茶況(7月12日)相藤さん、丹野さん優等 川根本町品評会
川根本町茶業振興協議会はこのほど、本年度の茶品評会を町農林業センターで行った。手摘みの部は相藤園の相藤令治さん(元藤川)、機械摘みの部は丹野園の丹野浩之さん(水川)が最高賞の優等に選ばれた。

手摘みの部と機械摘みの部にそれぞれ6点ずつ出品され、審査員5人が外観、香気、水色、滋味の4項目を採点した。農研機構金谷茶業研究拠点の水上裕造審査長は「気象条件に負けない栽培管理が徹底され、香りが良く、良質な出来栄え。技術面も向上している」と評価した。
優等以外の主な入賞者は次の通り。
【手摘み】1等 松島園・川崎好和▽2等 相藤農園・相藤直紀 【機械摘み】1等 小平園・小平史郎
(島田支局・池田悠太郎)
お茶・茶況の記事一覧
-
茶況(6月6日) 700~600円台が中心 静岡市中 県産二茶
-
デジタル茶況(6月6日)かぶせに引き合い 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月5日)坂部の初荷を取引 静岡市中 県産二茶
-
茶テーマに研究 伊藤園が支援 静岡県立大大学院
-
デジタル茶況(6月5日)初倉の顔ぶれ広がる 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月4日)今週は稼働工場増加 静岡県産二茶
-
茶況(6月3日)本土物わせ品種 終盤へ 静岡茶市場 県外産二茶
-
茶況(6月2日)榛原の初荷を取引 県産二茶 静岡市中
-
静岡県内5市町と県の茶草場農法推進協 韓国見本市出展を報告
-
ブランド茶を児童に贈呈 藤枝・稲葉地区農業を考える会
-
デジタル茶況(6月2日)榛原や金谷から初荷 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月1日)初倉の二茶入荷 静岡市中
-
デジタル茶況(6月1日)磐田、初倉を取引 静岡市中 県産二茶
-
二番茶生産本格化 茶業者が準備に熱 「手ごろでおいしい」多様な商品開発
-
記者コラム「清流」 格別な一番茶
-
茶況(5月31日)買い手は県産二茶に関心 静岡市中
-
デジタル茶況(5月31日)種子島二茶 来週めど 静岡市中
-
茶況(5月30日)二茶に一定需要見込み JA静岡経済連
-
デジタル茶況(5月30日)今週 榛原から入荷 静岡市中 県産二茶
-
家康公ならい「茶詰めの儀」 静岡市内産新茶、つぼで秋まで熟成
-
茶況(5月29日)磐田二茶が初上場 静岡茶市場
-
デジタル茶況(5月29日)盛期の種子島二茶 4500キロ 静岡市中
-
茶況(5月28日)今週、磐田や初倉入荷 静岡市中 県産二茶
-
岡部の玉露 堪能 藤枝でまつり 手摘みや茶葉天ぷら
-
茶況(5月27日)相良から二茶入荷 静岡市中
-
茶況(5月26日)種子島二茶 中心値はしっかり 静岡市中
-
デジタル茶況(5月26日)本土物二茶 頴娃が上場 静岡茶市場
-
茶況(5月25日)入札販売会に買い手32社 静岡茶市場
-
デジタル茶況(5月25日)種子島二茶3000キロ入荷 静岡市中
-
茶況(5月24日)平均単価3・3%高 静岡茶市場 県産一茶まとめ
-
井川小中生“一番茶”収穫 園児、地域住民も参加 静岡市
-
デジタル茶況(5月24日)最終盤の大川を取引 静岡茶市場
-
静岡県産一茶 生産量最低水準 4月以降の生育鈍化、摘採面積減響く
-
茶況(5月23日)鹿児島二茶が上場 静岡茶市場
-
「いわた茶」新茶10キロ、市に贈呈 振興協と製茶業組合
-
朝採れ「Teaモロコシ」どうぞ 島田・金谷の新名物、販売開始
-
デジタル茶況(5月23日)本土物の二茶届く 静岡市中
-
新品種は「ゆめすみか」 静岡県茶業研究センター 24年供給開始
-
茶況(5月22日)県産二茶は今週初荷 静岡市中
-
品評会出品茶の調整に汗 島田・湯日第一茶農協とJA大井川
-
デジタル茶況(5月22日)県産二茶 週内に入荷 静岡市中
-
KADODE OOIGAWA、来場200万人 島田の体験型フードパーク
-
手もみ茶「天下富士」味わう 島田・ふじのくに茶の都ミュージアム
-
国際お茶の日に煎茶会 気軽に楽しく 静岡・清水区
-
茶況(5月21日)日本茶アワード出品募る 6月20日まで
-
茶況(5月20日)種子島二茶、商い続く 静岡市中と茶市場
-
時論(5月20日)「沼津茶」振興 中長期的視点で
-
茶況(5月19日)最終盤の富士 800~700円台 静岡市中の県産一茶
-
デジタル茶況 多くの産地で一茶終了【1週間のハイライト 5月13~19日】
-
デジタル茶況(5月19日)来週 一茶取引終了へ
-
茶況(5月18日)最終盤 かぶせ取引 静岡市中
-
デジタル茶況(5月18日)富士のかぶせ 最終盤
-
茶況(5月17日)25日に入札販売会 静岡茶市場
-
デジタル茶況(5月17日)種子島二茶 顔ぶれ広がる 静岡市中
-
茶況(5月16日)県産二茶 下旬に出回り 静岡市中
-
デジタル茶況(5月16日)一茶取引は終末へ 静岡市中
-
家康グッズ続々 静岡県内茶業者ら 故事にちなみ魅力発信へ
-
茶況(5月15日)種子島二茶を取引 静岡市中と茶市場
-
デジタル茶況(5月15日)県外産二茶の初荷取引 静岡市中
-
旬の新茶いかが 静岡市と呉服町名店街でPRイベント
-
茶況(5月13日)岡部のかぶせを評価 静岡茶市場 県産一茶
-
茶況(5月12日)本土物二茶 下旬に入荷 静岡市中
-
デジタル茶況(5月12日)東部の販売、来週めど 静岡市中 県産一茶
-
静岡県内16産地の新茶 出来栄えをPR 川勝知事に贈呈
-
茶況(5月11日)中山間地の取引終盤 静岡茶市場 県産一茶
-
新茶フェアで初販売 昔ながらのおいしい「藤枝親茶」 JA大井川藤枝工場
-
デジタル茶況(5月11日)富士のかぶせ取引 静岡市中 県産一茶
-
茶況(5月10日)買い手数は減少 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況(5月10日)富士の一部荷口を取引 静岡市中 県産一茶
-
茶況(5月9日)本山が上場、数量減へ 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況(5月9日)一茶取引は終末へ 静岡市中
-
静岡茶市場 女性初の仲立人 入社11年目、大川さん 「男性社会」茶業界に新視点
-
茶況(5月8日) 県外産二茶に関心 静岡市中
-
浜松・奥山小児童 茶摘み挑戦 製茶工場も見学、入れたて味わう
-
デジタル茶況(5月8日)一茶取引は最終盤 静岡市中
-
茶況(5月7日)本山筋は減少局面 静岡市中 県産一茶
-
夜の茶摘み、幻想的 掛川に100人 サックス演奏も
-
茶況(5月6日)県東部主体の取引に移行 静岡市中 県産一茶
-
自分だけの茶箱風お土産いかが 島田市観光協会が販売
-
茶況(5月5日)中場所が生産終了へ 静岡市中 県産一茶
-
デジタル茶況 中西部の多くが終了へ 静岡の茶問屋街【1週間のハイライト 4月29日~5月5日】
-
茶況(5月4日)一茶 岡部のかぶせ盛期 静岡茶市場
-
日本茶生かし地域活性 6月開業の島田・石畳茶屋 事業展開を発表
-
母の日 新茶で憩いの時間 静岡県内業者、工夫凝らし商品開発
-
八十八夜の新茶を手もみ 浜松で献茶祭 秋葉山本宮秋葉神社
-
茶況(5月3日) 坂部の生産 終末へ 静岡市中 県産一茶
-
静岡県内最古、樹齢300年以上「藤枝の大茶樹」 一番茶の収穫
-
茶業発展に寄与、5人を表彰 八十八夜に杉山彦三郎賞 静岡
-
「だんだん茶畑」 景色楽しみ収穫 静岡・葵区足久保奥組
-
沼津茶愛飲を宣言 藤木さん、J3沼津 応援大使に就任
-
茶況(5月2日) 品落ち格下げの展開 静岡茶市場 県産一茶
-
新茶買って飲んで食べて 静岡・清水でフェスタ 四季菜きらり
-
デジタル茶況(5月2日)取引再開で小幅な下落
-
新茶一煎パック発売 静岡茶市場 厳選した茶葉使用
-
新茶香る 八十八夜 静岡県内各地で生産最盛期
-
茶況(5月1日)天候回復 入荷数量増へ 静岡茶市場 県産一茶
-
現場の声から茶業発展を 清水、葵区の茶工場 静岡市長と意見交換
-
杉山記念茶畑で手摘み 常葉大生ら 静岡・駿河区
-
デジタル茶況(5月1日)出回りなく閑散 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月30日)降雨前、取り引き足早 静岡茶市場 県産一茶
-
時論(4月30日)静岡茶市場のプレゼンス
-
茶況(4月29日)八十八夜向けの仕入れ大詰め 静岡茶市場 県産一茶
-
富士山環境保全へ 飲料売り上げ寄付 伊藤園、静岡県に
-
茶況(4月28日)雨後で軟調な展開 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況 早場所の生産終盤へ 静岡の茶問屋街【1週間のハイライト 4月22~28日】
-
デジタル茶況(4月28日) 雨後はじり安の展開 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月27日)雨後で取引小休止 県産一茶
-
新茶やおむすび 味わって 静岡駅地下に企画カフェ 120万円の希少茶も呈茶
-
デジタル茶況(4月27日)雨天で取引中止 静岡市中 県産一茶
-
静岡茶市場で見学ツアー 新茶取引を体感 29日から
-
お茶とスイーツ 巡って堪能 御前崎「つゆひかり」普及へイベント
-
茶況(4月26日)早場所産地が先細り 静岡市中県産一茶
-
デジタル茶況(4月26日) 早場所から入荷減少 静岡市中 県産一茶
-
お茶を身近に 呈茶でおもてなし 榛原・相良庁舎
-
お茶を身近に 手もみから文化学ぶ 静岡市葵区・駿府学園
-
菊川の新茶味わって 市茶業協が呈茶サービス
-
沼津出身松島さんら「ノルカソルカ」 即興のダンスと音楽 29日、掛川で
-
茶況(4月25日)上場量が4万キロ超 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況(4月25日)1000円台中心の商い 静岡市中 県産一茶
-
川根茶6生産者 全国最高賞狙う 川根本町 品評会出品へ製造開始
-
茶園の畝、まるで迷路のよう 駆け抜けるドクターイエロー...新茶シーズン盛期、もえぎ色きらめく静岡県内
-
バイオ炭使用茶園 一番茶の生育調査 中部電力など
-
茶況(4月24日)買い手の慎重姿勢続く 静岡茶市場 県産一茶
-
3茶祖に茶業発展祈る 静岡・臨済寺で献茶式
-
デジタル茶況(4月24日)早場所は減産観測 静岡市中 県産一茶
-
社説(4月24日)新茶シーズン到来 おいしい「リーフ茶」を
-
新茶おいしく 島田・茶の都ミュージアム、5月7日までフェア
-
茶況(4月23日)今期初の2万キロ超上場 静岡県産一茶
-
茶況(4月22日)1000円台の成立増加 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月21日)2000円を挟んだ攻防 静岡市中 県産一茶
-
デジタル茶況 軟調の相場展開続く 静岡市中【1週間のハイライト 4月13~21日】
-
デジタル茶況(4月21日)1000円台の取引増 静岡市中 県産一茶
-
幸せのお茶「まちこ」摘採 静岡・清水区「最高の出来」
-
茶況(4月20日)静岡県産一茶上場量、横ばい 静岡茶市場
-
デジタル茶況(4月20日)600~200円下げで成立 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月19日)本山筋、生産本格化へ 静岡茶市場 県産一茶
-
おいしいお茶になあれ 静岡・大川小中生が手もみ体験
-
デジタル茶況(4月19日)産地の顔ぶれ広がる 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月18日)軟調地合の取引続く 静岡市中の県産一茶
-
デジタル茶況(4月18日)下げ幅は500円前後 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月17日)買い気広がらず軟調 静岡市中 静岡県産一茶
-
茶工場や茶商店舗訪問し激励 シーズン到来で牧之原市振興協議会
-
新茶シーズン幕開け 最高値はつゆひかり1万4000円 藤枝
-
デジタル茶況(4月17日)買い手は慎重姿勢維持 静岡市中 県産一茶
-
【D自在】お茶の「深蒸し」ってなんだ?
-
金谷地域で新茶初取引 わせ品種上場 威勢良く手合わせ
-
掛川の最高値は3万円、菊川は三方良しの3万7410円 新茶初取引
-
茶況(4月15日)坂部の初荷を取引 静岡市中 県産一茶
-
良質な新茶いよいよ 最高値は1万1000円 島田で取引開始
-
袋井、森の新茶 出来上々初取引 前年より7日早く 手合わせの音響く
-
茶況(4月14日)清水のかぶせ 高評価 静岡茶市場 県産一茶
-
やぶきた生育4日早い 経済連調査
-
デジタル茶況(4月14日)初倉から入荷 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月13日)初取引 数量限られ足早 静岡茶市場 県産一茶
-
高級一番茶をボトリング カネス製茶(島田)事業本格化、飲食店など販路開拓
-
新茶シーズン入れたてどうぞ “茶娘職員”振る舞う 静岡の2信金
-
「森のお茶」繁栄さらに 茶商組合、小国神社で祈願 森町
-
1キロ120万円 清水・両河内の「高嶺の香」が最高値 新茶初取引
-
静岡茶市場で新茶初取引 静岡県内産一番茶1375キロ上場
-
餅まき、手もみ実演4年ぶり 新茶初取引で催し 静岡茶市場
-
デジタル茶況(4月13日)出回り量は限定的 静岡市中 県産一茶
-
新茶商戦、簡便性と機能性に鍵 伊藤園・阿井崇さん/リーフブランドグループ商品チーフ
-
一番茶、4月下旬に取引ヤマ場か 静岡県内各地の今季展望
-
茶業界の課題解決へ 学生が産地と連携 東京農大生、川根抹茶で商品
-
茶工場 姉妹で経営革新 開発商品に高い評価 牧之原・石神製茶
-
ガストロノミーに活路 料理とマッチング 静岡・老舗製茶問屋平岡商店
-
大自在(4月13日)静岡茶市場初取引
-
茶況(4月12日)オランダ客船寄港 特産茶でもてなし 御前崎で牧之原の団体
-
きょう新茶初取引 静岡茶市場
-
掛川茶アンバサダー6人就任 多様な価値観で魅力発信
-
デジタル茶況(4月12日)相良の初荷取引 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月11日)22日から新茶フェア 多彩な体験イベント 茶の都ミュージアム
-
早めの新茶期 準備万端 静岡県内生産本格化、消費拡大図る
-
岩崎理事長を再任 静岡茶商工業協組
-
地域一体 有機農業推進へ 掛川市 「茶」軸に区画整備
-
フェアトレード 二番茶で検討 掛川
-
品評会へ新茶手摘み 浜松市西区須山製茶 育ちよく「上位目指す」
-
デジタル茶況(4月11日)県産一茶 本山、磐田が上場 静岡茶市場
-
茶況(4月10日)藤枝の茶園調査 生育が早く順調 JAなど
-
デジタル茶況(4月10日)磐田の荷を取引 静岡市中と静岡茶市場
-
茶娘500人超華やかに 島田・金谷茶まつり 5年ぶり熱気
-
静岡県茶商工業協同組合 新理事長に長瀬氏
-
14日に新茶初取引 袋井・茶ピア
-
茶況(4月7日)袋井産茶販売や手もみ体験会も 法多山でまつり
-
茶業の発展 先人に誓う 牧之原・茶問屋「相良物産」
-
デジタル茶況(4月7日)鹿児島本土物が初上場 静岡茶市場
-
茶況(4月6日)栄西禅師を供養 掛川・粟ケ岳 茶業の発展祈願
-
中国販路、新手法で開拓 初ライブコマース、アプリ活用 静岡県東部経済団体 コロナ後見据え
-
デジタル茶況(4月6日)磐田豊田、内牧に高評価 静岡茶市場
-
茶況(4月5日)一番茶生育状況調査 昨年比3~4日早く JAハイナン
-
新茶初摘み「最高のお茶に」 菊川市のハウス茶園
-
茶農家苦悩「先見えぬ」 農業担い手、止まらぬ減少 継承可能な環境づくりに支援必須
-
一茶製造前に技術の共有 川根本町
-
15日に新茶初取引 掛川茶市場とJA遠州夢咲
-
わせ品種「高水準」 静岡茶市場 県内産初入荷、期待の品質
-
4年ぶり駿府大茶会 抹茶・煎茶10流派、静岡で茶席【動画あり】
-
デジタル茶況(4月5日)静岡県内産一茶 静岡茶市場に初上場
-
新品種「しずゆたか」命名 静岡県茶業研究センター 飲料、輸出需要に対応
-
茶況(4月4日)緑茶縁日キット制作 市緑茶化計画に予算 島田市
-
希少品種「近藤早生」新茶手摘み 静岡・丸子原産 やさしい味わい、6日発売
-
デジタル茶況(4月4日)7日に本土物初上場 静岡茶市場
-
茶況(4月3日)有機農産物推進へ協議会を設立 藤枝市
-
デジタル茶況(4月3日)種子島産一茶が盛期 2800キロ入荷
-
日本茶きみくら羽田エアポートガーデン店長 阿部佳乃子さん 空港で茶の魅力を発信【とうきょうウオッチ 静岡へ発進&発信】
-
新茶初取引、4月13日 静岡茶市場 最も早く
-
茶況(3月31日)袋井の晩茶研究会 世界大会出場報告 市長に意気込み
-
深蒸し菊川茶 GI登録 お茶の認定、静岡県内初
-
茶況(3月31日)種子島一茶1000キロ入荷 静岡市中茶市場
-
静岡茶市場 最終黒字 2年連続
-
お茶廃材原料のプラ製品 ダイシン(牧之原市) 日用品も環境に優しく
-
茶況(3月30日)一番茶控え萌芽調査 JA掛川市 やや早い生育
-
茶況(3月30日)品種の顔ぶれ広がる 種子島一茶
-
茶況(3月29日)茶葉入りアイス発売 牧之原「相良物産」
-
茶況(3月29日)茶業振興方針を確認 JA静岡市
-
茶況(3月28日)島田で一茶審査会 上位入賞者を表彰
-
茶況(3月28日)種子島一茶350キロ上場 静岡市中茶市場
-
茶況(3月27日)茶の若者需要創出 中高生が飲み比べ JA大井川
-
茶況(3月27日)種子島一茶が入荷 静岡市中
-
高級静岡茶で「茶宴」コース料理のお供提案 ワインボトル入り販売 神奈川の企業
-
聖一国師石碑に献茶 静岡茶の祖 無病息災、茶業の発展祈る 静岡・葵区
-
茶況(3月24日)袋井茶業者大会 品評会受賞者ら表彰
-
製茶や茶摘み オーナー募集 静岡、足久保の茶農協
-
茶況(3月24日)本土物の生育「例年並み」 寺田製作所が研修会
-
茶況(3月23日)掛川で新茶の初摘み 高天神社例大祭に献上へ
-
茶況(3月23日)種子島一茶 初入荷 静岡市中茶市場
-
茶況(3月22日)お茶パッケージデザイン 田中さんグランプリ 牧之原
-
茶況(3月22日)新茶期の準備進む 静岡県内各地
-
茶況(3月21日)ほうじ茶の焙煎実演 藤枝の茶農家
-
茶況(3月20日)静岡茶業青年団 新団長に成岡氏
-
茶況(3月17日)茶業発展向上に尽力 鈴木さん功労者表彰 袋井市長に報告
-
全国お茶まつり 2024年は浜松で開催
-
茶況(3月17日)新茶期前に菊川で研修会 22日、寺田製作所
-
茶況(3月16日)掛川市職員が講座 茶の品種など解説 市民向け月1回開催
-
茶況(3月16日)台湾茶の種類や入れ方を解説 静岡で研修会
-
ハウス新茶 もえぎ色艶やか 島田で初摘み
-
茶況(3月15日)静岡牧之原茶を発信 都内展示会に出展
-
茶況(3月15日)鹿児島の生育 1~2日早く カワサキ機工調査
-
茶況(3月14日)最高峰の入賞茶 数量限定で提供 18日から川根本町
-
茶況(3月14日)静岡県立美術館で茶会 ボランティア団体
-
茶況(3月13日)浅蒸し茶を使用 ビール3種開発 藤枝でお披露目
-
茶況(3月13日)20日ごろに摘採開始 種子島一茶
-
茶況(3月10日)茶業 経営安定へ 取り組みを共有 JA遠州中央が大会
-
茶況(3月10日)新団長に太田さん 静岡県茶業青年団
-
茶況(3月9日)掛川・きみくらカフェ 抹茶ラテ一新
-
茶況(3月9日)茶文化振興にふるさと納税 クミアイ化学工業
-
島田市「緑茶化計画」15秒CM 六合中3年生が160本制作 映像監督「柔軟な発想」評価
-
茶況(3月8日)相良小 他校児童を茶でもてなし
-
茶況(3月8日)都市別緑茶支出額 静岡市が首位維持 総務省家計調査
-
茶況(3月7日)富士山と茶共演 びょうぶなど展示 島田で企画展
-
茶況(3月7日)伊藤園売上高8.2%増 22年5月~23年1月
-
茶況(3月6日)茶文化発信施設でチャリティー茶会 11日、藤枝
-
ほうじ茶PR 36団体が出展 富士でマルシェ
-
茶況(3月6日)緑茶輸出額1.3%増 1月貿易統計
-
茶況(3月3日)可睡斎観光客に呈茶サービス 袋井の茶研究会
-
茶況(3月3日)持続可能な茶業へ 静岡県内生産者が決意 掛川で農協集会
-
茶況(3月2日)持続可能な経営へ振興大会決議 JA遠州夢咲など
-
晩茶研究会がグランプリ にっぽんの宝物・ドリンク部門 焼津市長に報告
-
茶況(3月2日)カンザワハダニ注意 3月の病害虫予察報
-
茶況(3月1日)放棄茶園活用し寒茶作り体験会 牧之原
-
茶況(3月1日)静岡県の生葉収穫量 鹿児島に首位譲る 22年産統計
-
茶況(2月28日)製茶機械修理費 最大100万円補助 23年度、川根本町
-
小学生「Tー1グランプリ」 千代田東5年・柴戸さん優勝 茶の入れ方や知識競う
-
茶況(2月27日)朝比奈玉露の手摘み ボランティアを募集 藤枝市茶振興協
-
茶況(2月27日)日本茶検定 募集あすまで
-
茶況(2月24日)茶の楽しみ方伝える 袋井・西村農園
-
福祉施設10カ所に手もみ茶1・2キロ寄贈 沼津の保存会
-
茶況(2月24日)茶育プロジェクト 参加事業者募る
-
茶況(2月22日)駄農園独自製法 「白茶」を商品化 牧之原
-
販売手数料2.3%→3.3% 静岡茶市場 27年ぶり改定
-
茶況(2月22日)新店舗の取り組み 吉村社長が紹介 焼津で茶器内覧会
-
茶況(2月21日)茶の入れ方 中学生に指導 川根茶業青年団が教室
-
品評会大臣賞茶の詰め合わせ 最高級茶を味わって
-
茶況(2月21日)インストラクター 本年度は122人認定
-
茶況(2月20日)有機茶の提供拡大へ「宣言」 藤枝市
-
茶況(2月20日)静岡県摘採実面積 5.3%減1万2300ヘクタール 22年、農水省統計
-
新茶シーズンへ魅力発信 静岡で「茶いちばまつり」
-
22年荒茶生産 静岡県首位維持 全国シェア1ポイント下降37%
-
茶況(2月17日)ほうじ茶新商品 製造へ試飲会 袋井茶振協
-
「新聞切り絵」 煎茶パッケージに 静岡茶市場18日発売
-
雑草攻略法、茶園から学ぶ 静大4年岩瀬さん冊子に 藤枝の茶農家調査、有機栽培のヒントに
-
茶況(2月17日)おさだ製茶(森町)表彰 訪日客に食文化発信
-
茶況(2月16日)お茶の入れ方 中学生が学ぶ 菊川
-
茶況(2月16日)緑茶購入量7・6%減 総務省2022年家計調査
-
茶況(2月15日)はがき型茶パック デザイン審査会 静岡牧之原茶宣伝隊
-
茶況(2月15日)リモート販売会 落札額63%減少 静岡県茶商
-
消費拡大、和紅茶に活路 18日、静岡茶市場3年ぶりまつり ニーズ対応、県産品の価値訴求
-
茶況(2月14日)観光商品開発向けモデルツアー開催 島田市茶振協
-
茶況(2月14日)焼津で内覧会 包装資材の吉村
-
茶況(2月13日)大容量セットなどセール JA藤枝工場
-
緑茶輸出 最高を更新 北米やアジア向け好調 伸びは鈍化、先行き不透明
-
茶況(2月13日)緑茶輸出額 6・5%増 22年12月貿易統計
-
思い出は大きなやかん おいしかった?まずかった? 学校給食の緑茶にまつわるエピソード紹介【NEXT特捜隊】
-
茶況(2月10日)ティーバッグ茶 市内児童に贈る 袋井茶振興協議会
-
茶況(2月10日)機能性解説動画をユーチューブ配信 県茶業会議所
-
茶況(2月9日)べにふうき緑茶 商品コーナー設置 JA掛川市の茶直売所
-
茶況(2月9日)プラチナ賞受賞者 知事に喜びを報告 日本茶アワード
-
茶況(2月8日)牧之原新茶発信 3月18日にまつり
-
茶況(2月8日)佐藤さんが優等 玉川茶品評会
-
茶況(2月7日)品評会入賞茶入りボトリングティー 川根本町、予約開始
-
茶況(2月7日)有機茶流通事業者募る 静岡茶輸出拡大協
-
井川産カレー販売 静岡駅前にキッチンカー 駿河シャモや在来ラッキョウも使用
-
茶況(2月6日)中小企業と農家 連携実現を報告 藤枝茶プロジェクト
-
茶況(2月6日)環境保護の国際認証 解説セミナー 24日、オンラインで
-
茶況(2月3日)袋井 寒茶づくり 伝統製法を学ぶ
-
茶況(2月3日)茶と楽しむメニュー 駿河総合高と考案 静鉄リテイリング
-
茶況(2月2日)菊川茶使ったトルティーヤ 小笠高生が考案
-
静岡県が情報漏えい 緑茶製品適正表示の調査票を誤送付
-
茶況(2月2日)静岡県農業経営士 茶業界から4人
-
お茶づくし島田旅 「茶ウナ」で一汗、緑茶で一服 特産満喫の新プラン
-
茶況(2023年2月1日)多彩なお茶を飲み比べ 牧之原でイベント
-
茶況(2月1日)日本茶鑑定士協会 選考会参加者 募集6月末まで
-
茶況(1月31日)川根茶の魅力PR 山梨で出張販売会 お茶街道推進協
-
茶況(1月31日)初手もみ茶完成 静岡市長に報告 手揉保存会
-
掛川・きみくら 羽田空港に専門店 コロナや火災乗り越え
-
茶況(1月30日)有機農業学ぶ 藤枝で9日セミナー
-
茶況(1月30日)大阪で「お茶会」 静岡県茶業者ら出店 愛好家にPR
-
茶況(1月27日)袋井の菩提酸茶 スパークリング準V 静岡の宝物グランプリ
-
茶況(1月27日)赤焼病に要警戒 2月の病害虫予察報
-
茶況(1月26日)縁起担いだ茶、受験生に 掛川・五明茶業組合
-
茶況(1月26日)蘭字グッズ売り上げ 静岡県茶業会議所に寄付 静大生の団体
-
茶況(1月25日)2月、牧之原で寒茶作り体験
-
ナンバーワンのいわた茶を選ぶ審査会 市民賞に森島さん 201人が審査参加
-
茶況(1月25日)審査員特別賞に8点 山のお茶100選
-
茶況(1月24日)川根茶やユズ利用 ロールケーキ一新 川根本町、2店で販売
-
茶況(1月24日)鈴木長十商店の「極の茶箱」大臣賞 全国観光土産品審査会
-
茶況(1月23日)友好都市訪問 藤枝茶を発信 高校生、北海道で児童に
-
茶況(1月23日)11月緑茶購入量 前年比8.4%増加 総務省家計調査
-
茶況(1月20日)袋井で闘茶会 審査技術競う
-
茶況(1月20日)入札販売会に185点 静岡茶市場
-
茶況(1月19日)PRアンバサダー 掛川茶振協が募集
-
茶況(1月19日)茶文化の歴史解説 22日、松坂屋静岡店
-
茶況(1月18日)児童が手もみ挑戦 牧之原
-
茶況(1月18日)呈茶と化学 多面的に解説
-
茶況(1月17日)米と茶テーマ対談 22日に島田、参加募集 茶の都ミュージアム
-
茶況(1月17日)静岡県茶商 31日からリモート販売会 19日まで参加企業募集
-
茶況(1月16日)ジュニアお茶博士 藤枝市が認定講座 児童22人参加
-
茶況(1月16日)茶業発展を祈願 初手もみ 静岡市の保存会
-
「高価格」緑茶で勝負 静岡県内製茶会社、需要開拓狙い商品続々発売
-
茶況(1月13日)PR冊子を増補改訂 袋井・荻原製茶
-
手揉製茶 伝統の技披露 沼津の保存会
-
手揉製茶 技術競う 茶業の振興を祈願 富士の保存会
-
茶況(1月13日)日本特産農産物協会 2月、手もみセミナー
-
茶況(1月12日)品評会へ手もみ紅茶 菊川 上位入賞狙い製造
-
茶況(1月12日) 煎茶道黄檗弘風流 静岡で新年総会
-
茶況(1月11日)ブレンドティー開発注力 牧之原の澤田行平商店
-
茶況(1月11日)輸出額 前年比6.1%増 昨年11月の緑茶貿易
-
給食に緑茶は出ていましたか? 静岡県内でも実は地域差 茶産地間で濃淡も【NEXT特捜隊】
-
茶況(1月10日)茶業の繁栄を祈願 大井神社で初揉式 島田の保存会
-
茶況(1月10日)マルシェに出店 静岡市茶商PR
-
玉露の里で初煎会 茶産業発展へ決意 藤枝市岡部
-
茶況(1月6日)茶業の発展を祈願 会員14人が初もみ 袋井市保存会
-
茶況(1月6日)静岡県茶手揉保存会が資格認定証を授与
-
茶況(1月5日)お茶のまち 写真でPR JR掛川駅通路
-
茶況(1月5日)有機栽培面積 静岡県が拡大支援 茶業重点施策
-
茶況(1月4日)少量の水でうま味 「うすつゆ茶」提供 牧之原の手揉保存会
-
茶況(1月4日)全茶連理事長 「飲料需要は堅調」 新年見通し
-
茶況(12月28日)多彩な茶 飲み比べ 牧之原、1月イベント
-
茶況(12月28日)21年全国産出額 前年比24.0%増 農水省まとめ
-
静岡県 茶産出額首位保つ 生育と品質良く、販売堅調 2021年
-
茶況(12月27日)3種のフレーバー ティーバッグ販売 島田の杉本製茶
-
茶況(12月27日)1位「お茶まつり」 茶業五大ニュース
-
茶況(12月26日)1月6日、藤枝・玉露の里で新年行事「初釜」
-
茶況(12月26日)22年荒茶平均価格 5.3%安の1キロ997円 JA静岡経済連まとめ
-
手軽に一服「タブレット茶」 煎茶を凝縮、新しい飲み方提案 富士、富士宮の茶農家など開発
-
茶園減少 静岡県茶商理事長が方針提案 需要対応の一手、不可欠【解説・主張しずおか】
-
茶況(12月23日)自慢の農産品 市役所で販売 袋井
-
茶況(12月23日)パリでイベント 静岡県が静岡茶PR
-
茶況(12月22日)茶草場農法を体験 掛川で中電社員
-
茶況(12月22日)静岡県産秋冬番茶 推計3.4%減
-
茶況(12月21日)お茶はがきデザイン募集 牧之原茶宣伝隊
-
茶園集積・集約化で表彰 島田・西原地区組合 静岡県基盤整備のモデルに
-
茶況(12月21日)山のお茶100選銘茶 新たに11点を認定 コンテスト審査会
-
茶況(12月20日)茶の都ミュージアム副館長監修 日本茶の書籍
-
茶況(12月20日)「スポーツとお茶」 座談会録画を公開 県茶業会議所
-
茶況(12月19日)有機茶や野菜販売 藤枝で豊穣祭
-
日本茶アワード受賞の6茶 県産詰め合わせ 山亜里製茶発売
-
茶況(12月19日)三重、福岡の専門店紹介 マップを製作 茶需要創出推進協
-
お茶の香り、カタールに 静岡・梅ケ島産「本物はうちだけ」 現地経営者ジャボールさん、カフェで提供
-
個性発揮へ産地の挑戦続く 品種多様化、新時代拓く【令和の静岡茶㉘/第7章 再生への希望④完】
-
茶況(12月16日)世界の茶文化 実演交え紹介 袋井で多彩な催し
-
茶況(12月16日)10月の緑茶購入量 前年同月比2%減
-
茶況(12月15日)大きな門松、今年も 掛川の佐々木製茶 茶業振興祈願
-
茶品評会 大臣賞を報告 御前崎の赤堀商店と丸池製茶
-
茶況(12月15日)三村さんが最高位 JA静岡市、本山茶品評会
-
県補助事業開始 業種の垣根越え価値創造【令和の静岡茶㉖/第7章 再生への希望②】
-
茶況(12月14日)児童がカフェ運営 牧之原茶を発信 相良小
-
茶況(12月14日)「お米とお茶」で対談 1月22日茶の都ミュージアム
-
和紅茶への期待感 商品続々、個性発揮が鍵【令和の静岡茶㉕/第7章 再生への希望①】
-
茶況(12月13日)川根茶農家と交流イベント 17、18日
-
茶況(12月13日)ChaOI 事業採択51件
-
茶況(12月12日)小中高生向け藤枝市お茶講座 県立大と連携
-
茶況(12月12日)茶栽培面積4.8%減 22年農水省調査
-
小中学生に粉末茶贈る 浜松の振興協、3産地の一番茶使用
-
茶況(12月9日)一年間の茶業に感謝 袋井・油山寺
-
茶況(12月9日)伊藤園中間決算 純利益2.2%増
-
お茶新商品で「ママ応援」 リラックス効果試して♪ FM島田「夢ラジオ」メンバー考案
-
茶況(12月8日)菊川茶おいしくいれるこつ学ぶ
-
茶況(12月8日)茶草場の魅力体験 掛川でモニターツアー
-
茶況(12月7日)牧之原・赤堀さん 緑白綬有功章報告
-
茶況(12月7日)茶学術研究会 発表者募る 1月31日まで
-
茶況(12月6日)屋外で入れたてを島田で携帯茶講座
-
茶況(12月6日)10月緑茶輸出額 前年比14.0%増
-
茶況(12月5日)茶など有機農産物 藤枝市、学校で提供の方針
-
茶況(12月5日)藤枝で振興大会 手もみ技術競う
-
時論(12月4日)100年後への「日本茶アワード」 論説副委員長・佐藤学
-
茶況(12月2日)丸尾製茶に大賞 どまん中袋井茶
-
有機茶でほっと一息 藤枝の6小中学校 給食で提供
-
茶況(12月2日)パイオニア賞 候補者を募集 世界緑茶協
-
愛知 生産と販売一枚岩 抹茶品質究め海外展開【令和の静岡茶㉔/第6章 他産地の知恵④完】
-
茶況(12月1日)ハーブティーの包装デザイン一新 菊川ジュニアビレッジ
-
茶況(12月1日)農福連携の浅蒸し茶 伊藤園「ふんわり香る静岡茶」発売
-
「味の狭山」訴求力健在 埼玉/進む6次産業化【令和の静岡茶㉓/第6章 他産地の知恵③】
-
茶況(11月30日)1万2000キロ、614万円取引 牧之原で入札会
-
茶況(11月30日)紅茶・ウーロン茶 経済連が求評会
-
三重 「黒子」供給地として発展 県銘柄、奥深さ発信に熱【令和の静岡茶㉒/第6章 他産地の知恵②】
-
茶況(11月29日)生産者と品評会受賞茶を堪能 川根本町
-
茶況(11月29日)1次通過、静岡県内は21人 インストラクター試験
-
京都 玉露や抹茶の伝統紡ぐ 観光需要減、輸出で打開【令和の静岡茶㉑/第6章 他産地の知恵①】
-
茶況(11月28日)JA藤枝工場で年末キャンペーン
-
茶況(11月28日)長崎・西海園の蒸し製玉緑茶が大賞 日本茶アワード
-
静岡県産茶、今シーズンの取引終了 生産量伸びず相場も低調
-
茶況(11月25日)茶がゆ御膳など特別メニュー提供 2日、法多山のカフェ
-
茶況(11月25日)横浜の物産展で県茶青がPR
-
茶況(11月24日)濃厚なお茶たい焼きセット 山喜製茶
-
茶況(11月24日)燃油の購入費用 助成申請受け付け 静岡県、30日まで
-
茶草場農法の取り組み紹介 25日まで農水省でパネル展
-
茶況(11月22日)帯茶器の歴史紹介 島田で企画展
-
茶況(11月22日)農研機構が新品種 「かなえまる」紹介
-
茶況(11月21日)玉露の里の写真 インスタで募集 藤枝、30日まで
-
茶況(11月21日)全品受賞者がトークショー 全国お茶まつり 京都
-
京都で全国お茶まつり開幕 全国茶品評会 最高評価の相藤園(川根本町)、山東茶業組合(掛川市)に賞状
-
茶況(11月18日)袋井で12月4日 お茶の文化祭 「晩茶」に焦点
-
茶況(11月18日)低温保管技術や新品種を紹介 27日、都内で講演会
-
地産地消「サウナ」開業 寸又峡温泉の新名所に 静岡県産ヒノキ使用/川根茶の蒸気で汗
-
全国お茶まつり京都大会 19日開幕 全国の生産、流通関係者集う
-
茶況(11月17日)茶園審査 近江さん(菊川)金賞 JA遠州夢咲が共進会
-
茶況(11月17日)鶴亀品評会の入賞者を表彰 静岡県茶商工業協同組合
-
茶況(11月17日)茶の入れ方や5種飲み比べ 牧之原・菅山小で教室
-
花香る緑茶 若者つかむ 静岡県内茶農家、無農薬の和紅茶にも期待
-
持続可能な茶業へ コスト削減やICTで一元管理 静岡県内メーカー開発続々
-
いわた茶品評会 左口さん最優秀 外観や香り、味審査
-
日本茶販売、産地越えて 牧之原・丸新柴本製茶がECサイト開設
-
茶況(11月16日)紅茶・ウーロン茶 30日、静岡で求評会
-
「茶産業」でワーケーション 静岡の地域課題解決、ビジネス創出へ実証事業
-
茶況(11月15日)大石さん(島田・六合小5)茶ンピオン T―1グランプリ
-
茶況(11月15日)平均単価1.7%安 静岡茶市場 県産秋冬番
-
茶況(11月14日)茶を活用したモニターツアー ペアリングや茶園巡り 藤枝
-
茶況(11月14日)富士産ほうじ茶で料理メニュー開発 食の都づくり仕事人
-
茶況(11月11日)鈴木長十商店 総合V 森の茶仕上品評会
-
茶況(11月11日)鈴木長十商店 最高金賞受賞 世界緑茶コン
-
茶況(11月10日)御林茶業組合など「キング」 掛川「天葉プレミアム」審査
-
茶況(11月10日)販売額、前年比5.1%増 鹿児島茶販売会
-
茶況(11月9日)南相馬物産展 牧之原茶PR
-
茶況(11月9日)静岡のお茶マルシェ 7業者がPR
-
茶況(11月8日)里山茶室で抹茶を堪能 島田・笹間地区
-
茶振興や経営対策 農業委が要望書 静岡市長に提出
-
茶況(11月7日)美術イベント 会場でお茶会 藤枝の商店街 12、15日
-
茶況(11月7日)東南アジアで粉末引き合い 9月緑茶輸出統計
-
「晩茶」の魅力広がれ 産地の垣根越え消費開拓 静岡県内「研究会」活動本格化
-
本山茶味わって 静岡・駿府城公園紅葉山庭園でお茶まつり
-
顧客の心 工夫し捉える 独自性光る専門店次々【令和の静岡茶⑳/第5章 茶文化新考④完】
-
茶況(11月4日)移動販売車を導入 袋井の宝玉園
-
ドバイのバイヤーと茶業者の商談仲介 菊川でジェトロ浜松
-
茶況(11月4日)「お茶の日」記念 一煎パック配布 静岡市茶業振興協
-
学校教育に予算 普及へ正念場 愛飲の習慣化、食育が光【令和の静岡茶⑱/第5章 茶文化新考②】
-
茶況(11月2日)牧之原の放棄茶園 再生へ活動紹介 静岡
-
茶況(11月2日)製茶機械3社、最新設備紹介 4、5日に展示会
-
インストラクター協会過渡期 多様な入れ方探究、提案【令和の静岡茶⑰/第5章 茶文化新考①】
-
茶況(11月1日)FDA機内で島田茶のスイーツ 福岡便で限定提供
-
茶況(11月1日)紅茶・ウーロン茶品質PR JA静岡経済連、求評会を初開催へ
-
茶況(10月31日)野菜や果物 茶農家ら販売 藤枝で「みのり市」
-
島田茶 温暖化の影響は 俳優・別所さんら3人が対談
-
茶の手揉み 児童実践 沼津・愛鷹小3年生
-
茶況(10月31日)静岡でお茶マルシェ 市とコジマ
-
「静岡の茶草場農法」知事顕彰 三浦さん、荒畑さんに賞状
-
茶況(10月28日)地域学講座 静岡理工科大で表彰式
-
茶況(10月28日)11産地を飲み比べ 推茶さがしセット 静岡県茶青が発売
-
茶況(10月27日)世界遺産茶草場 タクシーで巡る 11月3日からツアー
-
茶況(10月27日)赤堀商店(御前崎)が農水大臣賞 鶴亀品評会
-
御殿場産和紅茶、名刺の代わりに 親善大使配布用にノベルティ
-
茶況(10月26日)世界お茶まつり 多様な飲み方提案 牧之原市茶業振興協
-
茶況(10月26日)抹茶墨汁に 書道体験 お茶まつり関連行事
-
茶況(10月25日)ふた付きティーバッグ 最後の一滴までおいしく 川根本町ほてい園、31日発売
-
茶況(10月25日)前年に比べて収支悪化傾向 県産秋冬番
-
茶況(10月24日)藤枝親茶を発売 8生産者、土づくりから
-
茶況(10月24日)出回りは少量 静岡県産秋冬番茶
-
静岡でチャワンGP 茶種当てなど競う 掛川の中3生が優勝
-
茶況(10月21日)法多山で「大茶会」 世界の茶文化や魅力発信
-
茶況(10月21日)取引は終末ムード 県産秋冬番
-
薫る静岡茶で一服いかが 39種500円均一 世界お茶まつり
-
茶況(10月20日)伊勢神宮に茶奉納 JA掛川市と山英
-
茶況(10月20日)ヨガ、書道通じてお茶を楽しもう 静岡県茶業会議所が催し
-
世界お茶まつり開会式 彬子さま出席 静岡・グランシップ
-
世界お茶まつり 各事業者集結、見本市で製品アピール
-
茶況(10月19日)牧之原茶入札会 出品者を募集 11月7日まで
-
茶況(10月19日)鶴亀品評会 落札額1296万円 県茶商まとめ
-
茶況(10月18日)売り上げ一部、被害者支援に ハラダ製茶
-
茶況(10月18日)静岡で県茶商が鶴亀入札販売会
-
推し茶バトル 審査員を募集 インストラクター協会
-
茶況(10月17日)お茶「メガ盛り」11月まで限定販売 JA大井川藤枝工場