テーマ : NEXT特捜隊

浜松の伝統行事「30分間回泳」 皆さんから寄せられた思い出やご意見【NEXT特捜隊】

 小学生が30分泳ぎ続けることに挑む浜松の伝統行事「30分間回泳」。NEXT特捜隊では今夏、回泳の思い出やご意見を募集しました。このページでは、皆さんから頂いた投稿をご紹介します。

児童が泳ぎ続ける30分間回泳=浜松市西区の市総合水泳場トビオ
児童が泳ぎ続ける30分間回泳=浜松市西区の市総合水泳場トビオ

⇒浜松伝統「30分間回泳」を知っていますか? 「子どもが大変そう」という投稿を受け現地へ㊤
⇒浜松伝統「30分間回泳」を知っていますか? 「子どもが大変そう」という投稿を受け現地へ㊦



◆泳いでいる時はつらかった。終わった時は何か達成感があった。(浜松市東区、会社員の浜松の若親爺さん、60歳)

◆小学5年生当時、クラスメイトと江之島水泳場に行った際、本番前に50メートルのプールで深さを体感しました。 本番はわずか1分30秒で終わってしまいました(笑)(磐田市、会社員のパークランナーさん、39歳)

◆トビオのプールはとても大きく、身長が低かった私は頭の上までしっかり水があった記憶があります。(浜松市北区、キャンディポップさん、14歳)

◆自身は、大きな会場で泳ぎ、楽しかった。 今、指導する立場です。泳ぎが苦手な子でも合格できたときには、感動しています。(浜松市中区、小学校教員、匿名希望、36歳)

◆高校まで浜松で過ごしました。小学校では数回に一度、水泳の時間にみんなで流れを作る「流れるプール」の時間があり、プカプカ流れにのっている楽しさを教えてもらいました。30分回泳はその延長として楽しく参加した記憶があります。今でも速くは泳げないけれど、いくらでも泳いで(浮かんで?)いられるものなんだな、という感覚がどこかにあるのは、そのお陰かもしれません。(富士市、ぷかぷからっこさん、40代)

◆魚の気分でとても楽しかった。我が子は群馬県で教育をうけ、30分回泳はなかった。群馬県育ちの主人に聞いたところ、30分もプールに入れさせてもらえなかった。他の群馬県育ちの方に聞くと、プールが学校になかったなんて話も。浜松は恵まれています。幸せな土地です。(群馬県在住、50代女性)

◆私は泳ぐのが得意だったので、ただ浮いているのは暇で、わざと潜水してプールの底に触れて遊んでいた。「プールの底に足をついたら失格」と言われていたので、プールサイドで監視する先生にばれないか、とてもスリリングで楽しかった。無事に1年で合格した。(静岡県外、清水おもちさん、30代)

◆小学6年の時に体育の授業でやりました。2回テストがあってどちらもダメでしたが、3回目は各クラスで2回失敗した6年生を集めてやりました。このままでは、また失敗することはわかっていたので、30分間を背面で浮いていればいいことを考え、浮いて合格しました。 みんながプールを回って泳いでいるので、手で方向を確認しながら30分浮いていました。今思えばよく考えたと思います。(浜松市中区、浜松ゆきさん、69歳)

◆当時の私は、引っ込み思案で何をするにも自信が無い子でした。 全員参加でしたので、夏休みに入ってからは学校のプール開放日に友達となるべく通って練習しました。 その練習のせいか、小学校まで徒歩で毎日片道1時間も通学して 体力が付いたせいかはわかりませんが、泳ぎきる事が出来ました。 終了の鐘が鳴った時は嬉しくて 涙が出ました。担任の先生にも褒めてもらってとても嬉しかったです。 この事が中学に入学してからの 運動に対しての自信になった事は確かです。 でも、その日の体調で普段は泳げるのに泳ぎきる事が出来ない子が居ても頑張った事に対しては褒めてあげてほしいと思います。(磐田市、さくらさん、58歳)

◆水泳が得意だったのに当日、母と喧嘩して朝ごはんを食べずに行って30分泳いでいられず、途中上がってしまい泣けてきた。次の年は余裕でしたが・・・お腹空いて泳げないってあるんだなと初めて知りました。(浜松市中区、会社員、あけちんさん、50代)

◆6〜7年前、娘2人が体験しました。 今でもそうなのかはわかりませんが。 公立幼稚園では全員水に潜れるよう指導していただきました。多分それが最初の関門だったかも。 小学校は体力をつけるという名目で、周りもこぞってスイミングに通わせていました。 5年生でクリアできましたが、当日生理にならないか気をもみました。 現在は制度が変わっているかもしれませんが、当時は、当日欠席となると来年に持ち越しになってしまったからです。 学校ごとでなく、エリア内で振替が出来るようになるとか、足がついても期間中に再チャレンジできるシステムにしてほしかったです。 翌年参加できるとはいえ、「大半がクリアしているのに、自分だけ来年行かなくてはいけないのはつらい」と話していた友だちがいたと子どもが話をしていましたね。参加自体は申請ですが、ほとんど強制参加の風潮もあります。参加しないとなると、別の意味で親子共々痛くもない腹を探られることもあります。 旧浜北市民の私としては、なんでここまでしなくてはならないのか?とスイミングの送迎をしながら疑問に思っていた事を思い出しました 。(浜松市浜北区、匿名希望、50代)

◆浜松の30分回泳、心配なら参加させなければ良い。何でも批判する人がいるから伝統が失われていくんだなと感じました。(富士市、20代、公務員)

◆浜松市の知人によると、教員への負担も相当なものと聞きます。体育主任になると会の運営なども含めて、過剰な時間外労働がのしかかるそうです。安全確保なども含め、大変だと。見直しの声が出ても、 一部の先生方の話で見直しに動けないとの話も聞きます。子供の負担に関する記事と、小体連会長のインタビューになっていましたが、現場の先生達は違う感想を抱いていると思います。校長先生の前では、なかなかふつうの体育主任の皆さんは本音を語れないと思いますが、 このような思いを抱いている先生も居ます。回泳だけでなく陸上記録会など、市内全域が絡む体育行事は多いという話です。県内でも学校文化は違い、西部を中心に小学校でも部活動が盛んで、県内でも教員の持つ負担感は分かれています。(沼津市の匿名希望の小学校教員、34歳)

 


このほかにもたくさんの投稿をいただきました。すべてを紹介できず申し訳ありません。アンケートにご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。
 

いい茶0

NEXT特捜隊の記事一覧

他の追っかけを読む
地域再生大賞