熱海「高校生ホテル」中止 感染急増、悔しさも「将来に生かす」
(2020/11/28 08:37)-
熱海高は27日、生徒が観光ツアーや宿泊施設の運営に挑戦する「熱海高校生エージェント&高校生ホテル」の中止を発表した。新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、安全安心が提供できないと判断した。催行に向けて接客やガイドの練習などを重ねてきた生徒は同校で記者会見し、「残念だが、お客さまの命には替えられない」と悔しさをにじませた。
ツアーは12月15、16日に予定していた。初島や来宮神社など熱海市内の観光スポットを生徒が案内し、宿泊施設でのサービス全般も担う予定だった。県熱海保健所からコロナ対策に関する指導確認も受けていたという。
ツアーには抽選で当選した県内の10組22人の参加が決まっていた。同校によると、予約客の多くが重症化のリスクが高い65歳以上だったため「お客さまと生徒の命を守ることを最優先した」(担当教諭)。
客にはフロント担当の生徒が26日夜に中止の連絡をした。リーダーの後藤りおんさんは「楽しみにしてくれていたお客さまに伝えるのは心が痛んだが、逆に励ましてもらいありがたかった。これまで重ねてきた実習を無駄にせず、将来に生かしたい」と語った。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 独自「緊急警報」で動画公開 静岡県、飲食の注意点解説(2021/1/21 09:49)
- コロナ緊急警報や変異種 静岡県内飲食店「休業要請、補償を」(2021/1/21 09:17)
- 住宅用火災警報器、「適切」7割届かず 静岡県内住宅(2021/1/20 20:15)
- 大寒、静岡県内山間地冷え込み 旬のキンカン「こん太」収穫(2021/1/20 14:16)
- 雛のつるし飾りまつり開幕 東伊豆で3月末まで(2021/1/20 12:09)
- 戸田の深海魚便、継続目指す 地域おこし隊の青山さん、定住決断(2021/1/19 11:30)
- 華やかまゆ玉、会場彩る 伊豆長岡温泉で恒例イベント(2021/1/19 08:35)
- 河津桜まつり初の中止 実行委、感染拡大考慮【新型コロナ】(2021/1/18 21:33)
- 横断歩道、大人も手挙げて 静岡県警「三つの柱」呼び掛け(2021/1/18 20:06)
- 浜松のちんどん座長、父の遺志継ぎ5年 長女「元気届けたい」(2021/1/18 19:38)