柏崎原発再稼働に住民反対相次ぐ 東電が地域説明会
(2021/1/25 21:42)-
東京電力は25日、再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)7号機に関する地域説明会を同県柏崎市で開いた。原子炉の起動前検査の概要などを示し、再稼働に向けた理解を求めた。だが、参加した住民からは反対意見が相次いだ。賛成意見はなかった。
東電新潟本社の橘田昌哉代表や柏崎刈羽原発の石井武生所長らが出席。安全対策工事が今月事実上終了したことを踏まえ、起動前検査の一環として核燃料を原子炉に入れる「燃料装填」を3~4月に行う計画を示した。
住民からは、地元自治体の「同意を待っている段階だろうが同意できない」との意見や、「悪い情報は隠す東電に任せられない」という声も出た。
科学・環境の記事一覧
- 難問「ABC予想」論文が掲載 京都大の望月教授が証明(2021/3/5 15:37)
- 40年超原発の運転「不可欠」 国や関電、安全対策を説明(2021/3/4 21:17)
- 米スペースX実験機が着陸後爆発 前沢氏募集月旅行で使用の宇宙船(2021/3/4 10:55)
- 福島事故10年でOECD報告書 原子力への信頼再建が課題(2021/3/4 10:24)
- ドイツ、来年末に脱原発を実現 環境相、再生エネルギーへ集中(2021/3/3 18:48)
- ZOZO前沢氏、月旅行8人募集 14日まで、23年に計画(2021/3/3 12:39)
- 核ごみ最終調査前に住民投票 寿都町、議会に条例案提出(2021/3/2 12:54)
- 星出さん、宇宙船「違い楽しみ」 4月打ち上げ、搭乗3種類目(2021/3/2 10:01)
- 原子を色分け、観察可能に 名城大・飯島氏ら新手法開発(2021/3/1 21:02)
- 「政党の枠超えて原発ゼロを」 小泉、菅両元首相が会見(2021/3/1 18:42)