教育改革へ現場提案 教職員の論文表彰 裾野

 裾野市教育委員会はこのほど、小中学校の教職員を対象にした教育研究論文の表彰式を市民文化センターで開いた。入賞者は18人。優秀賞は富岡第二小の渡辺小百合主事と、須山中の鈴木紗永養護教諭が受賞した。

研究論文を発表する受賞者代表(中央)=裾野市民文化センター
研究論文を発表する受賞者代表(中央)=裾野市民文化センター

 風間忠純教育長は「教育現場の抱える問題が複雑化する中、学校のリーダーとして改革に取り組んでほしい」とあいさつした。受賞者を代表して鈴木養護教諭が「『健康』を『自分事』として意識できる生徒の育成を目指して」とのテーマで研究論文を発表した。
 奨励賞と優良賞は次の通り。
 奨励賞 上谷隆(向田小)野呂知里、牧野紗英(東中)原田知幸(富岡中)▽優良賞 北林隼人、高橋佳寿音(東小)内野愛美、山田隼平(西小)大沼三智子(深良小)松井雄一郎(千福が丘小)山元彰子(南小)杉山茂樹、稲葉真吾、小玉実穂(西中)村松俊輔(深良中)勝又映美(富岡中)

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞