男子ゴルフ⛳杉浦悠太(日大国際関係学部)が7人目のアマ優勝 ダンロップ・フェニックス

 ダンロップ・フェニックス最終日(19日・宮崎県フェニックスCC=7042ヤード、パー71)単独首位から出た22歳、杉浦悠太(日大国際関係学部=三島市)が4バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの71で逃げ切り、通算12アンダー、272でツアー史上7人目のアマチュア優勝を果たした。男子ツアーでのアマ優勝は昨年に2大会を制した蟬川泰果以来、史上7人目。1980年に倉本昌弘、2007年に石川遼、11年に松山英樹らが達成している。

通算12アンダーで優勝し、トロフィーを手に笑顔を見せるアマチュアの杉浦悠太=フェニックスCC
通算12アンダーで優勝し、トロフィーを手に笑顔を見せるアマチュアの杉浦悠太=フェニックスCC
男子ゴルフのダンロップ・フェニックス最終日、ウイニングパットを決めガッツポーズするアマチュアの杉浦悠太。通算12アンダーで優勝した=19日、宮崎市のフェニックスカントリークラブ
男子ゴルフのダンロップ・フェニックス最終日、ウイニングパットを決めガッツポーズするアマチュアの杉浦悠太。通算12アンダーで優勝した=19日、宮崎市のフェニックスカントリークラブ
通算12アンダーで優勝し、トロフィーを手に笑顔を見せるアマチュアの杉浦悠太=フェニックスCC
男子ゴルフのダンロップ・フェニックス最終日、ウイニングパットを決めガッツポーズするアマチュアの杉浦悠太。通算12アンダーで優勝した=19日、宮崎市のフェニックスカントリークラブ

 最終日は4打差の首位から71で回って21年マスターズ・トーナメント覇者の松山英樹やブルックス・ケプカ(米国)ら実力者を抑えて栄冠をつかんだ。愛知県出身で福井工大福井高から倉本や丸山茂樹、片山晋呉ら名手を輩出した強豪の日大に進み、今年9月に下部ツアー大会で優勝した。
 4年ぶりに日本ツアーに参戦した松山英樹は通算5アンダーの10位、ブルックス・ケプカ(米国)は3アンダーの15位だった。(出場61選手=アマ1、晴れ、気温18・5度、西北西の風5・4メートル、観衆6865人)

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞