県議会だより入賞者を表彰 写真、題字コンクール

 静岡県議会だよりの写真コンクールと題字コンクールの表彰式がこのほど、県庁で開かれ、荻田宏行議長が入賞者に表彰状を贈った。年4回発行される2023年度の県議会だよりで活用される。

写真コンクールで表彰された入賞者ら=23日午後、県庁
写真コンクールで表彰された入賞者ら=23日午後、県庁
特選作品を前に記念撮影する高校生=23日午後、県庁
特選作品を前に記念撮影する高校生=23日午後、県庁
写真コンクールで表彰された入賞者ら=23日午後、県庁
特選作品を前に記念撮影する高校生=23日午後、県庁

 写真コンクールには「静岡県の四季」をテーマに71人の計224点が寄せられた。春夏秋冬の4部門ごとに表紙を飾る特選各1点、紙面で使用する入選各2点を選んだ。特選4点はいずれも富士山関連の作品だった。
 題字コンクールは、若者に手にしてもらえる県議会だより作りを目的に、昨年度から高校生年代を対象に「県議会だより」としたためた毛筆作品を募集。縦、横の2部門に181人の362点が寄せられ、各部門4点ずつが特選に選ばれた。
 入賞者は次の通り。
 【写真コンクール】特選 森洋子(沼津市)吉野昌宏(裾野市)岩浅利泰(御殿場市)山口勉(三島市)▽入選 石神隆志(藤枝市)山本武正(富士宮市)塚本三千夫(袋井市)大塚美代子(静岡市葵区)松浦嘉人(浜松市北区)藤井昭浩(松崎町)岩ケ谷孝(藤枝市)清水輝美(浜松市浜北区)
 【題字コンクール】縦書き 杉山凛凪(静岡東高1年)村松由悠(浜松学芸高2年)佐々木麻陽(清水西高2年)平河菜々(浜名高2年)▽横書き 徳永彩心(浜松湖南高1年)杉山ひなの(沼津西高1年)杉田咲季(静岡市立高1年)松川真菜(浜名高2年)

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ
地域再生大賞