タイ駐日大使、SPAC山田長政劇を鑑賞 静岡で俳優らと面会
(2020/2/17 11:40)-
タイのシントン・ラーピセートパン駐日大使が15日、静岡出身の山田長政を題材にした静岡県舞台芸術センター(SPAC)の新作舞台「メナム河の日本人」を静岡市駿河区の静岡芸術劇場で観劇した。宮城聰芸術総監督らと面会し「史実の学びと演劇の楽しみがある作品。長政はタイでもなじみの偉人」と語った。
江戸時代初期、タイに渡って貿易商や兵隊長として活躍した長政の物語。アユタヤ王朝の後継争いをめぐり、王朝で重用された長政の野心と葛藤を描く。
シントン大使は当時の王朝の騒乱に触れ「現地には長政ゆかりのエピソードが伝わり、功績をたたえる石碑も残る」と話した。演出を手掛けた文学座の俳優今井朋彦さんや出演俳優らが、稽古の様子や舞台衣装などについて説明した。
一般公演は23、24、29日と3月1、7日。問い合わせはSPACチケットセンター<電054(202)3399>へ。
静岡暮らし・話題の記事一覧
- 燃えるようなカエンカズラ 熱川バナナワニ園で見頃(2021/1/17 08:45)
- 快適住宅や暮らし発信 浜松住まいEXPO(2021/1/17 08:30)
- 感染者ゼロ河津「桜まつり開く?」 揺れる実行委【新型コロナ】(2021/1/16 09:03)
- 茶園の厄介者、防除へ道筋 ヤマノイモの生態、静大生が冊子に(2021/1/15 19:33)
- 警察学校で指導半世紀 静岡の写真家が最後の授業「心の目大切」(2021/1/15 12:30)
- スイセン300万本見頃 甘い風、岬に吹く 下田・爪木崎(2021/1/15 08:30)
- 東名に児童手書き横断幕 交通安全と三ケ日PR 浜松・平山小(2021/1/15 08:30)
- 3~4月並みの陽気に 14日の静岡県内、今年最高気温を観測(2021/1/14 21:18)
- 闘病の子に毎年贈り物 静岡がんセンター、小児科設置奔走の2人(2021/1/14 17:13)
- 大井川15日から取水制限 上水道は7市、昨秋からの少雨影響(2021/1/14 11:32)