。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 独自「緊急警報」で動画公開 静岡県、飲食の注意点解説(2021/1/21 09:49)
- コロナ緊急警報や変異種 静岡県内飲食店「休業要請、補償を」(2021/1/21 09:17)
- 住宅用火災警報器、「適切」7割届かず 静岡県内住宅(2021/1/20 20:15)
- 大寒、静岡県内山間地冷え込み 旬のキンカン「こん太」収穫(2021/1/20 14:16)
- 雛のつるし飾りまつり開幕 東伊豆で3月末まで(2021/1/20 12:09)
- 戸田の深海魚便、継続目指す 地域おこし隊の青山さん、定住決断(2021/1/19 11:30)
- 華やかまゆ玉、会場彩る 伊豆長岡温泉で恒例イベント(2021/1/19 08:35)
- 河津桜まつり初の中止 実行委、感染拡大考慮【新型コロナ】(2021/1/18 21:33)
- 横断歩道、大人も手挙げて 静岡県警「三つの柱」呼び掛け(2021/1/18 20:06)
- 浜松のちんどん座長、父の遺志継ぎ5年 長女「元気届けたい」(2021/1/18 19:38)