結婚23年、4組誓い新た 「富士山婚式」セレモニー 富士
(2020/11/24 09:03)-
結婚23年目の夫婦を祝う「富士山婚式セレモニー」(富士山婚式プロジェクト実行委主催)が「いい夫婦の日」の22日、富士市内のカフェで開かれた。市内に住む4組が、互いに感謝し今後も一緒に歩むとの誓いを新たにした。
祝福に駆け付けた小長井義正市長が夫婦に富士山婚式の特別証明書を手渡し、「次なる節目に向かって末永く幸せに暮らしてほしい」と呼び掛けた。
夫から妻へ花束を贈るサプライズイベントがあり、受け取った妻は照れくさそうに笑顔を浮かべて喜んだ。ハンドベルの演奏もあり、2人の節目に花を添えた。同市青島町の会社員阪本光裕さん(51)と綾子さん(52)夫妻は「2人で信じた道を進んできた。これからもお互いのほころびを縫い合って生きていきたい」としみじみと語った。
プロジェクトは富士山の世界遺産登録2周年の記念イベントとして始まった。24日から2021年3月31日まで、市シティプロモーション課で、本年度中に結婚23年を迎える夫婦へ富士山婚式証明書を発行する。問い合わせは同課<電0545(55)2958>へ。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- J1清水・山室社長が著書 組織運営の手法つづる(2021/2/27 11:31)
- 自立応援「3歩の住まい」 人生100年、長泉にモデルルーム(2021/2/27 09:14)
- はやぶさ2エンジン開発 月崎さん(静岡市出身)快挙に喜び(2021/2/26 18:00)
- 医療従事者に感謝の花火 掛川、イルミネーションと共演(2021/2/26 08:14)
- ゴダイゴのベースと共演で新作 沼津出身の歌手「業界に元気を」(2021/2/25 20:00)
- インフラ工事銘板に技術者の名前 静岡県、士気高める狙い(2021/2/25 08:32)
- 築100年超母屋改修 浜松の製油所、異業種協業「成長」に知恵(2021/2/24 19:15)
- 西之島探検全容を展示 静岡・地球環境史ミュージアム、教授参加(2021/2/23 20:00)
- コロナ経験、葛藤を文字に 静岡の中学生「恐れるべきは何か」(2021/2/23 10:53)
- 桜トンネル、春うらら♪ 22日の静岡県内、12地点で20度超(2021/2/23 08:55)