脳リフレッシュに挑戦 認知症予防法学ぶ講座 浜松

 浜松市西区のNPO法人認知症予防研究室はこのほど、高齢者の認知症やフレイル(虚弱)予防を目指す「脳リフレッシュ教室」を浜松市中区の佐鳴台協働センターで開いた。

脳の活性化につながるゲームを楽しむ参加者=浜松市中区の佐鳴台協働センター
脳の活性化につながるゲームを楽しむ参加者=浜松市中区の佐鳴台協働センター

 地域の高齢者13人が運動と認知トレーニングを組み合わせた「コグニサイズ」など脳を活性化させる体操やゲームを楽しんだ。じゃんけんの勝ち負けによって取るべき行動が変わる「爆弾ゲーム」では、2チームで瞬発力や反応力を競い合い、盛り上がりを見せた。
 同NPOは高齢者の認知・身体機能低下を防いで健康に生活してもらうとともに、増大する介護費を抑えようと教室を開いている。今後は同センターで月に1度、定期開催するという。
 次回は12月13日。問い合わせは同NPO<電053(449)6900>へ。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ