最多2068人感染 8日の静岡県内、2人死亡【新型コロナ】
静岡県内で8日、新型コロナウイルス患者2人の死亡と過去最多2068人の新規感染が確認された。小山町や御殿場市など東部地域で計5件のクラスター(感染者集団)が発生した。県は県内の感染状況について「依然としてピークアウトが見通せない」としている。

県によると、県内の病床使用率は54・4%。重症者は6人で重症病床使用率は13・6%。自宅療養者は1万2805人になった。
死亡した1人は静岡市の自宅療養中の高齢男性。もう1人は浜松市内の基礎疾患のある70代女性。
新たなクラスターは三島市と伊東市の高齢者施設、小山町の事業所、御殿場市の陸上自衛隊駒門駐屯地、三島市の学校。
県と静岡市は感染者の取り扱いで重複や発生届の取り下げがあったとして、7日までの計4人分を累計感染者から差し引いた。
県内の累計感染者数は5万9805人(再陽性者を含め5万9806人)。