鹿児島の鳥インフルは高病原性 さつま町、遺伝子解析で確認
(2021/1/14 18:59)-
鹿児島県は14日、さつま町の養鶏場で発生した鳥インフルエンザについて、国の遺伝子解析で高病原性の「H5N8型」と確認されたと発表した。卵や鶏の移動と搬出を制限している周辺10キロ圏内には41の養鶏場があるが、県によると、これまでに異常は確認されていない。
12日に養鶏場から「普段より多くの鶏が死んでいる」と通報があり、遺伝子検査で13日に鳥インフルの陽性が確定した。県は14日、この養鶏場で飼育していた鶏約3万2千羽の殺処分を終えた。
19年2月の畜産統計によると、全国のブロイラー飼育数約1億3800万羽のうち、鹿児島は2797万羽で宮崎に次いで全国2位。
全国社会の記事一覧
- 北日本と北陸で大雪の恐れ 再び強い冬型の気圧配置(2021/1/18 12:32)
- 樺太連盟、3月末に解散へ 高齢化で活動継続困難(2021/1/18 11:00)
- 官製談合で元新潟市職員に有罪 公園管理業務の価格漏らす(2021/1/18 10:52)
- 阪神大震災26年、異例の追悼 継承危機、緊急事態で行事中止も(2021/1/17 21:19)
- 「GoTo」で上京、窃盗疑い 三重・名張の会社員を逮捕(2021/1/17 21:10)
- 北海道網走で流氷初日 平年より4日早く(2021/1/17 18:06)
- ハリストス正教会改修へ、函館 閉鎖前最後の礼拝(2021/1/17 15:45)
- 車の下敷きで女性死亡、奈良 ドア開けて駐車中、転落(2021/1/17 13:12)
- 住宅全焼し2人死亡、愛知 春日井市、高齢親子か(2021/1/17 08:25)
- 「寄付したら製品入れる」 元教授、2社競わせる(2021/1/17 05:41)