赤カブ上々、漬け込み開始 通信販売も 静岡市葵区大川地区
(2020/11/19 14:00)-
静岡市葵区大川地区で18日、特産「赤カブ」の漬け込み作業が本格的に始まった。作業は来年1月中旬まで続くという。
同区日向の農産物加工所「まいれー大川」(森久子代表)では、女性たちが藁科川流域の集落から持ち込まれた赤カブを手際よくスライサーや包丁で切りそろえたり、自家製の特製たれで漬け込んだりして「千枚漬け」や「切り漬け」に加工する作業を行った。「今年は台風の直撃もなく、上々な作柄で安心した」と森代表は話す。
出来上がった漬物は、JA静岡市のファーマーズマーケット「じまん市」などに並ぶほか、25日からは茶やシイタケなど地区の特産品とセットでの通信販売が始まる。問い合わせは、まいれー大川<電054(291)2003>へ。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 卒業生の制服、自動車用内装材に再利用 浜松開誠館高生徒が立案(2021/3/2 08:44)
- 日ブラジル友好一助に 人気漫画家のキャラ文具制作、静岡の学生(2021/3/1 18:45)
- 愛好家“出陣”釣果競う 静岡県内で渓流釣り解禁(2021/3/1 18:15)
- J1清水・山室社長が著書 組織運営の手法つづる(2021/2/27 11:31)
- 自立応援「3歩の住まい」 人生100年、長泉にモデルルーム(2021/2/27 09:14)
- はやぶさ2エンジン開発 月崎さん(静岡市出身)快挙に喜び(2021/2/26 18:00)
- 医療従事者に感謝の花火 掛川、イルミネーションと共演(2021/2/26 08:14)
- ゴダイゴのベースと共演で新作 沼津出身の歌手「業界に元気を」(2021/2/25 20:00)
- インフラ工事銘板に技術者の名前 静岡県、士気高める狙い(2021/2/25 08:32)
- 築100年超母屋改修 浜松の製油所、異業種協業「成長」に知恵(2021/2/24 19:15)