キャベツの重さ当ててみて♪ 磐田で「選手権」親子ら挑戦
(2020/11/16 08:56)-
JA遠州中央豊田青年部は15日、収穫したキャベツの重さを当てる「キャベツ狩り選手権」を磐田市高見丘の豊田東交流センター周辺で開いた。今年で3回目。市内を中心に過去最多の18組72人が参加し、市内で栽培面積が増加傾向にあるキャベツに親しんだ。
年間1人当たりの消費量の4人分に当たる23・6キログラムを基準に重さを当てた。参加者は友人や家族、同級生など4人一組でほ場に入り、収穫したキャベツの重さを予測、調整しながらコンテナに積んだ。ほかにも、1人でキャベツをどれだけ多く抱え取れるかや、キャベツ用段ボールを組み立てるスピードを競うなど、キャベツづくしの催しを楽しんだ。
収穫したのは、同市の増田採種場とオタフクソース(広島県)が3年前に共同開発したお好み焼き専用キャベツ「あきおこ」。水分量が少なく、火を入れることでホクホクした食感が味わえるのが特徴。試食も行われた。
参加した児童の一人は「キャベツ9個を抱えたらずっしり重くて筋肉痛になりそう。家でおいしく食べたい」と話した。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 浜松まつり「凧揚げのみ分散開催」発表(2021/1/22 14:43)
- 奇抜!ウツボ飛び出す「恵方巻き」 三島の専門店(2021/1/22 08:32)
- 凧揚げのみ開催調整 浜松まつり、感染防止を考慮【新型コロナ】(2021/1/22 08:30)
- 女性猟師の松永さん、害獣駆除に奮闘 後継育成にも意欲(2021/1/21 19:34)
- 独自「緊急警報」で動画公開 静岡県、飲食の注意点解説(2021/1/21 09:49)
- コロナ緊急警報や変異種 静岡県内飲食店「休業要請、補償を」(2021/1/21 09:17)
- 住宅用火災警報器、「適切」7割届かず 静岡県内住宅(2021/1/20 20:15)
- 大寒、静岡県内山間地冷え込み 旬のキンカン「こん太」収穫(2021/1/20 14:16)
- 雛のつるし飾りまつり開幕 東伊豆で3月末まで(2021/1/20 12:09)
- 戸田の深海魚便、継続目指す 地域おこし隊の青山さん、定住決断(2021/1/19 11:30)