静岡市清水区5万5千世帯断水 給水に長蛇の列 台風15号影響

 台風15号の影響で静岡市清水区では24日午後から5万5千世帯に断水が起きた。市水道部は各地に給水車を配置、清水海上保安部も巴川河口で巡視船おきつから給水支援を展開した。生涯学習交流センターなどの給水ポイントでは長蛇の列ができた。

持参のタンクに水を給水する住民ら=24日午後4時、静岡市清水区の袖師生涯学習交流館
持参のタンクに水を給水する住民ら=24日午後4時、静岡市清水区の袖師生涯学習交流館
断水中のため給水施設に集まる住民ら=24日午後4時半、静岡市清水区の清水岡小
断水中のため給水施設に集まる住民ら=24日午後4時半、静岡市清水区の清水岡小
民家が無償で開放した井戸水から給水する付近の住民ら=24日午後4時半ごろ、静岡市清水区神田町
民家が無償で開放した井戸水から給水する付近の住民ら=24日午後4時半ごろ、静岡市清水区神田町
持参のタンクに水を給水する住民ら=24日午後4時、静岡市清水区の袖師生涯学習交流館
断水中のため給水施設に集まる住民ら=24日午後4時半、静岡市清水区の清水岡小
民家が無償で開放した井戸水から給水する付近の住民ら=24日午後4時半ごろ、静岡市清水区神田町

 市の説明によると、原因は主要水源の興津川から谷津浄水場に水を送る取水口に流木などがたまるなど被災したため。同川上流の和田島浄水場から送水する水管橋も落ちた。増水で重機が使えず、24日夕時点で復旧の見通しは立っていない。
 清水岡小では地元住民自らが市整備の貯水槽から手動ポンプで給水した。ただ、ポンプが破損していて効率よく水を吸い上げることができず、長蛇の列となった。周辺では井戸水を無償で近隣住民に提供するなど助け合いもみられた。

あなたの静岡新聞 アプリ