駿河湾フェリー 自転車・徒歩の利用促進へ 11月までキャンペーン
一般社団法人ふじさん駿河湾フェリーは10~11月、清水―土肥港間を結ぶ駿河湾フェリーで自転車や徒歩の乗船客を対象にキャンペーンを実施する。秋の行楽期に合わせたサイクリストの利用促進や、脱炭素社会実現に向けた公共交通機関の利用を呼びかける。

自転車の乗船客向けには、フェリーを使い駿河湾を一周するサイクリングコース「するいち」をPRするため、サイクリストユーチューバー「けんたさん」の体験動画を公開。乗船記念に船内で販売する「御船印」にも、新たにサイクリストの図案を採用した。11月1日からは、海上の「県道223号」のロゴ入りサコッシュを自転車の乗船者先着1千人にプレゼントする。
徒歩乗船者対象のキャンペーンは、11月19日に静岡鉄道としずてつジャストラインが脱炭素社会実現に向け実施するイベントに合わせた。静岡鉄道が電車や路線バスの運賃を無料とするのに合わせ、フェリーも同日の全便で徒歩乗船客の運賃を無料にする。
キャンペーンの問い合わせは同法人<電054(340)5223>へ。