プラモニュメント巡ろう 静岡でスタンプラリー ホビーショー合わせ

 静岡市の中心市街地活性化を推進する「I Love しずおか協議会」は13日、市街地に設置されているプラモデルの部品セットをかたどった造形物「プラモニュメント」を巡るスタンプラリーを始めた。14日まで、静岡ホビーショー開催に合わせて来場者の市街地への回遊を促し“おまち”を盛り上げる。

スタンプラリーを終えて記念品を受け取る来場者=静岡市葵区
スタンプラリーを終えて記念品を受け取る来場者=静岡市葵区

 昨年に続き2回目の開催。プラモニュメントはJR静岡駅北口、南口などのほか、今年は静清信用金庫本店(葵区)と駿府ホリノテラス(同区)の2基が追加され、計7基が配置されている。モニュメント近くの施設内にスタンプ置き場を設け、参加者は各モニュメントをかたどった七つのスタンプを集めた。台紙に全スタンプを集めた参加者(各日先着500人)は記念品をもらえる。
 葵区呉服町の札の辻ビルに開設された記念品引換所には、オープンとともに多くの家族連れや愛好家らが訪れ、プラモデルなどが入った記念品を受け取った。ホビーショー会場のツインメッセ静岡(駿河区)から親子で歩いて回ったという小学4年の田中琉登さん(9)=同区=は「モニュメントが増えていたことを知ることができてよかった。帰ってプラモデルを作りたい」と話した。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞