キャベツの重さ当ててみて♪ 磐田で「選手権」親子ら挑戦
(2020/11/16 08:56)-
JA遠州中央豊田青年部は15日、収穫したキャベツの重さを当てる「キャベツ狩り選手権」を磐田市高見丘の豊田東交流センター周辺で開いた。今年で3回目。市内を中心に過去最多の18組72人が参加し、市内で栽培面積が増加傾向にあるキャベツに親しんだ。
年間1人当たりの消費量の4人分に当たる23・6キログラムを基準に重さを当てた。参加者は友人や家族、同級生など4人一組でほ場に入り、収穫したキャベツの重さを予測、調整しながらコンテナに積んだ。ほかにも、1人でキャベツをどれだけ多く抱え取れるかや、キャベツ用段ボールを組み立てるスピードを競うなど、キャベツづくしの催しを楽しんだ。
収穫したのは、同市の増田採種場とオタフクソース(広島県)が3年前に共同開発したお好み焼き専用キャベツ「あきおこ」。水分量が少なく、火を入れることでホクホクした食感が味わえるのが特徴。試食も行われた。
参加した児童の一人は「キャベツ9個を抱えたらずっしり重くて筋肉痛になりそう。家でおいしく食べたい」と話した。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 卒業生の制服、自動車用内装材に再利用 浜松開誠館高生徒が立案(2021/3/2 08:44)
- 日ブラジル友好一助に 人気漫画家のキャラ文具制作、静岡の学生(2021/3/1 18:45)
- 愛好家“出陣”釣果競う 静岡県内で渓流釣り解禁(2021/3/1 18:15)
- J1清水・山室社長が著書 組織運営の手法つづる(2021/2/27 11:31)
- 自立応援「3歩の住まい」 人生100年、長泉にモデルルーム(2021/2/27 09:14)
- はやぶさ2エンジン開発 月崎さん(静岡市出身)快挙に喜び(2021/2/26 18:00)
- 医療従事者に感謝の花火 掛川、イルミネーションと共演(2021/2/26 08:14)
- ゴダイゴのベースと共演で新作 沼津出身の歌手「業界に元気を」(2021/2/25 20:00)
- インフラ工事銘板に技術者の名前 静岡県、士気高める狙い(2021/2/25 08:32)
- 築100年超母屋改修 浜松の製油所、異業種協業「成長」に知恵(2021/2/24 19:15)