茶況(7月12日)相藤さん、丹野さん優等 川根本町品評会
川根本町茶業振興協議会はこのほど、本年度の茶品評会を町農林業センターで行った。手摘みの部は相藤園の相藤令治さん(元藤川)、機械摘みの部は丹野園の丹野浩之さん(水川)が最高賞の優等に選ばれた。

手摘みの部と機械摘みの部にそれぞれ6点ずつ出品され、審査員5人が外観、香気、水色、滋味の4項目を採点した。農研機構金谷茶業研究拠点の水上裕造審査長は「気象条件に負けない栽培管理が徹底され、香りが良く、良質な出来栄え。技術面も向上している」と評価した。
優等以外の主な入賞者は次の通り。
【手摘み】1等 松島園・川崎好和▽2等 相藤農園・相藤直紀 【機械摘み】1等 小平園・小平史郎
(島田支局・池田悠太郎)
お茶・茶況の記事一覧
-
茶況(12月1日)どまんなか袋井茶大賞に石川製茶
-
日中韓の茶文化触れて 抹茶・煎茶7流派集う 東アジア文化都市大茶会が開幕 島田のミュージアム
-
茶況(11月30日)イチゴとメロンの果汁入りほうじ茶 掛川一風堂
-
茶室で一服、本格体験 島田・神座小児童 所作学ぶ
-
茶況(11月29日)「お茶はがき」デザイン募集 牧之原茶振協
-
茶況(11月28日)栽培法や入れ方 茶生産者に学ぶ 川根本町
-
茶況(11月27日)品評会最高賞 浅蒸し茶販売 藤枝、マツバ製茶
-
茶況(11月24日) 袋井茶振協が25日感謝祭
-
茶況(11月22日)牧之原小で闘茶会 茶への理解深める JAハイナン青壮年部
-
茶況(11月22日)島田「茶感謝祭」 栄西禅師へ献茶
-
静岡県内企業 都内で商品PR ものづくり、食品観光520社・団体 22日まで商談会
-
静岡商高生 呈茶でもてなし 静清信用金庫3店舗
-
茶況(11月20日)藤枝の手もみ茶実演 産地の伝統文化発信 26日、朝比奈地区まつり
-
静岡人インタビュー「この人」 第77回全国茶品評会の普通煎茶4キロの部で農林水産大臣賞を受賞した 小沢晃さん(静岡市葵区)
-
茶況(11月17日)太田茶店 総合V 森の茶仕上品評会
-
茶況(11月17日)県茶手揉保存会川根支部が2位 全国製茶技術大会
-
静岡茶 船便に混載輸送 コストや品質 実証実験
-
茶況(11月16日)河原崎さんが茶園共進会金賞 JA遠州夢咲
-
藤枝・市之瀬集落で写真展やピアノ演奏会 盛り上げ隊が企画
-
茶況(11月15日)茶の手もみ実演 牧之原の保存会
-
茶況(11月15日)鶴亀品評会の入賞者を表彰 静岡県茶商
-
茶の知識競うT-1GP 永房さん(島田二小6)優勝
-
水出し茶 中藁科小児童に提供 森田製茶が製造機貸与 静岡市
-
茶況(11月14日)26日、川根茶を楽しむイベント
-
茶況(11月13日)朝比奈玉露の「飲み比べ」発売 藤枝・薮崎園
-
茶況(11月10日)小笠流手もみ製茶保存会が技術磨く 袋井で講習会
-
歴史と茶文化発信、藤枝に観光拠点 丸七製茶、24年夏オープン
-
茶況(2023年11月9日)鹿児島茶400点出品 静岡で販売会
-
茶況(11月8日)牧之原茶入札会 出品受け付け 17日まで
-
茶況(11月7日)茶と音楽楽しむ 川根本町でイベント
-
茶況(11月6日)荒茶風緑茶など秋の感謝セール JA大井川藤枝工場
-
お茶のギフトなど 年末セール実施中 JA大井川藤枝工場
-
茶況(11月2日)新製茶ラインや茶摘採機を展示 2社、11月3日から
-
茶況(11月1日)児童が火入れ実践 茶商が特別教室 牧之原・細江小
-
茶況(10月31日)茶にちなんだ産品 高校生も審査参加 「島田の逸品」最終選考
-
茶況(10月31日)手もみ茶の特徴、地元中高生がPR 藤枝茶楽研究部
-
熟成本山茶、久能山東照宮に 家康の故事ちなみ奉納 静岡市
-
茶況(10月27日)鈴木長十商店、大臣賞 鶴亀品評会
-
茶況(10月27日)袋井の茶で染めた絹糸作品など並ぶ
-
茶況(10月26日)靖国神社で掛川茶PR
-
静岡茶の魅力発信 10月28日からイベント 静岡市清水区
-
全国お茶まつり 福岡で28日開幕 全国闘茶会で健闘 市川桃子さん(静岡・市川園)
-
茶況(10月25日)牧之原茶 都内でPR 市茶業振興協
-
茶況(10月24日)緑茶や和紅茶堪能 川根本町で楽しむ会
-
発芽玄米販売増加へ 有機栽培に参入 川島米穀店(浜松天竜区)
-
茶況(10月23日)朝比奈大龍勢で中学生が玉露呈茶 藤枝
-
秋葉神社で熟成茶お披露目 浜松市茶振興協 11月販売
-
静岡茶の明るい未来、壁画に 親子らワークショップ 茶工場、交流拠点へ
-
茶草場農法継承「向かい風」 世界農業遺産認定10年 静岡県内業界縮小、担い手減・発信模索
-
社説(10月21日)「茶草場」遺産10年 継承へ価値発信強化を
-
茶況(10月20日)週明けにも取引終了 静岡市中 県産秋冬番
-
御前崎の浜岡北小で茶手もみ教室 伝統技術に触れ、おいしく味わう
-
お茶の知識競う 小中学生を募集 島田で11月11日開催
-
茶況(10月19日)伊勢神宮に茶奉納 JA掛川市と山英
-
茶況(10月18日)総落札額1052万円 鶴亀品評会
-
茶況(10月17日)伊久美の茶 演劇で紹介 島田
-
茶況(10月16日)「茶寿の日」に手もみ茶 藤枝の保存会 高齢者施設に贈呈
-
茶況(10月13日)出荷多く価格低迷 静岡市中 県産秋冬番
-
茶況(10月12日)330~310円台で取引 静岡市中 県産秋冬番
-
茶とおむすび ペアリング楽しんで 静岡・葵区で15日にイベント
-
掛川「原泉アートデイズ!」開幕 11作家 日常から創作 茶工場や空き家 9会場 地域に滞在 経験や交流表現
-
丸山製茶、CO2排出しない電気導入 掛川の本社と一部工場
-
茶況(10月11日)終盤で相場低調 静岡市中、県産秋冬番
-
茶況(10月10日)雨後で取引少なく 静岡市中 県産秋冬番
-
地元陶芸家鈴木さん 40点の志戸呂焼展示 浜松市天竜区で作品展
-
茶況(10月6日)330円前後が中心 静岡市中 県産秋冬番
-
静岡県西部で秋冬番茶、生産ピーク 天竜の茶工場 有機栽培に挑む
-
茶況(10月5日)雨後で取引小休止 静岡県産秋冬番、静岡市中
-
茶況(10月4日)静岡市中 静岡県産秋冬番茶の取引最盛期
-
茶況(10月3日)横ばいか5円下げ 静岡市中 秋冬番茶
-
掛川の藤原さんが荒茶仕上げ知事賞 静岡茶市場で競技会
-
茶の入れ方や製造過程学ぶ 受講生を募集
-
茶況(10月2日)340~330円台が中心 静岡県産、秋冬番茶
-
茶況(9月29日)350~340円台で取引 静岡県産、秋冬番茶
-
茶況(9月28日)360~350円でもちあい 静岡県産秋冬番茶
-
茶況(9月27日)県産秋冬番茶 350円前後 静岡市中
-
茶況(9月26日)秋冬番茶 360~350円 静岡市中 県産入荷
-
島田初倉生産始まる 秋冬番茶
-
鶴亀品評会始まる 静岡茶市場
-
茶況(9月25日)介護老人施設に大茶樹の葉寄贈 藤枝市茶振興協議会
-
茶況(9月22日)袋井西小児童に茶の入れ方解説 茶振興協議会
-
最高金賞に静岡県内5点 世界緑茶コンテスト
-
茶況(9月21日)菊川茶の魅力満喫 日帰り旅参加募集
-
静岡県産秋冬番茶取引 来週から本格化
-
茶況(9月20日)牧之原の秋冬番 摘採は来週以降
-
茶況(9月19日)川根茶 出来を審査 川根本町で品評会
-
マツバ製茶 2部門で1等 藤枝で仕上茶品評会
-
茶況(9月15日)袋井、森の秋冬番茶 9月下旬から摘採
-
南茶農協(静岡)が解散 茶工場被災 高齢化などで再建断念
-
茶況(9月14日)一斉に「秋摘み茶」 JA遠州夢咲
-
茶況(9月13日)地元産茶葉使用スイーツが人気 牧之原・いたくら農園
-
茶況(9月12日)高柳製茶が優等 金谷茶品評会
-
茶況(9月11日)茶の入れ方学ぶ 住民向け出前講座 藤枝市
-
茶況(9月8日)全国茶審査大会出場4人が意欲 森町役場訪問
-
静岡の茶草場農法 世界農業遺産認定10周年でツアーや式典 10月、掛川
-
静岡駅ビルパルシェに抹茶スタンド 「きみくら」、有機抹茶をラテやスムージーで
-
茶況(9月7日)原田支部の鈴木さんV 掛川で闘茶会 団体も原田支部
-
茶況(9月6日)多様な茶飲み比べ 9月14日、牧之原でイベント
-
大臣賞受賞茶 20万円で落札 静岡県品入札販売会
-
茶況(9月5日)神鵜茶農協と三浦さん優等 島田で一番茶審査会
-
静岡県品入札会を開催 静岡茶市場
-
茶況(9月4日)ブレンド茶試飲、利き茶も体験 藤枝の製茶問屋が催し
-
茶況(9月1日)袋井茶大賞、上位10点が2次審査へ
-
茶況(8月31日)長坂養蜂場とコラボメニュー 掛川、きみくらカフェ
-
茶況(8月30日)お茶のうまみ凝縮 ペースト商品化 森木農園
-
茶審査技術、若手競う 個人戦は丸尾さん(JA遠州中央)優勝 団体戦はJA遠州中央
-
茶況(8月29日)今期一茶を吟味 川根本町 互評会
-
茶況(8月28日)北海道恵庭市で藤枝茶の魅力PR 9月、産業祭に出展
-
深蒸し菊川茶知って 「茶ラリーマン」起用の動画作成 菊川市
-
時論(8月27日)多様性は葉っぱの茶にこそ
-
全国茶品評会「大臣賞」 深蒸し煎茶の部に山東茶業組合(掛川)、普通煎茶4キロの部に小沢晃さん(静岡)
-
全国茶品評会 静岡県内入賞者・団体【一覧】
-
社説(8月26日)一茶生産過去最低 茶業団体も改革気概を
-
茶況(8月25日)小笠流手もみ製茶 保存会が技術確認 袋井で交流会
-
全国茶品評会 静岡県勢は1個人と1団体が最高賞の農林水産大臣賞
-
茶況(8月24日)抹茶アイス好評 JA掛川市直売所
-
記者コラム「清流」 緑茶に感じるだしの味
-
茶況(8月23日)JAハイナン茶審査技術競技会 名波さん(相良)個人の部優勝
-
県茶青 茶審査技術 入賞10人 9月、鹿児島 全国大会出場へ
-
山のお茶100選出品 9月8日まで募集
-
静岡市 茶輸出拡大へ支援 予算計上方針 商談後の営業後押し
-
茶況(8月22日)地元名産の茶、塩使用 川根中生 かき氷販売 島田
-
全国茶品評会 福岡で開幕
-
茶況(8月21日)藤枝茶の魅力、北海道でPR 「研究部」生徒
-
薬膳茶・ハーブティー開発に力 静岡県内茶業者、訴求力強化へ
-
「茶神888」クラウドファンディングで大変身 300万円超集め「かっこよく」
-
茶況(8月18日)審査技術1位に磐田の松下さん JA遠州中央闘茶会
-
茶況(8月17日)菊川・T-1グランプリ 「茶ンピオン」に伊藤さん(加茂小6)
-
茶況(8月16日)静岡牧之原茶発信 都内商談展に出展 茶振協
-
静岡県内一茶生産 過去最低を更新 天候や摘採面積縮小影響
-
茶況(8月15日)緑茶ビール商品化 島田の醸造・販売所
-
藤枝市瀬戸谷地区 茶畑の絶景ティーテラス 大自然を全身に 味わい尽くそう藤枝の夏【わたしの街から】
-
茶況(8月14日)玉露の里で夏祭り 20日、藤枝
-
JR掛川駅に「きみくら」出店 2月開業目指す 掛川茶をPR
-
茶況(8月11日)芦窪製茶共同組合 マルス製茶が最優秀 JA遠州中央 荒茶品評会
-
茶況(8月10日)水出しほうじ茶 ティーバッグ発売 掛川・山英
-
茶況(8月9日)相良の子どもに製茶協が新茶寄贈 牧之原
-
茶況(8月8日)世界の喫茶文化紹介 島田、茶器など展示
-
茶況(8月7日)久能山で藤枝茶PR 振興協
-
有機茶生産20年、実直に 80歳竹下さん「できる限りやる」 浜松・佐久間町
-
茶葉の鑑定を体験 静岡で食育イベント
-
茶況(8月4日)農園で紅茶作り体験 袋井
-
タクシーで茶園巡ろう JR静岡駅でPR
-
静岡県茶品評会、相藤さん(川根本町)ら農水大臣賞 優秀産地賞に浜松天竜など
-
茶況(8月3日)児童を茶業現場へ 教育ツアーを企画 菊川市、24年度本格運用
-
茶況(8月2日)千葉で牧之原茶PR 振興協議会
-
静岡県茶品評会 静岡で開幕 前回比増、370点の応募
-
茶況(8月1日)縁日気分で茶文化親しむ 島田でイベント
-
玉川茶品評会で佐藤さん最高位
-
茶況(7月31日)煎茶などセール JA大井川藤枝工場
-
単価安 数量増で推移 鹿児島県茶市場
-
お茶の手もみやいれ方学ぶ ドイツのバスケクラブ 菊川で体験
-
茶況(7月28日)社福法人 アイス商品化 袋井産ほうじ茶使用
-
緑茶輸出額12・6%増 抹茶堅調、円安追い風 23年上半期の静岡県内
-
マルサダ製茶(牧之原)大臣賞 関東ブロック茶の共進会
-
和紅茶など入札販売 静岡茶市場
-
静岡・茶問屋 経営革新の波 個性重視、生産基盤を強化 茶工場運営も
-
茶況(7月27日)掛川の山啓製茶 3連覇 東京都優良茶品評会
-
茶況(7月26日)冷茶サービス 猛暑に涼を 牧之原市茶振協
-
茶況(7月25日)新茶を堪能 川根本町でイベント
-
茶況(7月24日)煎茶の手もみ体験 藤枝の朝比奈一小児童ら
-
茶況(7月24日)台ならし番300円台後半 静岡市中
-
幼なじみ異色タッグ 農家×映像デザイナー 古里・藤枝の茶もり立て
-
茶況(7月21日)茶文化テーマに袋井で連続講座 22日から
-
茶況(7月20日)JA遠州夢咲 荒茶品評会 丸伍赤堀園が最優秀賞
-
茶況(7月19日)奥山さんら1等1席 荒茶荷口品評会/全国茶審査技術競技大会出場の11人決定
-
茶況(7月18日)おいしい入れ方伝授 川根茶業青年団 三ツ星小で教室
-
茶況(7月17日)都内で藤枝茶PR 市内の7団体
-
ティーライフ 米国に8月現地法人 健康食品需要見込み輸出販売強化
-
茶況(7月14日)袋井産茶葉100%使用 ほうじ茶飲料開発 茶振協
-
静岡県産二茶、生産伸びず 営農コスト高騰で収益悪化 飲料は安定
-
茶況(7月13日)菊川茶の製造動画に 小学生向け資料で紹介
-
住田康広さん(藤枝市) 1等5席 全国手もみ茶品評会
-
茶況(7月12日)茶業振興 4市議会が議論 島田、掛川 菊川、牧之原
-
茶況(7月11日)相藤さん、丹野さん優等 川根本町茶品評会
-
茶況(7月10日) 手もみ実演でPR 藤枝市茶手揉保存会
-
緑茶購入量19.7%減 5月家計調査
-
茶況(7月8日) 県産二茶取引終了へ 静岡市中
-
茶況(7月7日)三大品評会 出品茶を搬入 JA静岡経済連
-
デジタル茶況(7月7日)本土物三茶 1万2000キロ上場 静岡茶市場
-
茶況(7月6日)台ならし番 中旬入荷 静岡市中
-
デジタル茶況(7月6日)台ならし番 生産準備進む 静岡県内
-
茶況(7月5日)清水の二茶 最終盤 静岡茶市場
-
デジタル茶況(7月5日)富士二茶を少量取引 静岡市中
-
茶況(7月4日)頴娃の三茶が初上場 静岡茶市場
-
デジタル茶況(7月4日)東部の減産観測強まる 静岡市中 県産二茶
-
一茶生産量 過去最低へ JA経済連まとめ 茶園面積減など影響
-
茶況(7月3日)知覧の三茶が上場 静岡茶市場
-
デジタル茶況(7月3日)本土物三茶2500キロ上場 静岡茶市場
-
茶況(7月2日)炭疽病に要警戒 7月の病害虫予察報
-
静岡茶×創作かき氷「茶氷」楽しんで 県内60店でプロジェクト
-
茶況(7月1日)二茶取引は終末へ 静岡市中
-
お茶の学校開校 効能や魅力学ぶ 静岡市が市民講座
-
茶況(6月30日)鹿児島三茶が来週上場 静岡茶市場
-
デジタル茶況(6月30日)富士の二茶少量入荷 静岡市中
-
茶況(6月29日)北遠の有機茶上場 静岡茶市場 県産二茶
-
デジタル茶況(6月29日)種子島三茶 900キロ入荷 静岡市中
-
小中学生に「茶育」 問屋、農家ら注力 茶の魅力を若年層に発信
-
茶況(6月28日)沼津の本茶が終了 静岡茶市場 県産二茶
-
デジタル茶況(6月28日)富士の入荷 断続的に 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月27日)富士二茶 終盤で500円台 静岡市中
-
アスルクラロ選手 沼津茶収穫 消費拡大へ 愛飲運動
-
デジタル茶況(6月27日)富士産二茶が終盤 静岡市中
-
茶況(6月26日)本山の工場生産終了 静岡茶市場 県産二茶
-
デジタル茶況(6月26日)富士の数量 伸び悩み 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月25日)種子島三茶を今週取引 静岡市中
-
茶況(6月24日)富士は500円台半ば中心 静岡市中 県産二茶
-
川根茶産地で御朱印集め 「茶飲帖(さいんちょう)」考案 お茶街道推進協議会
-
特産茶「つゆひかり」PR 都内展示会 海外バイヤーに 御前崎・やまま満寿多園
-
川根茶まつり4年ぶり開催 新茶呈茶、マルシェなど フォーレなかかわね茶茗舘
-
茶況(6月23日)本山筋の工場、生産にめど 静岡茶市場 県産二茶
-
デジタル茶況(6月23日)雨天後出回り少量 静岡市中 県産二茶
-
牧之原茶新機軸 鍵はプーアール 荒畑園、機能性表示に注力
-
茶況(6月22日)県産二茶の上場減少 静岡茶市場
-
お茶の需要創出事業に23件採択 静岡県が公募「ChaOIプロジェクト」
-
デジタル茶況(6月22日)終盤で品落ち指摘 静岡市中 県産二茶
-
抹茶の原料「碾茶」栽培拡大 生産量全国3位、個性発揮へ 問屋と連携、有機栽培も
-
藤枝で玉露品評会 優等に前島祐さん 品質向上へ8点を審査
-
茶況(6月21日)600円前後で取引 静岡市中 県産二茶
-
デジタル茶況(6月21日)取引は東部中心に移行 静岡市中 県産二茶
-
日韓友好語り一座建立 川勝知事ら清水区で朝鮮通信使記念茶会
-
茶況(6月20日)最終盤で中場所減少 静岡市中 県産二茶
-
朝比奈玉露で一服 藤枝 茶会に静岡県内外20人
-
デジタル茶況(6月20日)出回り量は減少 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月19日)飲料関連の仕入れ継続 静岡市中 県産二茶
-
首相が新茶堪能 「世界に飛躍の時」 静岡など産地が贈呈
-
デジタル茶況(6月19日)今週、東部が増加 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月18日)早場所 今週でめど 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月17日)需給つり合い取引足早 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月16日)雨後で入荷は限定的 静岡市中 県産二茶
-
デジタル茶況(6月16日)取引値 下落は小幅 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月15日)商いは600円台に集中 静岡市中 県産二茶
-
デジタル茶況(6月15日)雨後で取引量減少 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月14日)今期最多 3万6000キロ上場 静岡茶市場 県産二茶
-
デジタル茶況(6月14日)600円台中心で取引 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月13日)摘採再開、取引ヤマ場へ 静岡県産二茶
-
「暑い日に冷茶飲んで」 JA大井川藤枝工場 14日からセール
-
デジタル茶況(6月13日)中場所産地 数量増へ 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月13日)大川の初荷を取引 静岡茶市場 県産二茶
-
デジタル茶況(6月12日)雨天の影響を懸念 静岡県産二茶
-
【D自在】急須がなくてもリーフ茶が楽しめる
-
茶況(6月10日)仕入れ量は12.6%減 静岡県茶業青年団 一茶状況調査
-
茶況(6月9日)沼津の持ち込み数量が増 静岡茶市場 県産二茶
-
G7首脳会議に静岡茶 国内外での商機拡大に期待
-
デジタル茶況(6月9日)600円台はしっかり 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月8日)出回り数量は伸び悩み 静岡県産二茶
-
「チョコバナナどら焼き」 藤枝・製茶問屋と島田高開発 30日まで期間限定販売
-
デジタル茶況(6月8日)勝間田の顔ぶれ広がる 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月7日)買い手は様子見 静岡茶市場 県産二茶
-
デジタル茶況(6月7日)週末の天候懸念 静岡市中 県産二茶
-
茶業振興貢献の6人を発表 世界緑茶協会 O-CHAパイオニア賞
-
茶況(6月6日) 700~600円台が中心 静岡市中 県産二茶
-
デジタル茶況(6月6日)かぶせに引き合い 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月5日)坂部の初荷を取引 静岡市中 県産二茶
-
茶テーマに研究 伊藤園が支援 静岡県立大大学院
-
デジタル茶況(6月5日)初倉の顔ぶれ広がる 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月4日)今週は稼働工場増加 静岡県産二茶
-
茶況(6月3日)本土物わせ品種 終盤へ 静岡茶市場 県外産二茶
-
茶況(6月2日)榛原の初荷を取引 県産二茶 静岡市中
-
静岡県内5市町と県の茶草場農法推進協 韓国見本市出展を報告
-
ブランド茶を児童に贈呈 藤枝・稲葉地区農業を考える会
-
デジタル茶況(6月2日)榛原や金谷から初荷 静岡市中 県産二茶
-
茶況(6月1日)初倉の二茶入荷 静岡市中
-
デジタル茶況(6月1日)磐田、初倉を取引 静岡市中 県産二茶
-
二番茶生産本格化 茶業者が準備に熱 「手ごろでおいしい」多様な商品開発
-
記者コラム「清流」 格別な一番茶
-
茶況(5月31日)買い手は県産二茶に関心 静岡市中
-
デジタル茶況(5月31日)種子島二茶 来週めど 静岡市中
-
茶況(5月30日)二茶に一定需要見込み JA静岡経済連
-
デジタル茶況(5月30日)今週 榛原から入荷 静岡市中 県産二茶
-
家康公ならい「茶詰めの儀」 静岡市内産新茶、つぼで秋まで熟成
-
茶況(5月29日)磐田二茶が初上場 静岡茶市場
-
デジタル茶況(5月29日)盛期の種子島二茶 4500キロ 静岡市中
-
茶況(5月28日)今週、磐田や初倉入荷 静岡市中 県産二茶
-
岡部の玉露 堪能 藤枝でまつり 手摘みや茶葉天ぷら
-
茶況(5月27日)相良から二茶入荷 静岡市中
-
茶況(5月26日)種子島二茶 中心値はしっかり 静岡市中
-
デジタル茶況(5月26日)本土物二茶 頴娃が上場 静岡茶市場
-
茶況(5月25日)入札販売会に買い手32社 静岡茶市場
-
デジタル茶況(5月25日)種子島二茶3000キロ入荷 静岡市中
-
茶況(5月24日)平均単価3・3%高 静岡茶市場 県産一茶まとめ
-
井川小中生“一番茶”収穫 園児、地域住民も参加 静岡市
-
デジタル茶況(5月24日)最終盤の大川を取引 静岡茶市場
-
静岡県産一茶 生産量最低水準 4月以降の生育鈍化、摘採面積減響く
-
茶況(5月23日)鹿児島二茶が上場 静岡茶市場
-
「いわた茶」新茶10キロ、市に贈呈 振興協と製茶業組合
-
朝採れ「Teaモロコシ」どうぞ 島田・金谷の新名物、販売開始
-
デジタル茶況(5月23日)本土物の二茶届く 静岡市中
-
新品種は「ゆめすみか」 静岡県茶業研究センター 24年供給開始
-
茶況(5月22日)県産二茶は今週初荷 静岡市中
-
品評会出品茶の調整に汗 島田・湯日第一茶農協とJA大井川
-
デジタル茶況(5月22日)県産二茶 週内に入荷 静岡市中
-
KADODE OOIGAWA、来場200万人 島田の体験型フードパーク
-
手もみ茶「天下富士」味わう 島田・ふじのくに茶の都ミュージアム
-
国際お茶の日に煎茶会 気軽に楽しく 静岡・清水区
-
茶況(5月21日)日本茶アワード出品募る 6月20日まで
-
茶況(5月20日)種子島二茶、商い続く 静岡市中と茶市場
-
時論(5月20日)「沼津茶」振興 中長期的視点で
-
茶況(5月19日)最終盤の富士 800~700円台 静岡市中の県産一茶
-
デジタル茶況 多くの産地で一茶終了【1週間のハイライト 5月13~19日】
-
デジタル茶況(5月19日)来週 一茶取引終了へ
-
茶況(5月18日)最終盤 かぶせ取引 静岡市中
-
デジタル茶況(5月18日)富士のかぶせ 最終盤
-
茶況(5月17日)25日に入札販売会 静岡茶市場
-
デジタル茶況(5月17日)種子島二茶 顔ぶれ広がる 静岡市中
-
茶況(5月16日)県産二茶 下旬に出回り 静岡市中
-
デジタル茶況(5月16日)一茶取引は終末へ 静岡市中
-
家康グッズ続々 静岡県内茶業者ら 故事にちなみ魅力発信へ
-
茶況(5月15日)種子島二茶を取引 静岡市中と茶市場
-
デジタル茶況(5月15日)県外産二茶の初荷取引 静岡市中
-
旬の新茶いかが 静岡市と呉服町名店街でPRイベント
-
茶況(5月13日)岡部のかぶせを評価 静岡茶市場 県産一茶
-
茶況(5月12日)本土物二茶 下旬に入荷 静岡市中
-
デジタル茶況(5月12日)東部の販売、来週めど 静岡市中 県産一茶
-
静岡県内16産地の新茶 出来栄えをPR 川勝知事に贈呈
-
茶況(5月11日)中山間地の取引終盤 静岡茶市場 県産一茶
-
新茶フェアで初販売 昔ながらのおいしい「藤枝親茶」 JA大井川藤枝工場
-
デジタル茶況(5月11日)富士のかぶせ取引 静岡市中 県産一茶
-
茶況(5月10日)買い手数は減少 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況(5月10日)富士の一部荷口を取引 静岡市中 県産一茶
-
茶況(5月9日)本山が上場、数量減へ 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況(5月9日)一茶取引は終末へ 静岡市中
-
静岡茶市場 女性初の仲立人 入社11年目、大川さん 「男性社会」茶業界に新視点
-
茶況(5月8日) 県外産二茶に関心 静岡市中
-
浜松・奥山小児童 茶摘み挑戦 製茶工場も見学、入れたて味わう
-
デジタル茶況(5月8日)一茶取引は最終盤 静岡市中
-
茶況(5月7日)本山筋は減少局面 静岡市中 県産一茶
-
夜の茶摘み、幻想的 掛川に100人 サックス演奏も
-
茶況(5月6日)県東部主体の取引に移行 静岡市中 県産一茶
-
自分だけの茶箱風お土産いかが 島田市観光協会が販売
-
茶況(5月5日)中場所が生産終了へ 静岡市中 県産一茶
-
デジタル茶況 中西部の多くが終了へ 静岡の茶問屋街【1週間のハイライト 4月29日~5月5日】
-
茶況(5月4日)一茶 岡部のかぶせ盛期 静岡茶市場
-
日本茶生かし地域活性 6月開業の島田・石畳茶屋 事業展開を発表
-
母の日 新茶で憩いの時間 静岡県内業者、工夫凝らし商品開発
-
八十八夜の新茶を手もみ 浜松で献茶祭 秋葉山本宮秋葉神社
-
茶況(5月3日) 坂部の生産 終末へ 静岡市中 県産一茶
-
静岡県内最古、樹齢300年以上「藤枝の大茶樹」 一番茶の収穫
-
茶業発展に寄与、5人を表彰 八十八夜に杉山彦三郎賞 静岡
-
「だんだん茶畑」 景色楽しみ収穫 静岡・葵区足久保奥組
-
沼津茶愛飲を宣言 藤木さん、J3沼津 応援大使に就任
-
茶況(5月2日) 品落ち格下げの展開 静岡茶市場 県産一茶
-
新茶買って飲んで食べて 静岡・清水でフェスタ 四季菜きらり
-
デジタル茶況(5月2日)取引再開で小幅な下落
-
新茶一煎パック発売 静岡茶市場 厳選した茶葉使用
-
新茶香る 八十八夜 静岡県内各地で生産最盛期
-
茶況(5月1日)天候回復 入荷数量増へ 静岡茶市場 県産一茶
-
現場の声から茶業発展を 清水、葵区の茶工場 静岡市長と意見交換
-
杉山記念茶畑で手摘み 常葉大生ら 静岡・駿河区
-
デジタル茶況(5月1日)出回りなく閑散 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月30日)降雨前、取り引き足早 静岡茶市場 県産一茶
-
時論(4月30日)静岡茶市場のプレゼンス
-
茶況(4月29日)八十八夜向けの仕入れ大詰め 静岡茶市場 県産一茶
-
富士山環境保全へ 飲料売り上げ寄付 伊藤園、静岡県に
-
茶況(4月28日)雨後で軟調な展開 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況 早場所の生産終盤へ 静岡の茶問屋街【1週間のハイライト 4月22~28日】
-
デジタル茶況(4月28日) 雨後はじり安の展開 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月27日)雨後で取引小休止 県産一茶
-
新茶やおむすび 味わって 静岡駅地下に企画カフェ 120万円の希少茶も呈茶
-
デジタル茶況(4月27日)雨天で取引中止 静岡市中 県産一茶
-
静岡茶市場で見学ツアー 新茶取引を体感 29日から
-
お茶とスイーツ 巡って堪能 御前崎「つゆひかり」普及へイベント
-
茶況(4月26日)早場所産地が先細り 静岡市中県産一茶
-
デジタル茶況(4月26日) 早場所から入荷減少 静岡市中 県産一茶
-
お茶を身近に 呈茶でおもてなし 榛原・相良庁舎
-
お茶を身近に 手もみから文化学ぶ 静岡市葵区・駿府学園
-
菊川の新茶味わって 市茶業協が呈茶サービス
-
沼津出身松島さんら「ノルカソルカ」 即興のダンスと音楽 29日、掛川で
-
茶況(4月25日)上場量が4万キロ超 静岡茶市場 県産一茶
-
デジタル茶況(4月25日)1000円台中心の商い 静岡市中 県産一茶
-
川根茶6生産者 全国最高賞狙う 川根本町 品評会出品へ製造開始
-
茶園の畝、まるで迷路のよう 駆け抜けるドクターイエロー...新茶シーズン盛期、もえぎ色きらめく静岡県内
-
バイオ炭使用茶園 一番茶の生育調査 中部電力など
-
茶況(4月24日)買い手の慎重姿勢続く 静岡茶市場 県産一茶
-
3茶祖に茶業発展祈る 静岡・臨済寺で献茶式
-
デジタル茶況(4月24日)早場所は減産観測 静岡市中 県産一茶
-
社説(4月24日)新茶シーズン到来 おいしい「リーフ茶」を
-
新茶おいしく 島田・茶の都ミュージアム、5月7日までフェア
-
茶況(4月23日)今期初の2万キロ超上場 静岡県産一茶
-
茶況(4月22日)1000円台の成立増加 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月21日)2000円を挟んだ攻防 静岡市中 県産一茶
-
デジタル茶況 軟調の相場展開続く 静岡市中【1週間のハイライト 4月13~21日】
-
デジタル茶況(4月21日)1000円台の取引増 静岡市中 県産一茶
-
幸せのお茶「まちこ」摘採 静岡・清水区「最高の出来」
-
茶況(4月20日)静岡県産一茶上場量、横ばい 静岡茶市場
-
デジタル茶況(4月20日)600~200円下げで成立 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月19日)本山筋、生産本格化へ 静岡茶市場 県産一茶
-
おいしいお茶になあれ 静岡・大川小中生が手もみ体験
-
デジタル茶況(4月19日)産地の顔ぶれ広がる 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月18日)軟調地合の取引続く 静岡市中の県産一茶
-
デジタル茶況(4月18日)下げ幅は500円前後 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月17日)買い気広がらず軟調 静岡市中 静岡県産一茶
-
茶工場や茶商店舗訪問し激励 シーズン到来で牧之原市振興協議会
-
新茶シーズン幕開け 最高値はつゆひかり1万4000円 藤枝
-
デジタル茶況(4月17日)買い手は慎重姿勢維持 静岡市中 県産一茶
-
【D自在】お茶の「深蒸し」ってなんだ?
-
金谷地域で新茶初取引 わせ品種上場 威勢良く手合わせ
-
掛川の最高値は3万円、菊川は三方良しの3万7410円 新茶初取引
-
茶況(4月15日)坂部の初荷を取引 静岡市中 県産一茶
-
良質な新茶いよいよ 最高値は1万1000円 島田で取引開始
-
袋井、森の新茶 出来上々初取引 前年より7日早く 手合わせの音響く
-
茶況(4月14日)清水のかぶせ 高評価 静岡茶市場 県産一茶
-
やぶきた生育4日早い 経済連調査
-
デジタル茶況(4月14日)初倉から入荷 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月13日)初取引 数量限られ足早 静岡茶市場 県産一茶
-
高級一番茶をボトリング カネス製茶(島田)事業本格化、飲食店など販路開拓
-
新茶シーズン入れたてどうぞ “茶娘職員”振る舞う 静岡の2信金
-
「森のお茶」繁栄さらに 茶商組合、小国神社で祈願 森町
-
1キロ120万円 清水・両河内の「高嶺の香」が最高値 新茶初取引
-
静岡茶市場で新茶初取引 静岡県内産一番茶1375キロ上場
-
餅まき、手もみ実演4年ぶり 新茶初取引で催し 静岡茶市場
-
デジタル茶況(4月13日)出回り量は限定的 静岡市中 県産一茶
-
新茶商戦、簡便性と機能性に鍵 伊藤園・阿井崇さん/リーフブランドグループ商品チーフ
-
一番茶、4月下旬に取引ヤマ場か 静岡県内各地の今季展望
-
茶業界の課題解決へ 学生が産地と連携 東京農大生、川根抹茶で商品
-
茶工場 姉妹で経営革新 開発商品に高い評価 牧之原・石神製茶
-
ガストロノミーに活路 料理とマッチング 静岡・老舗製茶問屋平岡商店
-
大自在(4月13日)静岡茶市場初取引
-
茶況(4月12日)オランダ客船寄港 特産茶でもてなし 御前崎で牧之原の団体
-
きょう新茶初取引 静岡茶市場
-
掛川茶アンバサダー6人就任 多様な価値観で魅力発信
-
デジタル茶況(4月12日)相良の初荷取引 静岡市中 県産一茶
-
茶況(4月11日)22日から新茶フェア 多彩な体験イベント 茶の都ミュージアム
-
早めの新茶期 準備万端 静岡県内生産本格化、消費拡大図る
-
岩崎理事長を再任 静岡茶商工業協組
-
地域一体 有機農業推進へ 掛川市 「茶」軸に区画整備
-
フェアトレード 二番茶で検討 掛川
-
品評会へ新茶手摘み 浜松市西区須山製茶 育ちよく「上位目指す」
-
デジタル茶況(4月11日)県産一茶 本山、磐田が上場 静岡茶市場
-
茶況(4月10日)藤枝の茶園調査 生育が早く順調 JAなど
-
デジタル茶況(4月10日)磐田の荷を取引 静岡市中と静岡茶市場
-
茶娘500人超華やかに 島田・金谷茶まつり 5年ぶり熱気
-
静岡県茶商工業協同組合 新理事長に長瀬氏
-
14日に新茶初取引 袋井・茶ピア
-
茶況(4月7日)袋井産茶販売や手もみ体験会も 法多山でまつり
-
茶業の発展 先人に誓う 牧之原・茶問屋「相良物産」
-
デジタル茶況(4月7日)鹿児島本土物が初上場 静岡茶市場
-
茶況(4月6日)栄西禅師を供養 掛川・粟ケ岳 茶業の発展祈願
-
中国販路、新手法で開拓 初ライブコマース、アプリ活用 静岡県東部経済団体 コロナ後見据え
-
デジタル茶況(4月6日)磐田豊田、内牧に高評価 静岡茶市場
-
茶況(4月5日)一番茶生育状況調査 昨年比3~4日早く JAハイナン
-
新茶初摘み「最高のお茶に」 菊川市のハウス茶園
-
茶農家苦悩「先見えぬ」 農業担い手、止まらぬ減少 継承可能な環境づくりに支援必須
-
一茶製造前に技術の共有 川根本町
-
15日に新茶初取引 掛川茶市場とJA遠州夢咲
-
わせ品種「高水準」 静岡茶市場 県内産初入荷、期待の品質
-
4年ぶり駿府大茶会 抹茶・煎茶10流派、静岡で茶席【動画あり】
-
デジタル茶況(4月5日)静岡県内産一茶 静岡茶市場に初上場
-
新品種「しずゆたか」命名 静岡県茶業研究センター 飲料、輸出需要に対応
-
茶況(4月4日)緑茶縁日キット制作 市緑茶化計画に予算 島田市
-
希少品種「近藤早生」新茶手摘み 静岡・丸子原産 やさしい味わい、6日発売
-
デジタル茶況(4月4日)7日に本土物初上場 静岡茶市場
-
茶況(4月3日)有機農産物推進へ協議会を設立 藤枝市
-
デジタル茶況(4月3日)種子島産一茶が盛期 2800キロ入荷
-
日本茶きみくら羽田エアポートガーデン店長 阿部佳乃子さん 空港で茶の魅力を発信【とうきょうウオッチ 静岡へ発進&発信】
-
新茶初取引、4月13日 静岡茶市場 最も早く
-
茶況(3月31日)袋井の晩茶研究会 世界大会出場報告 市長に意気込み
-
深蒸し菊川茶 GI登録 お茶の認定、静岡県内初
-
茶況(3月31日)種子島一茶1000キロ入荷 静岡市中茶市場
-
静岡茶市場 最終黒字 2年連続
-
お茶廃材原料のプラ製品 ダイシン(牧之原市) 日用品も環境に優しく
-
茶況(3月30日)一番茶控え萌芽調査 JA掛川市 やや早い生育
-
茶況(3月30日)品種の顔ぶれ広がる 種子島一茶
-
茶況(3月29日)茶葉入りアイス発売 牧之原「相良物産」
-
茶況(3月29日)茶業振興方針を確認 JA静岡市
-
茶況(3月28日)島田で一茶審査会 上位入賞者を表彰
-
茶況(3月28日)種子島一茶350キロ上場 静岡市中茶市場
-
茶況(3月27日)茶の若者需要創出 中高生が飲み比べ JA大井川
-
茶況(3月27日)種子島一茶が入荷 静岡市中
-
高級静岡茶で「茶宴」コース料理のお供提案 ワインボトル入り販売 神奈川の企業
-
聖一国師石碑に献茶 静岡茶の祖 無病息災、茶業の発展祈る 静岡・葵区
-
茶況(3月24日)袋井茶業者大会 品評会受賞者ら表彰
-
製茶や茶摘み オーナー募集 静岡、足久保の茶農協
-
茶況(3月24日)本土物の生育「例年並み」 寺田製作所が研修会
-
茶況(3月23日)掛川で新茶の初摘み 高天神社例大祭に献上へ
-
茶況(3月23日)種子島一茶 初入荷 静岡市中茶市場
-
茶況(3月22日)お茶パッケージデザイン 田中さんグランプリ 牧之原
-
茶況(3月22日)新茶期の準備進む 静岡県内各地
-
茶況(3月21日)ほうじ茶の焙煎実演 藤枝の茶農家
-
茶況(3月20日)静岡茶業青年団 新団長に成岡氏
-
茶況(3月17日)茶業発展向上に尽力 鈴木さん功労者表彰 袋井市長に報告
-
全国お茶まつり 2024年は浜松で開催
-
茶況(3月17日)新茶期前に菊川で研修会 22日、寺田製作所
-
茶況(3月16日)掛川市職員が講座 茶の品種など解説 市民向け月1回開催
-
茶況(3月16日)台湾茶の種類や入れ方を解説 静岡で研修会
-
ハウス新茶 もえぎ色艶やか 島田で初摘み
-
茶況(3月15日)静岡牧之原茶を発信 都内展示会に出展
-
茶況(3月15日)鹿児島の生育 1~2日早く カワサキ機工調査
-
茶況(3月14日)最高峰の入賞茶 数量限定で提供 18日から川根本町
-
茶況(3月14日)静岡県立美術館で茶会 ボランティア団体
-
茶況(3月13日)浅蒸し茶を使用 ビール3種開発 藤枝でお披露目
-
茶況(3月13日)20日ごろに摘採開始 種子島一茶
-
茶況(3月10日)茶業 経営安定へ 取り組みを共有 JA遠州中央が大会
-
茶況(3月10日)新団長に太田さん 静岡県茶業青年団
-
茶況(3月9日)掛川・きみくらカフェ 抹茶ラテ一新
-
茶況(3月9日)茶文化振興にふるさと納税 クミアイ化学工業
-
島田市「緑茶化計画」15秒CM 六合中3年生が160本制作 映像監督「柔軟な発想」評価
-
茶況(3月8日)相良小 他校児童を茶でもてなし
-
茶況(3月8日)都市別緑茶支出額 静岡市が首位維持 総務省家計調査
-
茶況(3月7日)富士山と茶共演 びょうぶなど展示 島田で企画展