子育て支援施設 また開設遅れ、11月に延期 河津町

 河津町は27日、町役場隣接地に建設中の町地域子育て支援センターについて、開設予定を11月に延期するとの見通しを示した。町議会議員説明会で、町側が明らかにした。同施設の開設延期表明は2回目。

開設が遅れている支援センターの工事現場=河津町
開設が遅れている支援センターの工事現場=河津町

 施設は当初2022年3月までの工期で着工したが、町は同年7月ごろの完成、9月の開設を目指すと21年12月に修正していた。福祉介護課によると、前回の延期時と同様に、今回も新型コロナウイルス感染拡大による海外からの資材納入遅延が主な要因という。
 町は「感染症に加え、ロシアのウクライナ侵攻の影響も受けた。9月末までの完成、11月のオープンを改めて目指す」としている。
 施設は鉄骨平屋建てで、延べ床面積約650平方メートル。子育て支援の拠点として、一時預かりなどを展開する。愛称が既に「かわづっこひろば」に決定している。総事業費は3億9千万円。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ