都市伝説「きさらぎ駅」映画化 遠鉄・さぎの宮駅モチーフ? 今夏公開予定

 浜松市東区の遠州鉄道さぎの宮駅がモチーフになったとされる都市伝説「きさらぎ駅」を題材にした実写映画が今年夏、公開される。映画館を運営するイオンエンターテイメント(東京都)が20日までに明らかにした。

恒松祐里さん
恒松祐里さん

 俳優の恒松祐里さん(23)=東京都出身=が自身初の主演を務め、架空の駅であるきさらぎ駅の謎に迫る大学生を演じる。その他の出演者や監督などの詳細な情報は今後、公開していくという。
 きさらぎ駅は2004年1月8日にインターネットの掲示板に書き込まれたストーリー。新浜松駅発の電車に乗った女性が、実在しないきさらぎ駅で下車して消息を絶ったとの内容で、さまざまな臆測を読んだ。アニメや漫画などにも度々登場し、遠州鉄道が今月8日限定で販売したきさらぎ駅行きのレプリカ切符のセットは、発売開始から1時間程度で完売するなど根強い人気がある。

いい茶0
あなたの静岡新聞 アプリ