大自在(10月6日)ウクライナから来た少女
ロシアの軍事侵攻を受けて日本に避難しているウクライナ人の女子学生(17)による書籍「ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記」(世界文化社)が話題を呼んでいる。東部ドニプロ出身のズラータ・イヴァシコワさんが侵攻後の日々を日本語でつづり、表紙の絵や挿絵も手掛けている。
「明日から戦争になります」と学校で突然告げられた戸惑い、ポーランド経由で日本にたどり着くまでの苦労、日本で夢を追い掛ける前向きな思いが記されている。ほぼ独学とは思えない日本語の文章力に驚く。日本の生活にも十分に適応していけるだろう。
当然ながら避難民の全てが日本語を話せるわけではない。語学力が就業の壁になっているのが現状だ。そうした中、避難民に働く場を提供するためのウクライナ料理店が東京・西新橋にオープンした。
店名はウクライナ語で「おいしく召し上がれ」を意味する「スマチノーゴ」。エプロン姿のウクライナ人スタッフが、和食アレンジしたボルシチやキーウ風カツレツをテーブルに運んでくれる。
現在は20~60代のスタッフ8人が働くが、希望する全員を採用することはできない。各テーブルにはメニュー表と共に仕事を探す避難民のプロフィルを置いている。
「お客さんも温かく応援してくれ、言葉が通じなくてもスタッフが誇りを持って働けている」とオーナーの女優TAKANEさん。戦闘が終結し、ウクライナに平和が戻るまで店を続けるという。店の味、居心地の良さは魅力だが、一日でも早く閉店の日を迎えられることを願う。
大自在の記事一覧
-
大自在(3月21日)井川小中学校
-
大自在(3月20日)翠富士8連勝
-
大自在(3月19日)家康とワサビ
-
大自在(3月18日)此岸に生きる
-
大自在(3月17日)漫画週刊誌の日
-
大自在(3月16日)最古のダービーPART2
-
大自在(3月15日)市川團十郎さん
-
大自在(3月14日)袴田さん
-
大自在(3月13日)【番外】タゲリと米作り 今回は写真を付けてみた
-
大自在(3月12日)復興五輪
-
大自在(3月11日)東日本大震災12年
-
大自在(3月10日)福島県双葉町
-
大自在(3月9日)最終ラウンド
-
大自在(3月8日)H3打ち上げ失敗
-
大自在(3月7日)先手番の行方
-
大自在(3月6日)夢に近づける目標設定
-
大自在(3月5日)バットを振る
-
大自在(3月4日)二者択一
-
大自在(3月3日・金曜日)札幌冬季五輪
-
大自在(3月2日)国旗と国歌
-
大自在(3月1日)雛具
-
大自在(2月28日)広報紙に思う
-
大自在(2月27日)「池田暮らしの七か条」
-
大自在(2月26日)伝統蓄積ランキング
-
大自在(2月25日)「推し」の感覚
-
大自在(2月24日)侵攻と侵略と戦争
-
大自在(2月23日)ナショナリズム
-
大自在(2月22日)「松本零士」
-
大自在(2月21日)黄色信号
-
大自在(2月20日)春一番
-
大自在(2月19日)J2藤枝初陣勝利
-
大自在(2月18日)新競技と選手名
-
大自在(2月17日)回転ずしの迷惑行為
-
大自在(2月16日)豊田章一郎さん逝く
-
大自在(2月15日)久野城址
-
大自在(2月14日)スマートフォン
-
大自在(2月13日)【番外】初めから横書きしてみた
-
大自在(2月12日)虎の子渡し
-
大自在(2月11日)血の通った組織
-
大自在(2月10日)「魔法の言葉」
-
大自在(2月9日)「おれおれ詐欺」
-
大自在(2月8日)北方領土の日
-
大自在(2月7日)少子化対策
-
大自在(2月6日)「スポーツ例外主義」
-
大自在(2月5日)バックカントリー
-
大自在(2月4日)立春大吉
-
大自在(2月3日)節分と大豆
-
大自在(2月2日)霊峰富士
-
大自在(2月1日)プロ野球 キャンプイン
-
大自在(1月31日)登呂遺跡発見80年
-
大自在(1月30日)ミカンと夕刊
-
大自在(1月29日)寄せ鍋と生物多様性
-
大自在(1月28日)外来語
-
大自在(1月27日)臓器
-
大自在(1月26日)最強寒波
-
大自在(1月25日)AIの活躍の場
-
大自在(1月24日)隣県とのつきあい
-
大自在(1月23日)「半農半X」
-
大自在(1月22日)翔傑、46歳の生きざま
-
大自在(1月21日)不適切盛り土
-
大自在(1月20日)家康の「着初めの鎧」
-
大自在(1月19日)金原明善
-
大自在(1月18日)「WBCと野球殿堂」
-
大自在(1月17日)阪神大震災
-
大自在(1月16日)安全保障体制の現代化
-
大自在(1月15日)国語を学ぶとは
-
大自在(1月14日)年賀はがき
-
大自在(1月13日)少子化対策
-
大自在(1月12日)新東名建設
-
大自在(1月11日)アニメ好き
-
大自在(1月10日)適材適所
-
大自在(1月9日)「大人認定試験」
-
大自在(1月8日)政治家の物忘れ
-
大自在(1月7日)3D映像技術
-
大自在(1月6日)年の初めに
-
大自在(1月5日)先輩風
-
大自在(1月4日)ウナギに串1本
-
大自在(1月3日)心に残った音
-
大自在(1月1日)お天道さま
-
大自在(12月31日)後の事しりたや
-
大自在(12月30日)マイナ保険証
-
大自在(12月29日)この10年
-
大自在(12月28日)「丁寧」さ
-
大自在(12月27日)人とシカ
-
大自在(12月26日)有馬記念
-
大自在(12月25日)トナカイ
-
大自在(12月24日)物流
-
大自在(12月23日)進化する鍋
-
大自在(12月22日)冬至カボチャ
-
大自在(12月21日)「新時代」の決め方
-
大自在(12月20日)由来
-
大自在(12月19日)宝くじ
-
大自在(12月18日)梶原景時と清水
-
大自在(12月17日)国の人口と幸福度
-
大自在(12月16日)ムーンショット
-
大自在(12月15日)動画配信サービス
-
大自在(12月14日)拡散する
-
大自在(12月13日)今年の色
-
大自在(12月11日)声のないグラウンド
-
大自在(12月10日)憧れ
-
大自在(12月9日)「ハッピーバースデートゥーユー」の1曲分
-
大自在(12月8日)「幻の一戦」
-
大自在(12月7日)新しい景色
-
大自在(12月6日)ゴルフ
-
大自在(12月5日)裾野市
-
大自在(12月4日)「応援」
-
大自在(12月3日) W杯 勝敗左右する「かんじんなこと」
-
大自在(12月2日)女性棋士
-
大自在(12月1日)縦書き
-
大自在(11月30日)泣く
-
大自在(11月29日)南極観測
-
大自在(11月28日)「落合詣で」
-
大自在(11月27日)森保監督の采配
-
大自在(11月26日)
-
大自在(11月25日)ドイツ対米国
-
大自在(11月24日)「しんどい」
-
大自在(11月23日)勧進帳
-
大自在(11月22日)漢詩とコロナ
-
大自在(11月21日)野球規則
-
大自在(11月20日) 超高齢化社会
-
大自在(11月19日)常在戦場
-
大自在(11月18日)世界人口80億人
-
大自在(11月17日)村越化石句碑20年
-
大自在(11月16日)「消費は投票」
-
大自在(11月15日)ティッピング・ポイント
-
大自在(11月13日)火の用心
-
大自在(11月12日) 橘
-
大自在(11月11日)雇用延長
-
大自在(11月10日)エレキソルト
-
大自在(11月9日)皆既月食
-
大自在(11月8日)校則
-
大自在(11月7日)ブラックジョーク
-
大自在(11月6日)「てまえどり」
-
大自在(11月5日)原子力事業者の責任
-
大自在(11月4日)「エレベーター」
-
大自在(11月3日)「うたげと孤心」
-
大自在(11月2日)光岳
-
大自在(11月1日)中東遠の秋祭り
-
大自在(10月31日)マスク反則
-
大自在(10月30日)家事と育児
-
大自在(10月29日)季節の香
-
大自在(10月28日)脱マスク
-
大自在(10月27日)シニアマック
-
大自在(10月26日)野田氏追悼演説
-
大自在(10月25日)リスクを話し合う
-
大自在(10月24日)世界最古のダービー
-
大自在(10月23日)仲本工事さん
-
大自在(10月22日)地方紙の使命
-
大自在(10月21日)学校に行きたくても行けない少女
-
大自在(10月20日)ユーミン
-
大自在(10月19日)震災遺構
-
大自在(10月18日)締め切り
-
大自在(10月17日)「日記と貯蓄」
-
大自在(10月16日)新聞週間
-
大自在(10月15日)御嶽山噴火8年
-
大自在(10月14日)原発の健全性
-
大自在(10月13日)ボクシング
-
大自在(10月12日)芭蕉布
-
大自在(10月10日)目の愛護デー
-
大自在(10月9日)おじさん構文
-
大自在(10月8日)朝霧JAM
-
大自在(10月7日)大谷ダブル規定到達
-
大自在(10月5日)村上宗隆選手
-
大自在(10月4日)猫の皿
-
大自在(10月3日)赤の広場
-
大自在(10月2日)アントニオ猪木さん逝く
-
大自在(10月1日)「まだ1年」か「もう1年」か
-
大自在(9月30日)被災1週間
-
大自在(9月29日)本を通じた「恩送り」
-
大自在(9月28日)カギしっぽの三毛猫
-
大自在(9月27日)民主主義
-
大自在(9月26日)玉鷲が最年長優勝
-
大自在(9月25日)台風15号
-
大自在(9月24日)西九州新幹線
-
大自在(9月23日) 任天堂
-
大自在(9月22日)山下良美さん
-
大自在(9月21日)紹興酒
-
大自在(9月20日)スポーツウオッシング
-
大自在(9月19日)毎日が敬老の日
-
大自在(9月18日)グリーンウオッシュ
-
大自在(9月17日)行列のできる図書館
-
大自在(9月16日)急激な円安
-
大自在(9月15日)メンデル生誕200年
-
大自在(9月14日)罪なき小さな命
-
大自在(9月13日)国境の島々
-
大自在(9月11日)「4番、投手」出でよ
-
大自在(9月10日)エリザベス女王逝去
-
大自在(9月9日)モンゴル
-
大自在(9月8日)送迎バス園児死亡
-
大自在(9月7日)「二百十日、二百二十日」
-
大自在(9月6日)「クロサワ」
-
大自在(9月5日)宇宙空間
-
大自在(9月4日)平城宮女官
-
大自在(9月3日)関東大震災99年
-
大自在(9月2日)プーチン大統領
-
大自在(9月1日)ゴルバチョフ氏死去
-
大自在(8月31日)西瓜姉妹
-
大自在(8月30日)希望の茶柱
-
大自在(8月29日)中部横断道開通1年
-
大自在(8月28日)イニシャル「G」
-
大自在(8月27日)BA・5対策強化宣言
-
大自在(8月26日)小銭の出番
-
大自在(8月25日)氷
-
大自在(8月24日)白河の関
-
大自在(8月23日)救助隊員
-
大自在(8月22日)かみつく
-
大自在(8月21日)向田邦子さんの「手袋」
-
大自在(8月20日) 大相撲とコロナ対策
-
大自在(8月19日)森英恵さん逝く
-
大自在(8月18日)誕生石特需
-
大自在(8月17日)睡眠時間と夏の夜
-
大自在(8月16日)未来への想像力
-
大自在(8月15日)幻の甲子園
-
大自在(8月14日)台風県内上陸
-
大自在(8月13日)日航機墜落事故
-
大自在(8月12日)ルース五輪監督
-
大自在(8月11日)山の日
-
大自在(8月10日)自転車まちづくり
-
大自在(8月9日)親日国
-
大自在(8月7日)広島「原爆の日」
-
大自在(8月6日)オバマ氏と広島
-
大自在(8月5日)地方紙を買う女
-
大自在(8月4日)村上5打席連続弾
-
大自在(8月3日)佐藤陽子さん
-
大自在(8月2日)スーパー
-
大自在(8月1日)国語の力
-
大自在(7月31日)野球の神様
-
大自在(2022年7月30日)民主主義
-
大自在(7月29日)自由研究
-
大自在(7月28日)登呂で平和
-
大自在(7月27日)「ぶり」
-
大自在(7月26日)安倍晴明
-
大自在(7月24日)道頓堀グリコサイン
-
大自在(7月23日)無意識の偏見
-
大自在(7月22日)未来の「ノリモノ」
-
大自在(7月21日)送電
-
大自在(7月20日)生きづらさと女性文学
-
大自在(7月19日)エコフェミニズム
-
大自在(7月18日)給食
-
大自在(7月17日)涼活
-
大自在(7月16日)トリニティ核実験
-
大自在(7月15日)「雲隠りなむ」
-
大自在(7月14日)富士山の山開き
-
大自在(7月13日)死への意識
-
大自在(7月12日)名古屋場所
-
大自在(7月10日)参院選閉幕
-
大自在(7月10日)参院選
-
大自在(7月9日)安倍元首相 撃たれ死亡
-
大自在(7月8日)「死ねと言われている」
-
大自在(7月7日)山滴る
-
大自在(7月6日)富士の女神
-
大自在(7月5日)暑熱順化
-
大自在(7月4日)「ビッグマック」
-
大自在(7月3日)「伝統の白」
-
大自在(7月2日)香港返還25年
-
大自在(7月1日)観光大使
-
大自在(6月30日)折り返し点
-
大自在(6月29日)梅雨明け
-
大自在(6月28日)梅雨明け
-
大自在(6月27日)トーベ・ヤンソン
-
大自在(6月26日)後追い規制
-
大自在(6月25日)アテナとポセイドン
-
大自在(6月24日)おきて
-
大自在(6月23日)沖縄慰霊の日
-
大自在(6月22日)ボウリング
-
大自在(6月21日)第26回参議院
-
大自在(6月20日)ユスラ・マルディニさん
-
大自在(6月19日)父の日
-
大自在(6月18日)袴田事件発生からまもなく56年
-
大自在(6月17日)りゅうぐうの砂
-
大自在(6月16日)テトリスとかぎかっこ
-
大自在(6月15日)アイヌ
-
大自在(6月14日)梅干し
-
大自在(6月12日)梅雨と紫陽花
-
大自在(6月11日)元も子も
-
大自在(6月10日)デジタル弱者
-
大自在(6月9日)出井伸之さん死去
-
大自在(6月8日)タマネギ
-
大自在(6月7日)大河への道
-
大自在(6月6日)日本サッカーリーグ
-
大自在(6月5日)環境ジレンマ
-
大自在(6月4日)津波対策
-
大自在(6月3日)静岡鏡台
-
大自在(6月2日)「終活の勧め」
-
大自在(6月1日)W杯プレーオフ
-
大自在(5月31日)清潔な日本
-
大自在(5月30日)伝書バト
-
大自在(5月29日)初ガツオ
-
大自在(5月28日)「一文字の辞典」
-
大自在(5月27日)国民審査在外投票
-
大自在(5月26日)水を巡る苦渋
-
大自在(5月25日)要人の車列
-
大自在(5月24日)日米首脳会談
-
大自在(5月23日)同調圧力
-
大自在(5月22日)古酒仕次
-
大自在(5月21日)なあなあ
-
大自在(5月20日)伊東祐親
-
大自在(5月19日)早送りと視聴サービス
-
大自在(5月18日)匿顔
-
大自在(5月17日)ロンパース
-
大自在(5月16日)シャンティ天国へ
-
大自在(5月15日)ステルス値上げ
-
大自在(5月14日)沖縄復帰50年
-
大自在(5月13日)静岡ホビーショー
-
大自在(5月12日)早乙女勝元さん逝く
-
大自在(5月11日)気象データ
-
大自在(5月10日)円安
-
大自在(5月8日)ノーマン・ミネタ
-
大自在(5月7日)知床半島
-
大自在(2022年5月6日)ホトトギス
-
大自在(5月5日)いずれアヤメかカキツバタ
-
大自在(5月4日)オシムさん
-
大自在(5月3日)憲法施行75年
-
大自在(5月2日)「八十八夜」句碑
-
大自在(5月1日)知床観光船事故
-
大自在(4月30日)ラン活
-
大自在(4月29日)侵略者
-
大自在(4月28日)ランドセル
-
大自在(4月27日)自転車と才取り
-
大自在(4月26日)ウクライナ侵攻2カ月
-
大自在(4月25日)フウテンの柳生博さん
-
大自在(4月24日)人脈
-
大自在(4月23日)クラフトビール
-
大自在(4月22日)花の力
-
大自在(4月21日)惑星集合
-
大自在(4月20日)森鴎外
-
大自在(4月19日)ちむどんどん
-
大自在(4月18日)しゃんしゃん
-
大自在(4月17日)完全試合
-
大自在(4月16日)動物も苦しんだ大戦の記憶
-
大自在(4月15日)ランナー
-
大自在(4月14日)エアレンデル
-
大自在(4月13日)打ち言葉
-
大自在(4月12日)ワクチン接種1年
-
大自在(4月10日)藤子不二雄Aさん死去
-
大自在(4月9日)ポンペイ市街
-
大自在(4月8日)家族介護
-
大自在(4月7日)桜から新茶へ
-
大自在(4月6日)教員不足
-
大自在(4月5日)日ロ首脳会談
-
大自在(4月4日)小石の手紙
-
大自在(4月3日)古典は「オワコン」か
-
大自在(4月2日) 芹沢銈介
-
大自在(4月1日)大人になる
-
大自在(3月31日)歌い継がれる作品
-
大自在(3月30日)温暖化とサクラ
-
大自在(3月29日)ドライブ・マイ・カー
-
大自在(3月28日)しこ名
-
大自在(3月27日)春はあけぼの、お茶は静岡
-
大自在(3月26日)野球伝来
-
大自在(3月25日)端っこの怒り
-
大自在(3月24日)ウクライナのゼレンスキー大統領
-
大自在(3月23日)4人の頼朝
-
大自在(3月22日)回るお菓子
-
大自在(3月21日)宮城まり子さん命日
-
大自在(3月13日)桐生に勝った男
-
大自在(3月4日)パラリンピックブレイン
-
大自在(2月22日)レゲエマンス
-
大自在(2月19日)ビタビタに着ってやろうって
-
大自在(2月18日)家庭文庫
-
大自在(2月16日)ギョーザ
-
大自在(2月11日)2・11
-
大自在(2月10日)兜に秘めた仏
-
大自在(2月3日)伝説の力士
-
大自在(2月2日)石原慎太郎さん逝く
-
大自在(1月25日)10度目の正直
-
大自在(1月21日)スノボはスキーか
-
大自在(1月15日)三ケ日町農協の独自路線
-
大自在(1月14日)庄司清和さん
-
大自在(1月11日)大人になる
-
大自在(1月3日)熱海土石流から半年
-
大自在(12月28日)カウントダウン2021
-
大自在(12月26日)カズ
-
大自在(12月23日)放置竹林
-
大自在(12月22日)ふもとっぱら
-
大自在(12月20日)カツオ
-
大自在(12月18日)ファイナルファンタジー
-
大自在(12月16日)宝永山
-
大自在(12月15日)竜巻
-
大自在(12月14日)葉の海
-
大自在(12月5日)神の山、山の神
-
大自在(11月30日)笑いの効能
-
大自在(11月25日)高校生の提案
-
大自在(11月24日)スタットラー
-
大自在(11月7日)良質米の産地
-
大自在(10月31日)選択の秋
-
大自在(10月28日)パンダの日
-
大自在(10月25日)前哨戦
-
大自在(10月16日)選挙の1票
-
大自在(10月9日)勧善懲悪
-
大自在(9月28日)表紙
-
大自在(9月25日)爽籟の頃
-
大自在(9月17日)リメーク
-
大自在(9月12日)アフガンとパラ
-
大自在(9月11日)ノーマン・ミネタ
-
大自在(9月8日)菅首相とパンケーキ
-
大自在(9月6日)東京パラ閉幕
-
大自在(9月3日) 我が国初の“普通”
-
大自在(8月29日) 戦争とパラリンピック
-
大自在(8月25日) 「忘れ物」
-
大自在(8月22日) 向田邦子 没後40年
-
大自在(8月21日) お気に入りの場所
-
大自在(8月19日) 落下するオタマジャクシと温暖化
-
大自在(8月14日)プラタナス
-
大自在(8月11日) 山伏のヤナギラン
-
大自在(8月9日) 東京五輪閉幕
-
大自在(8月8日) 東京五輪
-
大自在(8月4日) 伊藤京子さん逝く
-
大自在(8月1日) フェンシング金メダル
-
大自在(7月11日) 熱海を想う
-
大自在(7月10日・土曜日) 戸塚洋二さん
-
大自在(7月7日) ミャンマー人の難民認定
-
大自在(7月5日) 熱海大規模土石流
-
大自在(6月29日) 西日本豪雨
-
大自在(6月23日) 男女格差是正
-
大自在(6月18日) アジサイ浄土
-
大自在(6月9日) ギンリョウソウ
-
大自在(6月8日) 選挙キャラクター
-
大自在(6月7日) スーヨーキュウリ
-
大自在(6月4日) 知事選告示
-
大自在(6月3日) 8020運動
-
大自在(5月24日) バーテンダー