格納容器上ぶた、大量汚染 福島原発事故の規制委報告案
(2021/1/26 19:01)-
東京電力福島第1原発事故を分析する原子力規制委員会の検討会は26日、2019年9月以降に行った調査結果に関する報告書案をまとめた。1~3号機の原子炉格納容器上ぶたに大量の放射性物質が付着していると指摘し、今後の廃炉作業でどのように対処するか慎重な検討が必要だと警鐘を鳴らす内容。27日の規制委定例会合で議論し、20年度内に正式決定する。
報告書案によると、上ぶたは鉄筋コンクリート製の3層構造。1号機で100兆~200兆ベクレル、2号機で2京~4京ベクレル、3号機で3京ベクレルの放射性セシウムが、上から1枚目と2枚目の間に付着している可能性があるという。
科学・環境の記事一覧
- 難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明(2021/3/5 15:37)
- 40年超原発の運転「不可欠」 国や関電、安全対策を説明(2021/3/4 21:17)
- 米スペースX実験機が着陸後爆発 前沢氏募集月旅行で使用の宇宙船(2021/3/4 10:55)
- 福島事故10年でOECD報告書 原子力への信頼再建が課題(2021/3/4 10:24)
- ドイツ、来年末に脱原発を実現 環境相、再生エネルギーへ集中(2021/3/3 18:48)
- ZOZO前沢氏、月旅行8人募集 14日まで、23年に計画(2021/3/3 12:39)
- 核ごみ最終調査前に住民投票 寿都町、議会に条例案提出(2021/3/2 12:54)
- 星出さん、宇宙船「違い楽しみ」 4月打ち上げ、搭乗3種類目(2021/3/2 10:01)
- 原子を色分け、観察可能に 名城大・飯島氏ら新手法開発(2021/3/1 21:02)
- 「政党の枠超えて原発ゼロを」 小泉、菅両元首相が会見(2021/3/1 18:42)