水陸両用バス「カババス」乗車会 焼津港内周遊、12月に3日間
(2020/11/25 10:00)-
焼津市観光協会は12月4、5、6日、富士急バスの水陸両用バス「カババス」の乗車会を焼津港などで開く。焼津さかなセンターでカババスに乗車し、港に移動。港内を約40分周遊する。
運行は1日3回で、午前10時、正午、午後2時スタート。所要時間は各回70分。定員は1回10人。料金は中学生以上1500円、4歳~小学生500円、3歳以下無料。希望者はハガキに氏名、住所、乗車希望日時などを記入し30日必着で申し込む。宛先は〒425-0027 焼津市栄町1の2の14 焼津市観光協会。
問い合わせは同会<電054(626)6266>へ。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 100年超の母屋改修、飲食業参入へ 浜松の村松製油所(2021/2/24 19:15)
- 西之島探検全容を展示 静岡・地球環境史ミュージアム、教授参加(2021/2/23 20:00)
- 「受け止めて」コロナに感染した静岡の中学生、医師に作文(2021/2/23 10:53)
- 桜トンネル、春うらら♪ 22日の静岡県内、12地点で20度超(2021/2/23 08:55)
- 医療従事者を演奏で応援 静岡県警音楽隊が動画【新型コロナ】(2021/2/23 08:50)
- スカイツリー 「日本一」輝き共演【富士山 from 東京⑤完】(2021/2/22 17:30)
- 静岡県内暖か 駿河区などで20度超(2021/2/22 13:08)
- 急浸透から数週間 声でつながる「Clubhouse」記者体験記(2021/2/21 08:35)
- 河津桜が満開 駐車場混雑…町観光協会「可能な限り来訪自粛を」(2021/2/21 08:35)
- 圧巻118段のひな壇飾り 東伊豆・稲取【動画あり】(2021/2/21 08:35)