ボージョレ画面越し祝杯 静岡市で解禁記念イベント
(2020/11/19 13:27)-
フランス南部のボージョレ地区で今年収穫したブドウから醸造した新酒のワイン「ボージョレ・ヌーボー」の販売が19日午前0時、解禁された。静岡市葵区のヴィノスやまざき新静岡セノバ店では、新型コロナウイルス感染対策としてオンラインの記念イベントが開かれ、フランスの生産者と県内の愛好家らが一緒に祝杯を挙げた。
同店によると、自宅などで酒を楽しむ「家飲み」需要の増加もあり、事前予約は例年以上に好調という。イベントには解禁を待ちわびた全国のファン約180人がネット上に集い、店員と共にカウントダウンをした。日付が変わると同時に「サンテ(乾杯)」と声を合わせてグラスを掲げ味わった。
ボージョレ地区の生産者ローラン・ギヨさんは「今年はコロナの影響で物流の停滞が懸念され、早期の出荷が必要になった」としながらも、「出荷直前まで完熟させたブドウで仕上げた。非常に素晴らしい出来だ」と胸を張った。
記念イベントに毎年参加している静岡市駿河区の近藤雄介さん(43)は「自分のペースで飲んだり、生産者の話をじっくり聞けたりするのはオンラインならでは。ことしの新酒は濃厚で自分好み」と笑みをこぼした。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 河津桜まつり、中止決定(2021/1/18 18:10)
- 清水次郎長の功績 若い世代に 静岡市が冊子作製(2021/1/18 09:36)
- 築100年の古民家で健康づくり 伊豆の国、スタジオオープン (2021/1/18 09:32)
- 女性目線の「かわいい」寒天新商品 栗原商店(清水町)(2021/1/18 09:01)
- プチぜいたくもOK コロナで消費変化 静岡県内小売り「商機」(2021/1/18 08:30)
- 燃えるようなカエンカズラ 熱川バナナワニ園で見頃(2021/1/17 08:45)
- 快適住宅や暮らし発信 浜松住まいEXPO(2021/1/17 08:30)
- 感染者ゼロ河津「桜まつり開く?」 揺れる実行委【新型コロナ】(2021/1/16 09:03)
- 茶園の厄介者、防除へ道筋 ヤマノイモの生態、静大生が冊子に(2021/1/15 19:33)
- 警察学校で指導半世紀 静岡の写真家が最後の授業「心の目大切」(2021/1/15 12:30)